- 1 : 2025/11/28(金) 01:15:25.082 ID:sGV8W4PpY
- https://imgur.com/065yPWB.mp4
- 2 : 2025/11/28(金) 01:15:43.346 ID:sGV8W4PpY
- このボス1番面白かったわ
- 3 : 2025/11/28(金) 01:15:56.463 ID:sGV8W4PpY
- 難しいけど嫌な難しさじゃないし
- 4 : 2025/11/28(金) 01:16:31.392 ID:sGV8W4PpY
- 紫の忍者のザコ敵が1番強いし1番時間かかったわ
- 5 : 2025/11/28(金) 01:17:02.324 ID:R.Gd5SRP2
- 進行度は?
- 7 : 2025/11/28(金) 01:17:39.266 ID:sGV8W4PpY
- >>5
城に行って屋敷に行けるアイテムゲットしたからそれ以降過去の屋敷ずっと探索してたわ - 9 : 2025/11/28(金) 01:18:40.431 ID:R.Gd5SRP2
- >>7
よくやったな - 6 : 2025/11/28(金) 01:17:19.908 ID:ZmCbCnUaB
- 破戒僧が一番面白い
- 8 : 2025/11/28(金) 01:18:24.834 ID:sGV8W4PpY
- 赤鬼とか牛?とかいうのまだ戦ってないわ速攻で過去の方探索したから
- 10 : 2025/11/28(金) 01:18:41.081 ID:kOdZ5Yh3t
- ワイは弦一郎が一番楽しかった
- 11 : 2025/11/28(金) 01:18:59.485 ID:sGV8W4PpY
- >>10
再選するんやろなぁ - 12 : 2025/11/28(金) 01:19:33.808 ID:kOdZ5Yh3t
- >>11
はよすすめろ - 14 : 2025/11/28(金) 01:20:03.042 ID:sGV8W4PpY
- >>12
明日現代進めるわ過去の屋敷はもう探索終わったし - 13 : 2025/11/28(金) 01:19:34.499 ID:gM8OGThuq
- お蝶のいる屋敷の庭におるデブで死にまくった
- 16 : 2025/11/28(金) 01:20:31.227 ID:sGV8W4PpY
- >>13
うわばみなんたらやろ?火に弱いの知って多少楽になったわ - 15 : 2025/11/28(金) 01:20:23.293 ID:cerWGLenp
- そなたなど、まだまだ子犬よ
- 17 : 2025/11/28(金) 01:20:37.351 ID:GCh6Ksp49
- もっさりゲーでワイには合わんかった
- 18 : 2025/11/28(金) 01:20:58.134 ID:sGV8W4PpY
- >>17
ソウルの方がもっさりしてないか? - 20 : 2025/11/28(金) 01:21:53.528 ID:/PrC80YsK
- >>17
めっちゃサクサクやろ - 23 : 2025/11/28(金) 01:23:01.035 ID:npTaCSiLG
- >>17
フロム避けてたけどsekiroAC6で楽しくてエルデンリングつっこんだらもっさりすぎて一時間で投げたわ - 28 : 2025/11/28(金) 01:24:23.795 ID:6M4aFx4hw
- >>17
エアプ透けてんで - 19 : 2025/11/28(金) 01:21:51.247 ID:yDlCXoTVC
- まぼろしお蝶はなんか初見で倒せたな
他人のプレイ見てたからってのもあるけど - 24 : 2025/11/28(金) 01:23:10.514 ID:sGV8W4PpY
- >>19
多分相性なんやないか?ワイこいつ突破に10回もかかってないし - 21 : 2025/11/28(金) 01:21:56.012 ID:sGV8W4PpY
-
正直こいつの方が強かったわてかこいつおかしい
- 26 : 2025/11/28(金) 01:23:33.802 ID:R.Gd5SRP2
- >>21
こいつ雑魚敵やぞ - 27 : 2025/11/28(金) 01:24:09.762 ID:sGV8W4PpY
- >>26
知っとるだからおかしい多分タゲ切って忍56するか無視が正解なんやろな - 22 : 2025/11/28(金) 01:22:42.955 ID:kOdZ5Yh3t
- 正直他の死にゲー全部で狼使わせてほしい
もう弾き無しに戻れない - 25 : 2025/11/28(金) 01:23:29.064 ID:C/j3FjMnB
- フロムゲーの最高傑作やと思うけど続編はもう出ないんやろうな
- 29 : 2025/11/28(金) 01:24:30.389 ID:ZPTRkMkQv
- アクションゲーの中で一番の神ゲーやから噛みしめてやれな
- 32 : 2025/11/28(金) 01:25:47.656 ID:sGV8W4PpY
- >>29
連続パリィになれたり危のモーション見えるようになって適切な行動できたらかなり楽しいわ - 30 : 2025/11/28(金) 01:24:48.569 ID:gM8OGThuq
- ブラボは続編っぽいやつ出るのになあ
- 31 : 2025/11/28(金) 01:25:41.110 ID:t4p5sEDn3
- まぼろしお蝶あたりは即興の対応によるゴリ押しでまだ何とか勝てるから
攻撃パターン全部把握してそのほとんどを対処できるようにならないと勝てないのは弦一郎から
ここからはゲームのうまさではなくシステムの理解が試される - 33 : 2025/11/28(金) 01:26:06.785 ID:sGV8W4PpY
- >>31
はえーまだまだこれからやな - 35 : 2025/11/28(金) 01:26:50.622 ID:npTaCSiLG
- >>31
むしろ弦ちゃん行く頃にはだいぶ余裕出て来ないか? - 34 : 2025/11/28(金) 01:26:40.018 ID:yDlCXoTVC
- いちばん楽しいのは弦一郎
- 36 : 2025/11/28(金) 01:27:19.542 ID:sGV8W4PpY
- 手裏剣の使い道未だによくわからんあれって地上にいるやつに意味あるん?
- 37 : 2025/11/28(金) 01:27:40.218 ID:9AApwsAM0
- ワイもお蝶最速で行ったからハマりしたわ
その前の中ボスや雑魚からつええし - 39 : 2025/11/28(金) 01:28:39.909 ID:sGV8W4PpY
- >>37
最速で行くべきじゃないんやろな幻術払うアイテムとかも1個しかないし - 38 : 2025/11/28(金) 01:28:14.903 ID:iTS63pG.e
- 相手のカキンに合わせて攻守交代や
- 41 : 2025/11/28(金) 01:28:59.971 ID:sGV8W4PpY
- >>38
攻撃連打しすぎて上手く交代できずに蹴り食らうわ - 40 : 2025/11/28(金) 01:28:47.722 ID:gM8OGThuq
- 巴流とかいう雷使い始めて勝手に弱体化する雑魚
- 42 : 2025/11/28(金) 01:29:45.099 ID:ZXI9nxwPx
- 人型と戦ってるのが一番面白い
- 43 : 2025/11/28(金) 01:30:16.769 ID:BdSsvifER
- ワイはハマりすぎて難易度カンスト+縛りプレイでラスボス倒すとこまでいったで
- 44 : 2025/11/28(金) 01:30:35.744 ID:sGV8W4PpY
- >>43
難易度とかあるんかこのゲーム - 45 : 2025/11/28(金) 01:30:41.606 ID:rSqUbFcaJ
- 首無し、七面武者←嫌い
- 54 : 2025/11/28(金) 01:34:08.722 ID:GmCH0pZvg
- >>45
首無しほんまうんこ - 61 : 2025/11/28(金) 01:37:08.289 ID:npTaCSiLG
- >>45
正攻法で倒せないやつほんと嫌い - 46 : 2025/11/28(金) 01:31:34.181 ID:sGV8W4PpY
- 第2形態お蝶ずっと攻撃続けたから幻術使わせずに倒せたんだがこれって運良かったんか?
- 55 : 2025/11/28(金) 01:34:43.244 ID:R.Gd5SRP2
- >>46
ゴリ押しすれば幻術使わせないことは出来るで - 58 : 2025/11/28(金) 01:35:52.042 ID:sGV8W4PpY
- >>55
やっぱそうよなワイ手裏剣でダウンさせてずっと攻撃してたからそれで正解やったか - 47 : 2025/11/28(金) 01:31:57.662 ID:gM8OGThuq
- たしか7周目か8周目くらいで難易度カンストやったはず
- 49 : 2025/11/28(金) 01:32:29.153 ID:sGV8W4PpY
- >>47
すごいなそんな周回するんか - 72 : 2025/11/28(金) 01:40:09.922 ID:gM8OGThuq
- >>49
このゲーム最短距離で駆け抜けたら一周は相当短いで - 74 : 2025/11/28(金) 01:40:46.007 ID:sGV8W4PpY
- >>72
まあ慣れたらそうなんかもなあ - 48 : 2025/11/28(金) 01:32:21.151 ID:Sq8vtDEo9
- 今じゃ全ての死にゲーで弾きパリィが完全に汎用アクション化したのに
当のエルデンがまだそれをやろうとしなかったのが残念
弾く硬雫あったし次作では変わるんかな - 50 : 2025/11/28(金) 01:33:23.206 ID:rejj30Az2
- 初見のとき最初の大ボスがお蝶だったから結構キツかったわ
- 53 : 2025/11/28(金) 01:33:51.233 ID:sGV8W4PpY
- >>50
ワイもそんなもんや - 51 : 2025/11/28(金) 01:33:45.108 ID:veDt2BRnj
- ゲルルグだけいまだに正規法知らない
- 59 : 2025/11/28(金) 01:35:58.945 ID:gM8OGThuq
- >>51
あれボスより強いわ - 52 : 2025/11/28(金) 01:33:47.582 ID:KN3WGDZuG
- 知らんけどクリアするのに蘆名なんたらとか言うゲームのボス界でもトップクラスに強いやつと戦わなあかんのやろ?きついわ
- 56 : 2025/11/28(金) 01:35:20.210 ID:ZXI9nxwPx
- お蝶戦はキンキンやってて攻防してる感じが楽しい
- 60 : 2025/11/28(金) 01:36:37.670 ID:sGV8W4PpY
- >>56
変なディレイとかないし明るくてモーション見やすいから楽しかったわ - 57 : 2025/11/28(金) 01:35:25.437 ID:Vza8tgW/H
- 幻術要素要らんかったよなこいつ
- 62 : 2025/11/28(金) 01:37:13.724 ID:yrvs4e2xK
- ゲルググは倒す気失せるよな
空中忍殺か忍具で怯ませてゴリ押すんだっけ? - 64 : 2025/11/28(金) 01:38:02.808 ID:sGV8W4PpY
- ゲルググってどんなボスなん?いやらしいやつやなんだが
- 67 : 2025/11/28(金) 01:38:35.970 ID:GmCH0pZvg
- >>64
雑魚敵やからスルーできるで - 68 : 2025/11/28(金) 01:39:28.903 ID:sGV8W4PpY
- >>67
ならよかったわ忍者で学んだわ強い雑魚は忍殺か無視や - 66 : 2025/11/28(金) 01:38:25.674 ID:gM8OGThuq
- 天守梟きらい
過去梟すき - 69 : 2025/11/28(金) 01:39:37.693 ID:rejj30Az2
- 種ならしはガスコインのオルゴールと同じ仕様で良かったんやないかなとは思う
- 70 : 2025/11/28(金) 01:39:52.596 ID:.zL1CbPIF
- なんだかんだ一心様が一番面白かったかな
- 75 : 2025/11/28(金) 01:41:39.022 ID:gM8OGThuq
- >>70
ラスボスがちゃんと強いのほんまええよな - 71 : 2025/11/28(金) 01:39:54.727 ID:Sk3qCvuo5
- セキロ押しの奴らの謎の上から目線何なんだろう
だいたいセキロ持ち上げて他のソウルシリーズ叩いてるし - 73 : 2025/11/28(金) 01:40:24.357 ID:R.Gd5SRP2
- 最近sekiroスレ立ってるのはなんかブーム再来してたりすんの?
- 76 : 2025/11/28(金) 01:41:45.510 ID:K/mPQOb62
- >>73
同じやつがずっと建ててる - 81 : 2025/11/28(金) 01:43:52.836 ID:R.Gd5SRP2
- >>76
過去ログ見たけど割と進行度バラバラだわ2、3人ハマってるやつがいんな - 77 : 2025/11/28(金) 01:42:03.619 ID:60P1ONiPu
- お蝶殿、御免
腕を上げたね、狼やり取り好きここだけで関係性がめっちゃ分かる - 78 : 2025/11/28(金) 01:42:44.404 ID:sGV8W4PpY
- >>77
師匠と弟子らしいななんで裏切ったのかよくわからん - 79 : 2025/11/28(金) 01:43:25.458 ID:yrvs4e2xK
- 2猿が一番苦手だった
- 80 : 2025/11/28(金) 01:43:26.071 ID:iTS63pG.e
- ワイ一回クリアして過去梟まで下段無視してやってたからな
危の突き、下段、掴みの択捌けるようになったらほんま楽しい - 83 : 2025/11/28(金) 01:44:50.048 ID:sGV8W4PpY
- >>80
突きは前ステで見切り下段はその場ジャンプ連打で対処できるから好きやわ
掴みは避けるしかないから嫌い - 82 : 2025/11/28(金) 01:44:48.275 ID:0r6ztALfJ
- 初見だとフロムゲーの中ならセキロはぶっちぎりやな
2周目やろうとかは思わんけど、そういう点だとエルデンがやっぱ最強だと思う - 84 : 2025/11/28(金) 01:45:04.261 ID:yrvs4e2xK
- 梟とラスボスは良ボスだな
慣れたら楽しい - 85 : 2025/11/28(金) 01:45:14.895 ID:RsF5bBkBJ
- たまにやりたくなるいいゲームだわ
- 86 : 2025/11/28(金) 01:45:39.765 ID:ljpS0U4Ap
- ワイは義父が一番すこ
数年ぶりにやっても身体が覚えてるから普通に戦える - 87 : 2025/11/28(金) 01:46:12.305 ID:sGV8W4PpY
- 察したんやけどワイのチッチ生きてるんか?もしかしてお蝶倒した後後ろから刺してきたのって
- 88 : 2025/11/28(金) 01:46:39.707 ID:wHczsVP4q
- SEIKOと間違えそうになる
- 89 : 2025/11/28(金) 01:47:57.112 ID:rejj30Az2
- 初フロムがSEKIROやと他作品やったときにコレジャナイ感あったりするんやろな
- 90 : 2025/11/28(金) 01:48:44.932 ID:sGV8W4PpY
- >>89
ワイがそれだわもしダークソウルやったらもっさりするんやろな - 91 : 2025/11/28(金) 01:49:58.344 ID:zZxLzpQ6M
- お蝶ってどのタイミングで行くの想定されてたんやろ
初ボスは違う気がするし - 95 : 2025/11/28(金) 01:51:59.144 ID:GmCH0pZvg
- >>91
開かぬ門さんの後な感じ - 97 : 2025/11/28(金) 01:53:19.739 ID:Sq8vtDEo9
- >>91
そら大蛇のところで種鳴らし拾って倒して欲しかったんやろ - 116 : 2025/11/28(金) 02:05:16.482 ID:hPG2d4qhj
- >>91
赤目は火筒使う前提やけど難易度的にはお庭刑部より後
火筒拾う→赤目→お庭→お蝶ってのが想定なんやろか?
やとしたらかなり不自然よな - 118 : 2025/11/28(金) 02:08:08.521 ID:sGV8W4PpY
- >>116
赤目とかお庭とか知らんからマジで早い段階で行ったんやな… - 119 : 2025/11/28(金) 02:09:49.850 ID:hPG2d4qhj
- >>118
いや割と標準的な進み方やと思うで
ただババアのおかげでこっから先はしばらく楽やと思う - 121 : 2025/11/28(金) 02:11:34.034 ID:sGV8W4PpY
- >>119
ババアと忍者でかなり鍛えられた感あるわ - 92 : 2025/11/28(金) 01:50:16.171 ID:gM8OGThuq
- セキロは音ゲー
- 99 : 2025/11/28(金) 01:53:51.146 ID:0r6ztALfJ
- >>92
まじでこれ
だからタイミングわかってくるとクドくなってくる
>>90
ソウル系は別の面白さがあるからそこはやってみないとわからんかもね
とりあえずエルデンやってみて無理なら他もあかんやろな - 102 : 2025/11/28(金) 01:54:55.191 ID:sGV8W4PpY
- >>99
まぁまずはクリアしないとやなあもっさり感がどんだけなのかによるけど - 93 : 2025/11/28(金) 01:50:28.622 ID:BgAKtXua4
- 裏ボスがいつものフロムゲーって感じなんだよな
- 94 : 2025/11/28(金) 01:51:30.174 ID:rSqUbFcaJ
- >>93
見栄を切ってる時にチンチン斬りまくるのすこ - 96 : 2025/11/28(金) 01:53:09.774 ID:hPG2d4qhj
- 種鳴らしが無ければ破れぬぞ…
↑
プレッシャーかけておきながら1個しか寄越さないのやめろ
「これいつ使えばええんや…?無くしたら詰むんか…?」と疑心暗鬼になったわ - 100 : 2025/11/28(金) 01:53:51.482 ID:sGV8W4PpY
- >>96
結局使わなかったわ - 105 : 2025/11/28(金) 01:57:10.458 ID:hPG2d4qhj
- >>100
使わんでもほとんど難易度変わらんしな - 106 : 2025/11/28(金) 01:57:46.568 ID:sGV8W4PpY
- >>105
最終的にずっとチャンバラしてたから幻術使わなかったわ - 98 : 2025/11/28(金) 01:53:44.889 ID:AwAtP3ODy
- 金玉鬼だけつまらんわアイツだけ毛色が違いすぎる
- 101 : 2025/11/28(金) 01:54:23.464 ID:ZOzEqn4y7
- 最初に牛じゃなくてこいつ行くときついよな
- 103 : 2025/11/28(金) 01:55:07.131 ID:3A.rEZ434
- 全ボスでこいつが一番苦戦したわ
- 104 : 2025/11/28(金) 01:56:07.948 ID:hPG2d4qhj
- ダクソ系でパリィできないマンやからsekiroは楽しかった
お手軽やし弾けない攻撃は教えてくれるし - 107 : 2025/11/28(金) 01:58:52.947 ID:t4p5sEDn3
- 怨嗟の鬼はソウルシリーズ用に作ったボスで
マレニアはセキロ用に作ったボスに見える - 108 : 2025/11/28(金) 01:59:21.890 ID:3HL4ZJLBG
- 獅子猿ほんま嫌い
- 109 : 2025/11/28(金) 01:59:45.402 ID:hkNfbviG5
- ワイは日本人だからSEKIROクリアしたけど首なしの音楽怖すぎて無理やどこにでもおるから一回クリアしてから触ってない
逆にブラボとか西洋ファンタジーで全然怖くないから周回余裕 - 110 : 2025/11/28(金) 02:00:49.306 ID:hPG2d4qhj
- >>109
森におるやつほんま怖い
絶対落ちたくなかったわ - 111 : 2025/11/28(金) 02:01:05.392 ID:sGV8W4PpY
- >>109
ホラー要素みたいなんあんの?ワイホラー無理なんやが - 112 : 2025/11/28(金) 02:01:25.243 ID:auSmIFFvL
- >>109
あいつ紫の傘使えば雑魚やから怖くないぞ
桜吹雪でもいい - 114 : 2025/11/28(金) 02:03:00.263 ID:hkNfbviG5
- >>112
雑魚とかプレイじゃなくてあいつと戦うBGM聴いてるとワイのSAN値が削られるから無理
みつけたら大抵はめ殺してたけど - 115 : 2025/11/28(金) 02:03:26.393 ID:gM8OGThuq
- >>109
わかるわ普通に怖い
でも死にまくってたらもうムカつく以外の感情なくなった - 120 : 2025/11/28(金) 02:09:58.307 ID:l8vn7ICqX
- >>109
アメリカ人はエクソシストめっちゃ怖いらしいな
日本人からしたら普通のホラー映画なのに - 113 : 2025/11/28(金) 02:02:20.908 ID:Vza8tgW/H
- フロムゲーって枠ならナイトレインが一番面白いと思う
- 117 : 2025/11/28(金) 02:07:55.136 ID:HbwQN005A
- こいつ二回切って斜め前ステの繰り返しみたいなんするだけで勝てるんよな
- 122 : 2025/11/28(金) 02:12:49.784 ID:bg3yCOlXC
- 孤影衆ほんますこ
ワイ、SEKIROのまぼろしお蝶を倒し楽しさを知るwww
エッヂ


コメント