- 1 : 2025/11/27(木) 08:56:11.67 ID:GE8raqgW0
- 【コラム】HD-2D版「ドラクエI&II」で感じた「メタル狩り」というゲームデザインの風化
https://jp.ign.com/dragon-quest-12-hd-2d-remake/81773/opinion/hd-2diiiHD-2Dリメイクに存在するのは淡々としたメタル狩り。プレイヤーにとっては動画でも見ながらやる面倒な作業になってしまう。
実際、筆者はこのメタル狩りが面倒で投げ出しそうになった。しかし、メタル系モンスターが逃げなくなるMODがあったのでなんとかクリアできた。このMODは、メタル系モンスターの逃げる行動を通常攻撃に置き換える非常にシンプルな内容だった。しかしたったそれだけで苦痛が減り、投げ出す大きな要因がひとつ潰れたのである。逃げられるストレスが減れば、レベルが上がった喜びを感じやすい(もちろん劇的におもしろくなるわけではないが)。
数値を積み重ねることは今も昔も人気の遊びで、今後もビデオゲームから消えることはないだろう。ただ、その遊びも進化し続けているのである。
確かに昔のメタル狩りはおもしろかった。ただ、何十年も経ったあと、それをずっと続ける必要はあるのだろうか? - 2 : 2025/11/27(木) 09:07:03.65 ID:WhbxoO9D0
- ストーリー進めるためにレベル上げってドラクエに限らず萎えるよね
- 3 : 2025/11/27(木) 09:07:09.65 ID:z5f02hi50
- メタル狩りって相手が逃げるから倒した時に快感を得られるだけで逃げないなら他のゲームでありがちな経験値大量獲得アイテムと変わらんやん
- 5 : 2025/11/27(木) 09:09:54.88 ID:/vmEQr9G0
- >>3
特にタイパZ世代にはストレス要因なんだよ、 - 8 : 2025/11/27(木) 09:22:16.61 ID:9yU1FwZG0
- >>5
レビューしてるのおっさんやろ - 4 : 2025/11/27(木) 09:09:15.19 ID:/vmEQr9G0
- 風化というかゲームスタイルもレベルデザインも別物にしてるのに
オリジナルと同じ体験ができるわけでもなし・・・、 まぁこれが凋落の原因だけど - 6 : 2025/11/27(木) 09:10:08.09 ID:wIDKz+RLa
- 別にいてもいいけどもっとレアで旨みが多くていいんじゃない?
終盤のレベルアップの核になるのは確かになんだかなぁと思う2はメタルより普通の雑魚狩りのが終盤上だったけどね
- 7 : 2025/11/27(木) 09:19:39.50 ID:dHEAyOEi0
- リメイク2でははかぶさ強奪以外必要ないのでエアプ確定
レベル上げは通常的呼び出して爆速排除で事足りる - 9 : 2025/11/27(木) 09:28:16.83 ID:G9UbbI3I0
- レベル上げって序盤のサクサク上がって呪文が増えてくる頃は楽しいんだけど、
中盤あたりから上がりにくくなって面倒臭くなる - 10 : 2025/11/27(木) 09:32:12.41 ID:9yU1FwZG0
- 1は最初にしのびあし取るとレベル全然上がらないのよね
- 11 : 2025/11/27(木) 09:32:25.57 ID:chazPXME0
- まあ確かに終盤にレベル上げやアイテム集めが必須で最高率を周回しないといけない系は面倒
- 12 : 2025/11/27(木) 09:36:28.06 ID:xvdwY4ow0
- 忍び足とか使わず普通に出会った敵だけ倒してれば適正Lvになるようになってるゲームなのに
Mod入れてまでメタル狩りしないと進めない人がする評価に価値なんてあるのかね - 16 : 2025/11/27(木) 09:57:08.35 ID:9sH25Mx80
- >>12
おそらく初期に不評を入れてた、原作通り攻撃と回復だけしてれば勝てると思ってた脳筋なんでしょ - 13 : 2025/11/27(木) 09:40:09.95 ID:3HKU/ajB0
- 今回はメタル狩りしなくても
竜王戦までにレベル40まであがって、クリアできたし
シドー戦もレベル50まで上がって、楽々クリアできた。無駄にレベル上げ作業している人って、攻略サイトでも見ながら
目的地まで最短ルートで遊んでいたとしか思えない。 - 15 : 2025/11/27(木) 09:47:23.71 ID:9sH25Mx80
- これレベル上げする必要あるか?
宝箱を全部取って出会った敵は全部倒して(トヘロスは使ってもいい)たら、ボスに負けたことあっても戦術変えたらクリアできたぞ?
それと闇の衣やファントムマスク、炎や氷のイヤリングは使わないのか? - 30 : 2025/11/27(木) 11:14:49.63 ID:zA+z1nce0
- >>15
トヘロスなしかつ装備もその時点で買えるものをしっかり揃えていたら
自然と推奨レベル帯以上で攻略することになるからよほどのことがない限り困らないな - 17 : 2025/11/27(木) 10:09:50.71 ID:52q2LL4o0
- 正直言ってガッツリ狙えるメタル狩場は有り難みないよな
稀に遭遇して興奮して、逃げられてブチ切れるくらいが楽しいよ - 18 : 2025/11/27(木) 10:12:19.74 ID:dwG4x1qc0
- 少数派の意見取り入れたらゲーム自体が崩壊する
格ゲー見て学べよ - 19 : 2025/11/27(木) 10:13:45.03 ID:4fo/XGSeM
- 今ドラクエ1遊んでるけど一対多数になって崩壊してるバランスの方が問題だろ
- 20 : 2025/11/27(木) 10:33:57.30 ID:VWFkqTCt0
- >>19
崩壊してないぞ - 26 : 2025/11/27(木) 11:01:45.73 ID:4fo/XGSeM
- >>20
まだベホイミ覚える前からかもしれないけど
3匹出ると回復間に合わない - 27 : 2025/11/27(木) 11:02:42.99 ID:z5f02hi50
- >>26
何でそんな序盤でバランスがーとか言ってるんだこいつ - 21 : 2025/11/27(木) 10:38:11.17 ID:xq+UgLwQ0
- ボスに負けても直前からやり直せるから気軽に作戦試せるのいいよね
- 22 : 2025/11/27(木) 10:45:35.56 ID:PdV6ADiz0
- まずメタル狩りという「イベント」は存在しない
やらなくてもクリアできる
逆になぜメタル狩りをしないといけない(クリアできない?)と思ってるのかを書いていないから、「お気持ち表明」と言われる - 28 : 2025/11/27(木) 11:07:20.85 ID:e531fGxs0
- >>22
その通りだな
やらなくても試行錯誤で何回もチャレンジすればクリア出来る調整になってる
高レベルでぶん殴りたい脳筋したいから勝手にメタル狩ってるだけの事
ドラクエ開発陣はこういうネガキャンは怒ってもええんやで - 23 : 2025/11/27(木) 10:46:27.26 ID:eqASKLdd0
- ぼくにはドラクエがむずかしかったのでmod使いましたって書けばいいのに
- 24 : 2025/11/27(木) 10:53:24.51 ID:KRnU6F8w0
- >>23
✕ ドラクエがむずかしかった
◯ げーむのすいしょうねんれいにたっしていなかったお母さんと一緒に買いに行こうね!!!wwwwww
- 25 : 2025/11/27(木) 11:00:28.48 ID:Rfm43CUw0
- 今は無数にゲームがあるからな
ひとつのゲームにそんな時間かけてられない - 29 : 2025/11/27(木) 11:12:05.18 ID:q+KBcxVQ0
- それなら楽ちんで死なないプレイすれば脳筋でクリア出来るからメタル狩る必要ないよね
開発もそういう人用に入れたんだろうし、楽ちんでクリアしましたなんて自称ゲームライターさんは言いたくなかったんだろうなあ
HD-2D版「ドラクエI&II」で感じた「メタル狩り」というゲームデザインの風化
ゲハ


コメント