- 1 : 2025/11/26(水) 10:46:36.51 ID:eeIWIClM0
- 「20代のPC離れ」からPCゲームの未来を救えるか? DLsiteの戦略と新たなクラウドゲーミング技術
PCゲーム市場は拡大しているのに,若年層はPCを持っていない
背景には「若者のPC離れ」があるという。DLsiteが実施したユーザー調査では,特に若年層ほどPCの所有率が低い。10年後,20年後のユーザーは本当にPCでゲームを遊んでいるだろうか。PCゲームの規模が縮小する可能性を見据えると,プラットフォーム側でなんらかの手を打つ必要がある。
https://www.4gamer.net/games/991/G999104/20251118004/ - 2 : 2025/11/26(水) 10:51:27.03 ID:7rp9L41f0
- そこでDLsiteが考えたのは,「PC向けゲームをスマホで遊べることを,開発者の負担ゼロで実現すること」だった。
スマホでもあたりまえにゲームを遊んでもらうための条件として堀田氏は(以下略)スマホ市場推進派がPC貶めてスマホでゲームやろうぜ!
って印象持たせる工作じゃんこれ - 3 : 2025/11/26(水) 10:53:40.28 ID:Xz6YWMDa0
- DLsiteのゲームってツクール系?
エ口ゲ買う時はDMMだからわからん - 4 : 2025/11/26(水) 10:58:31.08 ID:Uj8yY0TKr
- dlsiteってのがミソだ
今の若者は金払って二次元でシコらないよって話 - 5 : 2025/11/26(水) 11:05:33.30 ID:qcipmRCb0
- DLサイトでエ口同人買ってる層はどちらかというとPlaystationの客層だと思うんですけど
- 6 : 2025/11/26(水) 11:06:14.27 ID:5qcWwA0b0
- エ口ゲーをスマホで販売すんの?w
- 7 : 2025/11/26(水) 11:07:01.37 ID:msvI2gcz0
- まぁ若者含めてメインはスマホなのは間違いない。
そしてデイリークエストに嫌気さしてゲーム離れへ。 - 8 : 2025/11/26(水) 11:09:39.12 ID:abPAwK8q0
- 日本限定の話だろ
PC市場は今までと変わらん - 10 : 2025/11/26(水) 11:15:20.32 ID:Yjpk4lDC0
- まぁそうだろうね
PCでゲームなんて日本じゃ昔から少数派でしょ - 11 : 2025/11/26(水) 11:15:31.70 ID:FUU+aN8b0
- dlsiteで買った同人エ口ゲーをスマホでやりたいとは思わないけどなあ。一般ゲーをdlsiteで買う事はないし…
- 13 : 2025/11/26(水) 11:18:14.64 ID:k/r1dqKt0
- PCが扱えないならPS5で妥協すればいいだけ
なにか問題でも? - 14 : 2025/11/26(水) 11:19:43.35 ID:0iEzatsU0
- そりゃ普通に暮らしてたらPC買ってゲームする!なんてならんから
導線がないんよ - 15 : 2025/11/26(水) 11:21:54.31 ID:aRVd0Oh5H
- その層はPS5も持たない
- 16 : 2025/11/26(水) 11:22:24.97 ID:a7kOIyNj0
- vtuberはゲーミングPCを使ってのゲーム配信とか多いんじゃないの?
- 17 : 2025/11/26(水) 11:26:10.73 ID:Y2NxehFva
- 高性能PCを使ってる配信者はPCゲームをよくプレイしてるけど
中途半端なPCしか持ってない配信者はゲーム機メインで配信してる印象 - 18 : 2025/11/26(水) 11:30:38.46 ID:bASV53Ng0
- いまでも毎週のランキングでエ口同人ゲーム万単位で売れてるけど買ってるのはおっさんってこと?
- 20 : 2025/11/26(水) 11:36:19.94 ID:HtANh1dJ0
- エ口ゲーかい
- 21 : 2025/11/26(水) 11:39:01.22 ID:lTpy/NfH0
- 20年後はさすがにもうスマホで全部完結するようになってるんじゃないの
- 22 : 2025/11/26(水) 11:44:45.03 ID:7rp9L41f0
- >>21
20年後に、今のハンドヘルタイプのSteam機とかが
スマホくらいおサイズになるかって考えると微妙かもな結局PCゲームやるとしたら冷却機構からの解放が不可能だし
- 23 : 2025/11/26(水) 11:46:41.05 ID:lTpy/NfH0
- いやクラウド技術が仕上がってモニターとかスマホにコントローラー差し込んで
ゲームアカウントで起動できるようになるのではと - 24 : 2025/11/26(水) 11:49:04.44 ID:7rp9L41f0
- >>23
それもうMSがやってるじゃん - 25 : 2025/11/26(水) 11:49:59.90 ID:7rp9L41f0
- クラウドとか誤魔化しの機能とかでなくスタンドアロンでスマホでゲームとかいう未来の話かと思ったが
- 26 : 2025/11/26(水) 11:52:19.37 ID:hKqBTJQY0
- スマホは板状で新しい製品を安く出せるのが特長だから
半導体が停滞したら板である意味が無いから今のスマホの形は残らないと思うぞ - 27 : 2025/11/26(水) 12:01:15.67 ID:8wqb5LpQ0
- 配信者に憧れてる設定は?
- 30 : 2025/11/26(水) 12:23:09.12 ID:Uj8yY0TKr
- >>27
そういうキッズから最も遠い位置にいるのがdlsite - 28 : 2025/11/26(水) 12:02:25.08 ID:ovzZyWiOa
- スマホゲーはいいんだけど装着型でいいコントローラーないんかな
- 31 : 2025/11/26(水) 12:30:57.48 ID:j9m0Nbsi0
- >>28
iPhoneなら箱コンを無線で使えたような…
ゲーム側が対応していないと無理だけど笑 - 29 : 2025/11/26(水) 12:07:18.21 ID:6pxJv6QC0
- エ口ゲとか粗製乱造しすぎて終わったろう
- 32 : 2025/11/26(水) 12:40:29.60 ID:XOEC8kLC0
- PC離れっていうより
元々ゲームにそこまで関心が無いとかそっちだと思う - 33 : 2025/11/26(水) 12:41:53.20 ID:Ojt5cQqI0
- >>1
ゲハおじさんだけだもんPCがメインストリームwとか言ってるアホは
ライト層がPCでゲームするわけねえって想像すらできないのがヲタの怖いとこよ - 34 : 2025/11/26(水) 12:45:00.02 ID:idV6JyTD0
- うちの子供はスマホで何でもやるわ
絵も描くし、グラフとかも作る俺には無理
- 35 : 2025/11/26(水) 12:53:17.83 ID:j97ZpBBf0
- スマホでC++の言語書いてる奴ならいた
そっちの方が早いとかなんとか - 36 : 2025/11/26(水) 13:36:33.39 ID:T1lGKYDT0
- 20代はゲームもそこそこにアウトドアの趣味とセクロスしまくれ
20代までで遊びまくっておかないと連れにもいるけど婚期も逃していい歳して寂しい思いするぞ
相当な金持ちなら別だけども - 37 : 2025/11/26(水) 14:20:56.73 ID:7rp9L41f0
- 若者はファルコムのゲームをDLsiteで買わないから…
- 38 : 2025/11/26(水) 14:29:49.16 ID:pHm7p0Gk0
- ゲームどころかパソコン自体持たない人が増えている
ネット見るならスマホ、タブレットで十分だからね
若者「PCでゲーム?ないないw」
ゲハ


コメント