
- 1 : 2025/11/25(火) 17:51:54.86 ID:vLO+CC4q0
- ゲーム開発者ってガ◯ジなん?
EAスポーツもドラゴンボールも30fpsとか馬鹿げてる
グラフィック落として60fpsにするだろ普通 - 2 : 2025/11/25(火) 17:52:30.64 ID:HY5kqgq00
- 心の声ってやつ?
- 4 : 2025/11/25(火) 17:56:38.75 ID:xQkv0Ff50
- >>1
お前ゲェジなん?
30fpsあればプレイに支障ないんだからグラ優先するだろ普通
そんなに60fpsがいいなら引きこもってないで外に出ろや
ヌルヌルやぞw - 5 : 2025/11/25(火) 17:59:08.50 ID:1OhCfWtP0
- >>1
別に今に始まったことじゃない
PS4時代の大作はほぼ全て30fps
fpsは静止画だと分からんから発売前の宣伝に向いてないんだよ
あとfps重視の任天堂が長年顧みられていなかったのも大きい - 6 : 2025/11/25(火) 17:59:09.29 ID:X9gT4zDq0
- グラフィックも犠牲にして30FPSなんだよなあ
- 7 : 2025/11/25(火) 18:00:01.51 ID:3igTiQ2nH
- ダウンサイジングだと両方削る前提ちゃうん
- 8 : 2025/11/25(火) 18:01:02.62 ID:UwDr18Nmd
- 静止画並べてSwitch2凄いって詐欺るのが豚の間で流行ってたからでしょ
- 9 : 2025/11/25(火) 18:03:06.63 ID:tET8kbcY0
- オフラインならまぁ許せるけどオンラインでは絶対にダメ
勝敗に明確に差がでる - 10 : 2025/11/25(火) 18:04:04.98 ID:ia9U+qOr0
- マリカーぐらいの調整がなんだかんだ理想的
- 11 : 2025/11/25(火) 18:04:49.12 ID:vb+qkIe20
- そんなことよりサードソフトはやくたくさんだせよ
- 12 : 2025/11/25(火) 18:05:27.97 ID:xFpk1cUZ0
- スマブラはどうなりましたか
- 13 : 2025/11/25(火) 18:07:13.51 ID:HQdvbx880
- PS5で30fpsのゲーム作ってりゃ
Switchに移植される心配なかったのに
60にしたせいでSwitchに移植されてしまう間抜け - 16 : 2025/11/25(火) 18:09:43.46 ID:kQKCWilN0
- >>13
低スペXSSがあるからな
XSSで30だとPS5で60fps出てしまうんや - 14 : 2025/11/25(火) 18:09:16.40 ID:RQpJzMFo0
- エアライダーがクソグラだからスマブラ出るとしてもスペシャルと変わらないんだろうな
- 18 : 2025/11/25(火) 18:11:28.47 ID:kQKCWilN0
- >>14
マリカワールドもドンキーもスイッチ1時代から見た目変わらんからな
ゼルダも変わらんだろうな - 20 : 2025/11/25(火) 18:13:32.39 ID:hqbUsBDL0
- >>18
いや変わったろ
ドンキーめちゃくちゃ変わったろ
変わり過ぎて発売前後にクソネガキャンされてたろ
そういう話じゃないって? - 22 : 2025/11/25(火) 18:14:52.13 ID:kQKCWilN0
- >>20
グラフィックの話だぞ - 15 : 2025/11/25(火) 18:09:39.38 ID:echI2ZIqM
- DLSSで見た目60fpsにできるから基本性能はノーマルPS4くらいでOK
ってことで作ったゲーム機だったのだろうな
けどフタを開けてみるとその自慢のDLSSがまともに使えない感じになってるってことだ - 41 : 2025/11/25(火) 18:24:41.47 ID:LGqCAUKE0
- >>15
どっから自慢出てきたの? - 17 : 2025/11/25(火) 18:10:43.44 ID:KuumjrOD0
- 単純に
調整するのメンドクセそのままにして30fにするわとかそんなとこなんじゃ?
- 19 : 2025/11/25(火) 18:12:01.34 ID:rgzN+oSB0
- >Nintendo Switchで発売される『ドラゴンボール Sparking! ZERO』は、フレームレートが最大30fpsです。これは、PS5版の最大120fpsなどに比べてスペックが制限されているため、ユーザーからは「ガクガクする」との声もあります。
これはひどい
- 21 : 2025/11/25(火) 18:14:06.70 ID:9lzVWMW00
- >>19
それSwitch版だな - 24 : 2025/11/25(火) 18:16:19.09 ID:Xv7QkARh0
- 令和に30fpsはガチで無い
本当に無い - 25 : 2025/11/25(火) 18:16:28.54 ID:MwWxo+vg0
- 根本的に勘違いしてるよな
別にサードはフレームレートよりグラフィックを重視してるんじゃないんだよ
PC向けに作ったゲームをSwitch2向けに移植すると自動的にグラフィック重視になっちゃうんだわ
だから出すために解像度とフレームレートが犠牲になる
これ他のCSハードでも同じ
サードはPCゲーをCSのものと勘違いするの止めてもらえます?🤔って思ってるよ - 26 : 2025/11/25(火) 18:16:52.10 ID:R3PxeDXG0
- 最低でも60fpsは無いとキツすぎるんよ
- 27 : 2025/11/25(火) 18:17:59.35 ID:1OhCfWtP0
- 任天堂はSwitch2でグラフィックを強化するよりフレームレートを重視するのは合理的だし昔からその傾向
グラを上げてももう違いが分からんって人も少なくないだろうしな - 28 : 2025/11/25(火) 18:19:01.08 ID:ydgAk5di0
- Switch 1 バージョン: ドック 720p、携帯モード 480p、30 FPS
Switch 2 バージョン: ダイナミック 810p ドック、ダイナミック 810p 携帯モード、30 FPS、HDR サポート
これもうSwitch1のほうでよくね
- 29 : 2025/11/25(火) 18:19:31.03 ID:ziuNAW0O0
- fpsがーとか言ってるやつに限ってそういう情報伏せてゲームやらせたらいやーぬるぬるですねー!とか言い出しそう
- 30 : 2025/11/25(火) 18:19:31.51 ID:wrxP75GCM
- PCPS5で出したゲームのグラ削って60fpsを実現するよりグラそのままで30fpsにする方が楽なんよ
でも30fpsはまじでゴミ - 32 : 2025/11/25(火) 18:20:07.73 ID:BQFbGq9h0
- Switch1版に比べればSwitch2版およびSwitch2アプデ適用したスパキンゼロはフレームレート安定してるからマシだけどな、30fpsでも
- 33 : 2025/11/25(火) 18:20:20.92 ID:HQdvbx880
- フレームレート下げるのが
一番お手軽に必要スペック削れるからねー
ハイエンド機がフレームレートに拘ってくれるなんて
任天堂には有難い話だw - 34 : 2025/11/25(火) 18:20:48.45 ID:GSfQVqv30
- カメラぐりぐり動かすゲームじゃなければ30もあれば十分だろ~
- 53 : 2025/11/25(火) 18:33:37.60 ID:MwWxo+vg0
- >>34
そら画面が動かないゲームなら30fpsでもいいが
今流行ってるゲームの大半がFPSやらアクションだから最低60fpsが重要になってんだわ
ファーストが(古いゲームなら)120fps出ますとか言ってるのそういうこと - 35 : 2025/11/25(火) 18:20:59.85 ID:Gg35b4Es0
- 海外のスレッズでも話題になってるけどドラゴンボールはDLSSをまともに使ってないみたいだな
つまりDLSSを使わないとこんな程度ってことだ - 36 : 2025/11/25(火) 18:21:57.75 ID:Fz+Yb6zx0
- ゲームは綺麗な画像あってこそなんだよ
だから低性能ハードはお呼びじゃないし
高性能ハード買えない貧乏人はガクガク劣化版見せつけて自分が間違った選択したと思い知らせる
これが全て - 38 : 2025/11/25(火) 18:22:16.61 ID:58tgdkzs0
- バンナム集英社タッグなんて
使わないのが契約でも驚かんよ - 39 : 2025/11/25(火) 18:22:41.53 ID:pJh+zJOH0
- 任天堂はマジで60徹底して欲しい
今のとこ任天堂の新規Switch2作品は全部そうだったと思うけど - 48 : 2025/11/25(火) 18:29:00.74 ID:BQFbGq9h0
- >>39
残念
既にバナンザが場面によって30fpsだ - 40 : 2025/11/25(火) 18:23:45.98 ID:6Pk9dMLx0
- Switch2のCyberpunk 2077が1080p 40FPSに達するのに、Switch2で可変解像度810p 30FPSでしか動いてないのは笑える
- 43 : 2025/11/25(火) 18:25:47.30 ID:6Z67uJgG0
- ドラゴンボールスパーキングて一応格ゲーの部類だろ
30fpsて正気かよ
クロスプレイしたら誇張抜きでカモじゃん
それとも逆に有利になるのか?
入力遅延も必然的に大きくなるからどうしたってゲームにならんぞ - 44 : 2025/11/25(火) 18:26:25.18 ID:9+1pMYmp0
- >>1
お前らが買わないからだろ!60fpsのゲームの売り上げを10倍にしろよ! - 45 : 2025/11/25(火) 18:27:38.63 ID:m+qbHmJQ0
- ドラゴボなんか両方ダメだろ
まあこれはバンナムの怠慢だろうが - 46 : 2025/11/25(火) 18:28:03.34 ID:pJh+zJOH0
- ペルソナ3のグラで30すら安定しないのは結構なネガキャンになってた感ある
そんなに性能低いの?と俺は思った - 47 : 2025/11/25(火) 18:28:20.32 ID:SZmMnfpI0
- 令和に30fps🤣目潰れるやん
- 49 : 2025/11/25(火) 18:29:06.61 ID:BFkCFFf+0
- 対戦系のゲーム全部で30は絶対にだめだろ
売る気ないのかよ - 56 : 2025/11/25(火) 18:35:11.38 ID:u6+2J69D0
- >>49
APEXとかあの辺の軽いのは60fpsだよ
30fpsなのは大体重量級 - 50 : 2025/11/25(火) 18:30:16.34 ID:slqqfoke0
- ドラゴンボールなんて草モサモサ生やしてないで60fpsにすりゃ良かったのにな。
そもそもアニメにもあんなに草生えてねーや。 - 51 : 2025/11/25(火) 18:32:43.62 ID:sm/K27sP0
- 意外と30fpsでも気にならんけどなぁ
やってりゃ慣れると言うか - 52 : 2025/11/25(火) 18:32:47.61 ID:tvf3Wzyz0
- 周回遅れの企業だとしても
ユーザーが二世代以上遅れてるから成り立ってるんだが? - 54 : 2025/11/25(火) 18:34:31.31 ID:SHwg01rU0
- これに関しちゃカプコンのスト6が60を死守したのを褒めたい
- 57 : 2025/11/25(火) 18:35:47.01 ID:kQKCWilN0
- >>54
そりゃPS4ですら60だからな - 79 : 2025/11/25(火) 18:58:38.68 ID:BQFbGq9h0
- >>54
死守出来てねーよwww
Switch2版スト6、fps落ちまくりだぞwww - 55 : 2025/11/25(火) 18:34:47.88 ID:qa1k9klk0
- 60にした場合のグラが許容できないレベルなんじゃねーの
知らんけど - 58 : 2025/11/25(火) 18:37:46.39 ID:pJh+zJOH0
- Switch1で出たギルティギアストライブが60安定させてたのは感動したな
それほど劣化してる感も無かったし - 59 : 2025/11/25(火) 18:38:36.81 ID:vaWnPxOm0
- 60出ないのは仕方ないにしてもサイパンみたいに40のパフォモードは頑張って付けて欲しい
- 60 : 2025/11/25(火) 18:38:46.78 ID:76KPgQjza
- 逆にPS5のクオリティモードではみんなプレイしないの?
大体30fpsだけど綺麗になるでしょ - 63 : 2025/11/25(火) 18:40:51.19 ID:f9N67R8J0
- >>60
なんか知らんけど30でも酔うのと酔わないのがある
恐らく腕の見せどころなんだろう - 68 : 2025/11/25(火) 18:46:53.96 ID:y5d94EYrd
- >>60
フレームレート優先で遊んでるわ
ストレス感じたくないからな - 102 : 2025/11/25(火) 19:31:20.53 ID:ndnPnoFn0
- >>60
サーニーがPS5PROの解説の時さらっと言ってたけど画質優先モードなんて数%の人しか使ってなくて今のゲーム環境は下限が60fpsだってさ
だからPS5PROも60fpsの処理時間前提でスペックやPSSRの遅延見積ったって - 61 : 2025/11/25(火) 18:39:09.14 ID:lf4fr17y0
- ドラゴンボールにゲーム性なんかどうでもいいだろ
30でいいよ - 64 : 2025/11/25(火) 18:40:52.04 ID:pQBcFykW0
- >>61
格闘ゲームだぞ? - 66 : 2025/11/25(火) 18:43:03.35 ID:jHwi57QL0
- >>64
格闘風キャラゲーだろ
格ゲーやりたきゃスト6やるだろ - 62 : 2025/11/25(火) 18:40:28.27 ID:9U47VpZl0
- PC持ってたら判るけど、ゲームってハイスペック用に作られてるよ
それを泣く泣く下げに下げてコンシューマー用にしてる悔しいからせめて高画質30fpsで遊んで欲しいんだろう
- 67 : 2025/11/25(火) 18:45:28.59 ID:8DoB7lcR0
- フルHDにした所で60fpsも難しいって事なんじゃないの?
- 69 : 2025/11/25(火) 18:47:39.56 ID:VRD8ggL2a
- 障壁が60FPS連呼する
おかげで
スイッチ2に移植が容易なゲームばかりになるお笑い - 72 : 2025/11/25(火) 18:49:36.45 ID:jHwi57QL0
- >>69
コレな
ワイルズみたいなのが一番移植できないのに
60に拘ってくれるおかげで楽勝よ - 70 : 2025/11/25(火) 18:48:03.31 ID:9+1pMYmp0
- HALOニキ宮本:名言全集
• 「ゲームの真のスペックは“笑顔値”なんだよ!」
• 「TFLOPSよりワクワクの方が重いよコッコ!」
• 「創造性に周波数制限はない」
• 「最高のアーキテクチャは“発想”だよ」
• 「遊びは宇宙言語」 - 71 : 2025/11/25(火) 18:49:00.96 ID:sSwkKPre0
- 滑らかに描画する事ってグラフィックの重要な要素だと思うんだが開発者ってそうは考えないよな
派手なエフェクトや精細な画像作ってもガクガクじゃ魅力も伝わらないだろ - 73 : 2025/11/25(火) 18:52:56.86 ID:dc/vTEyV0
- フレーム補間でいいやん
- 75 : 2025/11/25(火) 18:55:05.61 ID:pbQaJ+EI0
- アクションRPGで30fpsならええよ
ブレワイだってSwitch版は30fpsだし
でも対戦ゲームはせめて60fps安定させないと - 76 : 2025/11/25(火) 18:55:40.56 ID:GtPlVjyo0
- 今時のゲームならパフォーマンスモードついてるだろ?
Switch2だと少ないんか? - 78 : 2025/11/25(火) 18:57:32.07 ID:tZKtVY2P0
- 30絶対に出てたら多くの人は不満が出ない
一部シューター系だったり格闘系とかでシビアな要求が欲しいなら高いほうがいいんだろうけどな但し動いてる最中に25とか20とか落ち込むから一気にカクつくのを気にするようになる
それ以外ならマジで30でいいよ - 80 : 2025/11/25(火) 19:00:45.23 ID:IGcXCG5G0
- 粘土になるからだろ
- 82 : 2025/11/25(火) 19:01:50.08 ID:7wK15tke0
- また乙女スレかよ
- 88 : 2025/11/25(火) 19:08:48.77 ID:VQ5NPDrl0
- グラフィック優先した割にかなり劣化してるし
フレームレートも低いよね - 90 : 2025/11/25(火) 19:15:33.25 ID:jA0Z5mCD0
- PS2の頃から、ゲーム機本体はリミッタがかかってて
数年後にリミッター解除してたけど
switch1にはそんなのなかったな - 97 : 2025/11/25(火) 19:23:51.04 ID:aOH2BJEw0
- Switch2のスペックが低すぎるのが悪い
- 98 : 2025/11/25(火) 19:25:07.39 ID:Unet9Nv50
- 俺様はPCゲーマーだから30fpsは論外だけどCSの人たちは気にしてないんでしょ
上を知らない人達が羨ましいよ - 99 : 2025/11/25(火) 19:27:04.46 ID:Unet9Nv50
- そういや120fpsの鳴潮遊んだあとに30fpsのタマキン起動したらガクガクでクッソ笑った
- 100 : 2025/11/25(火) 19:27:41.15 ID:fcc13ekn0
- 障ゲェジスレ
- 101 : 2025/11/25(火) 19:27:47.58 ID:5C20WyMS0
- CPU弱くて画質落としてもロジック処理が遅くて60fps無理とかもあるから
- 103 : 2025/11/25(火) 19:31:21.71 ID:JYKnqkQU0
- 何で売れない方向へ企業判断爆進するんだろうな
- 104 : 2025/11/25(火) 19:31:26.61 ID:vaWnPxOm0
- ソフトの大半が30fpsだったSwitch1やPS4が1億台以上売れてるからね
多くの人にとって60fpsは必須ではない


コメント