高市早苗「レアアースはアフリカから買えばいいじゃん」

1 : 2025/11/23(日) 22:05:44.92 ID:8FkyJaE50
高市首相「重要鉱物の輸出管理に懸念」 G20で中国念頭に発言

【ヨハネスブルク=川上進平】高市早苗首相は23日、南アフリカでの20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の2日目の討議に参加した。中国によるレアアースの輸出規制を念頭に「重要鉱物の輸出管理に国際社会での懸念が高まっている」と述べた。

「万人にとっての公平で公正な未来」と題した第3セッションに出席した。

重要鉱物について「安定的な供給は世界経済の発展に不可欠だ」と強調した。サプライチェーン(供給網)の過度な集中を避けるため各国が連携して取り組む必要があると提起した。

日本としては国際協力機構(JICA)の援助で東アフリカ・モザンビークのナカラ港を起点に港湾と内陸部を道路で連結する「ナカラ回廊」プロジェクトを進めていると紹介した。

超少子化が進み、資源が乏しい日本にとってアフリカは魅力的な貿易相手になる。アフリカは電子機器の製造に不可欠な希少鉱物を採掘している国もある。企業が進出するうえでの課題の未熟なインフラ整備を手伝う。

AI(人工知能)に関し「加速度的に普及するAIの有効利用は経済成長の原動力だ」と語った。情報リスクの回避など安心、安全で信頼できる環境の構築が必要だと訴えた。アフリカでのAI人材育成を進めていくと説明した。

国際社会が複合的な危機に直面しているとして「G20の役割はますます重要になっている。共通点と一致点を見いだし、課題解決を進めていこう」と呼びかけた。

発言の最後に2026年の議長国を務める米国でのG20成功のため積極的に協力するとも言明した。

高市早苗首相「重要鉱物の輸出管理に懸念」 G20で中国念頭に発言 - 日本経済新聞
【ヨハネスブルク=川上進平】高市早苗首相は23日、南アフリカでの20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の2日目の討議に参加した。中国によるレアアース(希土類)の輸出規制を念頭に「重要鉱物の輸出管理に国際社会での懸念が高まっている」と述べた。「万人にとっての公平で公正な未来」と題した第3セッションに出席した。重要鉱物に...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
7 : 2025/11/23(日) 22:08:46.40 ID:W1ktCJ5w0
アフリカももう非米側だから…
露中となかよくせんと…
10 : 2025/11/23(日) 22:14:44.60 ID:WLRcZXse0
今中国にレアアース止められたら終わりでしょ
まさか将来の希望で中国と喧嘩始めようと思ったわけじゃないよね?
18 : 2025/11/23(日) 22:30:21.90 ID:z1WGemO80
>>10
レアアースで日本が作る製品(日本にしか作れない高品質な素材等も含まれる)の供給が止まるとそれもサプライチェーンの滞りや世界経済への悪影響が出るんだよ

嫌がらせ程度の輸出規制はかけられるけど日本が潰れる程の規制するなら中国の製造業にも大きなマイナスの影響が出るんだし、今の状況で政治的な理由で経済戦争のチキンレース仕掛けたら中国で暴動起きんじゃねーの?

13 : 2025/11/23(日) 22:18:41.83 ID:n6cXE/kN0
日本で採掘できるだろ
14 : 2025/11/23(日) 22:22:22.44 ID:jaM/pTyB0222222
突然繰り出される嫌味パンチ
陽キャ強過ぎる
15 : 2025/11/23(日) 22:25:55.23 ID:QqkDDK7J0
さよなら父さん
16 : 2025/11/23(日) 22:26:46.97 ID:XzMZ1cVu0
レアアースの精錬が何で中国に集中しているか分かってんのか?どの国もやりたくないのよ。何でかは察しろ
17 : 2025/11/23(日) 22:29:30.79 ID:glEcpF7T0
バカ「中国がレアアース禁止したら日本は即死!!!」

34 : 2025/11/23(日) 23:14:55.05 ID:q4OVS5WO0
>>17
アフリカって台湾の件で中国支持してるぞクソバカw
19 : 2025/11/23(日) 22:33:14.07 ID:zrXKW9Jy0
オメーのせいだろ外交オンチのバカ市
21 : 2025/11/23(日) 22:36:24.28 ID:SsFnQ7I10
>>19
そのバカに乗せられて国ごと立場悪くした超ド戦犯級バカがいましてね…w
27 : 2025/11/23(日) 22:58:52.04 ID:OWVrPtYS0
>>19
アホの習近平の気持ちがこれw
20 : 2025/11/23(日) 22:35:31.57 ID:C79nuhoH0
高市「という夢を見た」
22 : 2025/11/23(日) 22:36:51.82 ID:qRwqFz+K0
なお、アフリカの鉱山は中国がガッチリ権益確保しているのであってとさ
23 : 2025/11/23(日) 22:38:48.15 ID:gmUwlIIM0
>>22
そういう嫌味やろこれ
28 : 2025/11/23(日) 23:02:11.73 ID:6tqULrtM0
>>23
低知能かな?
25 : 2025/11/23(日) 22:54:03.37 ID:Po6J/czr0
ゲハと関係無いスレ立ち過ぎやろ
26 : 2025/11/23(日) 22:57:54.19 ID:bOHdBWCA0
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
30 : 2025/11/23(日) 23:08:24.98 ID:kyqOwyk30
JICAが推進してたアフリカホームタウンに日本人は猛反発して無しにしたのにアフリカ人達は日本に友好的なのかね
これまで色々とやってあげたからね、地道な試験援助が実を結ぶ時もある
でも貧民共は海外開発援助に金を出すなら日本人に使えよだろ
本当に馬鹿な国民だよ、こういうことがあるから色んな国と仲良くしといた方が良いの
31 : 2025/11/23(日) 23:11:43.63 ID:OWVrPtYS0
>>30
アフリカ人は「日本も中国のようにもっと金をよこせ」ってなぜか上から目線でクレクレしとるぞw
日本は中国にも莫大なODAで開発援助してきたが、中国から帰ってきたのは今回の恫喝と脅しだ
完全に税金のムダ
32 : 2025/11/23(日) 23:11:45.96 ID:IhH3JDIs0
まぁ中国よりアフリカのほうがいいわね
33 : 2025/11/23(日) 23:13:29.40 ID:sBTLjYo30
Xの左翼らしい奴のアカウント見た?

バレバレで面白いわw

コメント