
- 1 : 2025/11/22(土) 18:19:59.68 ID:0fZaBhXz0
- ROG Xbox Allyに搭載されていたXbox Full screen experienceモードが全Windows 11にも実装
まずはInsider Previewから順次解放 - 2 : 2025/11/22(土) 18:21:43.39 ID:FufY5vE90
- Steam Machine潰しに来たか
- 3 : 2025/11/22(土) 18:23:06.05 ID:Ny07LLqK0
- やっと他のハンドヘルドでも使えるようになるのか
- 4 : 2025/11/22(土) 18:23:50.51 ID:7rA1JtO40
- ゲームのパフォーマンス上がるから普通のPCゲーマーにも恩恵デカいぞこれ
- 5 : 2025/11/22(土) 18:25:09.90 ID:CLxwOvnB0
- 次世代Xboxへの準備も着々と進んでいる感じだな
- 6 : 2025/11/22(土) 18:25:17.02 ID:LJW3gNV20
- よくわからんが
GOGALLYを買わんでも箱のゲームがwindows11ならできる
これも箱!!ってこと? - 7 : 2025/11/22(土) 18:26:38.10 ID:FufY5vE90
- >>6
馬鹿は黙ってろよ - 8 : 2025/11/22(土) 18:27:45.15 ID:S2F7lhQ90
- タイミング的にSteam Machineへの牽制もあるだろうな
- 9 : 2025/11/22(土) 18:28:28.86 ID:u74JZP2i0
- またゴミ機能搭載かよ
まずは今ある機能のバグをつぶせ
バグだらけの所に更にバグ機能追加するな - 10 : 2025/11/22(土) 18:30:13.44 ID:FirJxwja0
- SteamのBig Pictureモードみたいなもんか
PCがゲーム機のUIと同じように扱えるんやなうーん、いらねえ!けど、携帯機には必要だろうな
携帯ゲーム機はマウス操作しねえから - 13 : 2025/11/22(土) 18:32:21.29 ID:qm6IRj5E0
- >>10
Xbox Allyと同じなら不要なバックグラウンドタスクも切るからパフォーマンス上がるしメモリも2GBぐらい空く - 15 : 2025/11/22(土) 18:35:20.01 ID:FirJxwja0
- >>13
へー、そうなのか
リソースをゲーム用途に集中するんだな
それならSteamMachine(SteamOS)や
ゲーム機に形上は対抗出来るな
MSストアに支持が集まるかは全くの別だけど - 24 : 2025/11/22(土) 18:42:04.40 ID:sUYI4b+V0
- >>13
自分でゴミみたいなサービスクソほど起動しといて
それをオフにしてドヤ顔ってMSってアホしかいないのかwゴミ箱信者さんなんでこんなクソ会社を信仰してるのかがわからない
- 11 : 2025/11/22(土) 18:31:55.02 ID:FirJxwja0
- これからSteamMachineに対抗する機能を
モリモリ追加してきそうだな
MSがクソポンコツなのは他社から追われてる気がしないと
自分からは何もしないところなんだよ
それは当たり前で自分達を「ゲーム屋」だとは思ってないから - 12 : 2025/11/22(土) 18:32:21.00 ID:Ajbv0jDv0
- これで箱はシェアNo.1
- 14 : 2025/11/22(土) 18:34:42.04 ID:5N0NbEZV0
- アンチPC歴25年のゴミ箱信者さんのPCはリビングで使えないから糞!が封じられてしまったな
- 16 : 2025/11/22(土) 18:35:25.93 ID:TSfFHFUg0
- SteamのBig Pictureも使ってないぐらいだし特に使わないかな
- 17 : 2025/11/22(土) 18:35:30.98 ID:8/akl0qTH
- ハンドヘルドには絶対必要だったものがようやく公式から出てきたわ
次世代機のUIも兼ねてるんだろうなこれ - 18 : 2025/11/22(土) 18:35:33.06 ID:kF9NZmLL0
- いらんから早く12出せよ
- 19 : 2025/11/22(土) 18:39:55.72 ID:LJW3gNV20
- なにしてもPSに勝てず
24年間全勝全敗の4連敗
そんなPSから逃げ出したくせにSteam相手に勝算なんかあんの
CoDですら殺したくせに - 20 : 2025/11/22(土) 18:40:03.57 ID:/OhBkckY0
- デスクトップにも入れられるんか?
- 21 : 2025/11/22(土) 18:40:33.84 ID:/ZYvRdo3M
- xboxって名前をどうしても入れたいというきしょい魂胆丸見えすぎるの笑える😂
- 22 : 2025/11/22(土) 18:40:58.32 ID:qhEzFmrTd
- MSが一番にすべきことはMSストアをSteamレベルに仕上げること
- 25 : 2025/11/22(土) 18:42:12.28 ID:2ZOmG6V00
- インサイダープログラムで通常のデスクトップPCにも導入可能みたいだしそのうちよほど変なPCでない限り全対応するだろうね
- 26 : 2025/11/22(土) 18:43:07.25 ID:HDLNZV6O0
- 散々UMPCをswitch叩き棒にしてた壁民が目の敵にしてるの何でさ?
- 27 : 2025/11/22(土) 18:43:20.54 ID:9bkr2cne0
- いらん
マイクソストアなんて使わないから余計なアップデートしないでくれ
邪魔 - 29 : 2025/11/22(土) 18:45:34.55 ID:FirJxwja0
- >>27
面倒だがこのモードにすればSteamのゲームにも恩恵があるんやろ
PCで消費するメモリを軽減するから - 35 : 2025/11/22(土) 18:47:50.85 ID:TSfFHFUg0
- >>29
これやるとsteamが使い難くなりそうじゃない? - 38 : 2025/11/22(土) 18:50:09.88 ID:Fm4RmeaR0
- >>35
UIレベルでSteamやEpic含め全てのPCゲームに対応してるのに使いにくくなるとは? - 42 : 2025/11/22(土) 18:53:19.72 ID:LJW3gNV20
- >>38
勝手に被せてくるもんをベンリダーと啼けるの - 44 : 2025/11/22(土) 18:55:08.04 ID:TSfFHFUg0
- >>38
steamでゲーム遊びながらガイドとかワークショップに飛んだりは今まで通り出来るって事なのかな? - 49 : 2025/11/22(土) 18:58:59.13 ID:eHCmSE9ZH
- >>35
steam起動するとメモリ節約の恩恵がなくなるからインストール以外でsteam起動しないほうがいい
ゲームの起動はXBOXアプリがランチャーになってるから出来る
体よくsteam触らせないようにしてるから使いづらいと言えばそうだね - 51 : 2025/11/22(土) 18:59:32.43 ID:CNnKxNtX0
- >>49
やなこった - 31 : 2025/11/22(土) 18:45:55.96 ID:oTQgpExZM
- >>27
MSストア全く関係ない機能なのにアホ過ぎて草 - 28 : 2025/11/22(土) 18:45:25.56 ID:U+cpvaiH0
- これの利便性が良ければうちのサブ機に入れてるBazziteいらなくなるな
- 30 : 2025/11/22(土) 18:45:49.69 ID:reprwO6P0
- 今あるゲームモードもバックグラウンドでの作業をオフにする機能あるけどそれの強化版かね
まあ走らせてるアプリオフにされたらPC使ってる意味ないんで使ったことないけど - 32 : 2025/11/22(土) 18:46:12.92 ID:pxvbUPF20
- ますますWin11が不安定になっていくな
リリース5年経ってもなお土台がグラグラ揺れてる欠陥OS - 33 : 2025/11/22(土) 18:46:56.42 ID:FirJxwja0
- 導入するかはゲームの挙動によるかな
PCゲームのパフォーマンスが上がるなら検討の余地はある
最近はWindowsよりSteamOSの方が
ゲームのパフォーマンスが良かったのもあって
テコ入れしてきたんだろう - 34 : 2025/11/22(土) 18:47:27.44 ID:rI46RWYm0
- 別に不安定じゃないぞ。お前が変なパソコン使ってるだけ
- 36 : 2025/11/22(土) 18:49:24.02 ID:TlRA/e260
- どうせまたバグの原因になるんだろ
MSなんか信用しないほうがいい - 39 : 2025/11/22(土) 18:50:17.29 ID:APOObzSO0
- ニートがマンマ~に買ってもらった不安定なパソコン5万円かな、しょぼw
まともに働けるようになったら自分で買おうね~w - 40 : 2025/11/22(土) 18:50:45.35 ID:oHCPmnCb0
- すべてのWin11PCにってのは不穏
- 45 : 2025/11/22(土) 18:55:21.85 ID:UKOPub1M0
- これって無駄なサービスとか切ってOSのメモリ使用量を減らすだけなんでしょ?
fpsが上がるとかそういう話は無かったしあるなら宣伝してるだろうしな - 46 : 2025/11/22(土) 18:55:50.44 ID:Z/jK0NLT0
- PCゲーマーは警戒し
PC無関係ゴミ箱信者さんだけが大はしゃぎしてるという - 52 : 2025/11/22(土) 19:00:21.91 ID:UTPfIKfVd
- >>46
そしてエアPCゲーマーとMS憎しのソニー大好きおじさんは大発狂という - 48 : 2025/11/22(土) 18:58:47.67 ID:iRZmcEKDM
- 11は本当に迷走し続けてるな
- 50 : 2025/11/22(土) 18:59:01.36 ID:CNnKxNtX0
- 前に話題になったゲームモードもプラセボだったからなぁ


コメント