ワイ、steamを入手

記事サムネイル
1 : 2025/11/22(土) 03:07:53.767 ID:qZBOPyO01
今までやってみたかったゲームが突然買えるようになってどれからやるか混乱してる
2 : 2025/11/22(土) 03:08:54.064 ID:XiIaQhZvf
最近だとおくりものってやつがオススメやな
3 : 2025/11/22(土) 03:10:32.204 ID:qZBOPyO01
>>2
初耳や
ホラーっぽいけどホラーはちょっとね
4 : 2025/11/22(土) 03:10:45.057 ID:okMuY9Z9t
インディーは当たり外れ激しい
8 : 2025/11/22(土) 03:12:26.778 ID:qZBOPyO01
>>4
Switchで有名どころはやってたんやがSteamやと膨大よね
26 : 2025/11/22(土) 03:22:30.323 ID:.PilOJlxH
>>8
Amazonプライム会員か?
もしそうならTwitchプライムで無料でゲームがもらえるで
いまFalloutなんかの名作ゲームを配ってるから終了前にもらっといた方がええわ
33 : 2025/11/22(土) 03:26:22.520 ID:qZBOPyO01
>>26
サンガツ結構ええの配っとるんやね
5 : 2025/11/22(土) 03:11:19.354 ID:Vq639hfkK
ええグラボ買っても軽いインディーゲーばっかり遊んじゃう
11 : 2025/11/22(土) 03:14:46.403 ID:qZBOPyO01
>>5
2Dも大好きえじさんや
6 : 2025/11/22(土) 03:11:22.141 ID:4Tv8Xf.IT
Kerbal Space Programはいいぞ
12 : 2025/11/22(土) 03:15:56.654 ID:qZBOPyO01
>>6
探索なら興味あるね
7 : 2025/11/22(土) 03:12:25.721 ID:okMuY9Z9t
とりあえずウォッシュリストに入れといてセールで買う
14 : 2025/11/22(土) 03:16:35.303 ID:qZBOPyO01
>>7
Steamはセールの値引率が大きいイメージだ
9 : 2025/11/22(土) 03:12:37.451 ID:/wGmNpOjn
良いパソコン買ったけどまだ Fallout 4しかやってないンゴ
15 : 2025/11/22(土) 03:17:24.583 ID:qZBOPyO01
>>9
タンタンの冒険のキャラ見たいな人いるよね
10 : 2025/11/22(土) 03:14:13.017 ID:qZBOPyO01
実はまだPC作ってないんやが
Steamのサイトだけウキウキで見てる
13 : 2025/11/22(土) 03:16:23.940 ID:LOB6H3T1I
outer wildsは神
steam以外にも出とるけどな
18 : 2025/11/22(土) 03:18:48.097 ID:qZBOPyO01
>>13
スケール大きそうなゲームという認識
24 : 2025/11/22(土) 03:21:57.007 ID:LOB6H3T1I
>>18
SFと推理と謎解きが好きで3Dに強いならおすすめやで
興味があるならあんまり何も調べずやってみてくれ
29 : 2025/11/22(土) 03:24:46.814 ID:qZBOPyO01
>>24
わかった
16 : 2025/11/22(土) 03:17:42.735 ID:4amzwEHDa
冬の大型セールまで待って買うよね、今買うなよ
20 : 2025/11/22(土) 03:19:24.756 ID:qZBOPyO01
>>16
ありがてえ
17 : 2025/11/22(土) 03:18:34.964 ID:Igvrry58C
ぶっちゃけ大作ならMOD入れたら余裕で1000時間は遊べるからそんな買ってる暇ないんよな
22 : 2025/11/22(土) 03:20:04.495 ID:qZBOPyO01
>>17
ここだけの話エッチなスカイリムやってみたい
19 : 2025/11/22(土) 03:19:05.630 ID:5LGh.MLoF
Back to dawnはやっとけ
でも時間溶ける
23 : 2025/11/22(土) 03:21:27.751 ID:qZBOPyO01
>>19
はえ~ほんまに知らん作品めっちゃあるわ
21 : 2025/11/22(土) 03:19:28.997 ID:y3TwmixJk
crusader kings iii ずっとやってる
27 : 2025/11/22(土) 03:23:04.677 ID:qZBOPyO01
>>21
がっつりシミュレーション系かな?
25 : 2025/11/22(土) 03:22:00.518 ID:/wGmNpOjn
Arc raidersてゆうのに興味あって昨日Wikipedia読んだりライブ配信見たりしてたけどいまいちやりたい感が出なくて買ってないわ
30 : 2025/11/22(土) 03:25:37.723 ID:qZBOPyO01
>>25
なんか新鮮な感じのFPSっぽそうやね
28 : 2025/11/22(土) 03:23:50.491 ID:0SQ8p9BWX
noita
hoi4
やろうや
34 : 2025/11/22(土) 03:27:31.187 ID:qZBOPyO01
>>28
hoiってよく見るけど略やったんやなぁ
31 : 2025/11/22(土) 03:26:06.864 ID:32dY01Mpa
プロスピとかいう今までの最大値引きが半額(過去2回だけ)とかいうクッソ守銭奴ゲー
35 : 2025/11/22(土) 03:28:47.201 ID:qZBOPyO01
>>31
スポーツゲーは1年に1回更新されるイメージやがあんまり安くならんのやね
32 : 2025/11/22(土) 03:26:20.494 ID:Z2goV4wVl
steamを入手ってどういう意味や?
パソコン買ったばっかならepicでゲームもらっとけ🥴
36 : 2025/11/22(土) 03:29:25.586 ID:yoVadp0lV
無限にゲームあるからな 一生遊べる
37 : 2025/11/22(土) 03:30:02.399 ID:j4aICr3.X
steamを入手でなんか草
38 : 2025/11/22(土) 03:30:07.063 ID:A0cz0ihMu
ワイはCSに戻そうか悩んでるわ
インディーゲーって大体キーマウ前提で作られてるからやりにくい

コメント