- 1 : 2025/11/21(金) 08:12:32.067 ID:fMj3Te6VV
- ワガママ過ぎて草
- 2 : 2025/11/21(金) 08:12:47.014 ID:fMj3Te6VV
- 700円のゲームにどんだけ求めてるんだよ
- 4 : 2025/11/21(金) 08:13:48.489 ID:23k/L6EuE
- 70時間ぐらい放置してたんやろ
- 5 : 2025/11/21(金) 08:14:00.510 ID:xNeypio8h
- ポケモンとかやったら気絶しそう
- 6 : 2025/11/21(金) 08:15:23.465 ID:/ryvtmr/q
- ワイルズやってみろ
- 7 : 2025/11/21(金) 08:15:25.915 ID:V.y.0YJY0
- ニートにとっての80時間はせいぜい1週間ちょっとやからな
- 8 : 2025/11/21(金) 08:17:15.664 ID:0Hf1IpmbV
- やること変わんねぇなって思いながら気づいたら溶けてるゲームはあるけど評価するかどうかは別
- 9 : 2025/11/21(金) 08:17:28.679 ID:QIvBEQh58
- 確定で無職なの草
- 10 : 2025/11/21(金) 08:17:30.324 ID:kUSZVSig7
- 平日1時間で休日5時間としても一ヶ月以上かかるのに
- 11 : 2025/11/21(金) 08:18:09.442 ID:umpTMojsq
- かといって早々に切り上げてレビューしたらしたで「エアプが~」とか言われるだろうからボリュームねえゲームを頑張ってプレイしてたんやろ
- 12 : 2025/11/21(金) 08:18:57.666 ID:a3bj1kXRc
- 80時間も遊べれば十分だろ
- 14 : 2025/11/21(金) 08:20:05.018 ID:me0vCSqni
- こんなんでおすすめしないに入れられるんだからたまったもんじゃないよな
- 15 : 2025/11/21(金) 08:20:08.911 ID:Z4BCyapRT
- ボリューム不足ってレビューしてから
追加で30時間やってて草 - 17 : 2025/11/21(金) 08:20:28.662 ID:5oUAuf4rW
- ストーリーにレベルキャップつけて引き延ばしてるゲームもあるというのに
- 18 : 2025/11/21(金) 08:20:35.436 ID:lxE4QIQKt
- 80時間ずっと熱中してたわけでもないやろ
作業感多い内容だったら時間とは無関係にボリューム不足って表現されることもある - 19 : 2025/11/21(金) 08:20:55.189 ID:YfJVonPRY
- ゲーム付けっぱで寝落ちしまくるワイは表記プレイ時間の8割は寝てる時間だったりはする
- 20 : 2025/11/21(金) 08:21:57.915 ID:HOPaeLKsB
- 減点しないと通じゃないみたいなノリ何が原因なんだろう
アニメの実況とかなんじゃないかと思いつつある - 21 : 2025/11/21(金) 08:22:26.225 ID:ivOQ42MTh
- >>20
美味しんぼのアイツとか? - 33 : 2025/11/21(金) 08:31:30.182 ID:QG1ipY1Bl
- >>20
問題なきゃレビューなんてせんからな - 22 : 2025/11/21(金) 08:22:55.851 ID:QG1ipY1Bl
- レビューをレビューしてて草
- 23 : 2025/11/21(金) 08:23:08.129 ID:r7jU/wFmz
- 無課金ソシャゲなら300時間は遊べるからね
- 24 : 2025/11/21(金) 08:24:47.833 ID:guOqESdwt
- 80時間遊べるのはむしろボリューム多い方やろ
777円ならサクッと終わらせて次に行きたい - 26 : 2025/11/21(金) 08:25:33.033 ID:5anyi0d1f
- 無限に時間潰せるソシャゲのコスパやば過ぎるな
- 27 : 2025/11/21(金) 08:26:20.215 ID:0UJRrumvg
- 数字が上がっていくだけなのをボリュームありって言ったらダメだと思う
- 30 : 2025/11/21(金) 08:27:51.684 ID:lxE4QIQKt
- >>27
そういうことよな - 28 : 2025/11/21(金) 08:26:22.350 ID:A/gUHuzBT
- 無職のは金なくても時間はタダやし
- 29 : 2025/11/21(金) 08:26:59.566 ID:PCZdy7xV0
- 開きっぱなしにしてただけの可能性はある
- 31 : 2025/11/21(金) 08:29:31.403 ID:q8TiKUcmq
- いるいるw
やたら長時間やったくせに不満ブーブーのやつww
不満言うためにゲームしてるまであるよな - 32 : 2025/11/21(金) 08:30:23.494 ID:I2yM1daW7
- まだやってるの草
- 34 : 2025/11/21(金) 08:32:42.305 ID:jmNX0dZq9
- 無職ってほんま頑張ってる人の足引っ張るよな
- 35 : 2025/11/21(金) 08:33:38.490 ID:JKRfd/nol
- 開発の用意した遊びを消化するのに掛けた80時間と、ゲーム内要素を消化し切って自分で遊び方を模索した結果の80時間は別だからな
楽しいから80時間遊んだではなく、80時間の苦しみを与えられ続けたって事もある
- 36 : 2025/11/21(金) 08:33:47.888 ID:iwUJN29MI
- 日本人はアプリが英語だっただけで☆1つけるからな
- 96 : 2025/11/21(金) 08:56:55.613 ID:dK7UfSZ4M
- >>36
これほんまキモいわ - 37 : 2025/11/21(金) 08:34:01.456 ID:PAJter07q
- レビュー投稿時で46.1なんやから中途半端に感じてもおかしくないだよなぁ
- 38 : 2025/11/21(金) 08:34:03.491 ID:YQ.bCpOsk
- 日本人レビューは禁止しとけ
- 39 : 2025/11/21(金) 08:34:26.232 ID:g5V7LYvdy
- 長いだけで中身スッカスカな人生送ってそう
- 40 : 2025/11/21(金) 08:34:52.323 ID:ym9N/m8sa
- レビューした時点やとプレイ時間46時間やん
ゲーム開きっぱなしにしてた可能性もあるし - 41 : 2025/11/21(金) 08:35:14.879 ID:KSaQ8hcBb
- レビューじゃなくて文句を書きに行く場所の認識だからな
- 42 : 2025/11/21(金) 08:35:40.475 ID:60t/QAoEb
- ちゃんとやった上でレビューしてるし内容も別に矛盾してないやろ
これで逆ギレする制作者側がアホすぎる - 43 : 2025/11/21(金) 08:36:18.848 ID:XN9HX04O7
- ネタくさいわ
- 44 : 2025/11/21(金) 08:36:29.382 ID:cFHsXRs5z
- 日本語に対応しないの👇
日本語に対応したので👆
これほんま恥ずかしいからやめて - 45 : 2025/11/21(金) 08:36:56.565 ID:XZGiORIp4
- これは操作せなあかんタイプか放置で進むタイプかどっちや
- 47 : 2025/11/21(金) 08:38:19.579 ID:8gxFFsp7n
- 不満点あってもそんなに長く遊べたなら十分やろ
- 48 : 2025/11/21(金) 08:38:28.507 ID:bNbe9skZE
- そもそも制作者が自我出すなよ
- 66 : 2025/11/21(金) 08:44:18.434 ID:VqcyUbMKG
- >>48
>>1のやつ製作者かよ - 49 : 2025/11/21(金) 08:38:30.615 ID:le63FB/xI
- 80時間遊べるイコールボリュームあるわけじゃないやろ
- 50 : 2025/11/21(金) 08:38:59.074 ID:I/YMvBXhA
- ほとんど放置してたんだろ
- 51 : 2025/11/21(金) 08:39:34.563 ID:lxE4QIQKt
- 後はなんか金額で物言ってるのもダサい そこは必ずしも比例せんやろ
- 52 : 2025/11/21(金) 08:39:44.454 ID:PtaqzGgsf
- このゲームボリューム不足やなと思いながら33時間プレイしたんか?
- 53 : 2025/11/21(金) 08:40:28.907 ID:YjCjYRfdG
- このゲーム遊んだけど
低価格、シンプルなルール、遊びやすい、ポップでかわいい
悪く言えば単調、底が浅いスレスパのように繰り返し遊んで高難易度を攻めてくゲームだった
- 54 : 2025/11/21(金) 08:40:30.393 ID:6bHZ7aRGq
- わざわざBAD付けに行く奴ってどういう熱量なんだろうな
- 55 : 2025/11/21(金) 08:40:33.509 ID:5PEQNyX53
- どういうゲームかと思って確認したらローグライトか
レビュワーは一回の通しプレイに掛かる時間=ボリュームが現時点だと中途半端って意味で書いているんだな
言葉足らずだわ - 56 : 2025/11/21(金) 08:40:51.665 ID:yY4oKZUHR
- ごっつニート
- 57 : 2025/11/21(金) 08:40:55.513 ID:4qoblgeuI
- 悪いこと見つけるためにゲームやってるやついるよな
そしてレビューに書く - 59 : 2025/11/21(金) 08:41:25.374 ID:yz4Ycz.JN
- そらお前無職の700円つったら大金やからな・・・
- 65 : 2025/11/21(金) 08:44:04.490 ID:eM9eQBYjQ
- >>59
時間は無限にあるけど700円は超大金だからしゃーない - 60 : 2025/11/21(金) 08:41:30.424 ID:1vDFVLhQF
- 起動したまま放置してたんやろ
- 61 : 2025/11/21(金) 08:41:36.872 ID:7M8hM5nti
- 言わんとしてることは分かる 延々とレベル上げするようなのでも時間は使うわけだからそこをどう誤魔化すかが力量の見せ所
晒し上げるようなカスは制作に向いてない - 63 : 2025/11/21(金) 08:42:08.240 ID:Eg8n2gscx
- 周回とか育成が多いんやろ
そこまでやっての感想だから真摯に受け止めろや - 64 : 2025/11/21(金) 08:43:57.334 ID:tW2SO07yI
- お前らなんか課金ゼロのソシャゲをいつもボロクソに叩いてるじゃん
- 67 : 2025/11/21(金) 08:44:29.118 ID:dKXTJikn5
- DQ7とか70時間で長い!長い!言われてたのに
- 68 : 2025/11/21(金) 08:44:38.631 ID:KkQYNw2Dt
- レビュー後に30時間もやってるなら満足やろ
- 70 : 2025/11/21(金) 08:44:57.958 ID:o38LP4UFJ
- Steamだとプレイ時間もレビューの一部として重視されてるから
こんだけ遊んでボリューム無いと言われたらん?となるのはわかる
レビュアーが言いたいのはゲーム中に新発見や新要素がろくになっていう言葉不足やろな - 71 : 2025/11/21(金) 08:45:08.595 ID:Vys8BLXvI
- モンハンワイルズなら980円で遊べるのに…
- 73 : 2025/11/21(金) 08:45:42.469 ID:dKXTJikn5
- むしろアンチで粗さがしに80時間費やした可能性
- 76 : 2025/11/21(金) 08:46:47.988 ID:LKyKn7Gaj
- 伸びしろがあると期待されてると思えばまあ
いやそれなら低評価つけねえな - 77 : 2025/11/21(金) 08:47:54.526 ID:16hXdcRz5
- 明らかにボリューム不足やけどなんかハマって何回もやってしまうみたいなゲームはあるからな
流石にBAD評価はつけんけど他の人にはオススメできんって気持ちはわかる - 78 : 2025/11/21(金) 08:48:15.020 ID:Q1uZBgcSj
- 今の段階とか言ってるしアプデクレクレ君やろ
- 79 : 2025/11/21(金) 08:48:56.837 ID:Q.ItJ9JG4
- このゲームは知らんけどプレイ時間が長い=ボリュームがあるではないのはまあ分かるやろ
- 80 : 2025/11/21(金) 08:49:18.746 ID:zHHUoLpR1
- ボリュームは面白いエンドコンテンツがあるかどうかだからな
- 81 : 2025/11/21(金) 08:49:40.475 ID:PZlNb36iM
- 80時間遊べるけどボリュームに半端感があるってことじゃないのか?
ワイもウマ娘1000時間遊んでるけどボリュームがたっぷりあるとは思わないけど🙂 - 82 : 2025/11/21(金) 08:50:09.176 ID:pCeRVsNob
- このゲームやってるけど、まだアーリーアクセスでストーリーなかったり未解放なコンテンツがちょくちょくあるのと、
同じようなマップを周回していくゲーム性だからレビュー時40時間ならこういう感想持ってもおかしくはないとは思う
妙に中毒性があってもう一周もう一周周回しちゃうんだけど、そういうゲーム体験に実があると考えるかは個人次第やし - 83 : 2025/11/21(金) 08:50:54.587 ID:VnLCd86w9
- ワイルズも初期でも余裕で100時間は遊べたのにボリューム不足って叩かれてて可哀想やったな
- 84 : 2025/11/21(金) 08:51:12.377 ID:tbgswpQfd
- 日本人のレビューって異様に点数低く出るからな、減点方が染み付いてるだけのことはある
これを嫌がって発売直後は日本語非対応にしてしばらく後に日本語追加するゲームもあるし - 88 : 2025/11/21(金) 08:52:07.823 ID:bXmmkMCv8
- >>84
steamゲー遊んでる人なら100%嘘ってわかるデマだけどこの陰謀論好きな人多いよね - 86 : 2025/11/21(金) 08:51:57.393 ID:PZlNb36iM
- まぁ1個👎️が入ると評価にも売上にもめちゃくちゃ聞くからアーリーアクセス40時間遊んでボリュームを理由に👎️はやめろやとマジギレするのは分かる🙂
- 87 : 2025/11/21(金) 08:51:59.184 ID:Y70.jTDnI
- コスパええやん💩
- 89 : 2025/11/21(金) 08:52:08.031 ID:MIPm/Bony
- ワイルズは200時間遊んですっぱりやめたけどボリュームは普通くらいはあった
- 90 : 2025/11/21(金) 08:53:03.454 ID:4qoblgeuI
- 面白いには面白いって言ってるのにおすすめしないはよく分からんわ
アーリーアクセスを何だと思ってんだろ - 92 : 2025/11/21(金) 08:54:31.364 ID:3LyDvVGnz
- それぞれが自分の感覚で評価できんのがユーザーレビューのいいとこだろ
他人のレビュー批判するやつはその前にレビュー投稿せえ - 93 : 2025/11/21(金) 08:56:42.457 ID:PZlNb36iM
- >>92
日本は実際評価低すぎるし他国と同じ評価ラインは保って欲しいわ
ゲームを探すときも若干ノイズになってる🙂 - 103 : 2025/11/21(金) 09:01:03.306 ID:bXmmkMCv8
- >>93
率じゃなくて中身で見ればいいだけじゃね
そもそも率見るにしても日本人の割合とか影響及ぼせないくらいの数でしかない - 94 : 2025/11/21(金) 08:56:48.838 ID:JjHH5coFq
- 日本人はレビュー少ないからもっとレビューしろ
日本人はクソみたいなレビューするくらいならレビューするな
ゲハといいなんで日本のゲーム界隈はこんな民度低いんやろ - 95 : 2025/11/21(金) 08:56:50.933 ID:DNoY8zZGl
- ドット絵のバニーちゃんカワイイから買うわ
- 97 : 2025/11/21(金) 08:57:28.237 ID:PZlNb36iM
- ワイはレビューしてるぞ🙂
- 98 : 2025/11/21(金) 08:58:58.586 ID:Wagi1npHM
- モンハンの話が出てるけどモンハンの100時間は実質20時間くらいなんよな
だからボリューム不足 - 100 : 2025/11/21(金) 09:00:19.404 ID:16hXdcRz5
- レビューってフレンドから見られるよな?
フレンドがこのゲームをオススメしていますとか出るし
きっしょいレビューしてフレンドに晒されるの怖くて高評価つけたくてもできんわ - 101 : 2025/11/21(金) 09:00:38.417 ID:pFHRhXk2E
- 80時間ってクソみたいに短くね?
今日びその辺のソシャゲでも3000時間は遊べるだろ - 102 : 2025/11/21(金) 09:01:01.252 ID:rwA5xt0vb
- ワイルズ200時間のほとんどは鎧玉を求めてアルベドと息抜きにゾシアだけだったから遊んだっちゃ遊んだけどボリュームは感じなかったな
- 104 : 2025/11/21(金) 09:01:07.772 ID:6gIZF3EY5
- ゆとり以降の何でも褒めろゴミでも褒めろの精神で日本製の品質はジャップ(笑)に生まれ変わったんだ
- 105 : 2025/11/21(金) 09:01:33.075 ID:r/LDKSdVU
- ボリュームって時間じゃないからな
同じ場所で延々レベル上げさせられるようなゲームだと中身スカスカでも時間かかる
ゲーム製作者、80時間遊ばれたゲームにボリューム不足と言われてしまう
エッヂ


コメント