- 1 : 2025/11/20(木) 20:43:24.81 ID:epINaFGq0HAPPY
- https://www.famitsu.com/article/202511/58391?page=2
中山
イケイケどんどんじゃなくて、経営理念を作らなあかんねって。そこから、ここに(名刺)に書いた“笑顔のある世界の創造 Let’s Play! Let’s Smile!”という言葉を作って、
「アダルトやバイオレンス、血が出るゲームはやめよう」と。任天堂さんと同じように。
ソフトの路線はそういうものだけにしましょうとか、意識づけを社内でやり出したんですね。中山
そうすると、任天堂さんのプラットフォームでしかやっていなかったし、しなかったんで、
ほかのプラットホームのことがね、できない。中山
ジレンマは片一方でありながら、任天堂さんを裏切ることはできない。そういう時代でしたから。
任天堂プラットフォームに対していいものを出すことだけを考えていこう。中山
人数もそんなにいなくて、ちょうど『ファイナルファンタジー』がいろいろとやり出した時期。
坂口(博信)さんが3Dですごいものを作ってるけど、そういう方面は人員的に難しいし、
やっぱりドットが活きるようなもの、コンパクトに作りたい考えがずっとあったんですよね。中山その中で『ピクロス』をシリーズとしてやっていこうとリリースしたのが『ピクロスe』(2011年7月27日発売)。
ニンテンドー3DSです。もっと気軽に遊んでもらうには「そうだワンコインで出せないか」と。
任天堂さんに相談したら、ちょうどダウンロード販売の市場に力を入れるからってことで、やらせてもらえるように。
そこから“商標権を借りる”形に変わったのも転機やなあと思います。ユースケ
商標権を借りる? どういうことですか?中山
いままでは任天堂さんの名前で出していたけど、自分たちが『ピクロス』という名前を使ってビジネスすることになったんです。
最初、商標権は(初期の開発に関わっていた)エイプさんが持っていて、それを任天堂さんに奉納したんですね。ユースケ
奉納?中山
権利を持っていると、何かあったときの対応をしないかんでしょ。
そういう法務的なことは難しいので、それを全部やるから所有権を移管しましょうということで、
それでお渡しすることに。林
じゃあ、もう完全に。中山
あとは任天堂さんといっしょに。ゲームボーイから始まってDS、3DSときて、
やっぱり携帯機と相性がいいからSwitchだったら『ピクロスS』。目黒
『ピクロスDS』は『ピクロスe』より前で、あれはあれですごく売れたんですね。
2作目を作りたいから企画を立ててずっとチャレンジしてたんですけど、
「いまは100万本売れるソフトしか企画が通らないんです」みたいな感じで、断られ続けて。林
当時の任天堂さんはそういう話も聞きましたね。 - 2 : 2025/11/20(木) 20:45:52.29 ID:fy3JtK1K0HAPPY
- DSバブルの時期ならそうだろうな
- 3 : 2025/11/20(木) 20:46:36.12 ID:tcloQSXM0HAPPY
- ゼノクロは???
- 4 : 2025/11/20(木) 20:47:20.30 ID:vpVtJNjM0HAPPY
- 車いすのやつとか売れてなさそう
- 5 : 2025/11/20(木) 20:50:49.21 ID:uYXPx/C80HAPPY
- 桜井ゲーでも通らないくらいだしなあ
- 6 : 2025/11/20(木) 20:53:01.16 ID:elCEY3Ml0HAPPY
- DSの頃はブームだったからそうかもな
- 7 : 2025/11/20(木) 20:54:14.41 ID:hRLN11lo0HAPPY
- PSでスクエニから切られたゼノギアス…
- 8 : 2025/11/20(木) 20:57:45.12 ID:k3ye6Aas0HAPPY
- 高橋もマジで企画が通らないみたいなこと言ってたし100万基準はなくはなさそう
- 9 : 2025/11/20(木) 20:58:03.66 ID:AI9VDQNK0HAPPY
- 関わったタイトルと人物が面白すぎるエピソードなんですが……!
- 10 : 2025/11/20(木) 21:00:14.91 ID:FQRjMq8z0HAPPY
- なんか寿司のやつ
- 11 : 2025/11/20(木) 21:02:50.69 ID:WvooxK6P0HAPPY
- 国内ならともかく世界100万くらいは売れてもらわないと任天堂も困るだろ
- 27 : 2025/11/20(木) 21:45:46.42 ID:c2QV1QjK0HAPPY
- >>11
笑み男は世界100万以上売れたのかな? - 30 : 2025/11/20(木) 21:51:56.97 ID:JSbxnh7g0HAPPY
- >>27
そもそも坂本賀勇の企画なら大概通るだろ
たまにヒットも出すし - 12 : 2025/11/20(木) 21:06:16.91 ID:+9jApR620HAPPY
- 明らかに売れねえだろってのも出すよね
- 13 : 2025/11/20(木) 21:08:58.68 ID:itUfLoVJ0HAPPY
- はー、なんでジュピターがピクロスの商標持ってないのか気になってたからとても為になる記事だ
- 14 : 2025/11/20(木) 21:10:32.56 ID:f6PQRNAP0HAPPY
- これはさすがに無謀なのでは?ってチャレンジしまくりの企画だとなぜか通ってたりするよな
- 15 : 2025/11/20(木) 21:12:58.98 ID:ksQ9JgZQ0HAPPY
- 法務的に面倒(金かかる)からお任せしますってのも商売の手ではあるな
- 16 : 2025/11/20(木) 21:15:29.32 ID:KXh5wE8T0HAPPY
- ピクロスの目黒って昔どこかで見たなあと思ったらコロコロの漫画だったのにも触れてた
- 17 : 2025/11/20(木) 21:20:25.38 ID:SaCpmEV40HAPPY
- Steamにロジアートしかださないのはピクロスの商標任天堂から借りてるせいか
- 18 : 2025/11/20(木) 21:20:40.30 ID:Q90OUPGf0HAPPY
- キティちゃんのピクロスが「元ネタのキティちゃんの線が少なくて
女児用なのに難易度がハードになってピクロスファン(マニア)に好評になった」は笑ってしまったキティ好きの女児からすると笑いごとじゃないだろうけどw
- 19 : 2025/11/20(木) 21:25:23.13 ID:Uho2XYVG0HAPPY
- 商標権の話エグいなw
ポケモンはゲーフリがずっと関わってて面倒だから
以降は引き上げようとしたのだろうか - 23 : 2025/11/20(木) 21:29:52.45 ID:JSbxnh7g0HAPPY
- >>19
まあ引き取るとしたら糸井重里か任天堂しかないし…
まあ元プロデューサーの株ポケ石原に任せるパターンも無くは無いかもしれんが - 20 : 2025/11/20(木) 21:25:54.14 ID:uy5ZZCWd0HAPPY
- 100万なんて絶対不可能な紅白とかキキトリックとか出してるが
- 21 : 2025/11/20(木) 21:27:00.84 ID:r/6ay8eb0HAPPY
- ひみつ展はともかく車椅子バスケは100万いかんやろ
- 22 : 2025/11/20(木) 21:27:16.21 ID:JSbxnh7g0HAPPY
- そもそもエイプって任天堂と糸井が共同で立ち上げた会社じゃなかったっけ
- 24 : 2025/11/20(木) 21:33:12.46 ID:khV+iMg80HAPPY
- おもしれぇ記事だ
- 25 : 2025/11/20(木) 21:44:07.87 ID:RCbLoHzy0HAPPY
- こういう記事出すなら堂々と餅屋名乗っていいよ
- 35 : 2025/11/20(木) 22:01:07.00 ID:itUfLoVJ0HAPPY
- >>25
ゲーム会社が自前でゲーム発表してるしもうこういうインタビュー記事しか見る価値がない気がするわ、4亀の記事もここ数年でウルトラ怪獣モンファーとシャインポストのインタビューくらいしか見てない - 26 : 2025/11/20(木) 21:44:20.98 ID:hD2sX5yl0HAPPY
- 大物ばっかり出てくるインタビュー
- 28 : 2025/11/20(木) 21:47:26.85 ID:I/g5UW5k0HAPPY
- 今でも普通に100万ぐらいは基準なんじゃねえの
- 29 : 2025/11/20(木) 21:47:29.74 ID:z0hUwoEe0HAPPY
- ピクロス程度でマウントとんなや
- 31 : 2025/11/20(木) 21:59:27.92 ID:ohM15Rxt0HAPPY
- はい寿司ストライカー
- 32 : 2025/11/20(木) 21:59:28.35 ID:wANCPGhw0HAPPY
- >>1
普通に面白かった
ピクロスは任天堂の商標権なのか - 33 : 2025/11/20(木) 22:00:10.51 ID:iN2NkB4b0HAPPY
- 車椅子バスケもあんなんでミリオン見積もってたんだ
- 34 : 2025/11/20(木) 22:00:40.38 ID:thCSoYTe0HAPPY
- 何年もかけての累計100万ならそこまで高いハードルでもないしな
ゲームメーカー「任天堂は100万本売れるソフトしか企画が通らない」
ゲハ


コメント