
- 1 : 2025/11/20(木) 14:43:15.26 ID:urGazt9Q0HAPPY
- あれをなんとかせにゃ
売れるゲームも売れん - 2 : 2025/11/20(木) 14:50:47.58 ID:SPyOP9DD0HAPPY
- それを見てゲームを買わない障壁の民ってのが本質的な
ゲーム業界の敵だよ? - 46 : 2025/11/20(木) 18:26:58.16 ID:g9MuHNxRHHAPPY
- >>2
国民に金が無い、娯楽に使えるほど余裕が無いせいだから
ここ数十年の政府のせいでも有るよ - 3 : 2025/11/20(木) 14:54:01.31 ID:cWVshAZD0HAPPY
- なお全ゲームメーカーが
んほってる模様 - 4 : 2025/11/20(木) 14:54:49.72 ID:Trp1N0CI0HAPPY
- 友達いない人の100年桃鉄実況よりマシ
- 6 : 2025/11/20(木) 14:57:03.60 ID:iSKKkOSY0HAPPY
- 配信程度で売れないゲームは元から売れないゲーム
著名配信者が宣伝しても売れないPS5の如く
- 8 : 2025/11/20(木) 14:58:54.01 ID:D7CjK9630HAPPY
- せめてストーリーある物は配信制限の期間設けて欲しい
- 9 : 2025/11/20(木) 15:01:57.92 ID:dmkFVLSaMHAPPY
- 広告塔として持ちつ持たれつというのは分かるけどゲームは売れなくなるわな
だから自分がやりたくなるアクションゲー作る会社増えてんじゃない? - 10 : 2025/11/20(木) 15:05:59.51 ID:kC+jw/7S0HAPPY
- メーカーが許可出してるからやってるだけじゃん
- 11 : 2025/11/20(木) 15:08:23.47 ID:FdH+W8Z70HAPPY
- ゲームなんてどうでもいいんだよ
あいつらアバターがキャッキャしてるのを見たいだけ - 12 : 2025/11/20(木) 15:19:05.97 ID:1v1A0qdPaHAPPY
- Vtuberと言うより配信者全般だな
- 13 : 2025/11/20(木) 15:22:52.03 ID:GRgYGSUQ0HAPPY
- 大規模に規制しようとしたら特にヤンキーから大反発くらったからな
日本だけの話じゃないんよね - 15 : 2025/11/20(木) 15:24:49.96 ID:uiSuRfwq0HAPPY
- 売れるゲームは売れてるしゲーム業界の敵はアンチやろ
いい加減自覚しろや - 16 : 2025/11/20(木) 15:27:21.84 ID:hRLN11lo0HAPPY
- なぜメーカーは案件を投げてしまうのか?>>1
ソニー、Microsoft、任天堂までも - 29 : 2025/11/20(木) 16:35:33.94 ID:RX3N244W0HAPPY
- >>16
ゲーム配信禁止しても
ゲームしないで動画見るだけの奴が増えるだけだから
そもそも宣伝とはそういうもの
配信者よりゲームメディアのが相当害悪なのに何故配信者特にV配信者に執着するのか?
他の目的があるんだろ>>1 - 17 : 2025/11/20(木) 15:31:33.13 ID:SPyOP9DD0HAPPY
- そもそも人を集められないゲームなんて配信されないから
実際に売れないやろ?
- 18 : 2025/11/20(木) 15:46:29.35 ID:ww1/XVKs0HAPPY
- VTuberに限定されんな
マイナーなゲームにVTuberが出演することもあるらしいからその点で個人的にマイナスになり得るが今のところ遭遇していない - 19 : 2025/11/20(木) 15:49:26.64 ID:gqBMdqNR0HAPPY
- 敵と思ってるのは老害だけだろ
- 20 : 2025/11/20(木) 16:06:32.27 ID:MoGTu7mw0HAPPY
- ゲーム配信してるけど他人の配信は見る気にならん
そんな時間あったら自分がゲームするわ - 39 : 2025/11/20(木) 17:40:25.86 ID:Ddm9ioCd0HAPPY
- >>20
言ってることは分かるけど実況はBGMだから - 23 : 2025/11/20(木) 16:24:18.33 ID:wbTPe5hW0HAPPY
- 金とらないだけ広告会社よりはマシなんだよな
- 24 : 2025/11/20(木) 16:26:10.83 ID:wbTPe5hW0HAPPY
- 配信で面白いかつまんないかはある程度わかるからな
ARC Raidersがまさにそう - 25 : 2025/11/20(木) 16:28:26.95 ID:ATBtnYbY0HAPPY
- なぜVだけなのか
ゲーム配信者がその対象でしょ? - 26 : 2025/11/20(木) 16:29:45.72 ID:/p7uRexBpHAPPY
- 擁護の仕方が購入厨とか言ってたキチゲェ達のと同じなんだよな
- 27 : 2025/11/20(木) 16:32:19.84 ID:SNygwGEQpHAPPY
- 配信見てる奴はやる気を起こす前頭前野が痛みきってるから
ゲーム始めることすらできないの😭 - 28 : 2025/11/20(木) 16:32:24.88 ID:l42X36r00HAPPY
- 配信者なんて最新ゲームを数日でクリアしてはすぐ次ってのを繰り返してるのに
視聴者がその配信者が数日でポイ捨てしたようなゲームを改めて買おうなんてなるわけないと思うわ - 31 : 2025/11/20(木) 16:47:37.04 ID:c5qQnJS40HAPPY
- ストーリーモードは全廃止
対戦モードがあるならそこだけOKくらいにすればいいだけなんだけどな
インディーは知名度欲しさあるから何でもいいけど大手はこれくらいやるべきだよな
漫画や映画が海賊版以外で見れてるのと同じのはずなのに - 33 : 2025/11/20(木) 16:56:06.65 ID:mZtmBGqr0HAPPY
- つまりTwitchならセーフだな
- 43 : 2025/11/20(木) 18:07:39.51 ID:kWvIRRGaMHAPPY
- >>33
twitchエアプで草 - 34 : 2025/11/20(木) 16:58:22.32 ID:urGazt9Q0HAPPY
- すまん、スレタイにゲーム配信者を入れ忘れてた
あいつらが業界の首を絞めている - 35 : 2025/11/20(木) 17:02:45.21 ID:89PFCKxA0HAPPY
- 無能はスレもまともに立てれないのか
- 36 : 2025/11/20(木) 17:04:24.87 ID:yeLqu4BD0HAPPY
- やしきずの配信見て楽しそうだったからバナンザ買ったよ
- 38 : 2025/11/20(木) 17:31:03.51 ID:eLhGQWrF0HAPPY
- >>1
もうゲームが売れないならゲーム事業縮小か撤退しろよ
映画でもワイン畑でもスポーツジムでも別の事業で社員に飯食わせられればそれでいいじゃん。資本主義とはそういうもんだろ - 41 : 2025/11/20(木) 17:52:32.67 ID:wCkxFRnpHHAPPY
- 一昔前ならまだしも今はみんな許可出すか否かしてんだから適も糞もねえよ
- 42 : 2025/11/20(木) 17:58:26.49 ID:qzRoplES0HAPPY
- 中古販売よりマシやろ
- 45 : 2025/11/20(木) 18:11:19.54 ID:N3cVF0gG0HAPPY
- 中古専門店なんか見ないから少しは中古の売り上げで新品発注は加味されるけど
この便乗商売は1円もメーカーに金入らないからな - 47 : 2025/11/20(木) 18:40:33.06 ID:3uw0Xsga0HAPPY
- 配信するのはともかく、ゲーム内に出すのはちょっと頭おかしい。


コメント