メディア「任天堂には苦い思い出がある。2012年11月に発売したWiiUの失敗だ。」

1 : 2025/11/19(水) 08:55:26.94 ID:Ul6VzkAo0
3期連続営業赤字という悪夢に苛まれることに

任天堂には苦い思い出がある。2012年11月に発売したWiiUの失敗だ。

2012年3月期から3期連続の営業赤字という暗黒期に入ってしまう。

このとき囁かれていたのが、ゲーム機を主軸としたビジネスの衰退だ。新型機の当たり外れが大きいうえ、利益を犠牲にするために失敗した際の打撃も大きくなる。しかも、当時は「パズル&ドラゴンズ」や「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」などモバイルゲームが隆盛を極めており、ユーザーもゲーム機とは違うプラットフォームを求めていると見られていた。つまり、ゲーム機ビジネスは時代遅れだと思われていたのだ。

そうしたなかで、任天堂が決断したのがディー・エヌ・エーとの資本業務提携だった。
記者会見で当時の社長だった岩田聡氏は、ゲーム機とスマートフォンのゲーム体験がバッティングしないよう最大の注意を払う旨の発言をしていた。ユーザーの体験価値が下がってしまうからだ。どこまでも消費者目線を尊重した岩田氏らしい考えだ。

大ヒットした「ポケポケ」は、アナログのトレカの質感を残しつつ、バトルではスキマ時間に楽しめるような工夫がなされている。トレカでもゲーム機でも体験できない、スマートフォンに最適化しているのだ。このゲームは、天才ゲームクリエイターと呼ばれた岩田氏の意志を引き継いだかのような設計がなされている点にも注目したい。

任天堂とソニーがたどりついた“ゲーム業界の新方程式”…「稼げるゲーム機」スイッチ2とPS5好調の裏で起きていた静かな革命 (2025年11月19日) - エキサイトニュース
任天堂とソニーの業績が好調だ。従来、ゲーム機を販売する会社は、利益を犠牲にして最先端技術を盛り込んだハードを広く世間に行き渡らせ、ソフトウェアを売ってその分を取り返すというビジネスモデルだった。 しか...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/11/19(水) 08:57:30.61 ID:Z/pd9KMb0
2025年11月19日(水)07:00

ええ…

4 : 2025/11/19(水) 08:58:12.53 ID:ufeS+UkR0
> ソニーが5000億円超という破格のM&Aを行なったゲームスタジオBungieが、2026年3月を目途に新作のリリースを控えている。

分かってて書いてるだろこいつ

6 : 2025/11/19(水) 09:01:02.33 ID:2Tpunwu86
>>4
これなに?
マラソン?
5 : 2025/11/19(水) 08:58:44.87 ID:kgq3xM520
よくあそこから持ち直したよ
11 : 2025/11/19(水) 09:06:13.55 ID:QhfZt2Fn0
>>5
そもそも3DSで我が世の春を謳歌していたのでIPの魅力自体はあるわけだ
そこで「据え置き、携帯機での開発リソースの分散は不合理である」と気付いたのがSwitchの勝因の1つだわな
16 : 2025/11/19(水) 09:09:00.82 ID:l85sb/PZ0
>>11
生活スタイルの変化に迅速に対応した結果だわな
今やテレビ持たない家庭の方が多いし
42 : 2025/11/19(水) 09:43:28.52 ID:M4ExHhY70
>>5
そもそも全体としては携帯ゲーム機も好調だったので、いうほど切羽詰まってなかった
7 : 2025/11/19(水) 09:01:58.68 ID:PJlpTNce0
10年以上も前の話を持ち出されても「だからどうした?」ってだけだろw
なら過去2回もデフォルトしたSIE・SCEも取り上げてやれよw
8 : 2025/11/19(水) 09:03:15.78 ID:/MHXrVdD0
ゴキの心の拠り所
9 : 2025/11/19(水) 09:03:21.04 ID:fAVUvCYsd
集 英 社 オ ン ラ イ ン

ライターと言うか分かりやすくてイイネw

10 : 2025/11/19(水) 09:03:35.79 ID:gdebGogL0
会社潰したPS3と
失敗ハードvitaと障壁5は無視ですかw
12 : 2025/11/19(水) 09:06:22.82 ID:I3V510fG0
失敗を挽回した例?としてWiiUを持ち出すならなんでPS3も取り上げないんだろうね
13 : 2025/11/19(水) 09:07:07.22 ID:S0UOXZQQ0
メディアもいつまでWiiUの話をするんだよ
14 : 2025/11/19(水) 09:07:44.27 ID:1mD9cvq+0
集英社はPSLOVEだかんなー
15 : 2025/11/19(水) 09:08:53.33 ID:WYrZYlX10
ソニーは集英社の恩義マンをどうやって育て上げたんだ
33 : 2025/11/19(水) 09:27:32.55 ID:QRLcyAu10
>>15
キャバクラ接待
17 : 2025/11/19(水) 09:09:58.38 ID:4Eb0iaqG0
でもあれが中途半端に売れてたら
据置携帯2面作戦未だに続けてたかもしれないわけで
怪我の巧妙
18 : 2025/11/19(水) 09:11:14.55 ID:cPkggVRfa
今思うと任天堂の2代目ハードは失敗するというジンクス
所詮はただのジンクスでオカルトみたいなものなのになんであんな真剣に考えてたんだろうな
23 : 2025/11/19(水) 09:13:08.94 ID:Dh4jGS760
>>18
FC→SFCやGB→GBA→DSは成功してるんだからジンクスはジンクスでしかないわな
19 : 2025/11/19(水) 09:11:16.52 ID:YRtezbPw0
赤字になってもリストラしなかった任天堂とスタジオ閉鎖しまくってるsie比較にならんな
36 : 2025/11/19(水) 09:32:04.77 ID:ETCFDhIF0
>>19
不調だからとすぐリストラしてたらもう立ち上がれなくなるから
やはりリストラするなら好調な時なのよね

まぁ一般人からしたらリストラ自体やめてほしいけど…

47 : 2025/11/19(水) 09:50:28.66 ID:ufeS+UkR0
>>36
ダイエットのつもりが骨延長になってるバカなリストラ施策ばっかりだからな
会社からしたら必要な奴らこそすぐ逃げて要らないクズばかりしがみつきたがるもんだからw
22 : 2025/11/19(水) 09:12:26.19 ID:8V38Vzfm0
そもそも経常では赤字一回だし営業も逆ザヤしすぎたのか赤字過ぎた後は売上減ってるのに利益上がってる
DeNAとの業務提携したのも営業利益黒字回復したころだしなんというか見当違い
24 : 2025/11/19(水) 09:15:21.04 ID:M1GpJlTmM
任天堂についてはしっかり書いてるくせに
ソニーパートになった途端取ってつけたような適当さでウケる
PS5好調って表題だけどどう頑張ってもこれが限界だったんやろな
25 : 2025/11/19(水) 09:15:27.42 ID:kwqAtzft0
ポケモンはポケモンGOポケスリポケポケと任天堂IPに触れる人を増やすという任天堂の戦略を体現したスマホアプリをリリースしてるが任天堂本体はその方面でアプリが上手くいってると言い難い
せいぜいピクミンがポケモンGOと同じ路線で成功した程度で他は一定の商業的利益は収めたけどって感じ
26 : 2025/11/19(水) 09:15:28.87 ID:o24M6UTw0
WiiU時代スプラトゥーンとかブレワイが作られてたんだからな
どんな時期だろうとゲームは作る

ニンダイが定着したのもこの時代だし布石はあったんだよ

30 : 2025/11/19(水) 09:21:48.32 ID:CH0jLsnrM
>>26
後世に何も残せなかったVITAと違って
色々なものを残していったからな
Switchで無双するための下準備って感じ
35 : 2025/11/19(水) 09:28:46.37 ID:ufeS+UkR0
>>30
なんならS2S1のおすそ分けに入ってそうだからなぁノウハウが
27 : 2025/11/19(水) 09:16:19.58 ID:kwqAtzft0
ああ後ポケモンTodayはその方面のアプリと言えるか
28 : 2025/11/19(水) 09:17:48.35 ID:GN4/tg/10
集英社とか今何も読むものない
現在進行系で氷河期のジャンプを何とかしろ
29 : 2025/11/19(水) 09:17:58.03 ID:jFaVYx4V0
失敗しているというのをどうしても入れたかったんだろうねえ
31 : 2025/11/19(水) 09:22:47.80 ID:OeqDna0S0
過去しか見てないから前に進まない
PS2とかの販売数増えるのもそのせい
32 : 2025/11/19(水) 09:26:34.36 ID:Glw9640e0
任天堂なんぞファミコン誕生前から存亡の危機何度も迎えては乗り越えてる会社じゃねえかw

失敗しても子会社清算して同事業で別の子会社作るだけで済む超巨大企業とは違うんだよ

34 : 2025/11/19(水) 09:28:27.75 ID:8ZsSgUZba
3DSとWiiUの2機種展開のためか3DSだけで満足してしまった感はある
37 : 2025/11/19(水) 09:33:14.57 ID:HQ7T6DOh0
失敗ハードでもスプラトゥーンを生み出したのデカイな
38 : 2025/11/19(水) 09:33:32.96 ID:tDTMVl1D0
なにこれ、任天堂上げソニー下げの記事やんけ
39 : 2025/11/19(水) 09:34:11.82 ID:L1+fD3pD0
ただ任天堂は今でもWiiUのグッズを何種類も作ってるんだよな
少数とはいえWiiUに思い入れのあるファンもいるはずで
そういった人たちのために作ってるんだろう
売れなかったからといってのけものにはしないのが
他の会社と違うところ
40 : 2025/11/19(水) 09:37:02.25 ID:m8ev4hhI0
本当に苦い思い出は48000円でオセロしか出来なくて任天堂ハードで1番1番売れてない(10万も行ってない)コンピュータTVゲームだと思うよ
だからずっとハードの値段は抑えてた
41 : 2025/11/19(水) 09:41:42.13 ID:6lgypsif0
日本からゲーム事業撤退させる原因作ったPS3よりかはダメージ薄いだろw
43 : 2025/11/19(水) 09:44:32.51 ID:JZY5AryP0
あの売れてなかったと言われるWiiUでさえ国内市場ではミリオンゲームが何本もあったからな
44 : 2025/11/19(水) 09:45:49.97 ID:HRhbWqVK0
WiiUが売れてないというだけで携帯機は無敗だしな
45 : 2025/11/19(水) 09:46:36.10 ID:R1CEbGFe0
国内市場でいうならWiiUはPS5より遥かに上だしな
46 : 2025/11/19(水) 09:49:13.23 ID:tUsn6CDG0
あまりに売れなくて謝罪までしたバーチャルボーイじゃないのか
48 : 2025/11/19(水) 09:54:03.18 ID:9EaO77Jj0
集英社オンラインw
49 : 2025/11/19(水) 09:59:36.55 ID:aDMglmyc0
あの時代が忘れられないニダ

て懐古しているだけだな

コメント