任天堂、Nintendo Switch 2本体アプデによる「非純正ドック禁止」の噂を否定。

1 : 2025/11/18(火) 12:23:59.05 ID:XFg+0HmP0
任天堂、Nintendo Switch 2本体アプデによる「非純正ドック禁止」の噂を否定。“適正なサードパーティー製品”は無効化の意図なし
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-20251115-366056/

先日配信されたNintendo Switch 2およびNintendo Switchの本体アップデートにより、サードパーティ製のドックが使用できなくなったとする報告が続出。任天堂は複数の海外メディアに対し、ユーザーの間に渦巻く噂についての声明を発表している。

Nintendo Switch 2およびNintendo Switchに向けては、11月11日に本体更新データとしてバージョン21.0.0が配信された。任天堂が公開したパッチノート(Nintendo Switch 2/Nintendo Switch)によれば、UI面の改善や「ゲームチャット」の仕様変更などが中心となっている。

一方で、本体をバージョン21.0.0にアップデートした一部のユーザーから、サードパーティー製のドックが認識されなくなったとの報告が寄せられた。Nintendo Switch 2およびNintendo Switchでは、USB Type-C接続のドックを使用することで、充電をおこないながらTVモードでの映像出力が可能。各社から同様の機能をもった製品が販売されているが、アップデートによって一部の製品が使えなくなったことで、任天堂がサードパーティー製のドックの使用を禁止したのではないかとする噂が浮上することとなった。

そうしたなかで、任天堂は11月14日に海外メディアのTom’s HardwareやKotakuに対して声明を発表。Nintendo Switch 2およびNintendo Switchについて、本体がドックに接続されたことを検知すると音と映像が出力される仕組みであり、サードパーティー製の適正(ないしは合法)なドック(legal third-party dock)との互換性を妨げたり無効化したりする意図はないと説明した。あくまでも適正な製品であれば、従来通り接続して使用することが可能であるとして、噂を部分的に否定したかたちだ。

現在各社からはさまざまなドックが販売されており、たとえばTVモードで4Kかつ120Hzでの出力に対応するものや、持ち運びがしやすいコンパクトなもの、ゲームカードを収納できるものなど、純正ドックにはない利点をアピールしている製品も存在する。アップデート後も正常に動作しているサードパーティー製ドックも存在するようで、あくまでも適正でないと判断される一部の製品の使用を禁じたと考えられている。現状では、具体的にどういった仕様が不適正なのかについて任天堂は明らかにしていない。

なお純正の「Nintendo Switfch 2 ドックセット」は、My Nintendo Storeで税込1万4980円で販売されている。周辺機器としてはそこそこ高価であり、そうした点もサードパーティー製品のシェア増加に繋がっている可能性はあるだろう。とはいえ、現在販売されているサードパーティー製ドックはすでに使用できない、もしくは将来的に使用できなくなる可能性もあるため、純正の製品を購入して利用するのが安全と言えそうだ。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/18(火) 12:25:49.48 ID:eYbW8rJNd
まあ普通に任天堂の権利だろ
純正以外潰してウマウマするのは
3 : 2025/11/18(火) 12:26:09.03 ID:FQb24v7q0
本体をもう一台買えばクソ高いドックとジョイコンがもう1セットついてくる
お得です🤗
4 : 2025/11/18(火) 12:30:20.40 ID:LjE7aRgC0
ドック高いんだなw
1度も使ってないけど有線LANバグ有るらしいし保証期間中に使っておいた方がいいかな
5 : 2025/11/18(火) 12:33:54.48 ID:SLzLqNw10
“適正なサードパーティー製品”は無効化の意図なし って、「非純正ドック禁止」の意図があるって事じゃん
この記事のタイトルも何考えてるのかわからん文章だな
8 : 2025/11/18(火) 12:37:02.79 ID:EIeaZYfRH
>>5
適正なサードパーティのドックは非純正だろ
11 : 2025/11/18(火) 12:41:31.16 ID:uxCYy2IDM
>>5
うん
情弱は騙されるけど、明らかに狙い撃ちしてるよね
12 : 2025/11/18(火) 12:43:27.17 ID:a83xFM0u0
>>5
任天堂ファースト純正ドックは許可
任天堂サードの公認ドックも許可
任天堂サードの非公認ドックは不許可
なので非純正でも公認ライセンス品である適正なサードパーティー製品なら使える
15 : 2025/11/18(火) 12:46:58.80 ID:k0SaZ8qP0
>>12
任天堂ファーストの非公認ドックはどっちになるの?
16 : 2025/11/18(火) 12:50:01.75 ID:a83xFM0u0
>>15
公認の意味を調べてくれば
任天堂ファーストの任天堂非公認が存在するかわかるよ
13 : 2025/11/18(火) 12:44:27.08 ID:Xvys+ZJi0
>>5
ごめんなさいができない任天堂らしい言い訳をそのまま書いただけどぞ
14 : 2025/11/18(火) 12:45:44.96 ID:ke69jzNy0
>>13
非公式で勝手に作った製品が対応しなくてごめんなさいってどんな謝罪だよ
26 : 2025/11/18(火) 14:21:47.80 ID:4tWsbHfy0
>>13「書いただけどぞ」
まあ、落ち着けよ。指震えてんぞw😂
33 : 2025/11/18(火) 15:43:06.47 ID:FpdIfQ0O0
>>13
なにをいってんだこのゲェジ
6 : 2025/11/18(火) 12:35:32.29 ID:c1RsqSXY0
ライセンスを受けずに、
勝手につくってるコピー品まで、
面倒を見切れないでしょ
7 : 2025/11/18(火) 12:36:39.98 ID:BVSt2Gkr0
粗悪品の使用による故障の面倒まで見たくねえって事だろ
9 : 2025/11/18(火) 12:38:08.79 ID:0vF0wVL3r
そもそも純正もel版からドックアプデの項目増やしてるし非純正側もドックアプデまで面倒みる前提で売らんと
10 : 2025/11/18(火) 12:38:55.90 ID:dBoDxY/T0
ライセンス無いものはパッドでも「非純正」って扱いだぞ
18 : 2025/11/18(火) 13:06:55.13 ID:/aBHdguU0
他人が勝手に作ったものまでは責任取れませんよって言ってるだけなんだけどな…
19 : 2025/11/18(火) 13:09:01.34 ID:m0+x9BWP0
HORIは互換ドックつくらんのか
20 : 2025/11/18(火) 13:12:07.56 ID:HURTqquf0
ホリはコントローラーに遠隔スリープ解除すら対応してないレベルだし
21 : 2025/11/18(火) 13:19:12.98 ID:J1OfLRVo0
純正は熱籠りやすい構造どうにかして
22 : 2025/11/18(火) 13:25:37.65 ID:HM3eEh0ad
ちょっと聞きたいけど公認のサード製ドックってあるの?
23 : 2025/11/18(火) 13:40:30.43 ID:eHpxwIkV0
>>22
ない
HDMI出力付きのはswitc1すらなかったはず テーブルモードの充電台くらいじゃない?ライセンス品は
36 : 2025/11/18(火) 17:28:26.03 ID:HM3eEh0ad
>>23
だよね
結局>>1は言い方変えてるだけで純正以外弾いた以外の何者でもないな
38 : 2025/11/18(火) 19:56:53.78 ID:ke69jzNy0
>>36
勝手に非対応のもの作って使えないとか馬鹿な話すぎる
28 : 2025/11/18(火) 15:00:38.74 ID:KMZwgmGpM
ファームアップ可能な非純正ドックはパッチで使えるようになったし、そもそも純正ドック自体はアプデ無しでそのまま使えてる
想定外の迂回路が潰されただけやろ
32 : 2025/11/18(火) 15:27:34.85 ID:1fpE08o/0
まあファーストなら非公認サードを振り回すくらいはやってええやろ
34 : 2025/11/18(火) 15:59:50.99 ID:pKyOMc5N0
非公認ドッグを検出して無効化するような処理をいれたりはしてないけど
わざわざ対応することもしてない、ってことでしょ。
動くかもしれんけど動かなくてもしらん、と
35 : 2025/11/18(火) 16:11:48.45 ID:eHpxwIkV0
対応品を非公認会社が出せばまた使えるんだろうけどアップデートとかに仕組みを入れてくれないと毎回ゴミが出来上がっていくね
まあPCではそのまま使えるんだろうけど
37 : 2025/11/18(火) 19:45:21.46 ID:qoT6Gh9f0
むしろ本体アップデートで、リトルナイトメア1をswitch2でやってるときに頻繁にフリーズするようになったので、そっちのほうが不満なんだが。

コメント