「新作ゲームをどんどん買う人」「買わずに基本プレイ無料ゲームを遊び続ける人」で二極化が進んでいる

1 : 2025/11/17(月) 20:16:08.06 ID:65GHrpBA0
「新作ゲームをどんどん買う人」「買わずに基本プレイ無料ゲームを遊び続ける人」で二極化が進んでいるとの米国アナリスト分析。“格差”は遊ぶゲームにも反映
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20251117-366218/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/17(月) 20:18:56.19 ID:fWkmV7LF0
新作をどんどん買う人 switch&switch2ユーザー
買わずに基本無料 ゴキブリ

見なくてもそうじゃん

3 : 2025/11/17(月) 20:19:12.03 ID:+YKuvRRb0
世界中がインターネットに繋がったのにパイの奪い合いは昔よりキツくなってるの悲しいなあ
4 : 2025/11/17(月) 20:19:36.91 ID:fPrQJ7C00
なぜか高い金出して買ったPS5で基本無料課金ゲームばっかやってる事に世論が誘導されてるinゲハ
5 : 2025/11/17(月) 20:20:28.55 ID:fWkmV7LF0
>>4
PSストアのランキングがそうなんだから事実だろw
6 : 2025/11/17(月) 20:21:25.31 ID:S3GWLkiZ0
「新作ゲームをどんどん買うけど積んで基本無料を遊び続ける」も加えて差し上げろ
7 : 2025/11/17(月) 20:21:31.90 ID:CdIUABKA0
あまり裕福ではないけど前者の俺はどうすればいい
8 : 2025/11/17(月) 20:22:43.11 ID:t87oU7Kf0
PSアワードでソフトが売れないから基本無料誇った、持ち上げた末路がこれ
9 : 2025/11/17(月) 20:24:15.87 ID:Wv6YHX/t0
コンテンツ提供側が続けられる限り基本無料ゲームで満たせれるのならそうならざるを得ないの
10 : 2025/11/17(月) 20:25:12.20 ID:ynpBGxbH0
セール品を買う人は?
11 : 2025/11/17(月) 20:25:25.16 ID:1sLY0bu50
自分は完全に前者だなその分積みまくるけど
12 : 2025/11/17(月) 20:26:53.16 ID:j06Eo0XZ0
F2Pのゲームってデイリー消化でだんだん義務感でプレイするようにならね?
13 : 2025/11/17(月) 20:41:43.76 ID:wbMeI4I30
買い切りのクソゲーばっか作ってるコンシューマーメーカーが悪い
14 : 2025/11/17(月) 20:45:42.77 ID:lUwwwy3w0
海外だとどうか知らんが日本だと後者の方が圧倒的に多くね

任天堂は買い切りも売れるけど

15 : 2025/11/17(月) 20:49:29.30 ID:0O/Krbb00
今はサブスクに入ってなくて、結構ゲームをどんどん買ってるけれども新作はないな…
無料プレイのゲームってなんだかオンライン感がすごくてあんまり関わりたくないんだよね。
16 : 2025/11/17(月) 20:50:17.81 ID:pRQLvMup0
新作をどんどん買うけどクリア即売り
17 : 2025/11/17(月) 20:51:20.80 ID:fPrQJ7C00
そもそもソシャゲは引っ越しが面倒だしアップデートで古いハードではプレイ不可能になる可能性がある
18 : 2025/11/17(月) 20:52:03.35 ID:RMM9vg3r0
最近のf2pてガワだけ見たらすげえいいからな
ゼンゼロもキャラ可愛いし
基本中身はデイリーこなすだけのチンカスだけど、見てくれはいいからそこにだけ期待するならハズレがない
コンシューマーは中身もガワもダメなケースあるからそりゃ客離れも起こすわ
20 : 2025/11/17(月) 20:56:36.63 ID:lUwwwy3w0
>>18
というより仮にハズレでも遊ぶだけなら無料だからリスクもないんだよな

しかも普通にやってるだけで時間は溶けるものも多いから暇つぶしという点において買い切りは基本無料に勝てない

19 : 2025/11/17(月) 20:54:31.39 ID:fYtBHyap0
買い切りゲーを渡り歩いた方が間違いなくゲーム体験の密度は高いんだけど、無数の選択肢の中から自分に合った良作ゲームを見つけて先払いってのは誰でもできることではないからな
21 : 2025/11/17(月) 20:58:10.07 ID:KH3g7r/t0
ポケモン何作買おうがホヨバゲー1章分のゲーム体験にすら勝てない時点でコンシューマはもう終わりでしょ
話題性と信者向けに売り続けるしかない
28 : 2025/11/17(月) 21:10:24.66 ID:pkYq98sXr
>>21
オンパロスやってなさそう
29 : 2025/11/17(月) 21:10:51.84 ID:0OOlyrOk0
>>28
ZAやってなさそう
22 : 2025/11/17(月) 21:00:38.01 ID:fBG4YLOx0
デイリーこなすだけのチンカスなのか…(´・ω・`)<見た目が良いから遊ぼうか迷ってたんだが
31 : 2025/11/17(月) 21:14:01.97 ID:r/yAM+Im0
>>22
ホヨバのネガキャンに人生かけてるやつの話なんか聞いてどうすんねんwww
23 : 2025/11/17(月) 21:02:07.28 ID:nmiKP2sE0
不具合修正とか追加コンテンツとかが大体終わった後にセールで買うのが正解
24 : 2025/11/17(月) 21:03:36.95 ID:EYnDn1qhM
ソシャゲもシナリオ進めてる時間だけは面白かったりするよ
でも欲しいキャラがいるならガチャ石のために刑務所作業するか法外な金を払うか選べ
25 : 2025/11/17(月) 21:04:00.72 ID:R04nKXx5M
もう買い切りRPGとか一部の大作以外はあんまり売れないしな
26 : 2025/11/17(月) 21:04:47.42 ID:ULYoXJQu0
redditでもすぐ70ドル払うに値しますか?みたいなこと言い出すからなアホが
27 : 2025/11/17(月) 21:07:04.88 ID:xvMhyEw10
買い切りJRPGは無料ゲーに駆逐されちゃったな
30 : 2025/11/17(月) 21:11:01.78 ID:pkYq98sXr
ホヨバはもうシナリオカスだから終わりよ

コメント