バルダーズゲート3とかいう神ゲーwww

記事サムネイル
1 : 2025/11/17(月) 14:29:24.539 ID:9WV4ahq6G
これRPGの頂点やね
3 : 2025/11/17(月) 14:29:59.211 ID:hSPibP00p
日本でやってる人あんまいなくて悲しいわ
勧めてもよくあるバタ臭い洋ゲーやと思われるし
4 : 2025/11/17(月) 14:30:24.558 ID:f4UYBXpmA
戦闘だるくないん
5 : 2025/11/17(月) 14:30:24.693 ID:Y2S1NKwrd
おもろいけど日本じゃ全く話題にならんかったな
6 : 2025/11/17(月) 14:31:39.682 ID:9/IB4Rm9O
くっそ長そうで買う気がせん
12 : 2025/11/17(月) 14:34:11.311 ID:hSPibP00p
>>6
めちゃんこながいで
7 : 2025/11/17(月) 14:31:53.271 ID:AQDxdHmFg
エメラルドの森を壊滅させたけどいかんのか?
15 : 2025/11/17(月) 14:34:49.934 ID:hSPibP00p
>>7
ええな
ゴブリン野営地にいた黒人仲間にした?
23 : 2025/11/17(月) 14:37:26.152 ID:AQDxdHmFg
>>15
途中でやめたから忘れたなあ
なんか闇に覆われたところで面倒くさくなってやめてもうた
8 : 2025/11/17(月) 14:32:00.447 ID:C2NclB1QK
まだ槍投げ1強のままか?
9 : 2025/11/17(月) 14:32:01.259 ID:KVxRSTsGz
やったけど日本人には合ってない
10 : 2025/11/17(月) 14:33:49.599 ID:poHNEZ/4d
面倒が多すぎるしテンポも悪すぎ
11 : 2025/11/17(月) 14:33:49.781 ID:MPXKdhpnJ
周りにやってるやつおらんとなあ
13 : 2025/11/17(月) 14:34:36.815 ID:M2gNvbs9G
今年ゴーティーのエクスペ33とどっちが上?
17 : 2025/11/17(月) 14:35:16.766 ID:Y2S1NKwrd
>>13
余裕でバルダケ3や
14 : 2025/11/17(月) 14:34:47.539 ID:bDJFS63uJ
面白いけどやれることの多さ故に日本人に向いてないわ
18 : 2025/11/17(月) 14:35:43.674 ID:zth3iJ7zy
>>14
何やったらええかよう分からんかった
40 : 2025/11/17(月) 14:42:37.596 ID:bDJFS63uJ
>>18
ワイはディヴィニティやっとったからまだイケたけどこの手のゲーム始めての人はマジで分からんと思う日本で馴染みなさすぎて
16 : 2025/11/17(月) 14:34:50.296 ID:0Pi7ZLHiY
特定スキルが強すぎたのが欠点
19 : 2025/11/17(月) 14:36:03.940 ID:ef80PpUfH
面白かったし滅茶苦茶プレイもしたけどBG12プレイヤーとしては許せない部分がだいぶあるわ
20 : 2025/11/17(月) 14:36:52.822 ID:7bjCdYYbX
ソロでも楽しめるか?
24 : 2025/11/17(月) 14:37:27.420 ID:hSPibP00p
>>20
もちろん
21 : 2025/11/17(月) 14:36:55.695 ID:gCncpn1iq
MODドバドバ入れて2丁拳銃巨乳眼鏡シスター作って遊んだわ
22 : 2025/11/17(月) 14:37:10.675 ID:dO.oMQKUr
20%オフになるたびに心が揺れて買わずにいるわ
25 : 2025/11/17(月) 14:38:05.416 ID:P3aahr.er
滅茶苦茶JRPGっぽいゲームだと思うんだよね
バルダーズゲート
ムービーゲーでキャラゲーで
26 : 2025/11/17(月) 14:38:30.452 ID:iHj2gWzF7
新サブクラスもいつだったか追加されたからまた遊び直しても楽しめるぞ
30 : 2025/11/17(月) 14:39:39.347 ID:hSPibP00p
>>26
何周かしてまったからサブクラスだけやとやり直す気にはなれんわ
大型Modでストーリー追加してくれへんかな
35 : 2025/11/17(月) 14:40:35.702 ID:iHj2gWzF7
>>30
ストーリーより戦闘だけ楽しめるDLC来ないかと期待してたらDLC自体無し宣言されちゃったな
27 : 2025/11/17(月) 14:38:52.166 ID:P3aahr.er
パスファインダーとかももっと売れていいのになって思う
28 : 2025/11/17(月) 14:39:09.098 ID:w8uQ0r1Rp
何していいかわからんくてやめた
29 : 2025/11/17(月) 14:39:17.937 ID:.l8Eyzw8q
おっさんにちょっと優しくしたら唇奪われて汚れてしまったわ
31 : 2025/11/17(月) 14:40:02.990 ID:f4UYBXpmA
じっくりゲームしたい気分が最近なくて
10年若かったら飛びついたんやろうけど
32 : 2025/11/17(月) 14:40:13.973 ID:gnEBeUdLO
なんかTRPGに慣れてないならおすすめせんとか言われて結局買ってないわ
37 : 2025/11/17(月) 14:40:50.095 ID:hSPibP00p
>>32
ワイはTRPGやったことないけど楽しめたで
ただの特殊なRPGや
42 : 2025/11/17(月) 14:43:22.094 ID:gnEBeUdLO
>>37
セールなったら買ってみるで!
45 : 2025/11/17(月) 14:45:11.748 ID:hSPibP00p
>>42
セールなぁ…
全然安くならんよな
33 : 2025/11/17(月) 14:40:23.655 ID:H5MVltSDq
作り込めば面白いというわけではないというのも証明してくれた
34 : 2025/11/17(月) 14:40:32.027 ID:Y2S1NKwrd
ちな同じ会社のDOSも面白いで
36 : 2025/11/17(月) 14:40:39.711 ID:CpKACQ6b9
レイゼルとシャドウハートが隙あらば殺し合い始めるから気が気じゃなかったわ
39 : 2025/11/17(月) 14:41:24.790 ID:hT5BYf1gx
PSのDL版がセールで3000円位になったら買おうかと思うけどなかなか安くならんな
41 : 2025/11/17(月) 14:43:09.587 ID:y4jGBLQyc
ディヴィニティ2とどっちがおもろいん?
43 : 2025/11/17(月) 14:43:39.158 ID:0oQk2UhfO
こう言う手のCRPGの中ではキャラも立ってるし割と可愛い
アスタリオンとかアニメとかだったらクッソ人気出そうなキャラやし
44 : 2025/11/17(月) 14:44:31.128 ID:/yMIuwFQI
卓上の方やってたおかげでシステムは入りやすかったけど0からだとまあまあ面倒くさそうやな
46 : 2025/11/17(月) 14:45:40.448 ID:P3aahr.er
言うてビルドゲーってのはみんなそこそこ慣れてる時代な気もするけどね
ACの考え方は確かに慣れない人はいそうだけど
47 : 2025/11/17(月) 14:45:43.978 ID:.Wv4GWbLO
楽しいけど嫌いな人も多いやろなって
あと途中で飽きた
48 : 2025/11/17(月) 14:46:23.489 ID:Q6OEM4bI6
切迫した状況なのにやれることあってもこんなことしててええんかってなるわ
オープンワールドって割とそんな感じやけど
49 : 2025/11/17(月) 14:46:40.745 ID:oxbNSs.bB
FEやFFTみたいなゲームやろ?確かSRPGって言われてるやつ
あれちまちま長過ぎて苦手やねん

コメント