神戸市(人口150万人)「ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ポケモンセンター、アップルストアないです」←なんで?

1 : 2025/11/15(土) 20:59:40.469 ID:bAg.LXY.L
明石加古川姫路含めたら普通に店成り立つくらいの商圏規模あるのになんでないんや
2 : 2025/11/15(土) 20:59:47.520 ID:G3ywTD.19
安倍晋三

レス2番の画像1
5 : 2025/11/15(土) 21:00:55.663 ID:bAg.LXY.L
>>2
神戸製鋼
3 : 2025/11/15(土) 21:00:02.284 ID:Nm4gTNq/o
大阪にあるからええやん
4 : 2025/11/15(土) 21:00:32.609 ID:bAg.LXY.L
>>3
それ京都にも言えるやろ
6 : 2025/11/15(土) 21:00:59.219 ID:go.mz4Qw6
アンパンマンミュージアムがあるから…
7 : 2025/11/15(土) 21:01:07.709 ID:8mZg6VaEG
立花に騙されるような土人しかいない県やし
8 : 2025/11/15(土) 21:01:22.073 ID:ZC.3I3ppR
三宮ほんま覇権やな🥺
9 : 2025/11/15(土) 21:02:03.197 ID:OCmuOO3LU
モザイクがあるから
11 : 2025/11/15(土) 21:02:24.083 ID:Ns9GY6spr
もうイメージしか残ってない工場があるだけの街
12 : 2025/11/15(土) 21:02:45.289 ID:MPaIlnb3b
アンパンマンあるやん
13 : 2025/11/15(土) 21:02:52.991 ID:bAg.LXY.L
ポケモンセンターは高松、ビックカメラは岡山にもあるのに
14 : 2025/11/15(土) 21:02:56.444 ID:h7AXKi0xo
大阪市のベッドタウンだから
15 : 2025/11/15(土) 21:03:20.829 ID:bAg.LXY.L
>>14
せいぜい灘と東灘くらいやろそれ
16 : 2025/11/15(土) 21:03:51.305 ID:/CUfbO3HD
田舎には過ぎた施設すぎるやろ
誰が行くねん
18 : 2025/11/15(土) 21:04:17.674 ID:bAg.LXY.L
>>16
神戸明石加古川姫路周辺の250万人
23 : 2025/11/15(土) 21:05:13.606 ID:MSDTcPK3a
>>18
言うて姫路の時点で三宮からまあまあ遠いで
17 : 2025/11/15(土) 21:04:15.414 ID:7538AfDpE
これからどんどん衰退するしいらんやろ
22 : 2025/11/15(土) 21:05:04.049 ID:bAg.LXY.L
>>17
それなら仙台みたいに再開発中止してるやろ
19 : 2025/11/15(土) 21:04:41.719 ID:Nm4gTNq/o
東急ハンズにも逃げられるレベルの商業規模しかないし
20 : 2025/11/15(土) 21:04:45.043 ID:MSDTcPK3a
ヨドバシは配送センターは神戸にあるから
余計に分からんわ
21 : 2025/11/15(土) 21:04:52.249 ID:S2RrK1Q/b
家電量販店はなにがあんの
24 : 2025/11/15(土) 21:05:24.494 ID:MSDTcPK3a
>>21
ヤマダ
31 : 2025/11/15(土) 21:06:40.375 ID:zx2Q7OCjY
>>21
ソフマップ
25 : 2025/11/15(土) 21:05:36.991 ID:XIbo0wqWm
1番栄えてる三ノ宮ですらしょぼくね?
もっと高層ビルとか商業施設あるんかと思ってたわ
30 : 2025/11/15(土) 21:06:33.920 ID:bAg.LXY.L
>>25
100mあるかどうかみたいな建物が三宮から元町あたりにぎっしり立ってるのが神戸やからドカンと高いやつは今はない
再開発で建設中ではある
33 : 2025/11/15(土) 21:07:15.562 ID:zx2Q7OCjY
>>25
六甲山が見えなくなるという理由で高さ規制中やぞ
26 : 2025/11/15(土) 21:06:03.565 ID:BstncDQix
最近駅前にでかいビル作りすぎやろ
投資して回収できるんかいな
27 : 2025/11/15(土) 21:06:07.448 ID:zx2Q7OCjY
ちいかわストアすら無いのは草生える
何故か金沢市(人口44万人)に出来るらしい
28 : 2025/11/15(土) 21:06:25.487 ID:7tydl8dyn
ほなタンク山にポケセン建てまひょか
29 : 2025/11/15(土) 21:06:25.830 ID:yLRz.v31v
ワイの家の近くにカプコンショップがあるけどもっと違うのが欲しかった
32 : 2025/11/15(土) 21:07:14.054 ID:mZDCrFavk
なぜかオシャレな都会面してる田舎
34 : 2025/11/15(土) 21:07:33.580 ID:W/WqSMep4
入り口で斎藤元彦像がお出迎えしていいなら建つだろ
35 : 2025/11/15(土) 21:07:48.150 ID:CzG9Gb4zy
ヨドバシカメラ←甲府にすらある
ビックカメラ←水戸にすらある
ポケモンセンター←高松にすらある
36 : 2025/11/15(土) 21:08:09.002 ID:tamNqYmnn
どれかは新JR三ノ宮駅に入るやろ
37 : 2025/11/15(土) 21:08:42.443 ID:Y6QQ6kQUe
女がエ口いから
46 : 2025/11/15(土) 21:11:25.054 ID:f3YAAJYr3
>>37
女は確かにエ口い
38 : 2025/11/15(土) 21:08:56.084 ID:zx2Q7OCjY
東急ハンズはビルの造りがゴミすぎる
地味に階段登らせてくるのゲェジすぎる
あれのせいで各階に別のテナント入れるの出来んのやろ
生田神社に近いから地下鉄の出口もあって取り壊しすら出来んし
39 : 2025/11/15(土) 21:09:07.631 ID:f3YAAJYr3
ほんまに何もなさすぎて梅田まで足伸ばしてるわ
ファミリーが住むなら良いんやろうけど
40 : 2025/11/15(土) 21:09:08.571 ID:sbz1CXMmo
でも三宮には星電社とジョーシンがあるから…
41 : 2025/11/15(土) 21:09:18.562 ID:8QprCrzrh
エディオンでええやろ
42 : 2025/11/15(土) 21:10:04.702 ID:.o0H8/D0Y
でもおしゃれな雑貨はたくさんあるから
43 : 2025/11/15(土) 21:10:22.817 ID:V6b3Dk0eg
なんでビックもヨドバシもないのかは気になる
2つもいらんけど1つなら採算取れる需要あるやろ
家電目線で致命的な分析があるんかね
44 : 2025/11/15(土) 21:10:27.622 ID:G1di6Yvqp
梅田行けよ
45 : 2025/11/15(土) 21:10:55.508 ID:bAg.LXY.L
>>44
京都にも同じこと言えるけどスレタイの店あるよね
48 : 2025/11/15(土) 21:12:22.086 ID:ud5C974jn
山の圧迫感がエグい
49 : 2025/11/15(土) 21:12:55.636 ID:HbzimTRRx
仙台市(110万)「プロ野球、Jリーグ、Bリーグ、ヨドバシカメラ、ポケモンセンター、地下鉄、新幹線、ラーメン二郎、海山川、登山、温泉、スキー、全部市内完結します」

ここは?

コメント