任豚さん、ゼルダ無双封印戦記を具体的に批判されると何も言えなくなってしまう

記事サムネイル
1 : 2025/11/14(金) 22:39:53.04 ID:U6SHTFv90
不満点その1
基本前作と同じシステムなので、前作をやってるとすぐ飽きる
2 : 2025/11/14(金) 22:41:01.49 ID:U6SHTFv90
不満点その2
前作から流用されてる敵が多数いる
ライネルとかヒノックスとかもう見飽きた
3 : 2025/11/14(金) 22:42:14.37 ID:U6SHTFv90
不満点その3
完全にティアキンをやってる人向けの内容
ストーリーで重要な龍化の説明などあっさり終わるのでやってない人は理解不能だろう
4 : 2025/11/14(金) 22:42:35.53 ID:c0HiUQaR0
>>1
で、ネクロズマの成果報告は?
5 : 2025/11/14(金) 22:43:15.42 ID:U6SHTFv90
不満点その4
仲間が原作にいないモブキャラだらけで全く愛着がわかない
6 : 2025/11/14(金) 22:43:57.59 ID:XDFXC8/g0
ティアキンやらずに封印買う奴なんておらん
はいやり直し
7 : 2025/11/14(金) 22:44:22.90 ID:U6SHTFv90
不満点その5
中盤までゼルダと騎士ゴーレムの話が交互に進むのでややこしい
8 : 2025/11/14(金) 22:45:48.57 ID:U6SHTFv90
不満点その6
チェンジが鬱陶しい。特定のキャラで倒すミッションをやってるのでチェンジしたくない時のほうが多い
9 : 2025/11/14(金) 22:46:51.02 ID:gzVuszUd0
前作と同じなんて、無双シリーズ通じて全ていえるやん
敵も別にゼルダシリーズの伝統
ティアキンやってる人向けでOK、2000万本売れてるからファンサみたいなもん
その他は好み
14 : 2025/11/14(金) 22:48:28.66 ID:U6SHTFv90
>>9
でもハイラルオールスターズの方のゼルダ無双はだいぶ違うよ
10 : 2025/11/14(金) 22:46:58.26 ID:U6SHTFv90
不満点その7
ハイラルチャレンジで全員強化や施設を優先してクリアしたいがリストの下の方にあるので確認が手間
11 : 2025/11/14(金) 22:47:14.14 ID:IwefPTeg0
障✕壁
これが絆ン力だああああああああああ!!
12 : 2025/11/14(金) 22:47:51.65 ID:U6SHTFv90
不満点その8
メインのストーリー以外は狭いマップで出てくる敵を倒すだけの作業
13 : 2025/11/14(金) 22:48:14.15 ID:Go/TCmSe0
コエテクほんま覇権やな
15 : 2025/11/14(金) 22:49:15.37 ID:U6SHTFv90
不満点その9
つぶやきチャレンジが「特定のキャラで特定の敵を倒す」など手間なものが多い
珍しい敵がターゲットだったりや騎士ゴーレムのシューティング面でしか達成できないお題も多い
16 : 2025/11/14(金) 22:49:50.26 ID:wCyAm1NJ0
今日も障活たのちいね
18 : 2025/11/14(金) 22:50:44.90 ID:U6SHTFv90
>>16
ほら、何も言えない
17 : 2025/11/14(金) 22:50:11.22 ID:U6SHTFv90
不満点その10
ステージをクリアすると仲間が増えるシステムだからか、ムービーに仲間がいなかったりして不自然
19 : 2025/11/14(金) 22:50:59.65 ID:XDFXC8/g0
オレンジロード読んでそう
21 : 2025/11/14(金) 22:51:27.29 ID:U6SHTFv90
不満点その11
ゼルダが空気
基本ラウルが中心で話が進むので、ゼルダは横で助言をするみたいな立ち回りばっか
23 : 2025/11/14(金) 22:52:20.89 ID:U6SHTFv90
不満点その12
賢者の掘り下げがない
賢者たちは原作では回想でちょろっと出ただけ・仮面を被ってるのでどんなキャラか不明だった
なので無双で色々活躍するのかと思ったらラウルと合流するエピソードだけでそれ以上の掘り下げはなくがっかり
26 : 2025/11/14(金) 22:53:47.47 ID:U6SHTFv90
不満点その13
キャラの使用制限のあるステージが多く、特に騎士ゴーレムパートだとゼルダ側の仲間が使えない(逆も然り)の場合があって不便
27 : 2025/11/14(金) 22:53:54.97 ID:MbwBbRKh0
同じシステムだから飽きるって…

無双ってそういうゲームでは…???

31 : 2025/11/14(金) 22:59:41.00 ID:U6SHTFv90
>>27
桜井政博「でもちょっと考えてみてください。お客さんだってずーっと同じものを遊んでいたいわけではありません」
https://www.youtube.com/watch?v=4FZuw1euwSU
32 : 2025/11/14(金) 23:02:04.03 ID:MbwBbRKh0
>>31
ソウルシリーズのリプレイ制の良さを解する回だぞ?

むしろ無双の難易度でそんなん求められてんわ

36 : 2025/11/14(金) 23:06:55.29 ID:U6SHTFv90
>>32
無双なら同じことの繰り返しでいいってどゆこと?w
39 : 2025/11/14(金) 23:10:27.54 ID:hydfqPZz0
>>36
https://kakolog.jp/?q=%E7%A5%9E%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6&bbs=ghard

批判的な感想は馬鹿みたいに沢山レスするけど
どこが面白いどこが神ゲーとかは絶対にレビューしないよな?
任天堂のゲームとかを神ゲーだった件とか馬鹿みたいに立ててる割には

43 : 2025/11/14(金) 23:14:48.38 ID:U6SHTFv90
>>39
今回は面白い点もまとめておいた

良かった点1
コマンドが常時表示できるのでわかりやすい

良かった点2
固有技での攻撃が気持ちいい。ゾナウギアで全キャラで使えるのも良し

良かった点3
ゾナウギアが強力で、使用回数制限もステージが終わると回復するので前作のロッドより使いやすい

良かった点4
怯んだ敵をYボタンで追撃できる

良かった点5
騎士ゴーレムのシューティングが面白い

良かった点6
バッテリーと携帯食料の回復が自動でできる

良かった点7
ストーリーが原作通り
ブレワイ無双もこれで作り直せ

40 : 2025/11/14(金) 23:10:45.53 ID:MbwBbRKh0
>>36
無双シリーズを今までやった事ないんか…?

ストーリーがあるだけで、同じ事の繰り返しだぞ。戦略なんてない

41 : 2025/11/14(金) 23:13:01.24 ID:hdlXc3wi0
>>40
ハゲは無双どころかSwitch2もエアプやぞ
28 : 2025/11/14(金) 22:54:08.32 ID:BGXrnMBz0
きちがい障壁ロード
29 : 2025/11/14(金) 22:55:41.07 ID:9kdDkdf30
賢者がブサイク
33 : 2025/11/14(金) 23:03:38.04 ID:hdlXc3wi0
謎のゴーレムがファイでカラモがデクの樹なのは予想できなかったから感動した
35 : 2025/11/14(金) 23:06:16.68 ID:RfXdlU0f0
面白いよな
任天堂のゲーム批判する時は買ってるから批判して当然みたいな事言う癖に
任天堂以外のゲーム買って批判すると
ネガキャン扱いになる上に任豚がネガキャンしたから売り上げ伸びないとか抜かすんだからw
38 : 2025/11/14(金) 23:07:51.82 ID:hydfqPZz0
任天堂のゲームとかのネガキャンとかは徹底的に無視してスルーするけど
プレステのネガキャンの叩きに関しては滅茶苦茶反応して徹底的に噛みついてニシくんニシくんするよな
ケンノスケって
44 : 2025/11/14(金) 23:15:14.73 ID:cAYDyF+z0
ブレワイ好きはティアキンの時点でストーリーの粗さを嘆いていたよ
45 : 2025/11/14(金) 23:15:47.92 ID:hydfqPZz0
こいつマジで任天堂のゲームに関しては一切褒めたりしないよな
ソニーとプレステとかは滅茶苦茶褒めるけど
46 : 2025/11/14(金) 23:16:37.55 ID:XqmMeg+C0
ウルトラハンド目当てでティアキンやってたから無双はそそらねえ

コメント