
- 1 : 2022/10/16(日) 22:31:50.85 ID:KaYpvGEFp
- 
ニャース「オリジナルが劣化コピーに負けるわけないって言ってるにゃ」ワイ「ファッ!?」 
- 2 : 2022/10/16(日) 22:32:08.08 ID:KaYpvGEFp
- 
ただの煽りカスやんけ…
- 3 : 2022/10/16(日) 22:32:27.73 ID:7mpuVX0P0
- 
ポケおじきっしょ
- 4 : 2022/10/16(日) 22:32:36.65 ID:JdG/vpnW0
- 
ニャーカス盛ってしましましたなぁ
- 5 : 2022/10/16(日) 22:32:38.48 ID:Fpwcgwgz0
- 
思ってるのと違ったやな
- 6 : 2022/10/16(日) 22:32:43.24 ID:07gAhcOy0
- 
ニャースの訳の問題やろ
- 7 : 2022/10/16(日) 22:32:53.26 ID:zHZKcDBM0
- 
ニャースが誤訳してる可能性ないんか
- 8 : 2022/10/16(日) 22:32:53.52 ID:Kf9xW8PG0
- 
お前25年くらい前からそんな喋り方してんの?
- 10 : 2022/10/16(日) 22:33:12.67 ID:KaYpvGEFp
- 
ニャース「技なんか使わずに正面からぶつかり合えば本物はコピーなんかに負けないって言ってるニャ」ワイ「ファッ!?ファッ!?」 
- 60 : 2022/10/16(日) 22:45:02.99 ID:CqIX2eMz0
- 
>>10
 そういやこんなこと言うとったな…
- 11 : 2022/10/16(日) 22:33:13.55 ID:yb46rdSs0
- 
ガバガバ翻訳やろ
- 12 : 2022/10/16(日) 22:33:41.54
- 
プーチンとゼレンスキーやぞ
- 13 : 2022/10/16(日) 22:34:02.62 ID:A4Ke8mdu0
- 
技は覚えられるくせに言葉は覚えられないのかよ
- 14 : 2022/10/16(日) 22:34:07.17 ID:AK/c2EYQ0
- 
ミュウ「かかってこいよコピー崩れが」
- 22 : 2022/10/16(日) 22:36:17.52 ID:PFzHOruM0
- 
>>14
 バンプの曲流れそう
- 15 : 2022/10/16(日) 22:34:17.84 ID:TMvbrwK50
- 
実際自分の化石から作られたやつなんて見下して当然やろ
 ミュウツーって要はメンヘラやし
- 17 : 2022/10/16(日) 22:34:42.88 ID:HQ6t9tpP0
- 
これどっちが勝つん?
- 20 : 2022/10/16(日) 22:35:54.37 ID:AK/c2EYQ0
- 
>>17
 本物が勝って何の解決もならんで良い話みたいになってミュウツーがどっかに行った
- 32 : 2022/10/16(日) 22:38:21.69 ID:HQ6t9tpP0
- 
>>20
 なんじゃそりゃ
 ただの煽りカスじゃなくて勝つんは本物やな
- 43 : 2022/10/16(日) 22:40:38.09 ID:AK/c2EYQ0
- 
>>32
 サトシの主力のリザードンやピカチュウもコピー作ったし負けるはずないからこの戦いを挑んだ時点でミュウツーの負け確やったんや
 ミュウ様自体がクソ生意気なクソガキ潰すための映画やし
- 18 : 2022/10/16(日) 22:34:53.44 ID:jdb1falt0
- 
言い方…やけどほとんどそんな感じやしな
- 19 : 2022/10/16(日) 22:35:35.01 ID:IDXUkNFs0
- 
自分のコピーが生まれたことを察知して、煽るためだけにどっか遠いところからサトシたちのとこまで飛んできたという事実
- 21 : 2022/10/16(日) 22:35:54.65 ID:0qY3pVHK0
- 
ニャース以外に話せるポケモンておるの?
 劇場版の特殊演出とかは抜きにして
- 202 : 2022/10/16(日) 23:24:50.25 ID:6GT5aRKo0
- 
>>21
 図鑑に憑いたロトム
- 226 : 2022/10/16(日) 23:32:10.14 ID:0qY3pVHK0
- 
>>202
 アニメだとロトムは図鑑になったんやな
- 23 : 2022/10/16(日) 22:36:19.80 ID:KaYpvGEFp
- 
> 「本物」であるミュウと「コピー」の自分のどちらが強いかを決めようと戦いを挑むミュウツーに、ミュウはある提案を持ちかける。
 それは、自分達だけでなくコピーポケモン達とそのオリジナルのポケモン達を戦わせることで「本物」と「コピー」のどちらが強いかを決めるというものだった。血気盛んすぎるやろ… 
- 46 : 2022/10/16(日) 22:41:40.62 ID:o6EEVzky0
- 
>>23
 やるなら徹底的にやろうや感凄いな
- 77 : 2022/10/16(日) 22:51:25.91 ID:kkH1yNeRa
- 
>>23
 悲しみと虚しさに溢れる戦いを扇動したやついるってマジ?
- 24 : 2022/10/16(日) 22:36:30.84 ID:fKY6mSZId
- 
アニメいよいよサトシ終わりそう
- 25 : 2022/10/16(日) 22:36:37.28 ID:8wwOy+5Qd
- 
戸田奈津子式なんやろ
- 26 : 2022/10/16(日) 22:36:41.98 ID:kkH1yNeRa
- 
ミュウよりアニポケニャースの方が珍しいだろ
- 27 : 2022/10/16(日) 22:37:32.98 ID:39Cy2Kv10
- 
ミュウ「ミュウミュウ!(パチモンがいい気になってんじゃねえぞカスが。タイマンしたろか?)」
 ニャース(アカン)ニャース「オリジナルが劣化コピーに負けるわけない」 
- 29 : 2022/10/16(日) 22:38:02.46 ID:1AAei9Gf0
- 
おれたちなんでここにいるんだろうな
- 30 : 2022/10/16(日) 22:38:07.13 ID:p2ikRy8v0
- 
ミュウツー「ほならねコピーの気持ちが分かるかって話ですよ」
 ミュウ松「分かる訳ないだろ」
 サンキューガッツ
- 36 : 2022/10/16(日) 22:39:51.58 ID:/TKmTwVT0
- 
>>30
 大松使いなんて何年ぶりに見たかわからん
- 57 : 2022/10/16(日) 22:43:36.87 ID:rpIW5Muy0
- 
>>30
 急に感謝される小笠原道大
- 31 : 2022/10/16(日) 22:38:12.52 ID:WlXtth+Kd
- 
コピーとして作られてブチギレたのに自分もコピー作りまくるってどうなん
- 33 : 2022/10/16(日) 22:39:08.60 ID:zHZKcDBM0
- 
コピーが可哀想な存在と自覚してるのに大量にお仲間作るミュウツー
- 34 : 2022/10/16(日) 22:39:17.87 ID:KaYpvGEFp
- 
ミュウ「ミュウツー、でかい顔するな……所詮、おまえは、俺のコピーでしかないのに……」最初はこれを言わせる予定だったという事実 
- 37 : 2022/10/16(日) 22:39:54.08 ID:RA4I3f9QM
- 
人間に勝手にコピー作られた上にそいつに喧嘩売られたからしゃーない
- 38 : 2022/10/16(日) 22:40:04.10 ID:IQiwS2r10
- 
そら冷静に考えたら自分のまつげが意志持って動いたところで勝てるわけないやろって思うやん
 本体に歯向かうなんてもってのほかと思うのもそらそうよ
- 39 : 2022/10/16(日) 22:40:17.57 ID:/1E59VZh0
- 
自分のまつげから作られたやつがイキってたら鼻で笑っちゃう気持ちはわからなくもない
- 40 : 2022/10/16(日) 22:40:21.37 ID:atEdHRvD0
- 
これホンマ草
- 41 : 2022/10/16(日) 22:40:30.02 ID:qONbnLD60
- 
アニポケってテレビにしろ映画にしろ初期が一番盛り上がったのは首藤が有能だっただけか
- 49 : 2022/10/16(日) 22:42:21.07 ID:atEdHRvD0
- 
>>41
 初期のポケモンはシリアスやったと思う
- 53 : 2022/10/16(日) 22:43:08.75 ID:ifmlkfjU0
- 
>>49
 シリアスというか何か方向性違うよな
- 54 : 2022/10/16(日) 22:43:17.24 ID:CRMbfOLq0
- 
>>49
 ああいう方が好きやわ
- 56 : 2022/10/16(日) 22:43:36.67 ID:SsGeN3230
- 
>>41
 単純にブームやっただけやろ
 ポケモンと名がつきゃゴミでも売れてた
- 180 : 2022/10/16(日) 23:14:07.76 ID:SPpgbOOY0
- 
>>56
 今と一緒やんけ
- 62 : 2022/10/16(日) 22:45:25.16 ID:Iwei59SEa
- 
>>41
 でも映画でティラノサウルスの化石動かそうとしたり最終回夢オチにしようとしたりしてたし言うほど有能か?
- 64 : 2022/10/16(日) 22:45:53.58 ID:zHZKcDBM0
- 
>>41
 羊のドリーとか話題やったしテーマが重い
 トラウマ作ってでもキッズに印象残そうとするよね
- 100 : 2022/10/16(日) 22:54:50.71 ID:tnaxa6fA0
- 
>>41
 テーマが素晴らしかった
 昔のアニメって割と高尚なテーマ多かったよな
- 115 : 2022/10/16(日) 22:59:13.34 ID:zHZKcDBM0
- 
>>100
 子供がなんでも力で解決するのは良くないということで初期のサトシのジム戦はお情け勝利が多い
- 145 : 2022/10/16(日) 23:04:59.17 ID:yk3u3wwc0
- 
>>115
 相手イワークやけどスプリンクラーで水浸しになったから電気通じるようになったわ
 おかしいわ
- 42 : 2022/10/16(日) 22:40:35.49 ID:0qY3pVHK0
- 
ミュウ 種族値 600
 ミュウツー 種族値 680すまん、言うほどミュウツーが劣等感抱く要素あるか? 
 初代ならもっと格差ヤバイし
- 44 : 2022/10/16(日) 22:41:10.29 ID:zHZKcDBM0
- 
当時のシール列伝やとミュウが最強やったな
 ちゃんと最強って書いてある
- 90 : 2022/10/16(日) 22:53:11.90 ID:VErvdeWc0
- 
>>44
 もっと強い○○がいるぞ!
- 45 : 2022/10/16(日) 22:41:20.62 ID:gbt5LDt5p
- 
偽物♥偽物♥
 技なんて捨ててかかってこい♥
- 47 : 2022/10/16(日) 22:41:45.87 ID:MFLVDs5Rd
- 
なんか別個体のミュウツーもいる模様
- 52 : 2022/10/16(日) 22:43:08.12 ID:TAgfwSBu0
- 
>>47
 あれ一体どういうことなんやろな
 ありえんはずなんやが
- 48 : 2022/10/16(日) 22:42:05.42 ID:SsGeN3230
- 
ワレハココニアリみたいなのも語れ
- 92 : 2022/10/16(日) 22:53:24.23 ID:8vbDZLMB0
- 
>>48
 ミュウツー磔にして屈服させようとするのが凄くえっちだった
- 51 : 2022/10/16(日) 22:42:43.51 ID:5Z4nRbA8d
- 
ミュウ自体が人間にムカついて中指立てながらどっか行くクレイジーなやつやしミュウツーぶっ潰したろ…くらいの気持ちなるのわからんでもない
- 55 : 2022/10/16(日) 22:43:29.05 ID:uGmT3UDVd
- 
でもお前バグでしか出会えないじゃん
- 58 : 2022/10/16(日) 22:43:42.24 ID:Du2Gchgip
- 
割とマジで顔が可愛いから許されてるだけだよな
- 59 : 2022/10/16(日) 22:43:49.40 ID:/N3scorha
- 
本当はもっとエグい事言ってるで
- 63 : 2022/10/16(日) 22:45:28.01 ID:IDXUkNFs0
- 
冷静に考えたら自分のまつ毛が暴れてたら面白すぎて観に行く気持ちも分かるな
- 65 : 2022/10/16(日) 22:46:32.95 ID:cz7ms0VR0
- 
ルギア「命をかけてかかってこい」これは? 
- 66 : 2022/10/16(日) 22:46:51.99 ID:JSURjs640
- 
>>65
 ワイ「強敵やろなぁ…」
- 69 : 2022/10/16(日) 22:48:27.03 ID:TAgfwSBu0
- 
>>65
 こいつほんま使いどこない糞雑魚
 映画でも微妙にしょぼいし
- 76 : 2022/10/16(日) 22:50:59.94 ID:CqIX2eMz0
- 
>>69
 エンテイくん「ワイは許されたな」
- 83 : 2022/10/16(日) 22:51:52.52 ID:I1wXHjLya
- 
>>76
 お前他の描写見る限り本物よりアンノーン製の幻のほうが強そうなんだよ
- 67 : 2022/10/16(日) 22:48:01.09 ID:ZGosYvPWp
- 
ニャース(なんか自分のコピーがいるから煽り倒した挙句にブチ殺して遊ぼうと思って来たって言ってるなあ…せや!)ニャース「コピーは本物に勝てないって言ってるニャ」 
- 68 : 2022/10/16(日) 22:48:15.31 ID:ffTxTLVB0
- 
100 100 100 100 100 100
 108 80 100 150 120 130コピーの方が強いんだが 
- 74 : 2022/10/16(日) 22:50:44.50 ID:SsGeN3230
- 
>>68
 そらあいつ戦闘用のデザインベビーみたいなもんやろ
 覚える技とかでミュウに劣る以上模造品としては失敗作や
- 70 : 2022/10/16(日) 22:49:47.87 ID:WGOrHkO20
- 
初代でミュウをバグ技じゃなく正規で入手した奴なんGにいんのかな
- 73 : 2022/10/16(日) 22:50:27.86 ID:82HhxfLKp
- 
>>70
 いるわけない
 あれ当時倍率5万倍とかやぞ
- 106 : 2022/10/16(日) 22:56:08.48 ID:WGOrHkO20
- 
>>73
 そんなヤバいんか・・・そのデータ入ってるカセットもし現存してたら売れそう
- 109 : 2022/10/16(日) 22:56:46.49 ID:TAgfwSBu0
- 
>>106
 バッテリーバックアップやからこの世から絶滅してるやろもう
- 96 : 2022/10/16(日) 22:53:51.27 ID:PrAF5E+60
- 
>>70
 ワイのはケツバンやったぞ
- 71 : 2022/10/16(日) 22:50:01.27 ID:h6aaYrm3d
- 
ジラルダンくんて実はコレクションしてただけだったよな
- 72 : 2022/10/16(日) 22:50:14.80 ID:8vbDZLMB0
- 
神話を身近にした感じ
- 75 : 2022/10/16(日) 22:50:50.58 ID:HZamWrm70
- 
ミュウツーって単なるミュウのコピーじゃなくてロケット団が戦闘用にだいぶ手を加えとるから劣化コピーでもなんでもない別モンやろ
- 79 : 2022/10/16(日) 22:51:47.50 ID:zwMZ5Mic0
- 
>>75
 まず見た目がだいぶ違うしな・・・
- 78 : 2022/10/16(日) 22:51:35.40 ID:l1ENUAlo0
- 
ミュウツーさんって伝説ありルールでどれぐらいの位置なんや?
 かつてはカイオーガ、今は犬が最強と聞くけど
- 88 : 2022/10/16(日) 22:52:53.60 ID:cz7ms0VR0
- 
>>78
 犬ってなんや?
- 91 : 2022/10/16(日) 22:53:23.49 ID:l1ENUAlo0
- 
>>88
 剣盾の伝説や
 あれ最強なんやろ
- 97 : 2022/10/16(日) 22:54:12.56 ID:cz7ms0VR0
- 
>>91
 はえー
 ギラティナが一番強いと思ってたわ
- 94 : 2022/10/16(日) 22:53:31.34 ID:AK/c2EYQ0
- 
>>78
 ザシアンカイオーガイベルタルの三強やないかな
 ミュウツーも強いとは思うがエスパーだけで何が出来るん?って話や
- 95 : 2022/10/16(日) 22:53:45.59 ID:SsGeN3230
- 
>>78
 イベルタスにボコられるんちゃうか?
 エスパー無効やしサブウェポンの格闘も等倍にされるし
- 199 : 2022/10/16(日) 23:23:54.05 ID:XJXvCV+E0
- 
>>78
 火力系ならカイオーガとかザシアンとか通りいいやついるしもう役立たずや
 ミュウのが技たくさん覚えられるから役割もてる
- 81 : 2022/10/16(日) 22:51:48.55 ID:JSuYTALsa
- 
冷やかしにマジギレして攻撃したミュウツーさんサイドにも責任がある
- 82 : 2022/10/16(日) 22:51:51.29 ID:zHZKcDBM0
- 
ジョーイさん拉致催眠ご主人様プレイしてたクズ
- 86 : 2022/10/16(日) 22:52:27.22 ID:ayW9exw70
- 
>>82
 そういやあったなw
- 84 : 2022/10/16(日) 22:51:57.23 ID:1HpJYAmVM
- 
人間さんサイドに問題あるしな
- 85 : 2022/10/16(日) 22:51:58.19 ID:iusWAqJ80
- 
こうしてみるとサカキってまぁまぁやべぇことやった割には
 そこまで責められてないよな
- 103 : 2022/10/16(日) 22:55:30.63 ID:ifmlkfjU0
- 
>>85
 そもそもその辺の話あんま知られとらんし
- 87 : 2022/10/16(日) 22:52:37.67 ID:PZNF1/4UM
- 
爆誕という意味不明な日本語を定着させた分ルギアはミュウツーより上や
- 101 : 2022/10/16(日) 22:55:01.32 ID:/phfTRxA0
- 
>>87
 命をかけてかかってこい定期
- 89 : 2022/10/16(日) 22:52:59.37 ID:xYfDthtFM
- 
リングじゃ使えねェ
- 102 : 2022/10/16(日) 22:55:17.76 ID:k5xmWXlb0
- 
巨大ミュウツークソ強かったわい確か勝てへんかったわ
- 104 : 2022/10/16(日) 22:55:55.96 ID:CqIX2eMz0
- 
爆誕って造語なん?あれ
- 135 : 2022/10/16(日) 23:03:11.44 ID:7RDqJ76Z0
- 
>>104
 爆乳みたいなもん
- 107 : 2022/10/16(日) 22:56:38.53 ID:1HpJYAmVM
- 
ポケモンバトルのレギュレーションが
 ガバガバなんも悪いよ
 競馬なんかルールガチガチやぞ
- 108 : 2022/10/16(日) 22:56:39.74 ID:PrAF5E+60
- 
アニメでサカキ戦までやったんか? ポケスペのサカキのスピアーかっこ良かったわ
- 111 : 2022/10/16(日) 22:57:03.90 ID:cz7ms0VR0
- 
喋れる伝説と喋れない伝説の基準がわからん
 ディアパルとかかなり崇高な存在なのに鳴き声パルパルなのなんやねん
- 113 : 2022/10/16(日) 22:57:51.48 ID:ifmlkfjU0
- 
>>111
 ニャース以外全員テレパシーやし話す気ないんやろそもそも
- 114 : 2022/10/16(日) 22:58:25.17 ID:cz7ms0VR0
- 
>>113
 ルカリオとかダークライもテレパシーだっけ?
- 121 : 2022/10/16(日) 23:00:02.70 ID:ifmlkfjU0
- 
>>114
 ダークライは覚えてないけどルカリオは波導ちゃうか
- 122 : 2022/10/16(日) 23:00:05.60 ID:HZamWrm70
- 
>>111
 ニャースごときですら努力すれば習得できるんやからやろうと思えばだいたいのポケモンができそうなもんやけどな
- 126 : 2022/10/16(日) 23:01:20.30 ID:CGMHUvVwp
- 
>>122
 その代わり基礎的なワザすら出せなくなるから、ヒト語を身につけるならポケモンとしての矜持は捨てなあかんな
- 116 : 2022/10/16(日) 22:59:15.41 ID:7yGPBSaDa
- 
人語話せない時点でコピー以下確定やんけ
- 120 : 2022/10/16(日) 22:59:54.98 ID:TAgfwSBu0
- 
>>116
 ほんまに話せないと思う?
 あれコピーより覚えるわざ多いで
- 117 : 2022/10/16(日) 22:59:15.77 ID:9PULmcWgd
- 
人操るればそこらのも考えてること喋らせられるから発声ができないだけかもしれん
- 118 : 2022/10/16(日) 22:59:15.86 ID:7gBYYKfc0
- 
イベルタルはダイジェットとの相性がとんでもなくよかっただけで新作で伝説解禁されてもそこまで強い位置にはいけないやろな
- 123 : 2022/10/16(日) 23:00:17.36 ID:x7IAFaKMd
- 
イベルタル強いんやなXYで何度か対戦で見たのは皆ヘボかったから弱いと思ってたわ
- 124 : 2022/10/16(日) 23:00:48.15 ID:5QjSH/0LM
- 
爆誕とかいうなぞ単語ルギアが広めたけどそれ以前からあったらしいな
- 127 : 2022/10/16(日) 23:01:27.20 ID:ayW9exw70
- 
そもそもニャースが人語いけるのなんでや?
- 129 : 2022/10/16(日) 23:01:49.71 ID:KW6EgnSQp
- 
>>127
 死ぬほど勉強したから
- 130 : 2022/10/16(日) 23:02:07.86 ID:TAgfwSBu0
- 
>>127
 わざスロット全部犠牲にして覚えた
- 132 : 2022/10/16(日) 23:02:11.49 ID:AK/c2EYQ0
- 
>>127
 あの話ユーチューブにあるやろ
- 172 : 2022/10/16(日) 23:10:31.87 ID:ayW9exw70
- 
>>132
 見てみるわ
- 128 : 2022/10/16(日) 23:01:38.15 ID:UYNhCklFd
- 
鳳凰ってなんで頑なに映画でないん?
- 131 : 2022/10/16(日) 23:02:10.61 ID:cTv+1imlM
- 
ワイキッズ、ニャースとコピーが闘わないシーンで咽び泣く
- 136 : 2022/10/16(日) 23:03:13.66 ID:9obICEkvd
- 
残りの勝手に作られたばっかのコピー軍団はなんとなく雰囲気で戦っとるんやろか
- 137 : 2022/10/16(日) 23:03:16.93 ID:sKKtOG5KM
- 
アルセウスが1番偉いんやろ?
- 150 : 2022/10/16(日) 23:05:25.38 ID:wTUOMc4T0
- 
>>137
 ホウエンシンオウの伝説ポケモンは図鑑通りの設定でええんやろか
 ただ言い伝えられてただけで文字通り伝説であるって話やと思ってたけど
- 138 : 2022/10/16(日) 23:03:25.14 ID:AWtlTwYVa
- 
最初ミュウツーが着けてた鎧みたいなの格好いい
- 140 : 2022/10/16(日) 23:03:43.16 ID:Jl6O3pQqa
- 
名探偵ピカチュウでもこんな役回りやったなミュウツー
- 142 : 2022/10/16(日) 23:03:56.34 ID:ExEo3fim0
- 
哲学するのニャ~
- 143 : 2022/10/16(日) 23:04:09.82 ID:Kf+Sgp6g0
- 
首藤「ルギアは母なる海の神」映画スタッフ「女神とかキッズには受けんから男にして山ちゃん起用や」 
 ゲームスタッフ「強いポケモンならとりあえずエスパーやろ」
- 148 : 2022/10/16(日) 23:05:21.38 ID:cz7ms0VR0
- 
>>143
 ルギアのエスパーは初代のエスパー信仰が引き継がれてる感あるの小学生のワイですら勘付いてたわ
- 144 : 2022/10/16(日) 23:04:37.92 ID:9BI5Rwb60
- 
ミュウツーの逆襲のミュウがカス過ぎてずっとイメージ悪い
 ポケカでも好き勝手やっとるし可愛いとも思えんな
- 146 : 2022/10/16(日) 23:04:59.65 ID:W2BODyGp0
- 
散々コピーを煽るけど現在ミュウカス最大のアイデンティティが変身という事実
- 147 : 2022/10/16(日) 23:05:15.23 ID:oJjrRqPm0
- 
誰が産めと頼んだ!みたいなミュウツーのセリフあった様な気がするけどそんなん皆そうよな
 コピーだろうが普通にセックスして作られようが変わらんやろそんなん
- 204 : 2022/10/16(日) 23:25:12.27 ID:XJXvCV+E0
- 
>>147
 ワイはだからミュウツーに共感できるわ
 母ちゃんにも何回も言ってるで
- 210 : 2022/10/16(日) 23:26:28.73 ID:eXPVZ5LY0
- 
>>204
 お腹の中に居る時に何回も蹴って産んでくれとアピールしたんはお前なんやで
- 212 : 2022/10/16(日) 23:27:01.69 ID:XJXvCV+E0
- 
>>210
 その手前の段階で決定権ないんやが
- 215 : 2022/10/16(日) 23:28:11.79 ID:Kf+Sgp6g0
- 
>>212
 他の精子押しのけたのはお前や
- 218 : 2022/10/16(日) 23:29:26.44 ID:XJXvCV+E0
- 
>>215
 その前に遡れや
- 152 : 2022/10/16(日) 23:05:48.11 ID:rGwkh0Dv0
- 
初期案だと最終回夢オチだったらしいけど今のアニポケの惨状見るとそっちの方がマシやったな
- 153 : 2022/10/16(日) 23:05:58.64 ID:rWHU1wRj0
- 
ポケモンの歴史が分からんわ
 ミュウって全てのポケモンの先祖って見たけどアルセウスとどっちが先に生まれたんや?
- 160 : 2022/10/16(日) 23:08:11.90 ID:IDXUkNFs0
- 
>>153
 アルセウスは宇宙作っちゃったからアルセウスの方が格上やね
 なんかアルセウスはポケモンっていう枠をはみ出しつつあるから、最初のポケモンはミュウってことでいいんじゃない?
- 168 : 2022/10/16(日) 23:09:33.28 ID:wTUOMc4T0
- 
>>160
 現実の鶴や亀みたいにそう伝えられてるってだけで実際はそんなことないもんやと思ってたけど違うんや
- 173 : 2022/10/16(日) 23:10:58.78 ID:DuE5s8sD0
- 
>>168
 ゲームアルセウスで創造神発言かましてたしそこは間違いないやろ
- 181 : 2022/10/16(日) 23:14:20.37 ID:cTv+1imlM
- 
>>173
 本体あげると格下がっちゃう感じするからコピー作る傲慢さ
- 185 : 2022/10/16(日) 23:15:20.26 ID:DuE5s8sD0
- 
>>181
 まあやることいっぱいあるんやろ
- 183 : 2022/10/16(日) 23:14:47.88 ID:SPpgbOOY0
- 
>>173
 そんなこと言ってないぞ
 嘘ついたらあかんで
- 154 : 2022/10/16(日) 23:06:03.90 ID:+piYb/110
- 
ルギア爆誕あたりのポケモンカード貰えるくらいまでは良かった
 ポケモン自体配り始めてからクソ
- 155 : 2022/10/16(日) 23:06:03.91 ID:3Re8n1/S0
- 
ルカリオの映画にも出てきてたけどろくなことしてなかった記憶
- 157 : 2022/10/16(日) 23:06:48.89 ID:I1wXHjLya
- 
>>155
 遊び相手が欲しくてピカチュウとニャースさらったんやったかな
- 159 : 2022/10/16(日) 23:07:40.20 ID:PrAF5E+60
- 
>>157
 ミュウマジクソやな
- 156 : 2022/10/16(日) 23:06:08.03 ID:tTUex8s40
- 
ミュウってあの見た目でぐう畜かよ
- 164 : 2022/10/16(日) 23:08:42.78 ID:Kf+Sgp6g0
- 
>>156
 自分のコピーがイキッてたら不快やろ
- 166 : 2022/10/16(日) 23:09:08.66 ID:LnV75sUp0
- 
>>156
 なんで人基準で判断するんや
 伝説レベルはそもそも人間の方が下やろ生物的にも
- 158 : 2022/10/16(日) 23:07:37.16 ID:LnV75sUp0
- 
ここまでウィンディなしってマ?
- 162 : 2022/10/16(日) 23:08:28.73 ID:HspNStXBa
- 
板挟みにされたニャース地味に地獄やろ
- 163 : 2022/10/16(日) 23:08:34.89 ID:w6Wpf7oB0
- 
本物引き連れて戻ってくるサトシの顔が完全に戦士のそれやったからしゃーない
- 165 : 2022/10/16(日) 23:08:47.79 ID:xbuspB8F0
- 
そろそろ遊んじゃおうかにゃぁ~(激似)
- 167 : 2022/10/16(日) 23:09:22.45 ID:ulkytCdod
- 
オリジナルポケモンボコったところで別に人間への復讐にならんくない
- 169 : 2022/10/16(日) 23:10:04.75 ID:RHYx11Noa
- 
ホウエン伝説の争った云々はただの言い伝えだっけか
- 171 : 2022/10/16(日) 23:10:30.47 ID:hxcG06a60
- 
フーパとかいう喋れるのに空気な奴
- 175 : 2022/10/16(日) 23:12:39.92 ID:eXPVZ5LY0
- 
ポケモンスナップでもミュウってクソガキ感あったな
- 176 : 2022/10/16(日) 23:13:04.17 ID:fZXBEiaJ0
- 
人の手を使って産み出されたモンスターとか伝説のポケモンからしたら滑稽極まりないやろな
- 178 : 2022/10/16(日) 23:13:40.54 ID:3HfaQ5UdH
- 
>>176
 ポリゴンも幻のポケモンやし
- 191 : 2022/10/16(日) 23:18:46.99 ID:VErvdeWc0
- 
>>178
 世界のピカ様のお手を汚したからしゃーない
- 179 : 2022/10/16(日) 23:14:01.38 ID:7qNzZN7O0
- 
ガッキ「早く大人になりたいんだ!」
 幸子「もう一度子供に戻ってみたい」
 純真無垢なワイ「何いってんだこのババァ」
- 188 : 2022/10/16(日) 23:17:13.03 ID:MCTniE7T0
- 
>>179
 でも今は?
- 193 : 2022/10/16(日) 23:19:55.03 ID:7qNzZN7O0
- 
>>188
 大学受かったあたりに戻りたい
- 198 : 2022/10/16(日) 23:22:49.54 ID:8ytZ9GfW0
- 
>>188
 戻ってもまた辛い大人になるだけだから戻りたくないよ😢
- 222 : 2022/10/16(日) 23:30:24.80 ID:0JgM8PHz0
- 
>>188
 金も車もない酒も飲めん周りはガキばっか何かしようとする度に親の同意いる生活に記憶そのままで戻るのは相当キツそう
- 192 : 2022/10/16(日) 23:19:35.92 ID:iusWAqJ80
- 
>>179
 まぁ今ガキに戻ってもスマホないしパソコンも古いしで
 時間の潰しかためっちゃ辛いと思うわ
- 195 : 2022/10/16(日) 23:21:04.34 ID:KHqbPka60
- 
>>192
 ポケモンやってミュウツーの逆襲見に行けばええやん
- 182 : 2022/10/16(日) 23:14:36.47 ID:dZHfDKQf0
- 
ミュウだって野生のポケモンやからな
 同種でも敵対するポケモンには容赦ないに決まってるわ
- 186 : 2022/10/16(日) 23:16:00.29 ID:tFnOkVwd0
- 
アニポケの鳳凰はマジで出てこない
 グラードンとカイオーガの回も震災で流れた
- 187 : 2022/10/16(日) 23:16:21.46 ID:07gAhcOy0
- 
ホウオウって結局なんなん?
 サトシはいつゲットするん?
- 190 : 2022/10/16(日) 23:17:44.35 ID:9H/8C84t0
- 
ホウオウでチャンピオン殺してポケモンマスターになると思ってたわ
- 194 : 2022/10/16(日) 23:19:55.32 ID:Em6rkB/W0
- 
ピカチュウもだんだん喋れるようになる予定だったんやっけ
- 196 : 2022/10/16(日) 23:21:37.98 ID:ZHdZJ3FL0
- 
最近のキッズはピッピが人の言葉を話すイメージ無いらしいな
- 203 : 2022/10/16(日) 23:24:50.42 ID:VErvdeWc0
- 
>>196
 ギエピーがコロコロアニキに移動してから結構時間経過したし
- 197 : 2022/10/16(日) 23:22:26.12 ID:Igzd2Ye30
- 
首藤「ミュウは喋れないほうがムカつくキャラになると思ったから喋らなくした」
- 200 : 2022/10/16(日) 23:24:17.91 ID:msuKzbcdp
- 
初代ミュウって正規の手段でどうやって取るんやっけ
- 205 : 2022/10/16(日) 23:25:12.34 ID:qZNCBGCRp
- 
>>200
 コロコロコミック企画の「オーキド博士にもらう」っていう方法しかない、ゲーム内入手は不可能
- 206 : 2022/10/16(日) 23:25:14.15 ID:eJS64Gyi0
- 
>>200
 ポケモンの切手みたいなん集めてポケモン大好きクラブからトレードちゃう?
- 201 : 2022/10/16(日) 23:24:35.95 ID:VUdNiz7g0
- 
没になった恐竜とかが出てくるストーリー見てみたいわ
- 208 : 2022/10/16(日) 23:25:46.78 ID:6GT5aRKo0
- 
>>201
 ポケモンと人間以外の生き物が設定的に完全に消え去ったのっていつからなんやろ
 最初はポケモン以外もなんかいる感じやったよな
- 207 : 2022/10/16(日) 23:25:43.40 ID:Tklx63rW0
- 
ルギアの映画この前見たらつまらなすぎてビックリした
- 209 : 2022/10/16(日) 23:26:19.36 ID:Kf+Sgp6g0
- 
縄張りで自分に似てるやつがなんかイキッてるから潰しまーすっていうヤクザみたいな感覚できとるからな、生物としての本能かもしれんが
- 213 : 2022/10/16(日) 23:27:33.40 ID:sFwwSnS5p
- 
ミュウツー「本物とコピー、どちらか正しいか勝負だ」
 ミュウ「ミュウ!ミュンミュン!ミュウ!」
 ぼく将(きっと争いはやめようって言ってるんだろなぁ)
 ニャース「技なんか使わずに正面からぶつかり合えば本物はコピーなんかに負けないって言ってるニャ」
 ぼく将「ファッ!?」
- 214 : 2022/10/16(日) 23:27:37.83 ID:e982gVSk0
- 
神田うのと釈由美子が声優やってた
- 216 : 2022/10/16(日) 23:28:30.96 ID:oR+ZFt3Yp
- 
ちな3年前のコピペ再放送スレや
- 217 : 2022/10/16(日) 23:28:38.00 ID:07gAhcOy0
- 
ミュウが全てのポケモンの祖ならアルセウスつてなんなん?
- 219 : 2022/10/16(日) 23:29:46.84 ID:XJXvCV+E0
- 
ほんま低知能とレスするの疲れるわ
- 220 : 2022/10/16(日) 23:29:48.24 ID:kKH+m+CX0
- 
セレビィが出てくる映画誰も覚えてない説
- 224 : 2022/10/16(日) 23:30:33.33 ID:eXPVZ5LY0
- 
>>220
 少年時代のオーキドが出てくる奴か
- 225 : 2022/10/16(日) 23:30:39.93 ID:XH0Y8Fbfa
- 
>>220
 オーキドの幼少期出たり玉ねぎセレビィ出たり見所さんは多い
- 221 : 2022/10/16(日) 23:29:58.86 ID:6XDdWYNJ0
- 
女声のミュウツーYは何だったん?
- 223 : 2022/10/16(日) 23:30:29.06 ID:h6aaYrm3a
- 
ポケモンの攻撃食らってサトシが石になるのよく考えたら意味わからんな
- 227 : 2022/10/16(日) 23:32:23.21 ID:XJXvCV+E0
- 
>>223
 そういやポケモンって石化状態ないな
- 231 : 2022/10/16(日) 23:33:22.21 ID:Kf+Sgp6g0
- 
>>223
 ポケモントレーナーとして普段からポケモンバトルしてるくせにミュウとミュウツーの争いを否定したかららしい
- 232 : 2022/10/16(日) 23:34:09.00 ID:LHgKxtbep
- 
>>231
 ここまではええねん
 ポケモンの涙で復活する理由がわからん
- 228 : 2022/10/16(日) 23:32:35.53 ID:EFpMByrj0
- 
偽物が本物に負けると誰が決めたって台詞あったような気がする
- 230 : 2022/10/16(日) 23:33:11.79 ID:XJXvCV+E0
- 
>>228
 fateやろ
- 229 : 2022/10/16(日) 23:32:54.02 ID:CbnyagPed
- 
あの関係をなんJ民となんG民に置き換えたらそら煽りたくなるのもわかるわ
- 233 : 2022/10/16(日) 23:34:17.94 ID:0qY3pVHK0
- 
何気に思い返すとミュウツーの声優ってメチャクチャハマり役やったよな
 ポケモンの芸能人声優はみんな優秀やな
- 234 : 2022/10/16(日) 23:35:13.45 ID:egfEG6/+0
- 
かわいらしく出てきたから戯れてるのかと思ったら
 クソ煽りカスが馬鹿にしにきただけという
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665927110


コメント