ウマ娘サイゲ、特許裁判でコナミと和解したはずなのに7億円払っていた

1 : 2025/11/14(金) 18:12:29.12 ID:hSBhY2Hy0
1 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (アウアウウー Sae3-EFJa) 2025/11/14(金) 15:59:06.71 ID:6dqm199pa BE:517459952-PLT(12001)

https://www.cyberagent.co.jp/ir/ir_news/
2025年11月7日付「当社連結子会社における特許権侵害訴訟の和解成立に関するお知らせ」で開示した通り、当
社の連結子会社である株式会社Cygamesに対し、2023年3月31日付(訴状送達日:2023年5月10日)で、株式会社
コナミデジタルエンタテインメントより特許権侵害に関する訴訟の提起を受け係争中でしたが、2025年11月7日に
和解が成立いたしました。
本件により、当連結会計年度に特別損失として727百万円を計上しております。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/14(金) 18:12:44.67 ID:hSBhY2Hy0
なにに払ったのかは不明
3 : 2025/11/14(金) 18:13:00.12 ID:hSBhY2Hy0
弁護士費用かもしれない模様
4 : 2025/11/14(金) 18:13:01.28 ID:bebijPBt0
割とよくあるやろ
5 : 2025/11/14(金) 18:13:16.30 ID:WG+O0mzv0
弁護士費用とかだろ
6 : 2025/11/14(金) 18:15:42.58 ID:Km4Pi18v0
サイゲ負けてて草
7 : 2025/11/14(金) 18:16:09.21 ID:iiFbm32Q0
和解の内容に金銭の支払いがあったんだろ?

和解=双方何もなしじゃないからな

8 : 2025/11/14(金) 18:16:12.78 ID:V6p5N7Anr
馬鹿なスレタイ過ぎて草
社会マジで出てないでしょ
9 : 2025/11/14(金) 18:17:22.86 ID:iaLCTztn0
相手から金取れなかったんだから裁判にかかった費用は全額負担だろ
43 : 2025/11/14(金) 18:28:08.86 ID:5rHtCqHyd
>>9
自社で雇った弁護士の費用だろうね
53 : 2025/11/14(金) 18:31:48.87 ID:UDBIfCM60
>>43
だいたい成果の1割が報酬だから
70億をまけさせたなら
弁護士費用7億やな
46 : 2025/11/14(金) 18:30:05.78 ID:UDBIfCM60
>>9
勝った場合も弁護士費用は出ないよ
弁護士使うのは任意だからな
純粋な裁判の証紙代ぐらい
和解だとその金額も条件に織り込めば
被せることはできる
10 : 2025/11/14(金) 18:17:29.21 ID:PmzrJ2y+a
コナミに指摘された特許も複数だったし、その分だろ
11 : 2025/11/14(金) 18:17:32.60 ID:gzVuszUd0
サイゲが7億を支払う事で和解した
以上
12 : 2025/11/14(金) 18:17:38.94 ID:KCoZhJPY0
和解=ではお互い何もなかったと言う事で!(握手ガッ)

だと思ってんのか⋯

13 : 2025/11/14(金) 18:17:52.31 ID:M4a1lLq80
>>1
ほぼ弁護士費用って答え合わせ終わってるで

ほとんど弁護士費用っぽいな
40億訴訟で17.6%の経済的利益報酬(弁護士会の報酬規程)計算してみ
7億400万になる

23 : 2025/11/14(金) 18:20:23.35 ID:1vrEc8J50
>>13
ぴったりやん
61 : 2025/11/14(金) 18:33:23.77 ID:02DqgILc0
>>13
ほぼ同じなんやな
7億2700万って和解金にしてはやけに中途半端だと思ったけど弁護士費用なら納得
123 : 2025/11/14(金) 18:45:49.43 ID:RQ2GGe0X0
>>13
おおー
129 : 2025/11/14(金) 18:46:21.39 ID:pY7dgYWa0
>>13
ピタゴラSwitch
14 : 2025/11/14(金) 18:17:58.47 ID:3EJturl90
要はサイゲが負けましたということだろ
ウマ娘ユーザーの為に和解したと言ってんだしそういうことよ
15 : 2025/11/14(金) 18:18:01.21 ID:2iotWBg40
ウマ娘というネーミングはイカ娘からパクったよね
16 : 2025/11/14(金) 18:18:02.33 ID:KsjKu9rp0
コナミに払ったって書いてないじゃん
18 : 2025/11/14(金) 18:19:09.59 ID:mq+2ArLN0
弁護士費用で七億も使う?
サイゲぐらいでかいとこなら専属でも抱えてる弁護士いるだろうに
19 : 2025/11/14(金) 18:19:19.45 ID:Wrxm3r3Q0
和解ってそういうもんだけど
何が問題なの?
20 : 2025/11/14(金) 18:19:39.51 ID:hsYLO0ww0
サイゲwww
21 : 2025/11/14(金) 18:20:04.23 ID:1TppfGCT0
でこれ以降使用料的なものは払うん?
22 : 2025/11/14(金) 18:20:16.84 ID:gzVuszUd0
弁護士費用ならコナミ側の特損ないのは何故?
24 : 2025/11/14(金) 18:21:07.49 ID:6U9CWqYU0
>>22
逆にコナミの決算で和解金で収益ないのはなぜ?
28 : 2025/11/14(金) 18:22:34.47 ID:gzVuszUd0
>>24
確かに、コナミから何も出ないと真偽不明やね
45 : 2025/11/14(金) 18:28:56.08 ID:hpRqrHrP0
>>24
ネタバレはえーよw
26 : 2025/11/14(金) 18:22:09.57 ID:JyuwdNYI0
サイゲアンチ「サイゲはコナミに7億払ったんだああああああああ


コナミの決算に和解金による収益の明記なしw

ギャハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27 : 2025/11/14(金) 18:22:25.41 ID:UDBIfCM60
和解は満額未満で金で解決したつーことやで
29 : 2025/11/14(金) 18:22:45.18 ID:oGcxsnmW0
コナミの弁護士の払ったんじゃね
40 : 2025/11/14(金) 18:27:12.16 ID:gzVuszUd0
>>29
これならサイゲが謝罪、費用負担でコナミが譲歩して手打ちか
30 : 2025/11/14(金) 18:23:05.58 ID:lNe5NXCG0
任天堂がコロプラから33億取った時って、任天堂の決算資料に記載有ったっけ
31 : 2025/11/14(金) 18:23:42.70 ID:oLPikTRn0
ココでは、負けたコナミが金払ったって聞いたけど?
33 : 2025/11/14(金) 18:25:30.35 ID:lTFvutoy0
>>31
聞いたことないわ
37 : 2025/11/14(金) 18:26:03.76 ID:1TppfGCT0
>>31
ウマゲェジの話?
32 : 2025/11/14(金) 18:24:43.06 ID:UDBIfCM60
次の期も見ないとわからんよ
どっちかに記載すればええはず
35 : 2025/11/14(金) 18:25:44.27 ID:2i63sZ8zM
これ相当サイゲームス寄りの結果なんだけど
金のインパクトはデカいか
36 : 2025/11/14(金) 18:25:57.88 ID:H1/G7Vay0
7億も払って負けてはいないんだーなんて話
あるわけないだろjk
38 : 2025/11/14(金) 18:26:27.79 ID:UDBIfCM60
和解はどっちが払ったかも
大抵口止めありでやるから
吹っかけた側が結局逆に払う場合もある
負けを世間的に公表させないパターンな
41 : 2025/11/14(金) 18:27:51.16 ID:zo1Z5zR/0
7億円フォーエバーヤングさんが払ってくれるんだろ
42 : 2025/11/14(金) 18:27:59.89 ID:lTFvutoy0
そもそも特許侵害裁判で和解なんだからそりゃ金払うだろ
なんだこのスレタイ
44 : 2025/11/14(金) 18:28:23.56 ID:aOIKjOmkM
和解ってそう言うことでしょ
お互いに納得する条件で話が成立したってことだ
無知なヤツが多いのだな
47 : 2025/11/14(金) 18:30:21.95 ID:PmbF8SV60
サイゲ「裁判所費用として7億2700万円特別損失として計上しました」

コナミ「…」

コナミに支払われてたならなんで決算に計上しないのかな?🤭

49 : 2025/11/14(金) 18:31:02.43 ID:OEmjnK8k0
>>47
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
50 : 2025/11/14(金) 18:31:04.41 ID:/w+aRxo4M
>>47
コロコロ臭えなキムチ
巣でやれよ
54 : 2025/11/14(金) 18:31:50.14 ID:cU2MV0k80
>>47
コナミが金貰ってないのバラすのやめちぇ
48 : 2025/11/14(金) 18:30:59.28 ID:526m+Fwi0
和解金は7億2,700万円とのこと。
51 : 2025/11/14(金) 18:31:34.86 ID:o8nxPSrZ0
実質負け認めてこれで許してーみたいな和解やん
52 : 2025/11/14(金) 18:31:40.55 ID:k+SYN2f30
サイゲ信者は必死に払ってないんだあ言ってたな数日前w
和解なんて金銭的解決でしかないのに
55 : 2025/11/14(金) 18:32:13.96 ID:shSDmul20
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
56 : 2025/11/14(金) 18:32:27.60 ID:4WJjT4fW0
コナミのせいで無駄な時間と金を使わされたな
儲かるのは弁護士ばかり
57 : 2025/11/14(金) 18:32:35.27 ID:bjjBu1+z0
サイゲアンチに弁護士費用は?って聞くとだまるの本当🌿
58 : 2025/11/14(金) 18:32:41.54 ID:K1a88XNm0
サ終すればよかったのに
59 : 2025/11/14(金) 18:33:01.41 ID:shSDmul20
負けウマサイゲをバラすな
60 : 2025/11/14(金) 18:33:05.85 ID:pgvvA404d
弁護士費用知らないやつがいるってまじか
62 : 2025/11/14(金) 18:34:10.76 ID:2a1HVVTi0
数千億儲けて7億ならボロ儲けやろ
63 : 2025/11/14(金) 18:34:21.67 ID:lTFvutoy0
いや全額弁護士費用なわけ無いやん
和解金は払ってるやろ
65 : 2025/11/14(金) 18:35:12.48 ID:shSDmul20
>>63
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
68 : 2025/11/14(金) 18:35:55.86 ID:zy5aqxH90
>>63
なんでコナミの決算に和解金による収益書いてないの?🤭
82 : 2025/11/14(金) 18:38:36.66 ID:lTFvutoy0
>>68
時期が合わなかったんちゃうの
裁判で使われてる特許は無効の心証か審決の予告で潰れてたけど有効の特許もあったし
その状態で和解ならある程度は払ってるはずや
64 : 2025/11/14(金) 18:34:50.31 ID:shSDmul20
サイゲ信者みたいな低脳低学歴に弁護士費用だの和解金だのの話は難しい
66 : 2025/11/14(金) 18:35:24.66 ID:duPs6FOZ0
馬鹿が特別損失をサイゲが支払った和解金だと勘違いする

コナミの決算に和解金による収益ないのおかしくね?と突っ込まれる

40億訴訟で17.6%の経済的利益報酬(弁護士会の報酬規程)計算すると7億400万になるのが判明し弁護士費用なのがバレる
71 : 2025/11/14(金) 18:36:09.46 ID:gOAWcQQw0
>>66
わかりやすいな
79 : 2025/11/14(金) 18:38:06.03 ID:M9Z3swNz0
>>66
17%はいくらなんでも高すぎない?
成功報酬でも10%くらいだよってチャットGPTが言ってた
88 : 2025/11/14(金) 18:39:26.72 ID:PKNrBNZR0
>>66
なんや弁護士費用かつまらん
100 : 2025/11/14(金) 18:40:56.65 ID:kM3+LXFtd
>>66
もし1000億円の裁判を起こされたら176億円も払うってこと?
さすがにおかしくね?
67 : 2025/11/14(金) 18:35:43.76 ID:Ornsys6bM
今のウマはゲーム以外でも儲けてるんじゃないの
69 : 2025/11/14(金) 18:36:00.77 ID:PaiPHSc20
金払ったから和解で済んだんだろw
払わなかった敗訴で賠償金支払いになっただけ
70 : 2025/11/14(金) 18:36:01.51 ID:k+SYN2f30
弁護士費用と別件でまた払った分次の期特損計上するだろうにサイゲ信者が低脳すぎて効いてないことにしたがりすぎる
76 : 2025/11/14(金) 18:37:20.67 ID:lUJ9YLwH0
>>70
11月に和解したのを9月決算に計上してるのち次の期に計上するわけねーだろアホw
サイゲアンチってほんまにアホなんやなぉ
72 : 2025/11/14(金) 18:36:46.15 ID:shSDmul20
サイゲ敗北の事実を認められないソシャゲニート信者発狂
73 : 2025/11/14(金) 18:36:57.27 ID:gzVuszUd0
何にせよサイゲ側が何かしらの非を認めて、特損を出したのだけは事実じゃね
78 : 2025/11/14(金) 18:37:58.16 ID:+tXY+KoG0
>>73
サイゲは特許侵害はないと確信してるのに非を認めるとは?
111 : 2025/11/14(金) 18:43:23.99 ID:gzVuszUd0
>>78
サイゲ側だけがそう思ってるだけで、裁判の結末は別
両者のそういった思い中で、サイゲが特損を出せば和解できるというバランスだったというのが結果
114 : 2025/11/14(金) 18:44:33.76 ID:ozzzZTuXM
>>111
和解のプレスリリースなんか両社ですり合わせて出すから
KONAMIもあれを認めたってことだぞ
122 : 2025/11/14(金) 18:45:41.53 ID:41mFOsOf0
>>111
サイゲアンチってほんまアホなんやな
和解文プレリリースは両社合意の上やで
140 : 2025/11/14(金) 18:49:57.88 ID:gzVuszUd0
>>114
>>122
コナミが認めてるで良いでしょ、判決出さずに和解だからサイゲが勝手に侵害は無かったと思うのは。
でもサイゲの方が特損を出してもいいから和解したい状況だっただけ
74 : 2025/11/14(金) 18:37:06.54 ID:e1qlRDMN0
勝ってるのに7億も払って和解するなら
決着つけて
弁護士必要相手に出させりゃいいやんけ
75 : 2025/11/14(金) 18:37:09.79 ID:eTdoAr4p0
コナミの方に書いてないのは、単にまだ受け取ってないだけって可能性も有るぞ
77 : 2025/11/14(金) 18:37:38.22 ID:k+SYN2f30
>>75
頭悪すぎて即日振り込まれるもんだと思ってるからw
85 : 2025/11/14(金) 18:39:02.98 ID:4oVQO1fu0
>>77
どこに金払ってんだよアホw
お前は銀行で振込すらしたことないんかサイゲアンチ🤣
89 : 2025/11/14(金) 18:39:29.79 ID:znbO5W01M
>>85
コロコロ臭えなキムチ
アイアムザパニーズやって煽ってんのか4ねや
80 : 2025/11/14(金) 18:38:27.99 ID:XDFXC8/g0
和解金の何が不思議なんや
81 : 2025/11/14(金) 18:38:30.50 ID:V4y+4eTi0
エッヂの方がまだ賢いな
83 : 2025/11/14(金) 18:38:47.60 ID:pgvvA404d
金貰ってたらコナミ側がお知らせ出してるだろ
そうしないと負けたみたいになっちゃうじゃん
121 : 2025/11/14(金) 18:45:02.52 ID:MeDI2FBb0
>>83
和解した時点でサイゲがコナミに負けたからわざわざ発表する必要無いだろ
84 : 2025/11/14(金) 18:38:48.62 ID:4Q80ucDEM
和解ってそういうものなんだが
86 : 2025/11/14(金) 18:39:04.68 ID:tf5S3l7R0
和解したはずなのに払っていた!って……和解を「仲直り」とか「裁判所が無理矢理内容を押し付けてくる」とか勘違いしてる人多いよな
サイゲが七億払う事で今回は手打ちにしましょうと双方が合意した(重要)って話だ
和解に勝ちも負けもないがあえてどっちか?というとコナミ勝利
95 : 2025/11/14(金) 18:40:35.06 ID:lTFvutoy0
>>86
いやこの条件やとサイゲームス寄りや
少なくとも見えてる範囲の話やけど
87 : 2025/11/14(金) 18:39:24.78 ID:zRE8zr6t0
特許ゴロのコナミのせいで弁護士費用めちゃくちゃかかったのか
90 : 2025/11/14(金) 18:39:29.89 ID:M9Z3swNz0
そもそも和解成立が11月なのに9/30日までの二期決算に和解金が計上されるってのはなくね?
94 : 2025/11/14(金) 18:40:11.47 ID:pFyTQ3Oo0
>>90
やめたれw
96 : 2025/11/14(金) 18:40:35.55 ID:Rb1vFV6A0
>>90
エッヂ民アホすぎやんな
101 : 2025/11/14(金) 18:41:23.97 ID:/GJDzHzs0
>>90
11月に和解成立すると9月末締の決算に反映されるのがサイゲアンチだが
103 : 2025/11/14(金) 18:42:08.87 ID:5rHtCqHyd
>>101
コンビニで買い物してる感覚で草

時系列めちゃくちゃやんな

102 : 2025/11/14(金) 18:41:52.40 ID:eTdoAr4p0
>>90
9月末時点で金額面には折り合いが付いていて、後は細部を詰めて裁判所に書類を出すだけ、って状態になってたなら
その額を損失としてさっさと計上しとくのも別に不思議な話ではないかと
109 : 2025/11/14(金) 18:42:57.42 ID:MbJ03/WN0
>>102
それだと尚更コナミの決算に計上されない理由がないからなぁ
91 : 2025/11/14(金) 18:39:40.67 ID:oAkRbHsp0
興味ないけど全然似てないゲーム性なのにブロ野球の
サクセスシステムとやらが似てるんだっけ?RPGで言うところLvが上がる、みたいな
まだダービースタリオンのパクったと言われた方がしっくりくるw
92 : 2025/11/14(金) 18:39:53.41 ID:KKpovkYCM
サイゲ敗訴ほぼ確定だったからコナミに40億払う代わりにコナミが弁護士に払うはずだった7億をサイゲが払ってコナミは懐痛まずクロスライセンスなりこれから特許料取るなりで和解やろ
99 : 2025/11/14(金) 18:40:54.55 ID:e1qlRDMN0
>>92
これだろな
金払うから負けたの言わないでくれってことだろw
93 : 2025/11/14(金) 18:39:53.76 ID:k+SYN2f30
サイゲ信者はほんとバカだよなー
小島信者のアンチすぎてイカれてるんだろうけど
97 : 2025/11/14(金) 18:40:38.99 ID:V6p5N7Anr
ゲハってマジで頭が小中高生レベルの奴がなかなかの割合でいるよな
いい歳して任天堂やってる奴がいっぱいいる板だし当たり前か
98 : 2025/11/14(金) 18:40:50.67 ID:uL1qNp2h0
コナミの決算に計上されてないせいで和解金じゃないの判明したの🌿
105 : 2025/11/14(金) 18:42:13.09 ID:G9mbE7MU0
金は命より重いってマジで名言やな
107 : 2025/11/14(金) 18:42:33.03 ID:4Q80ucDEM
コロプラが任天堂に33億払ったのも和解
和解をなんだと思ってるんだ
110 : 2025/11/14(金) 18:43:21.51 ID:k+SYN2f30
>>107
信者すぎて効いてないことにしたがってるから
113 : 2025/11/14(金) 18:44:26.85 ID:b+dQ9EvRa
サイゲ大勝利ブヒィ言ってた奴多かったの一体何だったんだ
115 : 2025/11/14(金) 18:44:34.48 ID:e1qlRDMN0
外からわかるのは金払った方が負けたということだけだよ
124 : 2025/11/14(金) 18:45:53.16 ID:ozzzZTuXM
>>115
どんな理屈だよ
じゃあお前の中で和解ってなんだよ
130 : 2025/11/14(金) 18:46:41.47 ID:e1qlRDMN0
>>124
負けてる側が金払って許してもらう以外のなんだよ
133 : 2025/11/14(金) 18:47:26.77 ID:ozzzZTuXM
>>130
それ和解じゃないだろ
145 : 2025/11/14(金) 18:50:48.26 ID:eTdoAr4p0
>>133
いや立派な和解の一例だぞ
117 : 2025/11/14(金) 18:44:37.49 ID:H3vnUPoQ0
和解のための七億だろう
和解の意味わかってないのかな
118 : 2025/11/14(金) 18:44:46.02 ID:7Eb2nP6L0
こんなの和解した時点で分かりきってたでしょ
サイゲが裁判で優勢だったからコナミが金を支払ったとか言ってた奴は世間知らずにもほどがあるわ
119 : 2025/11/14(金) 18:44:51.46 ID:O7JrMOr/0
40億はコナミからの請求額でしょ?
サイゲ側の弁護士費用がその17%になるもんなの?
141 : 2025/11/14(金) 18:50:11.41 ID:eTdoAr4p0
>>119
放置してたら40億円取られる所、弁護士の活躍で0円になりました
=弁護士のおかげで40億円プラスになりました
って理屈だな
120 : 2025/11/14(金) 18:44:58.66 ID:5rHtCqHyd
9月末までの収支報告に11月に動いた金が乗るわけねぇ
125 : 2025/11/14(金) 18:45:53.64 ID:j1nM+AKa0
どう見てもサイゲの完全敗北で草
パラプロに似すぎだったからなぁ
127 : 2025/11/14(金) 18:46:03.65 ID:V6p5N7Anr
バカはタダで裁判が出来るとガチで思ってるからな
128 : 2025/11/14(金) 18:46:17.60 ID:k+SYN2f30
先に弁護士費用だけ特損に入れて決まった和解金今期分に入れるだろ
都合のいい妄想に浸ってるから信者は頭が悪いんだよ
131 : 2025/11/14(金) 18:46:42.96 ID:blaHcWpO0
7億に値切り成功ですね
132 : 2025/11/14(金) 18:47:07.72 ID:V6p5N7Anr
7億程度払ってるからサイゲのまけだああああwww
アホすぎて草生える
137 : 2025/11/14(金) 18:49:23.10 ID:NMABLIfh0
和解だと金発生しないと思ってる馬鹿多すぎない?
139 : 2025/11/14(金) 18:49:57.28 ID:BeQixG3r0
>>137
裁判費用発生しないと思ってる馬鹿も多いからしゃーない
142 : 2025/11/14(金) 18:50:14.23 ID:lTFvutoy0
コナミも特許潰されまくったけど侵害特許のうちの1件は無傷だったから
その上での和解なんだよ
両社痛み分け以外の何物でもない
143 : 2025/11/14(金) 18:50:15.30 ID:e1qlRDMN0
要するに和解しなければウマ娘は終わりだということだろ
148 : 2025/11/14(金) 18:52:10.76 ID:j1nM+AKa0
>>143
そのために7億払ったんだとしたら裁判で勝つのが厳しいと判断したんやろなw
151 : 2025/11/14(金) 18:52:57.55 ID:UXmJ1S5r0
コナミの決算に和解金による収益ないせいでサイゲがコナミに金払ってないのバレルのクカなんよ…w
156 : 2025/11/14(金) 18:55:04.99 ID:UejGU5Ff0
>>151
実際コナミが7億貰ってたらプレリリースあんな弱気になるわけないもんなw
157 : 2025/11/14(金) 18:55:36.63 ID:b+dQ9EvRa
>>151
即日振り込まれると思ってるゲェジでクカ
162 : 2025/11/14(金) 18:56:22.00 ID:Lsd6PKH80
>>157
和解成立したのが11月なのに9月決算で特損計上されると思ってるゲェジで草
177 : 2025/11/14(金) 19:00:36.79 ID:b+dQ9EvRa
>>162
俺はサイゲが支払ったとも言ってないけど
臭いゲームス信者日本語理解できなくて顔面グランブルーファンタジーかよ😁
158 : 2025/11/14(金) 18:55:41.76 ID:e/NyRi350
>>151
これ消してください
152 : 2025/11/14(金) 18:53:02.47 ID:rQ/0CBrJ0
ここでサイゲの負けと連呼してるのはブ
タだろうなあ
パルワールドに負けそうだもんな(笑)
153 : 2025/11/14(金) 18:53:04.90 ID:O6TLemok0
弁護士が儲けただけ定期
163 : 2025/11/14(金) 18:56:48.31 ID:5rHtCqHyd
>>153
弁護士は必ず儲かるよ

裁判ってそういうもんだ

155 : 2025/11/14(金) 18:54:23.14 ID:7Eb2nP6L0
特許や著作権の裁判で和解するっていうのは訴えられた側が一部でも相手側の主張を認めた事だから、
今回の場合はサイゲがコナミに金を払って手打ちにしてもらうってい構図だったのは最初から確定してたんよ
仮にサイゲが優勢だったのなら和解する(=特許侵害を認める)理由なんて何もないからね
159 : 2025/11/14(金) 18:56:12.22 ID:XK1HvSuc0
払った払ってないはどうでもいいけど大企業同士の裁判の和解に対する特損に弁護士報酬とかの費用は基本販管費になるし特損に弁護士費用が入ってることはないと思うが
160 : 2025/11/14(金) 18:56:15.59 ID:e1qlRDMN0
ウマ娘ユーザーの遊びを奪わないようにとまで描いてるのに弱気か?w
和解しなけりゃそうなるぞってことだろ
164 : 2025/11/14(金) 18:57:11.68 ID:Hqr6Ttd+0
>>160
訴訟する時はそれに+してサービス終了と40億もつけてたのになコナミはん…w
167 : 2025/11/14(金) 18:57:49.03 ID:e1qlRDMN0
>>164
そうならないように金払って和解したんだろ
172 : 2025/11/14(金) 18:58:57.78 ID:7Eb2nP6L0
>>164
最初は吹っ掛けるだけ吹っ掛けるのが当たり前なんだ
ウマ娘の配信停止がコナミの勝利ラインっていうのは流石にハードルが高すぎやしないか?
165 : 2025/11/14(金) 18:57:34.77 ID:NMABLIfh0
ソシャゲ嫌いな奴が多いゲハでも
アホスレタイすぎてツッコミ入りまくりやな、当たり前だけど
166 : 2025/11/14(金) 18:57:38.61 ID:hmkuU7LL0
ほんと金かかるな裁判
168 : 2025/11/14(金) 18:58:21.17 ID:QNakbJYz0
サイゲアンチって7億の収益あったのに計上しなくていいと思ってるってマジ?w
税金払ったことねぇのかよ😂😂😂
170 : 2025/11/14(金) 18:58:32.98 ID:pCwFYiuq0
>>1←すげぇバカじゃんこいつ…
お互いにごめんねって言って終わる子供の喧嘩だとでも思ってたのか
171 : 2025/11/14(金) 18:58:42.61 ID:eTdoAr4p0
裁判に負けたら弁護士も損するシステムとか、それはそれで面白そうだけど
負けても問題ないくらいに弁護費用が高騰するだけなんだろうな
176 : 2025/11/14(金) 19:00:03.81 ID:7yCY+2020
暇空が2年で2億裁判費用かかったって言ってたからサイゲなら7億でもおかしくないな
178 : 2025/11/14(金) 19:00:43.31 ID:G3MGN0Se0
コナミの9月決算を見たって意味ないやろw

コメント