終了のテレ朝「スーパー戦隊」後枠で令和版「宇宙刑事ギャバン」 戦隊シリーズは存続の可能性

1 : 2025/11/10(月) 08:10:54.18 ID:EKku+h6p0
来春、放送終了することが明らかになったテレビ朝日系の特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」(日曜午前9時半)枠で来春から東映制作の特撮ヒーローアクションドラマシリーズ(メタルヒーローシリーズ)が放送されることが9日、分かった。関係者などによると“令和版宇宙刑事ギャバン”が放送されるという。

一方、「スーパー戦隊シリーズ」も動画配信プラットフォームや他局を含めた形で存続する可能性が浮上している。1975年スタートの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から現在放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」まで半世紀にわたり続いてきた歴史は今後も続いていきそうだ。

終了のテレ朝「スーパー戦隊」後枠で令和版「宇宙刑事ギャバン」 戦隊シリーズは存続の可能性(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
 来春、放送終了することが明らかになったテレビ朝日系の特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」(日曜午前9時半)枠で来春から東映制作の特撮ヒーローアクションドラマシリーズ(メタルヒーローシリーズ)が
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/10(月) 08:12:57.08 ID:e+ejI6er0
ゴキもこれにはニッコリ
4 : 2025/11/10(月) 08:15:45.90 ID:VIgZqfd70
まぁおもちゃとか出す必要がなくなるからな
巨大ロボもいらんだろう
8 : 2025/11/10(月) 08:30:49.45 ID:KQofBhi10
令和版って映画で出てきた後輩の方なのか
単にリメイクなのか

>>4
劇場版の時に新型レーザーブレード作ってるから
それの再販でいけるな

30 : 2025/11/10(月) 09:05:51.29 ID:t9c7mul70
>>4
戦隊よりは関連商品の売り上げが下がるのは確実だと思う
古いIPへの依存というバンダイの弱みが明らかになる
31 : 2025/11/10(月) 09:08:39.82 ID:VlqO08Mhd
>>4
ギャバンにもドルギラン、ギラン円盤、電子星獣ドルがいるぞ…
5 : 2025/11/10(月) 08:21:02.23 ID:zRdFA1iu0
アニーはかわいい娘で頼む
6 : 2025/11/10(月) 08:25:22.23 ID:pR7yEh5c0
ギャバンリメイクかw
ギャイダーやシャイバンじゃないんだな
7 : 2025/11/10(月) 08:30:19.68 ID:hZEcYIKr0
男なんだろ?グズグズするなよ

この歌詞どうするのやら…。
考えられるのは2番の歌詞を1番にするのかな?
9 : 2025/11/10(月) 08:32:53.54 ID:BBKUgg9r0
大人の事情はいいけど
キッズ的には悲しいんか
14 : 2025/11/10(月) 08:37:23.22 ID:CVa0cu+E0
>>9
どうせ見てるメイン層は青いイケメン目当ての鬼女だし(´・ω・`)
10 : 2025/11/10(月) 08:33:50.84 ID:JJ9gsdJN0
これはこれで仮面ライダーと何が違うんや
アニメ枠にした方がええ
12 : 2025/11/10(月) 08:36:16.13 ID:6PUQue0h0
>>10
宇宙刑事だって言ってんだろ
ところて串田アキラなんだろうな
DB超の歌やってたからいけるだろ
22 : 2025/11/10(月) 08:54:14.44 ID:JJ9gsdJN0
>>12
お前みたいないい歳して特撮なんか見てるピーターパンしか見ないよ
11 : 2025/11/10(月) 08:35:03.00 ID:qZVxD6gL0
まさか令和になってギャバン見られるとは思わなかった
13 : 2025/11/10(月) 08:36:28.64 ID:4CL6RbPF0
マジで仮面ライダーと差別化できなくないか?
17 : 2025/11/10(月) 08:41:59.66 ID:dpRz1sEH0
>>13
今やってるライダーは見た目マーベル的な奴で東映特撮とだいぶ違うから大丈夫だろ
20 : 2025/11/10(月) 08:45:59.86 ID:EyBpcZrM0
>>13
じゃあなにか令和版のペットントンでもやれってか
15 : 2025/11/10(月) 08:39:12.77 ID:qoHXkoxm0
部品で終わるとは象徴的だな
16 : 2025/11/10(月) 08:41:20.66 ID:qdIu/DDq0
国家単位の治安を守るのは軍隊
国内の治安を守るのは警察
ならば宇宙刑事とは一体
太陽系すら一部地域という広大な視点なのか
18 : 2025/11/10(月) 08:42:05.99 ID:8LyAcM6H0
ヤキソバンやろな
19 : 2025/11/10(月) 08:42:57.73 ID:V8X5gBU40
俺が極めた本気のレーザーブレードを見せる時が来てしまったか…
21 : 2025/11/10(月) 08:46:10.01 ID:j0lRNhD90
ギャバン「蒸着!」
シャリバン「赤射!」
シャイダー「焼結!」
スピルバン「結晶!」
ゴキ「障壁!」
23 : 2025/11/10(月) 08:55:16.20 ID:ph834Tkzd
クッタリ空間に
引きずり込め!
24 : 2025/11/10(月) 08:56:29.28 ID:EZ/Ml6GY0
レーザーブレード!
25 : 2025/11/10(月) 08:57:55.65 ID:A6OcR3DcH
5人分の人件費より一人の方が安いしな
26 : 2025/11/10(月) 09:01:53.53 ID:ScUX39js0
ゴーバスターズ路線で行こうぜ
27 : 2025/11/10(月) 09:02:20.88 ID:bcAa+e3/0
長々続けてた物終了させて次出すのも昔あったシリーズのリメイク(?)とか意味無いんじゃねーの?
昔あった物復活させるんじゃなくて新しい物出さないと結局これまでと同じ客層しか反応しないだろうに

宇宙刑事シリーズ好きだから復活は嬉しいけどこういう流れで引っ張り出すのは反対かな…

28 : 2025/11/10(月) 09:02:44.13 ID:Jo5ICJu/d
中国製ギャバン
29 : 2025/11/10(月) 09:05:34.40 ID:Jo5ICJu/d
1作目くらいはクウガみたいにまともに作ってよ
どうせおもちゃ売る為だからダッセェ変身バリエーション出るんだろうけど
32 : 2025/11/10(月) 09:11:16.75 ID:CSmwmJGG0
世界忍者戦ジライヤ見たい⋯
33 : 2025/11/10(月) 09:14:57.77 ID:zbE7ZOx30
終了する時も日本じゃ関連スタッフを一気に全員首切るわけにいかんからな
ノウハウ活かせそうな別方針を試させつつ徐々にシュリンクするパターンよ

コメント