中国が2年ぶりに日本水産物の輸入再開していた!←なんで高市首相のおかげって言わないの?w

1 : 2025/11/07(金) 12:16:03.61 ID:ufutcPzW0
報道しない自由にも程があるwwwww
2 : 2025/11/07(金) 12:16:19.31 ID:ufutcPzW0
ねえ?
3 : 2025/11/07(金) 12:20:15.26 ID:FND7Qkv40
そんなことより障壁ステーション5でゲームが売れてないから
GTA6が再延期したこと話そうぜ?
37 : 2025/11/07(金) 13:46:07.56 ID:4jtIjUAY0
>>3
こいつが極左
4 : 2025/11/07(金) 12:21:29.84 ID:xx/pMTLf0
日中首脳会談は失敗したんだあああああああああああああああああ
台湾と会談とかケンカ売ってるんだああああああああああああああああああ


こいつら冷えてる?

5 : 2025/11/07(金) 12:21:31.71 ID:FND7Qkv40
ゲームハード業界板で政治の話なんてくっそ寒い話ぞ
6 : 2025/11/07(金) 12:21:33.98 ID:kUV/5M+v0
はあ?国内向けの価格上がんだろ…
7 : 2025/11/07(金) 12:22:22.88 ID:FND7Qkv40
俺以外どっかの障壁擁護派のバイトなんやろなw
8 : 2025/11/07(金) 12:22:25.26 ID:3JvuDSQr0
高市首相のおかげだと言いたくないことに加えて
日本が譲歩した訳でもないのに輸入再開=中国の敗北だからなw

日本のゴミ共が報道する訳ない

9 : 2025/11/07(金) 12:24:45.01 ID:3IH+76910
なんで高市のおかげになるの?
14 : 2025/11/07(金) 12:28:44.39 ID:cSruzRMX0
>>9
会談で変更が決まったから
10 : 2025/11/07(金) 12:24:56.24 ID:2XCTwEhb0
せーっかくホタテが投げ売り爆安価格だったのにまーた高額になってしまうな
11 : 2025/11/07(金) 12:25:26.98 ID:5YIRjRnn0
中華「だって日本のホタテ旨いやん?」
12 : 2025/11/07(金) 12:25:53.54 ID:1ruWtLow0
鬼滅も解禁したしソニーにも追い風きてるね
13 : 2025/11/07(金) 12:26:22.92 ID:MVEZu9Z00
岸田石破は何思う・・・
17 : 2025/11/07(金) 12:33:01.32 ID:gnFRCCT50
>>13
媚中じゃ何も変わらなかったどころか悪化の一途だったな
15 : 2025/11/07(金) 12:29:10.95 ID:z3vh8RYQ0
シンジローが尖閣でサーフィン始めたら困るやろ?日本の機嫌取らないとな
20 : 2025/11/07(金) 12:36:05.56 ID:AwQd/Vl10
石破元総理ってアメリカのカツアゲ関税抑えた以外の事が本当に特に何もしなかったよな
21 : 2025/11/07(金) 12:36:59.22 ID:BXZgn7HS0
マスゴミ
マジゴミ
クソゴミ
老害オールドメディア
22 : 2025/11/07(金) 12:37:01.11 ID:5g52/oHD0
いかにも中国らしい仕草だな
あっちの方は色々配慮してやると自分の方がエライ、コイツには何を要求してもいい
と解釈するから言いたい事ずけずけ言った方が良い付き合いが出来る
23 : 2025/11/07(金) 12:37:41.36 ID:PtaDTgy90
トカゲ女の実績じゃねーし
24 : 2025/11/07(金) 12:37:48.85 ID:3yTqp+CSd
石破のおかげでは!
25 : 2025/11/07(金) 12:38:12.07 ID:3yTqp+CSd
石破のおかげでは?
28 : 2025/11/07(金) 12:43:13.11 ID:gDF9vgjZ0
いや普通に石破だろこれは
30 : 2025/11/07(金) 12:44:29.65 ID:isptSMfp0
福島の水産物が安全なわけないって言って自国の調査したら福島よりやばかったのは韓国だっけ?
32 : 2025/11/07(金) 12:52:10.42 ID:JCT6lu/F0
インフレ加速かあ…て感想になっちゃうのがなあ
再開は喜ばしいことなんだけど
33 : 2025/11/07(金) 12:55:22.24 ID:+NwTbhmrd
80兆の石破のやらかしは文句いうけど、この件は石破の手柄!ってやるんだろ?

高市アンチの頭の悪さは、SNS時代時代じゃ通用しないのに

34 : 2025/11/07(金) 13:05:40.43 ID:4szQqa8n0
流通ルートなくなった直後はデカいホタテが安く買えたんだよな
35 : 2025/11/07(金) 13:21:23.78 ID:tPZ7r1Sf0
「汚染水」は全く変わってないわけだが
要するに全て大嘘だったということ
36 : 2025/11/07(金) 13:36:54.74 ID:mUp6DflY0
多分、誰が総理になってもこれを機にって感じで輸入再開にはなってたよ
高市どうこうという話ではない

コメント