ポケモンZAがこれからのゲームの基準になるからメーカーはしんどそうだな

記事サムネイル
1 : 2025/11/04(火) 12:39:59.18 ID:zdvS+iff0
こんなハイクオリティを基準にされたら超大作すら並に思えてしまう
ポケモンとの共生、これは任天堂の極地だよ
2 : 2025/11/04(火) 12:42:20.36 ID:pxToJQqy0
公式でゼノブレ風ポケモンやっただけだぞ
3 : 2025/11/04(火) 12:49:53.84 ID:Yu2wtfxO0
割と良かったと思うのだが何で海外は叩いてるんだけ
15 : 2025/11/04(火) 13:29:15.26 ID:OdyLVfdO0
>>3
フォトリアルじゃないから
マジでそれだけ
18 : 2025/11/04(火) 14:22:42.78 ID:IR5Puj3z0
>>3
キャラもいいしストーリー(一応サイドクエスト)も充実してるしシームレス戦闘は好みが分かれそうだけど個人的にはコマンドほどじゃないにしても戦略性もあって良かったな
総合的にクオリティは十分あったと思うけど今は出来とか関係なくポケモンってだけで叩かれるようになってる気がするわ
4 : 2025/11/04(火) 12:49:58.87 ID:NSgzvftY0
SVすら建物は窓枠も丁寧に作ってたのに、ZAはまさかのテクスチャ貼り付けのぶん投げ
ユーザースコアは驚異の4.7(10点満点)
ポケモンの評価できるところは手抜きクソゲーといわれようが、間隔あけずに出し続けIPを存続させてきた1点のみ
FFドラクエは間隔空き過ぎでIPとしてはもう終わった
26 : 2025/11/04(火) 20:06:06.15 ID:af4CSEF9r
>>4
チープさが見受けられるが
子供向けと割り切ればいいと思う
5 : 2025/11/04(火) 12:51:10.71 ID:uTKSPP6z0
PS3レベルでOKになるからむしろありがたいんじゃないか?
6 : 2025/11/04(火) 12:52:30.61 ID:OLKv9wrJ0
本体設定でAB入れ替えてたらゲーム内も対応させろよ
何で右ボタン攻撃が光って下ボタン押さな攻撃出来ないねん
頭バグるわ
8 : 2025/11/04(火) 12:54:50.69 ID:8xFdnmLy0
>>6
AB入れ替え戻せば直るぞ
7 : 2025/11/04(火) 12:52:36.09 ID:tudcpvdg0
>>1がZAをバカにしてるのは文面から伝わってくるが
実はZAってハイクオリティなんだよな

もちろん「今後のゲームの基準になる」とまでは言わないが
超グラフォトリアルゲーの品質は(誰かさんが買わないせいで)今後低下の一途を辿るだろう

11 : 2025/11/04(火) 13:01:35.51 ID:TgPmOLGJ0
>>7
ポケモンの完成度高いからなぁ
仕草や表情が良い
9 : 2025/11/04(火) 12:56:34.98 ID:OLKv9wrJ0
Steamerだから無理
10 : 2025/11/04(火) 12:57:47.81 ID:JLoYZGXP0
ZAに限らずポケモンのクオリティは昔から別次元だよ
和サードはずっとポケモンは別ジャンル扱いして比較から逃げてきた
タイプ相性とゲームバランス、使用可能キャラ数どれをとってもRPGじゃどこも太刀打ち出来てない
だから見ない降りしてフォトリアルムービーだけを評価基準にしてJRPGは衰退していった
12 : 2025/11/04(火) 13:07:15.49 ID:f7xpG6pW0
皮肉を真に受けてるバカがいて草
13 : 2025/11/04(火) 13:19:18.01 ID:q17sqKvG0
リッチさをクオリティと勘違いして暴走した結果が今のCS界の有様だから皮肉になってねえんだよなぁ
14 : 2025/11/04(火) 13:26:36.80 ID:jbRL1f3r0
ブランドを作り上げには5年10年じゃアカンね
それに胡座をかいて手を抜くようになると困るけど
16 : 2025/11/04(火) 14:12:34.82 ID:JLoYZGXP0
パーティ育成の自由さってRPGの楽しみなのにポケモン以降の大半のメーカーは推せなくなっちゃったからな
ポケモンの物量がやばすぎて
17 : 2025/11/04(火) 14:14:59.07 ID:JLoYZGXP0
ZAを他社ゲー要素で例えるならノーモアヒーローズ+龍が如く+ライドウシリーズみたいな感じだからセガが一番近いの作れるかもしれん
28 : 2025/11/04(火) 20:23:32.22 ID:ejTc9NCw0
>>17
スジモン罪罰はよ
19 : 2025/11/04(火) 14:24:03.86 ID:zRWWsHbb0
ポケモンとゼノブレイドの融合だよな
街に閉じ込められるのはイース9みたいだが
20 : 2025/11/04(火) 15:04:38.85 ID:JLoYZGXP0
SVとZAは設定を描写に反映させて映画やアニメみたいに演出させるのかなり上手いなあと思う
バトル漫画特有の会話シーンでは瞬間移動で背後取れるのに戦闘ではやらないやつを
ZAではホロ使って上手い具合に演出してたのは感心する
21 : 2025/11/04(火) 15:08:18.98 ID:Rs6VPC4K0
グラも結構良い
キャラクター関係はPCゲーでもあそこまでクオリティ高いのはあまり無い
22 : 2025/11/04(火) 15:25:15.51 ID:1YVNkAwkr
後半の酷いたらい回しとお使いがswitchのデフォになるのか?
23 : 2025/11/04(火) 17:07:47.35 ID:JLoYZGXP0
>>22
基本的にミッションしながらキャラ掘り下げスタイルなのはこの手のジャンルの基本よ
それこそ如くとかノーモアもこれ
24 : 2025/11/04(火) 17:53:36.17 ID:JLoYZGXP0
強くなるために戦闘を繰り返す。その作業の合間をストーリーで埋めるのがドラクエスタイルのRPG
最初から決まったフィールドが舞台のゲームだとミッション形式になる
レジェアルもそうだしなんならGTAからずっとあるゲームシステムだろ
25 : 2025/11/04(火) 19:30:47.70 ID:5lAEK7Sg0
つまらんわけでもないけどそこまで褒められる出来か
やっぱフィールドが狭いしポケモンも少ないしストーリーも短いし全体的に物足りなさが勝つなぁ
27 : 2025/11/04(火) 20:15:04.70 ID:q17sqKvG0
DLCでちょっと物足りない感をどれだけ埋めてくるかだな
あと他作品に影響する特典のようなものはやっぱり欲しい
今の所10世代やチャンピオンズとの連動は不明だし
前作では対人やレイドでも有用なリージョンフォルムが結構居たしな
29 : 2025/11/04(火) 20:25:17.16 ID:9UYETsUP0
皮肉であってもポケモンが理想通りのクオリティになったら
他はかなりキツいよ
ゲフリが一番ポケモンのポテンシャルに気づいてないから
31 : 2025/11/04(火) 21:50:59.38 ID:bJkxLxcw0
>>29
ポケモンはアニメみたいな戦闘を目指すというわかりやすいイメージがあるからな。目標がある所は強い
それに向けて、いま出来る事は堅実に作りながら新しく出来る事も着実に増やしていくのはフロムのやり方にも似てて現実的で好感持てる
30 : 2025/11/04(火) 20:29:53.78 ID:wjZmFKqI0
ナカイド「ポケモン新作、買って後悔はしないけど…満足も出来ない」

コメント