
- 1 : 2025/11/03(月) 07:21:18.07 ID:XTZOKlOsd
- 結構人気有るんでしょ?
- 2 : 2025/11/03(月) 07:22:34.73 ID:OSF/WIHA0
- 鳴海とかいうゲームあるだろ
- 3 : 2025/11/03(月) 07:22:34.74 ID:0A6AwIht0
- 開発者自身がガチャ否定してる手前欧米じゃ絶対出てはこないだろうな。
- 4 : 2025/11/03(月) 07:24:11.37 ID:E3snVF2D0
- 原神ライク?
ゼルダパクリゲーのこと? - 5 : 2025/11/03(月) 07:24:50.70 ID:OSF/WIHA0
- >>4
ちがう、ガチャゲームって意味 - 6 : 2025/11/03(月) 07:25:11.91 ID:6TaIjZlq0
- そらパクリはださんやろ
- 7 : 2025/11/03(月) 07:31:28.20 ID:ivUl8MNk0
- ガチャやるなら本体に金かける必要ないから拝金ジャップは作らない
アニメゲーは中韓であろうが欧米では全く売れないから誰も作らない - 8 : 2025/11/03(月) 07:32:21.78 ID:EbcUpw7+0
- パクリのパクリを大金かけて作っても売れるか不透明だから金出す出資者がアジア以外いないんだろ
- 9 : 2025/11/03(月) 07:35:13.58 ID:GHS0pu280
- MMOみたいな構造のゲームは昔からアジア圏くらいしか活発じゃないしな
あっても数える程度 - 10 : 2025/11/03(月) 07:37:23.42 ID:xG8NfC+i0
- 法務部が動くからなあ
パクれるのは中華だけw - 11 : 2025/11/03(月) 07:38:55.21 ID:p8xhbjNM0
- そんなの原神の売上市場シェアを調べたら分かるでしょ。
原神、スターレイルはアジア圏でしか売れていない。 - 14 : 2025/11/03(月) 07:44:17.53 ID:ivUl8MNk0
- >>11
アジア圏じゃなくてアホジャップが搾取されてるだけな - 12 : 2025/11/03(月) 07:41:31.46 ID:FEf3VzGV0
- 原神の規模感わかってんのか
常時200人、新シーズン開発ピーク時は500人くらいが関わってる超人海戦術タイトルだぞ
中華製造業とおなじくデフレの輸出みたいなもので、中国以外じゃ無理。中国内でのスマホ市場あってこそ。 - 18 : 2025/11/03(月) 07:49:15.62 ID:KHncuf3/0
- >>12
UBIの社員数とか知ってる? - 13 : 2025/11/03(月) 07:42:52.85 ID:EdTzgWWf0
- アニメ系3Dを動かすのってリアル系モデル動かすより面倒だからなぁ
- 15 : 2025/11/03(月) 07:45:36.91 ID:0A6AwIht0
- 欧米のマネタイズ手法はパトロンのポリコレ団体から金引き出すためにマイノリティ人種やブス主人公にするって工夫をしてるんだろ。
ガチャでユーザーから搾り取る奴らとどっちがマシかな? - 16 : 2025/11/03(月) 07:46:26.17 ID:xG8NfC+i0
- セルラン1位のゲームが1番ユーザーから搾り取ってるんだよな
ポケポケw - 17 : 2025/11/03(月) 07:49:15.35 ID:z8nYP0QT0
- 欧米のガチャ嫌いってどういう文化的背景なんだ?
アジアはガチャ受け入れてるけど - 27 : 2025/11/03(月) 08:07:06.52 ID:ZmpCAbxm0
- >>17
欧米はガチャ(Lootbox)を対人ゲームに実装する事が多かったからじゃない?
要は課金しないとメインゲームに勝てないPay to Win構造がガチャ嫌悪を増やしたんだと思う
アジアで人気のガチャゲーは課金の射幸心は煽っても無課金でも楽しめる作りではあった - 30 : 2025/11/03(月) 08:11:39.44 ID:z8nYP0QT0
- >>27
それならPVEのガチャゲーの嫌悪感もっと和らぎそうだし時間経つことで更に薄れそうね
参考になったわ
PVP~p2wの結びつきって文脈か - 19 : 2025/11/03(月) 07:54:47.59 ID:DFdtxyGy0
- ソシャゲ課金率は中国>北米>日本だが
ガチャ課金額になると日本人が世界一でアホすぎるんだよな
人口3倍の北米どころか10倍の中国をも超えるとか - 22 : 2025/11/03(月) 08:00:08.89 ID:xG8NfC+i0
- >>19
「ポケカ」アプリ収益が総額約76億円に迫る勢いと海外報道。内訳では、ダウンロード数では全体の5%程度でしかない日本のプレイヤーが、40%を超える収益に貢献しているというデータに
2024年11月12日 10:42
mobilegamer.bizの記事によれば、『ポケポケ』はリリース1週間で1日当たり300万ドル以上の収益を得ていたとのことだが、直近ではそれが1日当たり400万ドル(約6億1千万円)から550万ドル(約8億4千万円)まで増加しているという。
また記事内では、インストール数全体の5%を占めているに過ぎない日本のプレイヤーが、売り上げ全体のなんと43%もの比率を占めているなど、日本人プレイヤーの著しい課金額の高さについても言及されている。
なお米国のインストール数は全世界トップとなる全体の32%だが、『ポケポケ』収益に占める比率は27%に過ぎないともされているので、日本のプレイヤーがいかに高額の課金を行っているかが分かるだろう - 20 : 2025/11/03(月) 07:55:13.39 ID:3zxKZlDv0
- ソシャゲでボリューミーなこと最初にやったのが最初は新鮮だっただけで続けば続くほど面倒で別に面白くないのが露呈していったから
中華の似たような後続作品も結局萎んでる - 21 : 2025/11/03(月) 07:59:23.51 ID:0A6AwIht0
- >>20
今のところ日本だとサードのアニメチックゲーを買ってた層を取り込んでるけどそのうち中韓ガチャゲー同士で客奪い合うようになるんだろうな。 - 25 : 2025/11/03(月) 08:06:14.46 ID:z8nYP0QT0
- >>20
どちらかというとエルドラドゲートの発展系だと思うよ
月刊方式の進化系が今のホヨバゲー
ほぼ1.5月刊誌 - 23 : 2025/11/03(月) 08:00:26.38 ID:cVSY/Hyo0
- アセット丸パクリのあんな恥知らずなゲームを出せるの中華ぐらい
- 24 : 2025/11/03(月) 08:00:30.50 ID:p8xhbjNM0
- 原神とスターレイルの市場シェアは
中国市場が1位
日本市場が2位中国市場がないとアニメ調のゲームは難しい
- 26 : 2025/11/03(月) 08:06:19.81 ID:sPiNcCW70
- 中国人が中国人のために作ってるゲームだからな
- 28 : 2025/11/03(月) 08:11:08.09 ID:dIiJDYgj0
- 原神がアジア以外で不人気だからだよ^ ^
- 31 : 2025/11/03(月) 08:11:55.50 ID:xG8NfC+i0
- >>28
アジアだけでゼルダの売上超えちゃうから問題ないw


コメント