電気詳しい人:switch2を買ったんだが

1 : 2025/11/01(土) 18:08:29.87 ID:eyAiwThM0
ようやく待望のswitch2が任天堂公式から届いてswitchのデータを移行しようとしたら
いつの間にか旧switchがすごいことになってた
今まで普通に使ってて機動はするのでデータ移行はできたんだけど
これってどう処理すればいいの?
発火したりすることあるもの?
電気全然わからんので怖いんだが

無題
匿名で使える無料画像アップローダー。位置情報自動削除で安心して利用いただけます。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/01(土) 18:15:34.63 ID:f8VrkiX/M
>>1
爆発火災するだろこれ

何したらこうなった?

任天堂お客様相談室に連絡しろ

4 : 2025/11/01(土) 18:16:49.17 ID:eyAiwThM0
>>2
別になにもしてない
ずっとドックでつかってたから気づかなかった
3 : 2025/11/01(土) 18:15:59.15 ID:et35znKNd
直したいならメーカー修理
廃棄するなら自治体に問い合わせちゃうの
13 : 2025/11/01(土) 18:47:08.76 ID:eMsWsnj/0
>>3
俺の住んでるところは乾電池とかとおなじに資源化ゴミとして回収してくれるが
回収してくれない市町村とかあるのかな?
捨てられないと困るよな
膨らんだバッテリーとか危険なものだしな
5 : 2025/11/01(土) 18:18:06.30 ID:/tCBqQD30
>>1
うちのも一年ほど前になって修理センターへ送ってカバーと電池交換してもらったな
経年劣化で有料だったわ
6 : 2025/11/01(土) 18:23:49.19 ID:CI83X8mg0
これだから携帯機は
8 : 2025/11/01(土) 18:27:59.44 ID:7vKsoKJ00
任天堂に相談
9 : 2025/11/01(土) 18:30:46.13 ID:+hrAn0Wa0
即修理に出せ
10 : 2025/11/01(土) 18:35:19.28 ID:/wOycyDI0
ここまで気づかなかったってことはずっとドックに差しっぱなしか
よくひっこぬけたな
23 : 2025/11/01(土) 22:18:50.42 ID:lwaTRgAd0
>>10
3年ドックに挿しっぱなしだけどこんなになってないぞ
12 : 2025/11/01(土) 18:46:39.00 ID:eyAiwThM0
みんなありがとー
有機EL switchを買い足してからこっちはあつ森専用機にしてたので
お金かけてまで修理したくはないから
廃棄の方法確認する
とりあえず電源入れて目を離さないようにしつつ充電は全部使ってしまった方が安全だよね?
14 : 2025/11/01(土) 18:47:22.18 ID:/wOycyDI0
うちは発売日に買ったのが2発売までほぼ刺しっぱなしだったけど
1mm程度隙間あいてきたぐらいだったな
すでに有機EL版も持ってたし小型家電回収に出したわ
15 : 2025/11/01(土) 18:55:48.39 ID:qJ/ZjmHN0
テレビ専門で使うとバッテリー周りは邪魔だよなぁ
Switchで前例があればSwitch2の据え置き版発売を待つんだけど前例無いからなぁ
16 : 2025/11/01(土) 18:56:12.33 ID:/wOycyDI0
バッテリーは放電させてしまったほうがいいらしいね
あと運ぶ際に衝撃加わらんようにプチプチとかで巻いて
空き缶とか耐火パック?に放り込むとかしといたらより安全か
18 : 2025/11/01(土) 19:18:53.49 ID:hrw+GxiU0
ロンチに買ったSwitchがこんな状態だな
もうドックから抜けない
その状態から1年くらいSwitch遊んでるが全く問題なく動いてるよ
19 : 2025/11/01(土) 19:24:42.75 ID:fHaVS7zn0
バッテリーが妊娠してるだけだから交換すればなおふんじゃないかな?
自分もswitch2買ったとき確認したらバッテリーが10分保たないゴミににってたので替えたswitchの表示上では電池マーク3個ついてるから安心してたわ
取り出した電池は多少膨らんでたけど本体が膨らむ程度ではなかった
20 : 2025/11/01(土) 19:30:31.92 ID:OsO896Tz0
うっかり電車に忘れるやつ多いらしいな
21 : 2025/11/01(土) 19:33:53.76 ID:WZqnPYbG0
電車ではSwitchなんてやってるやつ見ないのに
なぜか妊娠したSwitchちゃんが捨て・・・忘れ物としていっぱい預けられるとな
22 : 2025/11/01(土) 20:15:40.40 ID:qnelKRUL0
>>1
ここまでなると前後カーバーと内部放熱板まで交換だけど
電池交換の代金だで勝手にやってくる
フィルムは剥がされてくるから見た目だ新品になって戻ってきた
24 : 2025/11/01(土) 22:38:36.36 ID:DfINLkrm0
8年ドックに挿しっぱなしだった俺のは見事にこんなになってたな
6月にSwitch2買うまでまったく気付いてなかったけど
25 : 2025/11/01(土) 23:18:27.37 ID:K+pubVh3a
Switchには半導体使われてないらしいけどSwitch2には半導体入ってるの教えて電気詳しいひと
26 : 2025/11/01(土) 23:27:52.88 ID:lBF9PM2J0
放置してたら過放電のせいかそんな感じになったことあるわ
27 : 2025/11/02(日) 00:59:15.63 ID:h7TWp0150
ずっとドックに入れっぱなしってソフトの入れ替えとかでドックから出した事無いのか?
29 : 2025/11/02(日) 01:48:02.36 ID:FXOUFtXt0
>>27
俺はないな
なぜならゲームはDLでしか買わないから
switchのゲームカードもPS5のゲームディスクも1個も持ってない
28 : 2025/11/02(日) 01:13:56.01 ID:EQfh4mdu0
パパパパッケージ(笑)
出し入れなんてしないだろ
30 : 2025/11/02(日) 07:52:02.58 ID:3BPmaFcH0
ドックに挿しっぱなしで膨張するんなら任天堂がTVモードなんてやる訳ないと思うけど
膨張したってやつは通電もせずに放置してたんじゃないのか
31 : 2025/11/02(日) 08:27:33.55 ID:mICAgtWi0
スマホと一緒で、バイパスないなら充電しながら使うのがダメなんだよ
何年も経ってるのに問題ないってやつは、ろくに使ってないか運が良いだけ

コメント