- 1 : 2025/11/01(土) 11:31:28.48 ID:3ejEqrN70
- https://news.yahoo.co.jp/articles/6e21441fb635f063b6cddb1f1f6fac74d7ea21a5
ウイルスに感染している可能性があるサルが逃げ出しました。
草むらの中を歩くサルに、じっと座り込むサル。周りには、壊れた木箱が散乱しています。
銃を持った警察官が出動し物々しい雰囲気が。その理由は。
地元ジャーナリスト
「あれが事故を起こしたトラックで、そこにサルが1匹います。危険なサルである可能性が高いです」先月28日、アメリカ南部のミシシッピ州でトラックが横転し、荷台に積まれていたサル21匹が脱走しました。
ルイジアナ州の大学が飼育する実験用のサルで、別の研究機関へ移送する途中でした。サルは現在も1匹が逃走中だといいます。
地元の保安官事務所はサルがC型肝炎、新型コロナウイルスなど、複数のウイルスに感染している可能性があり、注意を呼びかけています。
一方、大学側は「感染していない」と否定しています。
- 2 : 2025/11/01(土) 11:36:17.69 ID:KD7p/zWJ0
- アウトブレイクはじまってるよね、ね
- 4 : 2025/11/01(土) 11:38:59.23 ID:4GZLYxsc0
- 実験用のサル(隠語)
- 5 : 2025/11/01(土) 11:39:31.53 ID:5TlQJkTD0
- 愛護団体役は俺に任せろ!
- 6 : 2025/11/01(土) 11:39:49.47 ID:np3Nc1160
- バイオハザード(´・ω・`)
- 7 : 2025/11/01(土) 11:41:03.65 ID:sUdqGzch0
- クマみたいに56すのはかわいそうと言わないと
- 28 : 2025/11/01(土) 17:35:47.34 ID:tayQoI6K0
- >>7
最後にこのサルを捕まえてワクチン作って絶滅寸前の人類を救うところがストーリーの山場だろ
冒頭で殺してどうすんだよ - 8 : 2025/11/01(土) 11:42:41.13 ID:q2V0y7v30
- ワイルズに感染したサル
- 9 : 2025/11/01(土) 11:43:53.92 ID:9YYwffPr0
- どっちがサル?
- 15 : 2025/11/01(土) 11:52:34.15 ID:np3Nc1160
- >>9
猿の姿をした悪魔が人間 - 11 : 2025/11/01(土) 11:47:10.73 ID:wh8tz/eO0
- 28日後…かな?
- 12 : 2025/11/01(土) 11:49:56.75 ID:OZZtbNay0
- 昔こんな映画あったよなw
- 13 : 2025/11/01(土) 11:50:46.03 ID:ao5YTNghM
- 中国のコロナウイルスの件は?
- 16 : 2025/11/01(土) 12:00:52.37 ID:O8XL8vCP0
- ダスティン・ホフマンの映画がこんなんだったな
- 17 : 2025/11/01(土) 12:14:45.03 ID:pcTQTp320
- ゾンビ映画のオープニングじゃねえか
- 19 : 2025/11/01(土) 12:19:33.58 ID:JvHMKXZs0
- アウトブレイクだっけ
あれも猿が発生源じゃなかったか - 20 : 2025/11/01(土) 12:21:48.74 ID:jrzrf9e20
- アウトブレイクかよ怖いな
- 21 : 2025/11/01(土) 12:28:42.32 ID:bY9DoPzQ0
- バタリアン2+アウトブレイク
- 22 : 2025/11/01(土) 12:30:21.27 ID:AfbuiwFNd
- バイオのエリミネーターかな
- 23 : 2025/11/01(土) 12:30:45.94 ID:IGcEhLRZ0
- 映画のアウトブレイクのサルは密輸されたものだったが
コロナだって元は中国の機関から発生したものだし
結局この手のパンデミックって人災なのよな - 26 : 2025/11/01(土) 13:08:31.15 ID:ICcEVd2B0
- エボラ出血熱の時は致死速度が速い&立地がアフリカだったから、伝播する前に収束し得たけど
潜伏期間が長かったり人口密集地域だと…
【人類滅亡】実験用サルが逃走中。ウイルス感染の可能性あり
ゲハ


コメント