ドラクエ1リメイク、ゲームバランスがおかしい

記事サムネイル
1 : 2025/11/01(土) 00:28:20.494 ID:vHPjOJ0Ry
急に難しくなる
7 : 2025/11/01(土) 00:32:29.121 ID:6bxrm0wcW
スクエニくんさぁ…一人旅なのに黄泉の番人みたいなやつ出しちゃダメだろ😡
あいつよりマシとはいえ何が面白いと思って出してきたのか訳わからん😡😡😡
8 : 2025/11/01(土) 00:33:18.695 ID:vHPjOJ0Ry
>>7
ビーストモード使ってブーメラン連打で倒したわ
仲間呼ぶのはやめてほしい
9 : 2025/11/01(土) 00:35:44.018 ID:6bxrm0wcW
>>8
マホステビーストモードブーメランで同時に倒すお祈りゲーになったわ
無駄にあいつ回避率高いから全然当たらんしストレスしか溜まらんかったわ
そのすぐ後のゴーレム戦も先制捨て身されないお祈りゲーだし
12 : 2025/11/01(土) 00:36:57.028 ID:vHPjOJ0Ry
>>9
ゴーレムもやばいよな
いきなりHP9割持ってかれてビビったわ
調整下手すぎる
18 : 2025/11/01(土) 00:41:10.143 ID:6bxrm0wcW
>>12
茨の道でやってるから初見で一撃で死んだ時😅ってなったわ
ピオリムもないから確定先制も出来ないし起きたタイミングと妖精の剣の効果が切れたタイミングが被った時は完全にお祈りだったわ
10 : 2025/11/01(土) 00:36:15.333 ID:rU53ChaK5
急に強くなるのは元と同じやろ
11 : 2025/11/01(土) 00:36:45.795 ID:go9mvNxVi
毎日炎上してるなこの糞リメイク
13 : 2025/11/01(土) 00:37:52.774 ID:dxDSnDDeG
2から始めたんだが声要らない
動かせるようになるまで時間かかりすぎ
14 : 2025/11/01(土) 00:37:58.121 ID:6/e2hCi.6
ゆとりには厳しい
15 : 2025/11/01(土) 00:38:34.852 ID:1JpErVg4v
令和のおじさんゲーム下手すぎんか
16 : 2025/11/01(土) 00:38:55.673 ID:0do1K6JS3
ドワーフの洞窟終わったぐらいからおかしいよな
運ゲーやわ
17 : 2025/11/01(土) 00:41:04.171 ID:ka8GdsZCh
受け流しが割と刺さった
運要素強いけど
19 : 2025/11/01(土) 00:41:55.011 ID:BHRBITyQJ
3でゲームの品質わかってるのに1&2買うやつってマゾなん?
20 : 2025/11/01(土) 00:41:59.405 ID:VlUNRtUWY
なんかソウルゲーやってるような気分になってくる
21 : 2025/11/01(土) 00:42:29.694 ID:raXiv1REG
違う大陸行くたびそこそこレベル上げせんと4ねるわ
22 : 2025/11/01(土) 00:43:23.360 ID:d4lgQh8ZJ
1のこの過酷な旅ってプライド捨ててソウルライクにしたほうがおもろいんじゃねって思う
23 : 2025/11/01(土) 00:45:03.137 ID:BHRBITyQJ
>>22
ドラクエ1はアクション向きだよな
グラフィックもリアル寄り3Dにしてほしい
24 : 2025/11/01(土) 00:45:14.591 ID:7RE6f3ww3
サマルとムーンがくっつくってマジなん?
25 : 2025/11/01(土) 00:46:25.768 ID:0weOo66pC
>>24
NTRで草
29 : 2025/11/01(土) 00:48:40.507 ID:9aqVt9Fg9
>>24
くっつくまでは行かんけど
ローレ(あなた)が無言で何もせんからパーティー内で全く存在感がないんや
33 : 2025/11/01(土) 00:50:55.398 ID:czZ66S/7W
>>29
あ、いたんだwって話しかけられることもないんか😢
35 : 2025/11/01(土) 00:52:11.909 ID:9aqVt9Fg9
>>33
ムーンからしたらマジで視界に入ってないレベルで会話がない
65 : 2025/11/01(土) 01:08:07.725 ID:6fnEYe3fg
>>29
ローレシアの町の人に魔法使えない王子って煽られるだけやなくて
サマル妹やムーンからもこいつ魔法使えないんですよって煽られるってマ?
69 : 2025/11/01(土) 01:11:33.306 ID:OgDe2XV6s
>>65
脳筋戦士技も覚えんのか?
破壊の鉄球でもないと立場悪いままやな
71 : 2025/11/01(土) 01:12:25.409 ID:dxDSnDDeG
>>69
とくぎは覚える
26 : 2025/11/01(土) 00:46:28.080 ID:VlUNRtUWY
ロトのつるぎは使うもの
今日はこれだけ覚えて帰って下さい
27 : 2025/11/01(土) 00:47:29.192 ID:0do1K6JS3
竜王よりドラゴンゾンビ2のほうがよっぽど強かったわ
28 : 2025/11/01(土) 00:48:09.522 ID:ka8GdsZCh
ギガデイン覚えるまでは食らう前提の立ち回りせんと雑魚でも死ぬ
30 : 2025/11/01(土) 00:49:52.433 ID:6GUDfuLg3
FC版よりバランス悪いってどういうこっちゃ
32 : 2025/11/01(土) 00:50:37.405 ID:0weOo66pC
>>30
FCより悪いはないだろ
通しでテストプレイしてないのに
31 : 2025/11/01(土) 00:49:53.885 ID:Sguva/frG
ドラクエ1に期待してる奴なんてそもそもにおらんからええやろ
34 : 2025/11/01(土) 00:51:17.634 ID:6bxrm0wcW
2はなんか1よりも酷評っぽいから今から楽しみ☺️
36 : 2025/11/01(土) 00:52:51.463 ID:9PzPoh.Xn
妖精族がデカ過ぎるの解釈違い
37 : 2025/11/01(土) 00:55:40.704 ID:gLaM5m0lm
3リメイクも💩だったのにまたアレなんか
個人制作のツクールゲーみたいなバランスしてんな
44 : 2025/11/01(土) 00:57:45.855 ID:OgDe2XV6s
>>37
ゾーマがすっころんで眠ったままになるゲームやし旧作はギャグゲーにしたいんやろな
57 : 2025/11/01(土) 01:03:57.605 ID:sua1f3AzD
>>44
ファミコン版は薬草とかベホマで大ダメージ食らうゾンビやし…
38 : 2025/11/01(土) 00:55:59.979 ID:6bxrm0wcW
1は色々スキルやら呪文やら覚えるけど結局相手が複数いるとブーメランでゴリ押す以外の選択肢がないんだよね
せめて1だけはラリホーとかのグループ範囲の呪文が全体に当たる仕様ならもう少し行動の幅が広がるんだけどなぁ
39 : 2025/11/01(土) 00:56:27.229 ID:dxDSnDDeG
FC版の1はスライムに殺されてたぞ
40 : 2025/11/01(土) 00:56:28.095 ID:OgDe2XV6s
DQ1と2は元々見えないレベル検査を自分で予測するゲームや
自信ニキが推奨レベルを無理できるのは3から
41 : 2025/11/01(土) 00:57:07.128 ID:V7gBGqm3i
なんでドラクエでそんな難易度上げとるんやろな
ドラクエの立ち位置ってそこやないやん
45 : 2025/11/01(土) 00:57:56.700 ID:rU53ChaK5
>>41
元々かなり難しいっていうか難しかったらレベル上げるってゲームやし
48 : 2025/11/01(土) 00:58:50.258 ID:ka8GdsZCh
>>41
12でやりたい事を1で試したように感じる
42 : 2025/11/01(土) 00:57:08.958 ID:ZxfLwtfvN
スクエニ終わるのか?
54 : 2025/11/01(土) 01:01:27.350 ID:OgDe2XV6s
>>42
ロマサガ2程度のボリュームのゲームでもリメイクじゃないとまとも作れないって相当ゲームに興味ない層が製作者になったんやと思うで
DQ3もFFみたいな戦闘バランスになっとるしこういう調整センスって少人数じゃないと出せないんやろな
平準化した結果ツクールみたいになる
43 : 2025/11/01(土) 00:57:37.883 ID:V7gBGqm3i
と思ったけど2とか元から難しかったわ
46 : 2025/11/01(土) 00:58:26.656 ID:OgDe2XV6s
>>43
2から難度取ったら何も残らん
51 : 2025/11/01(土) 01:00:24.463 ID:UtW2mNUBD
>>45
>>46
新規獲得より当時遊んだ人向けなんか
50 : 2025/11/01(土) 00:59:25.089 ID:dxDSnDDeG
>>43
序盤から中盤は難しくはないと思う
終盤はヤバいが
47 : 2025/11/01(土) 00:58:47.686 ID:9PzPoh.Xn
ドラクエ4とか6のモンスター頻繁に出てくんの萎える
49 : 2025/11/01(土) 00:59:03.207 ID:VlUNRtUWY
FCの2ははぐれメタルに焼き殺されるゲームだった
思い出した
52 : 2025/11/01(土) 01:01:14.741 ID:9PzPoh.Xn
ヒュプノスハントとか特技の類いは3だけで良かったよほんと
53 : 2025/11/01(土) 01:01:17.903 ID:FEnZin7SA
レベル上げればいいだけやろ
55 : 2025/11/01(土) 01:01:48.216 ID:p1fMHrHnw
アートディンクって良ゲー作ると評判やったのに何でこうなったんや
63 : 2025/11/01(土) 01:06:57.697 ID:OgDe2XV6s
>>55
無駄に国民的RPGなせいで難しかったらユーザーがキレるという爆弾抱えてるのに
ユーザーのプレー時間と難しさの許容ラインが年々下がって初見ダンジョンをボスまで余裕じゃないと駄目な状況になっとる
ポケDQFFは毎回脳死ゲーというかゲー無になる
ポケモンは収集やキャラゲーとか別の部分で楽しめるけど他はお察し
56 : 2025/11/01(土) 01:03:32.153 ID:OgDe2XV6s
スマホゲーのウィザードリィダフネは難しいのが好きなら面白いで
コマンドRPGのくせにゲキムズだから令和っ子には無理
完全に老害用
58 : 2025/11/01(土) 01:04:40.863 ID:.nBL50jW0
いばらで配信してる人多いな
ちな死にまくってる模様
59 : 2025/11/01(土) 01:05:50.287 ID:.Dwe5bjCo
あやしいかげガチャが酷すぎて笑った
60 : 2025/11/01(土) 01:06:14.786 ID:JroP8c8vJ
リムルダールからドワーフの洞窟辺りがいちばんキツいわ リカント3体にボコられまくった
61 : 2025/11/01(土) 01:06:32.279 ID:XQ6N6.472
リソース管理要素無くしたら一回の戦闘で死ぬ要素増やすしかないんじゃないの?
62 : 2025/11/01(土) 01:06:34.481 ID:iOsw28BoG
ストーリーの評価はどうなん?
66 : 2025/11/01(土) 01:08:39.761 ID:8UsWIQQql
橋渡ったら急に強くなるのがドラクエ1やろ
67 : 2025/11/01(土) 01:09:45.522 ID:b64Bd.NbS
もうHD2Dを諦めろよ
68 : 2025/11/01(土) 01:10:28.732 ID:FEnZin7SA
>>67
簡単に作れて売れるのに
72 : 2025/11/01(土) 01:14:36.874 ID:XQ6N6.472
>>68
簡単に作れなかったから3遅れたんやないの?
70 : 2025/11/01(土) 01:12:05.985 ID:VlUNRtUWY
ベホマだけは使わせてやらねえという開発者の熱い想い
73 : 2025/11/01(土) 01:15:37.774 ID:Ga245g4uI
サマル妹は強いんか?
74 : 2025/11/01(土) 01:16:57.537 ID:NW2liCWxd
あんな配信者が喜ぶだけのゴミに金払ってるのか
75 : 2025/11/01(土) 01:19:46.098 ID:1AmsqI.bl
配信者も喜ばんやろドラクエでそこまで…
76 : 2025/11/01(土) 01:21:03.200 ID:4IO6Vsvg7
確かにクソ化が進むにつれ配信者の金稼ぎツールって側面が大分強くなってるね😳
77 : 2025/11/01(土) 01:21:04.686 ID:UmD5e1BVe
ほんの少し文句が出たらエアプが大げさに騒ぐ。有名なゲームは何年もこれを繰り返してるけどいつからこうなった
78 : 2025/11/01(土) 01:24:22.013 ID:OgDe2XV6s
>>77
はちま以降ちゃうん
今は動画でやってるやろ
クソゲーレポートや爆死ニュースが五十万再生行くくらいの需要は常にある
79 : 2025/11/01(土) 01:24:35.993 ID:mV4zBWUWF
難しさが面白さに直結してないなと思ったから難易度下げたわ
2はいばらでやる
80 : 2025/11/01(土) 01:24:37.986 ID:SBh1Nd.YU
うけながしで運ゲーやってる
81 : 2025/11/01(土) 01:25:08.210 ID:fKqzFlcc1
だからスクエニのゲームに手を出すなとあれほど
82 : 2025/11/01(土) 01:26:38.994 ID:MrfbwV/zi
アルテマソード使えるのがサマルなの草
83 : 2025/11/01(土) 01:27:26.866 ID:MrfbwV/zi
でもローレシアはぱふぱふ使えっから
84 : 2025/11/01(土) 01:27:58.412 ID:.ilnMsJ1n
攻略に自由度がないわ
令和の時代にしこしこレベル上げなんてやらせないでくれ
85 : 2025/11/01(土) 01:29:05.424 ID:MrfbwV/zi
初見殺し技満載だけど即再戦できるから死んで覚えろゲーだよ
87 : 2025/11/01(土) 01:30:39.402 ID:ZdRddbRc1
>>85
3回行動でぬるい行動引くまでの運ゲーやろ
86 : 2025/11/01(土) 01:29:57.675 ID:wSx0lG.ht
3から使ってるダメージ計算式が終わってるのに
なんで改善しなかったのか

コメント