
- 1 : 2025/10/29(水) 13:47:31.137 ID:pjnpLA9E6
- え、これなんでや?なんか仕様的にどうしても無理なのか?それともSwitch2プロコン買わせたいからなのか?
- 2 : 2025/10/29(水) 13:48:06.196 ID:g0H2gHQT7
- Switch2が普及したらアプデで対応するよ
- 3 : 2025/10/29(水) 13:48:21.497 ID:pjnpLA9E6
- >>2
 ほんとぉ?
- 4 : 2025/10/29(水) 13:49:36.097 ID:VCk.rgeDR
- それまじ?
- 7 : 2025/10/29(水) 13:50:51.146 ID:pjnpLA9E6
- >>4
 マジやで
 普通にSwitch2はSwitch1のコントローラー達に対応してるのに電源は付けれないんだよね 電源OFFにはできるのかはしらんが
- 5 : 2025/10/29(水) 13:49:39.181 ID:M6ZVQqHuR
- SWITCHで使えた周辺機器使い回せないらしいな こんなんなら2を名乗らないでよねプンプン
- 8 : 2025/10/29(水) 13:51:22.263 ID:pjnpLA9E6
- >>5
 使えるやつもあるし使えないものある感じかな
- 6 : 2025/10/29(水) 13:50:15.847 ID:HjDdPSbk6
- wiiuってwiiリモコンで電源入れられたっけ
- 9 : 2025/10/29(水) 13:51:23.932 ID:V4SQMBuWb
- >>6
 電源ボタンあったやね
- 10 : 2025/10/29(水) 13:51:38.726 ID:pjnpLA9E6
- >>6
 いける 今日それ気になってやってみたわ
- 11 : 2025/10/29(水) 13:52:55.872 ID:cgmJ88Fdv
- サードパーティのコントローラーは対応したから…
- 13 : 2025/10/29(水) 13:53:19.531 ID:pjnpLA9E6
- >>11
 はぇ~後からアプデとかで対応したの?
- 14 : 2025/10/29(水) 13:55:36.717 ID:cgmJ88Fdv
- >>13
 俺のやつはなんかコントローラーを長押ししてジョイコン2を近づけてホームボタン押してSwitch2を起動させてタップでコントローラー登録画面に行ってコントローラーを登録させると使えるようになったで
- 17 : 2025/10/29(水) 13:58:06.482 ID:pjnpLA9E6
- >>14
 はぇ~~????? 
- 12 : 2025/10/29(水) 13:53:04.197 ID:pjnpLA9E6
- wiiuもwiiuでアホだけどね
 何がなんでもwiiuのタブコンを起動させてくる そんでタブコンの完全な電源offには出来ずに画面をoffにするしかできない あと本体設定とかタブコン使わんと操作を受け付けない なんだこれ誰がこれ考えたんだ
- 15 : 2025/10/29(水) 13:55:58.041 ID:CphzHb8mU
- コントローラーに互換ないのは常識の範囲内やろ
- 19 : 2025/10/29(水) 13:58:44.007 ID:pjnpLA9E6
- >>15
 Switch2は互換あるんや なんか特殊な何かを使ってる以外は大抵はいけるんよ ただ電源は入れられない
- 21 : 2025/10/29(水) 13:59:16.183 ID:CphzHb8mU
- >>19
 Switch1のコントローラーでSwitch2のゲームいけるんか?
- 24 : 2025/10/29(水) 14:00:15.328 ID:qq7JTHZM1
- >>21
 いけるよ
- 27 : 2025/10/29(水) 14:02:17.944 ID:pjnpLA9E6
- >>21
 いけるで Switch2のコントローラーは機能的にほぼ変わらんからね
 ジョイコン2のマウス機能くらいかな それ専用のゲームとかモードがあるくらい そのジョイコン2は基本的にSwitch2買った時についてくるから問題ないんだよね
- 16 : 2025/10/29(水) 13:56:31.603 ID:pHQEiTTlI
- そもそもコントローラーで電源入れられたの?
 初耳なんやが
- 20 : 2025/10/29(水) 13:58:55.635 ID:pjnpLA9E6
- >>16
 えぇ…
- 25 : 2025/10/29(水) 14:00:57.559 ID:V4SQMBuWb
- >>16
 PS3やXbox360くらいから出来てたような
- 26 : 2025/10/29(水) 14:01:58.471 ID:pHQEiTTlI
- >>25
 マジかよPS3もずっと本体の電源おしてたぞ
- 28 : 2025/10/29(水) 14:02:26.503 ID:V4SQMBuWb
- >>26
 スリープだけやったか
- 32 : 2025/10/29(水) 14:04:22.341 ID:pjnpLA9E6
- >>28
 ちょっとスリープと完全電源offがごっちゃになってるよね
 ワイの書き方も悪いけど
- 34 : 2025/10/29(水) 14:05:17.431 ID:V4SQMBuWb
- >>32
 Switch2ジョイコンはスリープ解除は出来るってことか
- 36 : 2025/10/29(水) 14:06:28.152 ID:pjnpLA9E6
- >>34
 Switch2はSwitch2のコントローラーでスリープ解除できる Switch1のコントローラーでは出来ない サードパーティせいのはできるのもある って感じかな
- 18 : 2025/10/29(水) 13:58:31.578 ID:dbaFFmB.a
- そもそもSwitchコントローラーでSwitchの電源入れられたの想定外って聞いたぞ
- 22 : 2025/10/29(水) 13:59:45.466 ID:pjnpLA9E6
- >>18
 え、どういうこと…?スリープ解除とかそういうことじゃなくて完全電源offからのonの話?
- 23 : 2025/10/29(水) 14:00:08.550 ID:nMg5RGJoR
- 今はSwitchとSwitch2両方とも使っとるからこのまま対応してない方がワイ的には嬉しい
- 31 : 2025/10/29(水) 14:03:38.990 ID:pjnpLA9E6
- >>23
 なんか便利なんか?ジョイコンって1つしか接続してる機器記録してなくね?
- 29 : 2025/10/29(水) 14:02:27.416 ID:qqBq.SSFo
- Switchのコントローラーにそういう機構がないんやない?
 それでつけた事なくて知らんけど
- 30 : 2025/10/29(水) 14:02:33.816 ID:ya9ET5KnN
- これ実際何で出来ないんや?
- 33 : 2025/10/29(水) 14:04:51.747 ID:pjnpLA9E6
- >>30
 買わせたいのかSwitch1がまだまだ現役だからごっちゃにならないようにとかなのかな
- 35 : 2025/10/29(水) 14:05:28.860 ID:pjnpLA9E6
- PS5コンに複数機器登録できるようになったけどSwitchプロコンとか2プロコンでは出来る?
 これが結構便利なんだよね
- 37 : 2025/10/29(水) 14:08:53.465 ID:p7Q5l7iMm
- 手元に本体おいてるからどうでもいい
- 38 : 2025/10/29(水) 14:09:01.934 ID:Uv2SBWuxn
- wiiリモコンでスーファミ遊べるのかみたいな話
- 39 : 2025/10/29(水) 14:15:21.286 ID:pjnpLA9E6
- >>38
 うーんそれは違うかな


コメント