- 1 : 2025/10/27(月) 16:24:11.69 ID:oGeilbQCM
- とうとうアメリカ政府が出張って来ました
https://x.com/WhiteHouse/status/1982638578913206632x.com
- 3 : 2025/10/27(月) 16:25:33.54 ID:wB9bhQVY0
- 任天堂死亡じゃん
- 4 : 2025/10/27(月) 16:26:02.96 ID:1YpGwioX0
- ついに出たね
- 5 : 2025/10/27(月) 16:26:11.39 ID:BNCl9VtY0
- マスターチーフの正体はトランプだったのか
- 6 : 2025/10/27(月) 16:26:31.19 ID:KdERAAQ+0
- ガチのホワイトハウスで草
- 8 : 2025/10/27(月) 16:27:15.70 ID:l3qgB/2Yd
- マジでホワイトハウスだった
- 9 : 2025/10/27(月) 16:27:15.58 ID:SSY45f6P0
- 任豚どうすんのこれ
- 10 : 2025/10/27(月) 16:27:49.78 ID:C1Z0e4iZ0
- こりゃ確実にソニーと任天堂に政治的な圧力かかるな
- 11 : 2025/10/27(月) 16:29:16.52 ID:ZH1pu6To0
- ヘイローをPSに出したんだから降伏じゃないの?
- 12 : 2025/10/27(月) 16:29:17.54 ID:SMawY+Dxa
- どんな内政干渉しとんねん
ゲーム作品の独占とか勝手だろうが - 13 : 2025/10/27(月) 16:29:33.59 ID:oA1Fr+l80
- Haloネタを使ったジョーク・・・というか風刺?
- 14 : 2025/10/27(月) 16:29:52.39 ID:n+ysrW5j0
- 金と力でどうにかなるんならこんな惨状になってないんだよ……w
白人の知能じゃわからないだろうけどw - 15 : 2025/10/27(月) 16:29:59.41 ID:K6Sie7ldd
- どんだけ曲解したら独占廃止という結論に至るのか
脳の病気なん? - 16 : 2025/10/27(月) 16:30:26.60 ID:kq6/I3710
- トランプ的に任天堂潰したいってことだろ。アジア系憎しで動いてる人間だからな
- 17 : 2025/10/27(月) 16:30:28.67 ID:ksPJoxHt0
- 米政府が公式垢でわざわざこんな反応したってことをよく考えた方がいい
- 18 : 2025/10/27(月) 16:30:38.84 ID:JPUk061t0
- ホワイトハウスはべつに何も言ってないだろこれ
- 20 : 2025/10/27(月) 16:31:34.88 ID:Ghe5qjQs0
- ガチもんのWhiteHouseで草
- 21 : 2025/10/27(月) 16:31:44.58 ID:oA1Fr+l80
- >7 もだけど、ついてるコメントが面白い
『アメリカ政府なのに星が10個足りない星条旗を使わないで欲しい』 とかw
- 22 : 2025/10/27(月) 16:34:27.81 ID:JBhgi7mH0
- お前らトランプの性格をよく考えろよ
米国側の企業が譲歩して何も見返り求めないと思うか? - 23 : 2025/10/27(月) 16:34:34.05 ID:2mhh8bV40
- SIEのアイデンティティ完全に失われて草
もう囲い込み出来ねぇな - 24 : 2025/10/27(月) 16:35:34.43 ID:js0wADu4H
- Haloかな?
- 25 : 2025/10/27(月) 16:36:13.70 ID:whT2fEoE0
- ゲームストップが長年続いたコンソール戦争は終わったという記事に、
反応しただけじゃね?
独占やめろとか一切書いてない - 33 : 2025/10/27(月) 16:38:59.01 ID:Bw8vduCV0
- >>25
ホワイトハウスがコンソール戦争なんてしょーないネットの争いにわざわざこんな画像まで作って発信した意味を汲み取れないのか? - 38 : 2025/10/27(月) 16:40:49.89 ID:57bSQ7RF0
- >>33
そんなことこの画像から読み取れる方がキチゲェだわ
何が見えてるんだ - 45 : 2025/10/27(月) 16:46:37.99 ID:xrhM4wZz0
- >>38
米政府は少なくともゲーム業界の競争の問題を認識していて関心を持っていたという事実はかなり重大だと思うぞ - 48 : 2025/10/27(月) 16:50:01.47 ID:AYORRl2N0
- >>45
トランプは以前、任天堂は「トランプ」を製造してる会社だから好きだ
って発言したり
アメリカ企業のマイクロソフトがゲームで世界一である事実はとても素晴らしい事だ
って発言したりしてるから - 50 : 2025/10/27(月) 16:52:23.10 ID:sRDRy1zJ0
- >>45
関心持った所で何も変わらないけどね - 60 : 2025/10/27(月) 16:56:00.10 ID:2mhh8bV40
- >>50
そうかSIEもうお金無い無いだから変わらないか - 47 : 2025/10/27(月) 16:47:40.81 ID:oA1Fr+l80
- >>33
報道官の悪乗りなんじゃないのかな・・・あっちはプライベート普通にジョークに使ったりサブカルに反応したりするし
- 62 : 2025/10/27(月) 16:58:06.33 ID:QFf1AsCW0
- >>47
地方行政アカウントぐらいならともかく、ホワイトハウスの公式アカウントだぞこれ - 70 : 2025/10/27(月) 17:00:30.88 ID:oA1Fr+l80
- >>62
日本以外の行政アカウントって割とフリーダムなんよ
ホワイトハウスのツイートみてると楽しいで - 26 : 2025/10/27(月) 16:36:15.14 ID:IY0dNowh0
- どうでもいいやろ、任天堂がアメリカにゲーム出さなくなれば
どこにヘイトが向かうかはわかるやろうし - 27 : 2025/10/27(月) 16:36:46.27 ID:l3qgB/2Yd
- 車とXbox買えって圧力かけてる頃か
- 28 : 2025/10/27(月) 16:36:59.94 ID:Bw8vduCV0
- 前から言われてるけど、たぶん既にMSとSIEでファーストの交換は取り決めてるでしょ
- 29 : 2025/10/27(月) 16:37:47.04 ID:bM93Tx/l0
- 星条旗がでたらめなAI画像をホワイトハウスがあげるの凄いな
- 30 : 2025/10/27(月) 16:38:26.10 ID:4zUXZ29p0
- と言うかスレタイ詐欺だぞ。単にAIで描いたヘイローの画像上げただけ
お前ら脊髄反射でレスつけんな
- 31 : 2025/10/27(月) 16:38:32.68 ID:nNST7HJWd
- これヘイローがPSにもでるからコンソール戦争は終わるでって言ってるだけで、任天堂の事は一言も触れてない
- 32 : 2025/10/27(月) 16:38:34.53 ID:WBm4W5/V0
- 自社ソフトは自社ハードのみで発売するだけでしょ?
これが駄目ならゲーム関係なくどのジャンルも独占廃止だなw
大企業の商品を中小企業でも開発製造出来る様になるなw - 34 : 2025/10/27(月) 16:39:10.87 ID:yTkTsb0Q0
- ただのクソAI画像かと思ったらホワイトハウスでさすがに草
- 35 : 2025/10/27(月) 16:39:25.27 ID:2mhh8bV40
- ホワイトハウスが関心持ってるって時点で動向見られてんだよ
なぁ十時。ジムが暴れて良かったな! - 36 : 2025/10/27(月) 16:40:20.36 ID:lU6p/3JA0
- SCEは買収工作のために任天堂を弱らせるただの尖兵だったんだよ
騒いでたゲーマーも完全に道化だわな - 37 : 2025/10/27(月) 16:40:25.06 ID:0m50VhbN0
- アメリカの敗戦みたいなもんだな
- 39 : 2025/10/27(月) 16:41:34.41 ID:js0wADu4H
- トランプがなんでマリオやポケモンがXBOXで遊べないんだ?出さないなら税を掛けるって言ってくれればね
- 41 : 2025/10/27(月) 16:43:09.07 ID:nNST7HJWd
- >>39
日本企業のコンテンツに税金かけるわ!となった瞬間、アニメやら漫画やらの色んなのに飛び火するのが見える見える - 40 : 2025/10/27(月) 16:42:42.91 ID:Jclo6zPc0
- >>1
HaloがPSに出るんだから
PSユーザーは今後GameStop内で問題を起こすのやめろ
ってGameStopくんから言われてるやんけ
お前らアメリカでも問題起こしてたのか - 42 : 2025/10/27(月) 16:43:43.08 ID:AXFsf8wm0
- いよいよ恐れていた事態が起きたね
FTCとの裁判でソニーがどれだけ米国企業の妨害行為に及んでアメリカに損害を与えたいたか明るみに出たのに、あのトランプが動かないわけもなく終わりの始まりだと思うよこれは
- 43 : 2025/10/27(月) 16:44:43.01 ID:q7ZYJcsD0
- 日本への降伏
- 44 : 2025/10/27(月) 16:46:14.76 ID:oA1Fr+l80
- 複数のAIにディープリサーチかけたけど
いずれも意思表示の意図は不明で、推測もとっちらかってるコメントにある 「Power to the Players」 はGameStop のスローガン(登録商標)
マジでなんなのコレ? って
- 58 : 2025/10/27(月) 16:55:53.26 ID:ZH1pu6To0
- >>44
トランプの意図なんて自分を凄く見せたいだから考えるだけ無駄 - 67 : 2025/10/27(月) 16:59:43.60 ID:oA1Fr+l80
- >>58
これトランプが日本に向かう飛行機の中で指示したん?もうすぐ着陸時刻
- 46 : 2025/10/27(月) 16:47:35.04 ID:5SPGEESN0
- 自国企業のMSが競争に敗北した途端こんなこと言い出すあたりやっぱアメリカってきたねーな
- 49 : 2025/10/27(月) 16:50:57.02 ID:PPhVihg+H
- まあマイクロソフトが勝てないから不平等条約発動するんだろ
アメカスって自分達が勝てないとルール変更するから中国並みに害悪 - 55 : 2025/10/27(月) 16:54:43.69 ID:wykOxCjJ0
- >>49
ソニーが真っ当に競争していれば問題なかったのにね - 51 : 2025/10/27(月) 16:52:37.33 ID:NHc2rvqG0
- >>1
吉田「おいおい話が違うじゃあねーかよ! - 52 : 2025/10/27(月) 16:52:47.60 ID:Vh9icUWl0
- ソニーや任天堂がアメリカで儲ければ自国の通貨が海外へ流出する
ソニーに至っては直接の競合である自国企業に長年妨害工作を続けていた
その状況を米政府が認識していてあのドナルド・トランプが目を瞑ると思うか? - 53 : 2025/10/27(月) 16:53:04.67 ID:2mhh8bV40
- SIEもPSだけじゃやってけないってなってんだからいいじゃん。
PS+の会員数は非公開にするけど他機種販売の売上は公開しますとかわけわからんことやってるし - 54 : 2025/10/27(月) 16:54:27.00 ID:Cr2QzM9V0
- ゲハの識者によるとソニーはアメリカ企業って事になってるから問題ないんじゃね?
- 57 : 2025/10/27(月) 16:55:37.49 ID:OE5Zkpfia
- 星条旗草
というかこのスレタイ完全アウトだな
- 64 : 2025/10/27(月) 16:59:07.50 ID:xLswQfuH0
- >>57
何がどうアウトなの? - 59 : 2025/10/27(月) 16:55:58.49 ID:ne0LM2Lv0
- カプコン社長の主観よりもよっぽど強い声明やな
- 61 : 2025/10/27(月) 16:57:58.15 ID:DYAjE3u00
- マジでホワイトハウスの公式で草
- 63 : 2025/10/27(月) 16:58:34.26 ID:2mhh8bV40
- 独占の主張なんてこれで意味無くなったやんって声明に対するホワイトハウスの支持でしょ
別に間違ってないぞ - 65 : 2025/10/27(月) 16:59:20.79 ID:EneUywMc0
- ホワイトハウスで草
ついでに映像系の独占配信も取り締まってくれよ ディズニーに課金したくねんだわw - 66 : 2025/10/27(月) 16:59:41.43 ID:pMGkJ+/n0
- 任天堂はアメリカ人の犬だから
今後どうすんだろうなこれ - 69 : 2025/10/27(月) 17:00:20.98 ID:AyhrjER60
- 仕方がねぇーなPCでゼルダ遊んでやるよ
- 71 : 2025/10/27(月) 17:00:37.28 ID:Mlc72GKZd
- ユーザーは独占とか望んでないからね
- 72 : 2025/10/27(月) 17:00:42.91 ID:DYAjE3u00
- MSがソニーに事実上の降伏
任天堂はニッチだから許される? - 78 : 2025/10/27(月) 17:03:02.03 ID:WXfjNZDB0
- >>72
ソニーはみんゴルをスイッチに提供してすでに降伏済み - 73 : 2025/10/27(月) 17:01:13.48 ID:zgCjaVxg0
- ぶっちゃけこんなのどうとでも取れる様な
ヘイローがPSに出るからPSをマイクロソフトが乗っ取ったとかでも取れるっちゃ取れるだろ、まあ意味なんかないだろ - 76 : 2025/10/27(月) 17:02:31.95 ID:h3+NySRNd
- >>73
豚しかそんな受け取りかたしないぞ - 74 : 2025/10/27(月) 17:01:30.62 ID:LDjl5jU+0
- ただのジョークだろ
- 75 : 2025/10/27(月) 17:02:10.38 ID:tBgAreTE0
- XboxもPSもアメリカのものということかな
- 77 : 2025/10/27(月) 17:02:35.64 ID:rdl55ICk0
- おまけのゴミステカルト信者がイキってるけど
haloがあらゆるデバイスで遊べるようになったというだけだからなあ - 79 : 2025/10/27(月) 17:03:14.87 ID:8nB3oSrr0
- これ前の裁判で証拠が出たソニーの独占工作をわかった上でやってない?
トランプが気付いたら口出ししそうとは思ってたけど - 80 : 2025/10/27(月) 17:03:16.39 ID:XTe+wC3E0
- 根回しはしてたってことね
流石にMSレベルだと使える手段の桁が違うね
トランプ政権、ゲームソフトの独占廃止を全面支持
ゲハ


コメント