最近ローグライク/ローグライト多過ぎだろ

1 : 2025/10/27(月) 09:28:03.15 ID:YZlNVmmk0
1プレイ終わったらほぼ没収とか言うゲーム性クソ過ぎだろ
育成させろ
2 : 2025/10/27(月) 09:33:57.75 ID:aU4jS6JwM
バランスの良いマップを作るの大変だからね
3 : 2025/10/27(月) 09:42:41.16 ID:fBaUFv9W0
そもそも源流のスレスパを面白いと思ったことない
特定のシナジーを見つけて揃えるまで繰り返しプレイし続ける以外にプレイヤーの介入する余地がないから打開できても達成感より虚無感が勝つ
26 : 2025/10/27(月) 12:10:09.39 ID:6riG3PFqd
>>3
スレスパが源流…?
昨今のビルド型ローグライトの源流はどう考えてもisaacだろ
27 : 2025/10/27(月) 12:10:43.99 ID:kRB41M9sr
>>3
スレスパすら源流じゃないぞw
4 : 2025/10/27(月) 09:44:16.79 ID:jj9NjZgq0
ハクスラとの違いがよく分かってない
30 : 2025/10/27(月) 12:46:16.83 ID:NMv87C4j0
>>4
ハクスラは戦ってればレベル上がってリセットされることはなく
拾ったもんはだいたい持ち帰れる
ローグはレベル上がっても帰ってくるとリセットされ
拾ったもんはその場でしか使えなくて後で没収
5 : 2025/10/27(月) 09:47:00.77 ID:XciAR5dW0
強いアイテムを適度に出せば下手くそでもクリアできるからバランス調整が楽なのかな
6 : 2025/10/27(月) 09:47:15.97 ID:8krFxrEeH
リプレイ性重視だから開発はマップを広く作り込まなくていいから楽なんだろうな
7 : 2025/10/27(月) 09:49:43.10 ID:X96yfpJj0
素材使い回しできるからな
まあインディーズ向けの構造
8 : 2025/10/27(月) 09:52:24.26 ID:qP1a5sn3d
ゴキブリの天敵だわな
国内におけるジャンルの象徴シレンで恩義の癌を証明した
インディがローグ量産し続けるからSwitchで売れない機会損失に耐えかねたのだ
ローグ系のアドリブ性含めて試行錯誤できるゲームは任天堂ハードで売れる
14 : 2025/10/27(月) 10:19:28.09 ID:KSNSWks60
>>8
でもお前スプラやドンキーのDLCやってないじゃん
16 : 2025/10/27(月) 10:36:43.62 ID:Lscuw2YQd
>>8
いやPCだろう
9 : 2025/10/27(月) 10:01:54.99 ID:X96yfpJj0
まあでも
ローグライク要素モリモリなのは
逆にやりすぎてるのあると思うわ
逆に調整難しくなってるだろ
変動値の項目はある程度絞った方が
作り手もプレイヤーも幸せだと思うぞ
10 : 2025/10/27(月) 10:04:22.88 ID:IBiO3TiH0
RPG作るのが面倒だからローグライクにしました
11 : 2025/10/27(月) 10:09:25.94 ID:GXg351T7M
遊んでないけど、スプラ3 バナンザdlcもそれだっけ
遊んだやつだとトワ マシンガールで
続いてるわ
31 : 2025/10/27(月) 12:47:20.15 ID:NMv87C4j0
>>11
トワってRPGじゃないんか
騙された
12 : 2025/10/27(月) 10:11:48.79 ID:+vTcbZQ8r
去年くらいにカードデッキ構築&ローグライク&シミュレーションRPGという無茶すぎるゲームが出てたな
確かパッケージ版もあってスイッチだったかな
13 : 2025/10/27(月) 10:18:52.97 ID:2ce5B6zM0
デッキ構築型ローグライト🆚サバイバーライク

ファイッ

15 : 2025/10/27(月) 10:24:56.15 ID:mI8EAHiEM
だから1周30分だったりアンロック要素入ってるよね
17 : 2025/10/27(月) 11:10:13.77 ID:7xa1YuYr0
建物配置したりするのめんどくさいからやめてくれ
18 : 2025/10/27(月) 11:12:06.48 ID:qYnuYG8g0
ファームシーンとかセオリー行動あると尚更萎える
バランス取れてねぇだけだろと
19 : 2025/10/27(月) 11:52:30.25 ID:c6GEbN+ra
特定アイテム入手や設定金額達成で道具屋鍜治屋がレベルアップくらいでいい
20 : 2025/10/27(月) 11:53:27.73 ID:dlVmYDdG0
任天堂もスプラバナンザで真似してたし
桜井もエアライダーにローグライトっぽいモード入れた
周回ゲーとして完成されたシステムなんだよ
23 : 2025/10/27(月) 12:07:41.64 ID:X96yfpJj0
>>20
ちゃんと意図して入れる分には定番だからええよ
サクライならそこは分かってるだろうし

バランスも考えず相反するローグライク要素ぶち込まれがちだからなあ

21 : 2025/10/27(月) 12:04:02.00 ID:d5uFqBxd0
育成、発展すら面倒な鬱病プレイヤーが増えすぎた末路
22 : 2025/10/27(月) 12:04:16.64 ID:iS8R2QiXa
運ゲーを言い訳にするローグライク多すぎ問題
結局そこなんよ
24 : 2025/10/27(月) 12:08:04.85 ID:WXikDxAb0
可愛い女の子のディアブロくらはい
29 : 2025/10/27(月) 12:17:14.44 ID:X96yfpJj0
>>24
つロードス島邪神

俺もやりたくなったから
ついにメリカリったわ
訴訟

28 : 2025/10/27(月) 12:16:37.19 ID:mI8EAHiEM
どこまで遡るかオークションはじまた
32 : 2025/10/27(月) 13:11:15.18 ID:uTEKZtBX0
比較的短時間でワンプレイ終わるのがいいんじゃね?
33 : 2025/10/27(月) 13:36:57.88 ID:93JZb61d0
ハクスラは戦闘重視ゲーム全般
トレハンゲーとよく勘違いされる
34 : 2025/10/27(月) 13:39:21.76 ID:2JBVyuRj0
風来のシレンとスレスパが同じゲームジャンルってのがよくわからない

コメント