ポケモンセンター 大混雑

記事サムネイル
1 : 2025/10/26(日) 22:37:01.24 ID:OdxkUuH00
ポケモンセンター行ったことある?
藻前らの全国各地のポケセンとかどんな感じなの?

ワイはスカイツリーのソラマチのポケセン行ったんだけど、めちゃ混雑してるの
人混みで商品を眺めるのも一苦労で、会計には入口あたりからぐるりと店を回る行列ができ、それも10個ものレジで対処してる。

同じ建物内にちいかわショップもあり、それも混んでたが、その比じゃない。文字通り桁が違う。

ヤバくない? ポケセン?

2 : 2025/10/26(日) 22:39:15.36 ID:Wn9OdXDw0
パルワールドセンターとか
世界に1個と言わず10個くらい
あってもよくない?

なんでないの?

6 : 2025/10/26(日) 22:42:29.20 ID:A+0z//E/0
>>2
試しに作ってみたらいい
グッズが売れなくて赤字になってるあたり
結果は見えてるけど
9 : 2025/10/26(日) 22:44:02.19 ID:npBz9LQE0
>>2
4200万円赤字だから
10 : 2025/10/26(日) 22:46:00.04 ID:etijEVE70
>>2
そもそもあらゆる企業に相手にされてないよねパクワ自体が
ほんまに売れてて人気があるならマクドナルドとかミスドとかコンビニとかユニクロとか色んなところが食いつくはずなのにね
3 : 2025/10/26(日) 22:39:49.45 ID:AdJFiIvVM
前に東京のポケセン行ったけどすげー混んでたな
4 : 2025/10/26(日) 22:40:20.92 ID:etijEVE70
梅田のポケモンセンターはマジでえぐい
店内もやばいがハロウィンでゴーストタイプのポケモンが主役の一番くじやってるときは店の外にも頭のおかしい行列ができてる
しかもゲンガー目当ての若い女性ばかり
5 : 2025/10/26(日) 22:41:24.35 ID:FR9+pldS0
任豚はポケモン愛がないから行ったことないらしいね
7 : 2025/10/26(日) 22:43:15.71 ID:A+qkiJb/0
ソラマチのちいかわらんどはレジ2台しかない小ささだからな
ポケセンは5倍以上の広さだろ
11 : 2025/10/26(日) 22:48:31.22 ID:VyBRXANA0
何年か前だけど池袋はそんなでもなかった
これ系で一番やばかったのは大阪・関西万博近鉄ストア
1時間待ちの後に満員電車一歩手前の店内
13 : 2025/10/26(日) 22:52:26.78 ID:OdxkUuH00
この動画に近いというより、休日だからかもっと混んでたかも
レジ待ちで40分くらい並んだぞ
洒落にならん

https://www.youtube.com/shorts/KX5EMO7Ir-0

14 : 2025/10/26(日) 22:54:23.86 ID:mc24gTiF0
俺は旅行するたびポケセンにも行ってるんだけど(仙台名古屋福岡広島等)、ポケセン行く日は平日と決めてる
休日だと混雑はもちろん、整理券ないと入れない時とかあるもんな

関東住みだけど池袋のポケセンは入ったことないんよな、あそこおかしいよ

15 : 2025/10/26(日) 22:55:59.69 ID:etijEVE70
>>14
梅田のポケモンセンターも整理券配られて1、2時間待ちとかあるな
隣にあるカプコンストアが客全然おらんから時間潰しに見るけど何も欲しいものなくて笑えない
16 : 2025/10/26(日) 22:56:06.27 ID:Yfy5CyZZ0
もっと作って客分散させるべき
17 : 2025/10/26(日) 23:01:38.44 ID:eLfAmjLQ0
調べたら今全国で17店舗あるのな
令和になってからも5店舗増えてる
18 : 2025/10/26(日) 23:07:15.30 ID:A+0z//E/0
あと20店舗は増やしてもいいわ
休日はマジまともに入れないくらい混雑する
19 : 2025/10/26(日) 23:07:22.25 ID:PjuMhBoT0
「やぁん」しに行ったけど精神的に辛かった…
20 : 2025/10/26(日) 23:23:50.08 ID:O3gAxMRo0
横浜も混んでる
21 : 2025/10/26(日) 23:32:43.95 ID:CPf8RHeK0
愛知にある某ポケセンは「え?こんなところにあるの?人あんまいないな」って感じの穴場だったけど少し前に移転しちゃって混んでたわ
22 : 2025/10/26(日) 23:39:59.92 ID:O1OBhvij0
梅田は大丸の上の方の階にあるんだけど大阪駅の改札から行くとエスカレーターまでに小綺麗な婦人服エリア通らされるのがなんか嫌
こちとらユニクロなのに
23 : 2025/10/26(日) 23:49:26.10 ID:47H0Pg510
ポケセンな限らずどこもかしこも人大杉
コロナ化くらいでええわ
24 : 2025/10/26(日) 23:53:50.76 ID:OchTfbW50
梅田のポケセンはやばいくらいカップルと家族と外人だらけだったな
まじでぼっちとかキモオタひとりもいない
ひとりで行くの恥ずかしいくらい
耐えられなくなってスマホで電話してるフリして買い物してたわ
25 : 2025/10/26(日) 23:56:30.37 ID:2/8fwzA00
梅田はカプコンのショップと同じフロアにあるからわかりやすいね
26 : 2025/10/27(月) 00:01:04.17 ID:faExr8Um0
東京駅にポケカのジムと一緒にあったころのアングラ感好きだった
27 : 2025/10/27(月) 00:08:45.27 ID:Vrs7VIfi0
ポケモンセンターでヤドンの鳴きまね、やぁん
と言うと特別なヤドンを貰えるキャンペーンをしているそうですね
28 : 2025/10/27(月) 00:10:40.09 ID:P1wCiGN+0
あぁ今あれか皆やぁんしに行ってるのか
29 : 2025/10/27(月) 00:22:28.55 ID:hdZXnUei0
ソラマチ、渋谷、梅田、京都は行ったことあるな
渋谷にはマリッジリングの展示があったから見に行ったな
次に行くのは娘を連れて香川だろうな、一番近いから
隣県だけど広島は実は遠い、大阪(梅田)に行くのと大差ないっていうね
30 : 2025/10/27(月) 00:24:48.95 ID:wY3Fx7EE0
正直ポケセンはもっとつくったほうがいいと思うわ
県内に一個ずつがマジでいいんじゃないか?
31 : 2025/10/27(月) 00:31:32.40 ID:P1wCiGN+0
>>30
確かに
全国にポケモンのマンホール置くよりポケセンの方が子供は嬉しいやろうな

コメント