【働き方改革から】高市首相、労働時間規制「緩和」検討指示【働きたい改革へ】

1 : 2025/10/23(木) 22:26:31.37 ID:lMHJ8suv0
救世主
3 : 2025/10/23(木) 22:29:22.09 ID:hcNdj8790
働き方改革と称して日本人の労働力を減らし強制的に足りなくさせて大量の外国人労働者を入国させる言い訳づくりだからな
最低賃金引き上げもそう
しかも外国人労働者は自分の国にしか納税しないというゴミっぷり
マジでこの国危なかったのである
4 : 2025/10/23(木) 22:31:02.52 ID:cYfn/iKb0
所得税103万の壁って住民税とか扶養控除条件緩和も同時にやらないと意味なくない?
やっぱりこれも外国人受け入れが目的なん?
5 : 2025/10/23(木) 22:31:53.46 ID:IaxZrERX0
トラック運転手は4時間ごとに30分休憩しないとダメなんだろ?ワロタよ
6 : 2025/10/23(木) 22:33:01.06 ID:hmgu7H4h0
昭和「24時間、たたかーえま・す・か・?」
7 : 2025/10/23(木) 22:34:13.91 ID:Nj8e6HhS0
そもそも学校の週休二日制がいらない
どうもあの辺のゆとり政策から延々と日本サゲ計画みたいに続いてると思う
好きなだけ働かせろよ
8 : 2025/10/23(木) 22:35:43.64 ID:0z1wnrvg0
働き方改革と称して日本人を休ませて外国人いっぱい雇用して補助金ウマーだからな
10 : 2025/10/23(木) 22:37:05.40 ID:duNWV1Li0
家の近所は高齢者がレジ打ってる店増えたよ>コンビニ
やっぱそういう店の方が客も入ってる
11 : 2025/10/23(木) 22:37:18.42 ID:h+yXwgym0
日本人の労働生産性が低いのは裏金欲しさに安倍が推進した低賃金外国人労働と円安なんだが
円安を止めろや
12 : 2025/10/23(木) 22:37:30.29 ID:6f2lBgDHM
労働時間規制は結局サビ残の温床でしかなかったからな
時間規制緩和して企業に残業代をちゃんと払うように指導しろ
13 : 2025/10/23(木) 22:38:12.61 ID:HwhxVBkd0
働ける人の足を縛って「人手不足なんだあああああ」てイミフだったよな
14 : 2025/10/23(木) 22:39:13.08 ID:w74Slufe0
えー明日から技能実習生5人入るので教えてあげてクダサーイ
15 : 2025/10/23(木) 22:39:14.00 ID:8hqitW9C0
サビ残復活きたな
24 : 2025/10/23(木) 22:46:15.25 ID:b6eBTbUF0
>>15
今土器、サビ残なんてさせてたら他に逃げられるだけだぞ平成負け組オジサンw
28 : 2025/10/23(木) 22:48:58.19 ID:b5y5xhJl0
>>24
逃げさせないんだよ
洗脳、脅迫、暴力で
30 : 2025/10/23(木) 22:59:01.48 ID:b6eBTbUF0
>>28
平成どころか昭和で草
16 : 2025/10/23(木) 22:39:24.21 ID:h7W1E4Af0
物流関係はこれでホッとしたんじゃね
17 : 2025/10/23(木) 22:40:43.04 ID:eorDXF1O0
高市さんハードだな
毎日毎日トップニュースだらけな仕事量
オールドメディアは絶対ニュースにしないけど
18 : 2025/10/23(木) 22:41:00.97 ID:WRjz+1tD0
サービス残業増えるだけ
馬鹿馬鹿しい
20 : 2025/10/23(木) 22:42:26.06 ID:YHV5JcEx0
>>18
今は残業代以前に残業したというログも残らない時代なんだけど?ご存じ?
23 : 2025/10/23(木) 22:45:09.68 ID:6f2lBgDHM
>>18
今サビ残になってる所に残業代が出るようになるって話だぞ
26 : 2025/10/23(木) 22:48:10.31 ID:czH4Iwby0
>>23
まあ、いくらでも工作し
出さないでしょう
19 : 2025/10/23(木) 22:41:44.95 ID:eovplahf0
日本人は仕事以外やることがない、みたいなやつが多かった時代の方が楽しかったよね
21 : 2025/10/23(木) 22:43:44.50 ID:vOtPl2dw0
過労死になるぐらいなら
経営者殺害した方がいいからな
22 : 2025/10/23(木) 22:44:25.90 ID:Z8tRvFET0
留学ビザでバイト出来るのがそもそも意味不明
25 : 2025/10/23(木) 22:47:36.74 ID:4SxOzE/G0
相変わらずネットじゃ人気だなこのおばさん
27 : 2025/10/23(木) 22:48:13.60 ID:n0dQL6T70
言うて過労してたやつらはともかく歩合で稼いでたやつらからは不満だったからな
トラック運転手なんかありがたい組と困る組でかなり賛否あったし
29 : 2025/10/23(木) 22:54:09.38 ID:x0mD9uc00
お前らニートの敵やぞ
31 : 2025/10/23(木) 23:00:29.74 ID:ldOlctsj0
労働規制撤廃してくれたらゴッド姐さんに名変だな
32 : 2025/10/23(木) 23:02:30.92 ID:Zi3dhs1M0
警察官が足りない自衛官が足りない公務員が足りないなら氷河期バンバン雇えばいい
国がまず態度で示すのが筋
そしたら自ずと消費も増えて経済が本格的に回りだすわ
緊縮財政なんて何一つ良いことがない

コメント