人気だけどめちゃくちゃつまんなかったゲーム

1 : 2025/10/21(火) 15:35:07.83 ID:oZdOr9pq0
apex
5 : 2025/10/21(火) 15:41:45.61 ID:ELh5+3MY0
ポケモンだろ
9 : 2025/10/21(火) 15:46:23.30 ID:PDXLQAKT0
バトロワ系全般
12 : 2025/10/21(火) 15:53:09.05 ID:SjadbbJA0
マイクラやるならBlenderでも弄ってた方が面白いぞ
14 : 2025/10/21(火) 15:54:52.74 ID:R2q2JKGv0
スイカのゲーム
15 : 2025/10/21(火) 15:55:15.83 ID:5wpslf5w0
ペルソナ3以降
16 : 2025/10/21(火) 15:57:19.55 ID:pYYGUF9g0
たけしの挑戦状
28 : 2025/10/21(火) 16:06:51.08 ID:FM7rm8bU0
>>16
スレタイ読み間違えてたわ
有名じゃなくて人気だったごめん
19 : 2025/10/21(火) 15:58:58.96 ID:pT0RmZVN0
ウィッチャー3
シナリオが良い!JRPG好きにおすすめ!ってゲハで言われて買ったけど陰キャおっさんの日記盗み見てるみたいなシナリオでシステムも面倒だしMAPもアクションも単調でクソゲーだった
21 : 2025/10/21(火) 15:59:22.68 ID:oe1q57NM0
ダスクブラッドはマジで糞だった
25 : 2025/10/21(火) 16:00:56.24 ID:MgZQliwI0
FF14はつまらないけど人気もないので対象外
26 : 2025/10/21(火) 16:01:23.24 ID:G/DBqhgI0
はいポケモン
29 : 2025/10/21(火) 16:07:48.73 ID:3Vf4i4eN0
モンハン
同じことの繰り返しでよく3000時間とかやれるなぁ
31 : 2025/10/21(火) 16:09:47.86 ID:SjadbbJA0
>>29
モンハンの元ネタのファンタシースターのオンラインのやつがハクスラで同じ場所をグルグル周回していくだけだった
でついた渾名がハムスター
32 : 2025/10/21(火) 16:10:29.29 ID:UppCxuMd0
>>29
モンハンはクソガキの頃2ndGやったぐらいの知識だけど俺も何が面白いのか全くわからなかったな
ひたすら面倒なゲームだったわ
34 : 2025/10/21(火) 16:14:04.34 ID:CFyMYZhG0
モンハン
ドラクエ
ゼノブレイド…は人気か?
38 : 2025/10/21(火) 16:18:36.10 ID:gYn6f5je0
最近だとまのさば
どっかで見た展開の詰め合わせで全然楽しめなかった
これが圧倒的好評なのは謎
中高生ぐらいなら楽しめるのかな?
40 : 2025/10/21(火) 16:22:34.60 ID:7gwTacdnM
>>38
「見たことある展開だと楽しめない」って価値観が少数派なんだと思うよ
39 : 2025/10/21(火) 16:21:05.74 ID:oaC6XHJ80
モンハンとかFF14とか同じことの繰り返し系のルーティンゲームは発達障害との相性がいい
なので凶暴な信者を生み出す
なお一般的な評価はどちらも「やや不評」
41 : 2025/10/21(火) 16:23:53.73 ID:otCcWCSS0
ペルソナとか十三機兵とかアトラス全般
所詮ゴキブリがPS独占だから持ち上げてるだけだった
43 : 2025/10/21(火) 16:25:32.75 ID:MUppnBJh0
>>41
十三機兵はアトラスっていうかヴァニラだろ定期
46 : 2025/10/21(火) 16:28:27.24 ID:nJRVrW2w0
FF14とウィッチャー3とブレスオブザワイルド。後者2つは凄いと思ったけど面白いとは思わんかった。14は単純にRPGとして糞だしアクション性も糞だし救いようの無いゴミだと思った。
47 : 2025/10/21(火) 16:29:44.40 ID:EvLSiRsm0
ウィッチャー3めちゃくちゃ面白い
1320円で買わせてもらって申し訳ない
48 : 2025/10/21(火) 16:30:32.33 ID:iNtc30T80
人気だけどって付ける事でゴキのソフトは出てない訳か

コメント