- 1 : 2025/10/17(金) 22:01:52.70 ID:SGaP4nYT0
- https://news.yahoo.co.jp/articles/593681e8f2be28ab34ec0596190e860b4eb483f0
- 2 : 2025/10/17(金) 22:02:07.79 ID:SGaP4nYT0
- アッパレすぎるwwwwwwwww
- 3 : 2025/10/17(金) 22:02:39.39 ID:0UKqVTjy0
- 公明抜けただけで政治が動きすぎで草
これで比例ゾンビが消えるな - 13 : 2025/10/17(金) 22:07:27.69 ID:eUjO6K0d0
- >>3
ありがたいわ
維新最高 - 4 : 2025/10/17(金) 22:03:03.65 ID:UNThtGIP0
- 高市自民神すぎねえ?なあおい
- 5 : 2025/10/17(金) 22:03:33.49 ID:A+DmfJqS0
- 高市さん、円高にしようよ
あとはそれだけで満点だわ - 14 : 2025/10/17(金) 22:07:49.75 ID:eUjO6K0d0
- >>5
国的には円安のほうがいいんだぞ? - 16 : 2025/10/17(金) 22:08:50.61 ID:TUdDOrdD0
- >>14
いいわけねえだろクズ
高齢化社会で4割超える年金生活の高齢者は何食えってんだ?ドアホ - 28 : 2025/10/17(金) 22:15:45.89 ID:J+2/NMUs0
- >>16
もやし食ってろ - 51 : 2025/10/17(金) 22:37:50.26 ID:0UKF1MNF0
- >>16
4ねばいいんだよ
そいつらが死ぬほど日本は豊かになる - 6 : 2025/10/17(金) 22:03:58.68 ID:YsdyJj7O0
- 野党が発狂しててただただ笑う
- 7 : 2025/10/17(金) 22:04:31.53 ID:ghJd5ML/0
- 議員定数減るとどうなるわけよ
- 11 : 2025/10/17(金) 22:05:54.48 ID:nMj5VfEU0
- >>7
選挙区弄らず比例を減らすみたいだから復活ゾンビ議員が消える - 12 : 2025/10/17(金) 22:07:01.58 ID:ZBD4TxOQ0
- >>7
選挙区に推しの党員が立候補してないから仕方なく入ってた票が消えるから野党は大ダメージ
全選挙区に候補者擁立しないとならなくなる - 29 : 2025/10/17(金) 22:16:10.64 ID:J+2/NMUs0
- >>7
比例のゴミを一層する
ついでに泡沫極左政党が消える - 8 : 2025/10/17(金) 22:04:32.27 ID:Kxvoeft70
- 利根川されるんじゃね?
- 9 : 2025/10/17(金) 22:04:50.90 ID:ScISVfDs0
- 進撃のアズマビトに見えてきたから困る
- 19 : 2025/10/17(金) 22:10:25.44 ID:+gT6onW50
- 野田「議員定数削減を約束すれば解散します」
安倍「必ず約束します」結果……
- 49 : 2025/10/17(金) 22:36:41.73 ID:BDFZCsYvM
- >>19
歴史が繰り返されそう - 20 : 2025/10/17(金) 22:10:37.62 ID:4RmoLRNH0
- 比例は廃止しなくてもいいけど多すぎるのは同意
今の半分でも多いわ
各党5人までとかにして? - 21 : 2025/10/17(金) 22:11:29.66 ID:kMiIzlG50
- 比例票欲しさに芸能人とかいらなくなるから朗報でしかない
- 23 : 2025/10/17(金) 22:12:29.51 ID:cu2Q67160
- 参政党の影響力すげえな
全部ひっくり返った
キンタマは結局連合を隠せなかったねえ哀れ - 24 : 2025/10/17(金) 22:12:51.76 ID:VQW0z0Ie0
- >>1
ヤフコメ欄高市マンセーだらけで草
どうみたって公明の離脱は悪手すぎたわな
こうなる未来が見えなかったのか? - 41 : 2025/10/17(金) 22:30:02.43 ID:zkKE/yMb0
- >>24
公明党自体要らない
もう中国に必要以上に気を使う必要なし - 44 : 2025/10/17(金) 22:31:23.74 ID:bM+ZgwMn0
- >>41
公明関係なく自民は親中なんだが?で終わりじゃない - 25 : 2025/10/17(金) 22:12:52.68 ID:caKb2cZX0
- ゼノブレイドも3の惨事を受けて次は規模縮小しそうだな
- 26 : 2025/10/17(金) 22:13:45.57 ID:BoxkMJ7R0
- 高市さん、まだ首相にすらなってないのに世の中変えすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 27 : 2025/10/17(金) 22:14:49.89 ID:Z1pC/OFT0
- ファミ通ランキングもTOP20に削減しようぜ
- 30 : 2025/10/17(金) 22:16:50.22 ID:bM+ZgwMn0
- 削減と言っても有識者会議だなんでで10年くらいかかるんじゃないの?
最終的にはには骨抜きになって誰も責任を取らない未来 - 31 : 2025/10/17(金) 22:20:06.45 ID:bM+ZgwMn0
- 移民・企業献金・太陽光などは高市が出来ないから議員定数削減で話題そらしをしてるように見える
- 32 : 2025/10/17(金) 22:21:10.95 ID:PnjFeZti0
- 比例削減は大政党に有利だからな
公明に配慮する必要がない以上受け入れて問題無い - 34 : 2025/10/17(金) 22:22:34.48 ID:bM+ZgwMn0
- >>32
だから何って思う - 33 : 2025/10/17(金) 22:21:58.70 ID:NJbd0+uu0
- 高市総裁になって日本良くなりすぎ
- 35 : 2025/10/17(金) 22:24:10.94 ID:nlIB1Lub0
- 比例復活とかいらねーんよ
- 37 : 2025/10/17(金) 22:26:14.66 ID:bM+ZgwMn0
- >>35
比例単独の志位はいいのか? - 39 : 2025/10/17(金) 22:27:36.65 ID:Ku40IYvB0
- 比例なら減らしていいぞ
- 40 : 2025/10/17(金) 22:29:35.89 ID:d6rNobyg0
- 比例は廃止して完全小選挙区制度でええやん
- 42 : 2025/10/17(金) 22:30:16.91 ID:bM+ZgwMn0
- 比例が嫌いなら衆議院は清く無くせばいい
高市称賛しながら何故比例を残したいのかが分からん - 43 : 2025/10/17(金) 22:30:30.79 ID:m104qP3I0
- すべて山神のお陰
- 45 : 2025/10/17(金) 22:32:27.41 ID:yQiRfiCz0
- 比例減らすってことは保守賛成に流れ弾が行きそうだな
- 47 : 2025/10/17(金) 22:33:42.28 ID:dN04ZOdp0
- 地域密着の組織力で戦うところが強くなり
ネットとかで強いとこは弱体化する 参政党とかマジギレするんちゃう - 48 : 2025/10/17(金) 22:35:25.72 ID:e+mMSlMJ0
- 吉村さん、やり手やん草
- 50 : 2025/10/17(金) 22:37:47.71 ID:Cs7KLnGn0
- 自民維新で過半数行ってないからまた自民に騙されないか心配だけどな
やりたいけど数足りませんねで頓挫が普通にある
ちゃんと過半数上回ったのが確定した上で連立組めよ - 52 : 2025/10/17(金) 22:38:23.26 ID:F26ZvTqQ0
- 切り捨てられる自民議員が高市に投票するわけないと思うんだけどそれは考えなくていいのか
- 60 : 2025/10/17(金) 22:47:43.56 ID:kQejnDDl0
- >>52
余裕圧倒的民意でもう高市には逆らえないんだよ
次の選挙で確実に落とされる - 53 : 2025/10/17(金) 22:39:07.38 ID:dN04ZOdp0
- 自民は別にだろ むしろ議席が細かい政党に割れにくくなって政権安定しやすい
公明クソ切れそうだから出来なかっただけで - 54 : 2025/10/17(金) 22:39:09.60 ID:tFUpf/aN0
- ひっそりと「定数削減も約束してました」程度ならうやむやにされそうだけど
ここまで「定数削減が条件」と話題になっちゃうと無かったことにはできなさそう - 55 : 2025/10/17(金) 22:41:40.68 ID:8yOw3aD70
- 参議院も意味無いから無くせば良いじゃん
- 56 : 2025/10/17(金) 22:43:16.70 ID:kQejnDDl0
- 比例は要らんわ
ブチ して済々した奴がシレっと復活してるからな ムカつくンだわ
- 57 : 2025/10/17(金) 22:45:02.49 ID:tKDxwS4z0
- ガソリン税廃止を受け入れた石破が放置したままなのと一緒
受け入れるが成立させるとは言ってないパターン
大体、自民と維新足しても過半数に届いてないのに定数削減法案なんて整理するはずねえのよw - 58 : 2025/10/17(金) 22:45:54.75 ID:hPUd9SmG0
- さよならR4
- 59 : 2025/10/17(金) 22:47:25.83 ID:dN04ZOdp0
- 新しい小政党が育つ余地は無くなる それがいいかどうかは知らん
ネット時代で乱立するよりはマシか?
高市自民、議員定数削減を受け入れるってよ【自維連立】

コメント