
- 1 : 2025/10/14(火) 14:26:20.12 ID:7KFN1cat0
- 8000円で売るための秘策やね
- 2 : 2025/10/14(火) 14:29:41.21 ID:h3tQVPqD0
- 2本で2万のカタチケ2作れよ
- 5 : 2025/10/14(火) 14:32:05.31 ID:34jxkw/V0
- >>2
それだとセールしたら
カタチケの価格下回って意味ねーじゃんアホか?
- 24 : 2025/10/14(火) 15:20:16.04 ID:h3tQVPqD0
- >>5
セールする前から下回ってるんだが
アホはお前だ - 14 : 2025/10/14(火) 14:49:26.84 ID:nKzy9oPO0
- >>2
カタチケ2ならそのうち来るよ - 3 : 2025/10/14(火) 14:31:17.94 ID:Ktca9wwj0
- ただの中古対策だぞ
- 4 : 2025/10/14(火) 14:31:55.36 ID:pLTiHmMM0
- 4GBにはたまげた
SV程のボリュームは期待してなかったがリークによると本当に狭い街のワンマップだけみたいだし
同じ場所を往復させる水増しゲーやりたくねーわ - 10 : 2025/10/14(火) 14:38:49.38 ID:Ktca9wwj0
- >>4
ポータルとか知らない世界の人かな
PSOもモンハンもそうなのに - 6 : 2025/10/14(火) 14:32:34.40 ID:hlVoui9o0
- それだとあのモナリザ画像みたいなことにならないか?
- 7 : 2025/10/14(火) 14:33:51.31 ID:7KFN1cat0
- >>6
1.1万のソフトを分割して発売日に両方買えるようにしただけだからセーフ - 16 : 2025/10/14(火) 14:55:23.37 ID:oBogSEi60
- >>6
モナリザの手のアタッチメント変えてじゃんけんできるようにするタイプのDLCだからセーフ - 8 : 2025/10/14(火) 14:34:03.20 ID:6RsY1ehMa
- いつものあれやってよ
ガチャゲーよりマシって奴 - 9 : 2025/10/14(火) 14:35:59.15 ID:CFDF9K/KM
- 大作にしても回収率落ちるだけだからな
- 11 : 2025/10/14(火) 14:39:30.28 ID:0RkUqgyRa
- ソフト価格の話題になるとGTA6がいくらになるか気になる
- 12 : 2025/10/14(火) 14:39:58.80 ID:t90cezQ50
- 初期投資を少なくなると買いやすい
PS5も真似るべき
3万で売って残りは24ヶ月2000円の分割払い支払いが滞ればBANできるからメーカーも安心
- 13 : 2025/10/14(火) 14:41:48.38 ID:ZxyOKyrn0
- 基本無料は叩いてたのにこれは絶賛するのか
- 15 : 2025/10/14(火) 14:52:45.57 ID:7KFN1cat0
- >>13
そもそも任天堂は基本無料ゲーム出しまくりや - 17 : 2025/10/14(火) 15:06:25.30 ID:FcqF5a+mM
- 元々任天堂って有料DLCのビジネスモデルを否定してたのにね
他者がやってて儲かると分かったら後追いで自分らも結局やり出したと言う・・・
任天堂って他がやり出したことの結果を見てから後追いでやってく会社だよな
ビジネスモデルにしても技術的なことでもゲームの内容でもさ
まぁそれが成功してる理由でもあるのだろうけどさ - 18 : 2025/10/14(火) 15:07:36.49 ID:7KFN1cat0
- >>17
なんで先行した企業は任天堂になれないんだ?
後追いなら先行してる企業の方が強くなるはずなんだが - 20 : 2025/10/14(火) 15:15:09.18 ID:/BnVf2KJ0
- >>17
任天堂は昔から基本的に後入りムーブ
「枯れた・・・」ってのもそう
DLCも趨勢が決まってから動いた - 29 : 2025/10/14(火) 15:48:02.29 ID:MSFoYhx+0
- >>17
アイテム課金とか消費者から創造的価値が認められそうにないものに否定的だっただけだな
あと課金については色々模索していくとも - 19 : 2025/10/14(火) 15:08:05.63 ID:UP+cviGX0
- switch2ゲームはなんで高いん?
- 21 : 2025/10/14(火) 15:16:27.81 ID:O267UUwy0
- Switch用のマリギャラですら既に高い
- 22 : 2025/10/14(火) 15:17:49.80 ID:5K1mIayw0
- オフゲーはまあいいんだけどオンライン前提のゲームはもうちょい安くしてくれないと厳しい
正直基本無料にして欲しい
パスは買うから - 23 : 2025/10/14(火) 15:19:25.17 ID:aU6I7kG40
- アルセウス 6500円
ZA 8100円+3000円う、ウソやろ…こ、こんなことが
こんなことが許されていいのか…! - 25 : 2025/10/14(火) 15:21:31.66 ID:jzTOfw6q0
- >>23
いきなり倍近い値上げはやべえ
本性表してきたな - 27 : 2025/10/14(火) 15:24:46.00 ID:aLezZ8h+0
- >>23
その分ボリュームありゃいいんだが、見た感じレジェアルよりショボそうなのがな… - 26 : 2025/10/14(火) 15:22:55.49 ID:hylP/51n0
- DLC買わなきゃ進化出来ないだっけか?q
- 28 : 2025/10/14(火) 15:30:15.89 ID:wIMnkktQ0
- お前らがハードのスペック上げろって言うから!!!
- 32 : 2025/10/14(火) 15:55:12.83 ID:pY/B6Td80
- >>28
ゲーム内容はそんなスペック不要な出来なんじゃないの? - 30 : 2025/10/14(火) 15:51:16.19 ID:UP+cviGX0
- 任天堂に任天堂信者はちょろいと思われてるんだな
- 31 : 2025/10/14(火) 15:53:52.63 ID:ARcgyC4a0
- 昔のバンナムは70%の完成度でフルプライスと有料DLCだから(ほとんどスキン)
100%完成してる任天堂はプラス完成度の高いDLC出してくるからそこが全然違う - 33 : 2025/10/14(火) 16:00:12.30 ID:wR4z+uMB0
- 最近の任天堂のやり方は好かんな
コメント