県内初 “Nintendo Switch”を活用したプログラミング授業。市が教育のために50台を購入

1 : 2025/10/11(土) 18:58:40.55 ID:/79t+ZZc0
2020年度から全国の小学校でゲームやアプリのプログラムを作るプログラミングの授業が必修化されています。そうした中、志布志市の小学校であの人気家庭用ゲーム機を活用したプログラミングを学ぶ授業が県内で初めて行われました。

志布志市の志布志小学校で行われたプログラミングの授業。子どもたちが手にしているのは人気家庭用ゲーム機、Nintendo Switchです。もちろん子どもたちの私物ではなく、志布志市が教育のために50台を購入しました。

子どもたちにゲームを楽しみながらプログラミングについて学んでもらおうと、志布志市が企画したもので県内では初めての試みです。

9日は、5年生45人が画面に出てくる操作方法を確認しながら真剣なまなざしでゲーム作りにチャレンジしていました。

県内初 “Nintendo Switch”を活用したプログラミング授業 志布志市(2025年10月9日掲載)|KYT NEWS NNN
 2020年度から全国の小学校でゲームやアプリのプログラムを作るプログラミングの授業が必修化されています。そうした中、志布志市の小学校であの人気家庭用ゲーム機を活用したプログラミングを学ぶ授業が県内で初めて行われました。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/11(土) 19:00:08.51 ID:Aslf5Qi/0
小学生「チッ…2じゃねぇのかよ」
4 : 2025/10/11(土) 19:01:14.47 ID:AVPSYLZQ0
150万ぐらいか、PC買うよりは安価だな
5 : 2025/10/11(土) 19:01:17.39 ID:F0U04FSV0
ipadは高くなったし
他のタブレットはスパイが怪しいからな
6 : 2025/10/11(土) 19:01:51.16 ID:cAtZB4p20
PS5にしろよ小学校はニシくんかよ😭
29 : 2025/10/11(土) 19:20:21.16 ID:SAdPEvgr0
>>6
PS5は韓国軍向けに寄贈しないといけないから
7 : 2025/10/11(土) 19:02:08.02 ID:M1d3jmem0
志布志市志布志町の志布志市立志布志小学校
8 : 2025/10/11(土) 19:02:34.31 ID:Jtt2ZVON0
でもPS5はロシアで兵器になって役に立ってるから
9 : 2025/10/11(土) 19:03:30.98 ID:FnPwbmKM0
プログラムって自分でやるもんで人から教わるものじゃない。受け身の姿勢だと全く伸びずに終わるよ
10 : 2025/10/11(土) 19:03:31.47 ID:beHUFF2H0
富士通のぼったくりPCよりは安いか
11 : 2025/10/11(土) 19:04:33.38 ID:Ju4SJ4aQa
任天堂はこの手の教育機関に安く卸してると思うよ、アメリカでも大規模提携結んでその学習プログラムに限ってeスポーツゲーム無料配布とかやってるし
12 : 2025/10/11(土) 19:04:56.89 ID:IA+Mc+aC0
凄いなまりだなw
13 : 2025/10/11(土) 19:06:17.87 ID:noyJF/0g0
>>1
PS5も性教育に活用しろよ
14 : 2025/10/11(土) 19:06:24.48 ID:0dftfZbD0
凄いな教育に使われるか確かにSwitchなら見守り機能とかでネット管理出来るからタブレットよりいいかもしれない
本格的に全国で使われるようになれば教育ソフトなど本格的に作るだろうし
元から脳トレとか資格のゲームなどなど作ってたしノウハウはある
教育に使われるMSマイクラなど後これからSwitchでと
やはりXboxとSwitchが最適解か
15 : 2025/10/11(土) 19:06:38.30 ID:/Xlj/7or0
ガキの教育に時代遅れのゴミとかwww
ジャップは世界のお荷物
石器時代の生活してろ
17 : 2025/10/11(土) 19:06:55.33 ID:e/KE7XFc0
新品なのかな?
Switch2が出たし、中古だと結構値下がりしてる気がするが
18 : 2025/10/11(土) 19:08:36.66 ID:AVPSYLZQ0
どっかの学校で中華のクソタブ購入して壊れまくってたニュースあったな
19 : 2025/10/11(土) 19:09:05.04 ID:iS2+i89U0
良いじゃない、まずプログラミングに触れてみるのは大事だよ、小学校で絵描かせたり、リコーダー吹くのと同じ
何年か続けたら1000人に1人位の確率で天才プログラマーが産まれるかもしれないぞ

そして1人の天才プログラマーで業界に変化が起こるのは現実にある事

23 : 2025/10/11(土) 19:12:29.56 ID:f2n7Ns/Qr
>>19
毎度のことながら感覚が2005年とか2006年あたりで止まってるな
20 : 2025/10/11(土) 19:10:36.75 ID:3yHoLH4U0
実際学校で使われてるのは安価のゴミタブばかりで不具合出まくりだからね
しかし今後仮に市町村単位の契約で学校に落とすとなったら仲介業者はいい商売だな
21 : 2025/10/11(土) 19:12:07.85 ID:tEtSozDl0
Switchなら壊れまくる心配はないからそこは安心だな
22 : 2025/10/11(土) 19:12:20.75 ID:PaSOg3EJa
こういうのって代理店経由でなぜか定価超えの価格なんだよなぁ
24 : 2025/10/11(土) 19:12:50.13 ID:f2n7Ns/Qr
>>22
さ、サポート代込みだから・・・
25 : 2025/10/11(土) 19:12:56.16 ID:l5otj27U0
しぶしししぶしちょうしぶししりつしぶししょう
26 : 2025/10/11(土) 19:14:18.31 ID:t9OttgQjM
志布志のゴキちゃん
授業で渋々Switch
27 : 2025/10/11(土) 19:16:41.66 ID:Lu2yfyJQ0
プチコンシリーズでベーシックでもやらせるの?
あんまり身にならないような。

Switch関係なしにUnityでなんか作らせるだけでいいでしょ
ビルドすればSwitchでも動くけど

38 : 2025/10/11(土) 19:27:55.94 ID:+3sHp5N10
>>27
お前はアホか
28 : 2025/10/11(土) 19:18:35.69 ID:ugNj+CDd0
ふつうにPC使えやキチゲェ
37 : 2025/10/11(土) 19:27:01.06 ID:2md4iWNl0
>>28
物凄く悔しそうで草
PCより圧倒的に安価・小型・動作も安定してるからSwitch採用したんだろうに
30 : 2025/10/11(土) 19:21:49.58 ID:Cot8/iiQM
コスト考えるとPCはな…
31 : 2025/10/11(土) 19:22:24.67 ID:mvIW9Xzb0
AIに頼めばプログラミングなんかしてくれるからなあ
39 : 2025/10/11(土) 19:28:08.71 ID:wXqskbxU0
>>31
で、誰がそのプログラム合ってるか精査すんの?
32 : 2025/10/11(土) 19:22:45.77 ID:MD5UUR250
PS5は⭕と❌で児童が困惑するから駄目だな
35 : 2025/10/11(土) 19:24:56.06 ID:t9OttgQjM
>>32
「ママ何言ってるの?×はYESに決まってるじゃん、学校で先生に習ったんだよ」
なんて子供が急増しそう
33 : 2025/10/11(土) 19:23:32.04 ID:3LNsdHJEM
プチコン「俺は?
34 : 2025/10/11(土) 19:24:29.01 ID:Ju4SJ4aQa
家でも自分のSwitchで続きが出来る

これがデカい

36 : 2025/10/11(土) 19:24:57.71 ID:hUPhk3TJ0
PS5も教育ソフト作ればワンチャン
40 : 2025/10/11(土) 19:28:18.52 ID:XGschI7o0
IT後進国の日本らしいニュース
そんなだから衰退したんだわ
41 : 2025/10/11(土) 19:28:49.69 ID:ugNj+CDd0
>>40
よさぬかwww

コメント