識者「PlayStationストアに『どうぶつの森』っぽいオンラインゲーム登場。任天堂へのチャレンジか」

1 : 2025/10/09(木) 17:06:00.41 ID:l2Li41l/0
ゲームプラットフォーム各社が独占タイトルを武器にしのぎを削るなか、米PlayStationストアに新作『Animal Village Online』が登場しました。直訳すれば「どうぶつの森オンライン」となるこの作品は、2027年のリリースを予定しているとのことですす。

これまでにも『どうぶつの森』を思わせる、あるいはインスパイアされた作品は数多く登場してきましたが、その多くは「福福」や「ドリームライト」など、直接的な名前を避ける傾向にありました。「村」や「Village」といったストレートな単語を使う例はほとんどありません。

その一方で、各社が最も注意を払っているのはビジュアル面だと考えられます。2Dであれ3Dであれ、キャラクターの頭身を変えたり、リアル寄りの描写にしたりと、差別化への工夫が見られます。

その点、『Animal Village Online』が現在公開している唯一のビジュアルは、主人公と思われる少女の顔立ちから手足の造形、服の質感、背景の木々の葉の陰影に至るまで、「逃げも隠れもしない」という覚悟を感じさせます。

PlayStationストアに『どうぶつの森』っぽいオンラインゲーム登場。任天堂に新たなチャレンジか(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ゲームプラットフォーム各社が独占タイトルを武器にしのぎを削るなか、米PlayStationストアに新作『Anime Village Online』が登場しました。直訳すれば「アニメの村オンライン」とな
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/09(木) 17:07:38.71 ID:ThbejxDV0
これでこのゲームが訴えられてなくなったとしても記事にしないんでしょ?
ゲームライターってこの程度で飯が食えるの羨ましいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 : 2025/10/09(木) 17:14:36.99 ID:OWhmTDPe0
あまりにも被って欲しすぎて直訳がおかしくないかい?
動物の『村』オンライン じゃん
5 : 2025/10/09(木) 17:18:10.82 ID:ThbejxDV0
「村」や「Village」といったストレートな単語を使う例はほとんどありません。

『Animal Village Online』が登場しました。直訳すれば「どうぶつの森オンライン」

????

6 : 2025/10/09(木) 17:20:27.37 ID:ThbejxDV0
本来、こういう明らかに他社のものをパクってるって理解したうえで
ライターがやるべきことは

●「どうぶつの森」と勘違いしないように注意しましょう

だと思うんだけど、「逃げも隠れもしない」という覚悟を感じさせます。という焚きつけるような行動は流石に引く

7 : 2025/10/09(木) 17:20:32.42 ID:AelqUoSK0
PS+必要な時点でゴミ
8 : 2025/10/09(木) 17:21:56.66 ID:v1pkl/k00
ポリコレLGBTもれなく採用のコンコード亜種やろ
9 : 2025/10/09(木) 17:24:01.92 ID:50AsE7+kM
見た目だけのゴミだろう
ゴミすぎて無視されるパターン
11 : 2025/10/09(木) 17:25:09.94 ID:CuzTwJQS0
またポケットペア?
12 : 2025/10/09(木) 17:25:33.63 ID:obvrefFj0
元の記事だとAnime Village Onlineだけどなんで変えたん?
13 : 2025/10/09(木) 17:27:01.25 ID:t/1rYL0a0
ヤフコメですらボコボコに叩かれてるの草
14 : 2025/10/09(木) 17:29:16.96 ID:0tQLboIo0
さよなら!障壁の森…
16 : 2025/10/09(木) 17:30:02.29 ID:tQwkEOgK0
京大卒の英語力試されてて草
17 : 2025/10/09(木) 17:33:51.09 ID:i69F+xhd0
アニメの森オンライン
よくあるそれっぽい別のゲームですね…
18 : 2025/10/09(木) 17:34:01.55 ID:hBNNm8f40
>>1
PSTシャツ着ながら「支持率下げてやるニダ」って喚いてるんだろうな
19 : 2025/10/09(木) 17:40:10.02 ID:1vFQ6k6D0
宣伝してるの?
20 : 2025/10/09(木) 17:43:49.17 ID:OiG47eGm0
この記事もAIに書かせたのか?
22 : 2025/10/09(木) 18:09:53.48 ID:tP+2bsUB0
多根はもうヤフーで記事書くなよ
23 : 2025/10/09(木) 18:13:03.21 ID:Hb77oB0T0
>>22
なんだかんだ任天堂の話題すると多く読んでもらえるんだろ
名前で客呼べるほどの人でもないし
24 : 2025/10/09(木) 18:22:06.54 ID:7VG0YOfi0
チャレンジは草
25 : 2025/10/09(木) 18:33:23.15 ID:hBoDRcrN0
本家はぼこあポケモンの話題で持ちきりなのに今頃ぶつ森かよ
何周遅れになれば気が済むんだ障壁w
26 : 2025/10/09(木) 18:42:54.98 ID:7VG0YOfi0
でもねらい目ではある。あつ森とっくにみんな終わってこういうのが好きな奴は
龍の国、ファンタジーライフ、風のバザールに行ったりで一定の売り上げある土壌だし
やってみる価値はありますぜ
27 : 2025/10/09(木) 18:58:23.69 ID:6CgLsHgE0
その一方で、「どうぶつの森」にインスパイヤされたらしき各社のゲームが最も注意を払っているのはビジュアル面だと考えられます。2Dであれ3Dであれ、キャラクターの頭身を変えたり、リアル寄りの描写にしたりと、差別化への工夫が見られます。
その点、『Anime Village Online』が現在公開している唯一のビジュアルは、主人公と思われる少女の顔立ちから手足の造形、服の質感、背景の木々の葉の陰影に至るまで、「逃げも隠れもしない」という覚悟を感じさせます。
28 : 2025/10/09(木) 19:59:35.79 ID:hNuF269d0
京極女史のセンスそしてテキストにとたけけのサウンドがないと意味ないんだよなぁ
29 : 2025/10/09(木) 20:53:50.17 ID:aBfQBePH0
ゴキブリずっとあつ森やりたがってたよな
良かったじゃんパチモンきて
30 : 2025/10/09(木) 21:06:19.99 ID:OlVu/prA0
ソニー凄いね
31 : 2025/10/09(木) 21:08:32.62 ID:M3A8JAe90
何が逃げも隠れもしないだよ
開き直ってるだけじゃねえか
32 : 2025/10/09(木) 21:10:28.90 ID:CkC/RlRV0
前もなかったか、こんなのw

コメント

  1. 匿名 より:

    ポケットペアに『盗作すれば楽に儲かる』と教わったんだろうな