- 1 : 2025/10/09(木) 13:12:03.34 ID:EhP2L2KD0
- さすがにHDDQ3のあれはどうかと思う
- 2 : 2025/10/09(木) 13:15:07.07 ID:1CGK/xGN0
- 蕎麦湯なんてダサい茹で汁飲むなんて貧乏くさいキモい
って言って炎上した女さんかよ - 3 : 2025/10/09(木) 13:22:28.40 ID:NXZnPGAQ0
- >>2
何言ってんだこいつ - 4 : 2025/10/09(木) 13:54:52.19 ID:4ssVYoim0
- そのゲームの全てが自分にとって都合の良いものじゃなければ我慢ならないのか?
使うかどうか選べるだけマシなんだから我慢しろよ - 5 : 2025/10/09(木) 13:58:06.39 ID:EhP2L2KD0
- >>4
俺もそっち派だけど
DQ3のあれはないって - 7 : 2025/10/09(木) 14:19:39.43 ID:cabPVRmG0
- >>5
DQ3HDのキラキラは実際調べ無きゃいいわけだが?
あれライトユーザーと時間の無い社会人の救済手段だから。 - 23 : 2025/10/09(木) 15:12:41.00 ID:EhP2L2KD0
- >>7
キラキラはレミラーマを道具で代用させてほしかった - 6 : 2025/10/09(木) 13:58:26.14 ID:It1yvKbV0
- 自分の思うように取捨選択できればいいんだけど■■■■みたいに回避しようのないゲームシステムの根幹的な部分に不快要素を押し付けてくる輩もいるからなぁ
- 8 : 2025/10/09(木) 14:24:08.09 ID:w31tJ/lS0
- 多分イージーモードの戦闘不死の話じゃない?
- 10 : 2025/10/09(木) 14:33:28.23 ID:cabPVRmG0
- >>8
それもイージーモードなんぞ選ばなきゃいいで終わる話だろ。
そもそもレトロゲームの移植やリメイクで不死はもはや公式チートの定番。 - 24 : 2025/10/09(木) 15:14:04.16 ID:EhP2L2KD0
- >>10
死なないならそもそも相手の攻撃全部ミス判定にすればよくない? - 9 : 2025/10/09(木) 14:28:33.69 ID:RuxiF9iw0
- 用意されたものを全力で楽しむのが本懐だから公式チートのようなものはまあ萎えるけど
イージーモードのようなもんだと思って受け入れないといけないこともあるだろね - 11 : 2025/10/09(木) 14:34:55.59 ID:s/t7/h/a0
- 「この機能」じゃないけど
3Dアクションゲームで右スティック押し込みのターゲティング固定は止めてほしい
R1R2L1L2のサイドボタンが基本になるなら分かるが 視点移動しなきゃいけない状況で押し込みは誤操作に繋がりやすい - 12 : 2025/10/09(木) 14:35:43.79 ID:nAnla26l0
- 僕「壁際でカメラクソになるのやめてほしい」
敵「壁際行かなきゃいいだろ」 - 13 : 2025/10/09(木) 14:37:54.32 ID:4ssVYoim0
- >>12
それは自分で崖際カメラの挙動を選べないから違う - 16 : 2025/10/09(木) 14:51:41.54 ID:dCf8NfUp0
- >>12
昔はセガが特許を持っているからとか言われていたけどなあ… - 14 : 2025/10/09(木) 14:49:05.62 ID:UOX+CfnOd
- 若者が増えずに全員ガタがくる声デカPS陣営のせいでそうなってるんだよ
DS系じゃ公式チートありきのゲーム設計にする余裕からしてないわけで
二画面UIは戦略性を深めたし、マップ地形のネタバレに配慮してる作りも多かった
どこでもセーブ1枠だけの硬派なつくりだったバーチャルコンソールを
出回ってるエミュアプリくらいなんでもズルさせろと長年叩き
PSブランドの確立を助けた王者だったコマンドRPGは頭が衰えたから大嫌いなんだよ - 15 : 2025/10/09(木) 14:49:11.16 ID:iJhdKT120
- 「職業が100以上あってスキルや装備も幅広く無限のビルドが楽しめますが結局脳筋が剣で戦うのが最強です」
こういうゲーム楽しめる奴がうらやましいわ - 18 : 2025/10/09(木) 14:54:41.44 ID:4ssVYoim0
- >>15
それは脳筋剣に対して他が劣ってるという話でスレタイとは違う
何故なら脳筋を選択してもしなくても望む結果には出来ないから - 17 : 2025/10/09(木) 14:52:40.36 ID:TrHZpRAn0
- コナミじゃなかったっけ?
- 19 : 2025/10/09(木) 14:56:22.94 ID:UOX+CfnOd
- RPGが携帯機で量産されていった時点ではそうはならなかった
PSユーザーの処理能力に限界がきてクレームが増したな
業界は忖度、介護しなきゃならないんだ - 20 : 2025/10/09(木) 15:01:26.97 ID:s2IbSqCq0
- すべてのユーザーに好しとする機能なんて存在しないから
いらない人は使わないでいいだろてか 世界樹の話かと思ったわwww
- 21 : 2025/10/09(木) 15:08:25.47 ID:gPVu4DNW0
- 嫌ならやらなきゃいい系は要は俺の気に食わない発言するなでこれを言った時点で矛盾してるからな
不快ならネットなんて見なけりゃいいし気にならないならスルーすりゃいいし - 25 : 2025/10/09(木) 15:14:47.26 ID:4ssVYoim0
- >>21
嫌ならやるなとは違うぞ
ただ使わないことで同じ結果になるのであればそうしろと言われてるだけだ
分かりやすく例えると自分は自転車の補助輪を使わないからこの世から全て消せと言ってるようなもの - 22 : 2025/10/09(木) 15:11:42.88 ID:EhP2L2KD0
- ファミコンスーファミの時代に難易度選択あったら
最初から最後までらくちんでやって、クリア後にいばらにして
俺いばらでクリアしたとか言う小学生絶対いただろうな - 34 : 2025/10/09(木) 15:28:34.11 ID:dCf8NfUp0
- >>22
昔のゲームの難易度選択制はイージーを選択すると真のエンディングが見れなかったりしたからなあ。
たまに難易度選択制の画面で「ストーリーの変更はありません」という注意書きがあるのは
その名残だと思っている - 26 : 2025/10/09(木) 15:18:19.45 ID:1CGK/xGN0
- 君はこの機能を使ってもいいし使わなくてもいい
この提案に対し
そういうことじゃない!と文句言ってるだけ - 27 : 2025/10/09(木) 15:20:09.49 ID:FNRW0FA30
- 強制ならともかく、任意なら使わなければいいだけだろ
- 39 : 2025/10/09(木) 15:39:55.31 ID:eAHuZc3B0
- >>27
簡悔の別バージョンじゃねーか?
俺は苦労してクリアしたのに、機能使って楽々はむかつく
でも自分は負けたみたいで使いたくないみたいな - 28 : 2025/10/09(木) 15:21:43.65 ID:D/ALZVkh0
- アクションで不死はまあ分かる、というか割と分かる
適当に無双してるだけで爽快感が得られるから
コマンドで不死はマジで訳わからん
まあ選ばなきゃいいだけだから無くせとは言わんが - 29 : 2025/10/09(木) 15:22:13.66 ID:Q4uYtG770
- 「アレ」がなんなのか分からないので話に入れないんだが
- 30 : 2025/10/09(木) 15:24:19.70 ID:l7Mh23y0M
- 不死モードの話をしてるなら最初からゲームを楽しむ気が無い奴(ストーリーだけ見たいとか)向けの機能だからな
そういうのは別にあってもいいんじゃない? - 31 : 2025/10/09(木) 15:25:24.87 ID:63LYHFvmd
- 不死になる装備があるとかならちゃんとバランス取れってなるから分かる
イージーモードが不死はイージー選ばなきゃ良いだけじゃんとしか思わない - 33 : 2025/10/09(木) 15:28:09.44 ID:4ssVYoim0
- 自分にとって有用か理解出来るかはともかく
選べる事で自分に影響が出ず誰かにとって価値あるものであればわざわざ消す必要なんて無い
まさに使わなきゃいい関わらなきゃいいで済む話 - 35 : 2025/10/09(木) 15:28:41.89 ID:D/ALZVkh0
- プレイヤー側にバランスブレイカー的な要素があって、それを使わなければ良いという意見に対し、手抜きしなきゃいかんのは嫌だしそもそもこっちが手抜きしないとバランス取れないのはおかしいだろ、と言う意見はまだ分かる
ただ、難易度選択みたいに最初から開発側が「好みで好きなの選んでね」って言ってる要素に対し、選択肢があるのが許せんという意見はよく分からん - 37 : 2025/10/09(木) 15:35:24.06 ID:Qazlgr3rM
- >>35
ゲームと言う作った側から挑戦だれたものをクリアするのが楽しみだからな
難易度を緩和できる手段があるって時点でやる気が減る - 36 : 2025/10/09(木) 15:32:54.48 ID:Qazlgr3rM
- ゲームに限らず俺は使わない機能が付いてるのが大嫌いだな
スマフォやPCも使うアプリしか入れたくない - 38 : 2025/10/09(木) 15:39:22.68 ID:dCf8NfUp0
- 今時、難易度選択制がないゲームの方が珍しいし時代の流れと思って諦めるしかないね。
- 40 : 2025/10/09(木) 15:45:33.04 ID:dCf8NfUp0
- ドラクエ11みたいにライトユーザー向けにぬるいゲームバランスにされるぐらいなら
ドラクエ11Sのように設定で難易度を上げられる機能をつけてくれた方がうれしいけどなあ。
A「このゲームのこの機能やめてほしい」B「自分が使わなきゃいいだけだろ」←そういう問題じゃ無いよな

コメント