エッヂャーが無人島にゲームを一つだけ持っていくことを許可されたら持って行くゲーム

1 : 2025/10/07(火) 03:40:01.794 ID:7A86Cv6/K
とりあえずトルネコ
2 : 2025/10/07(火) 03:40:26.670 ID:fgTh.cq09
ネット回線あるならマイクラで
3 : 2025/10/07(火) 03:40:48.593 ID:0AlnDN1Db
普通1060だよね
4 : 2025/10/07(火) 03:43:05.898 ID:yEKCcCtkZ
ちなみにゲーム機とゲームは故障しても直せない
ボタンが壊れたらそこで終わりやね
5 : 2025/10/07(火) 03:43:53.375 ID:7A86Cv6/K
>>4
島には修理屋さんが常駐してる
6 : 2025/10/07(火) 03:44:49.844 ID:yEKCcCtkZ
>>5
無人島とは
7 : 2025/10/07(火) 03:45:49.790 ID:FVZiI8n4d
>>6
ロボや
10 : 2025/10/07(火) 03:47:16.482 ID:7A86Cv6/K
>>6
ちなみにヒマなら会話もしてくれる
8 : 2025/10/07(火) 03:45:59.610 ID:Y5nVS1syZ
>>5
頭悪そう
9 : 2025/10/07(火) 03:46:12.408 ID:govg.dvCa
>>5
4ねゲェジ
11 : 2025/10/07(火) 03:47:39.504 ID:7A86Cv6/K
>>9
おまえが確実に4ね知的障害
12 : 2025/10/07(火) 03:48:08.758 ID:LuozS6OOp
修理屋さんまで徒歩は辛いからトヨタのディーラーも欲しい
14 : 2025/10/07(火) 03:48:47.689 ID:7A86Cv6/K
>>12
車の修理も修理屋さんがやってくれる
13 : 2025/10/07(火) 03:48:22.566 ID:6aCgbHV2t
なんやPCゲームはあかんのか
15 : 2025/10/07(火) 03:49:00.202 ID:7A86Cv6/K
>>13
ええで、ハードは自由や
16 : 2025/10/07(火) 03:52:20.604 ID:refK3UbwU
とりあえずネトゲ選ぶのが吉やろ
アプデされていくし
17 : 2025/10/07(火) 03:52:59.176 ID:7A86Cv6/K
>>16
アプデ終わった瞬間終わりやな
18 : 2025/10/07(火) 03:53:24.629 ID:IK.rxYXoW
テトリスかぷよぷよ
将棋もええな
19 : 2025/10/07(火) 03:53:46.860 ID:IK.rxYXoW
ボンバーマンも捨てがたい
20 : 2025/10/07(火) 03:55:29.573 ID:EQaN79VTP
ネトゲはええんか?
21 : 2025/10/07(火) 03:56:28.105 ID:7A86Cv6/K
>>20
ええけどサービス終わるのは止められへんで
22 : 2025/10/07(火) 03:57:59.850 ID:oLPS5PNWx
なんだかんだマインクラフトになりそうやなぁ
23 : 2025/10/07(火) 03:58:50.339 ID:XNLWFpPDu
黒ひげ危機一髪やな
26 : 2025/10/07(火) 04:00:14.151 ID:7A86Cv6/K
>>23
修理屋のおっさんと永遠にやるんか
24 : 2025/10/07(火) 03:59:13.194 ID:EQaN79VTP
マイクラて
リアルで同じような作業して生きなあかんのにゲームでまで
掘ったり作ったりするんか?
31 : 2025/10/07(火) 04:09:14.251 ID:huyKIazwZ
>>24
ドイツ人の前でも同じこと言えんの?
25 : 2025/10/07(火) 03:59:31.535 ID:oLPS5PNWx
いやarkやrustもええな
27 : 2025/10/07(火) 04:01:04.434 ID:yEKCcCtkZ
ゲーム内でインターネットブラウザ開けるゲームってどう?
29 : 2025/10/07(火) 04:06:44.948 ID:5WKvUR.Kc
無人島でいくらでもサバイバル出来るのにサバイバルゲーム選ぶのはちょっとおもろいな
30 : 2025/10/07(火) 04:08:25.296 ID:7A86Cv6/K
>>29
繰り返して遊ぶのに一番適してるからなサバイバルゲームが
あとはローグかパズルゲーは絶対に後悔する
33 : 2025/10/07(火) 04:10:34.667 ID:5WKvUR.Kc
>>30
それでトルネコ挙げてるのはちょっとおもろいな
ワイはネット回線保証してくれるならじゃんたまか麻雀出来るFF14か迷うわ
37 : 2025/10/07(火) 04:12:09.976 ID:7A86Cv6/K
>>33
区切るとこ間違えたわ
パズルゲーだけ指して言いたかった
32 : 2025/10/07(火) 04:09:22.525 ID:oLPS5PNWx
タルコフも悪く無い
34 : 2025/10/07(火) 04:10:44.079 ID:1YgWF1i2g
無人島で永住なんか?ゲームあってもなくてもいやや
35 : 2025/10/07(火) 04:11:28.754 ID:1mEG/KF.C
ゲームしてる暇無いやろ
38 : 2025/10/07(火) 04:13:35.385 ID:7A86Cv6/K
>>35
ちなみに食うもんは非常食が大量にある
気に食わんなら島にあるもん勝手に採っていい
39 : 2025/10/07(火) 04:15:12.916 ID:oLPS5PNWx
>>38
それもう無人島ちゃうやんけ
特別なのゲーム部分だけちゃうんかい
42 : 2025/10/07(火) 04:16:57.117 ID:7A86Cv6/K
>>39
別に無人島とかどうでもよくて一生遊べるこれぞってゲーム挙げりゃいいのにいちいち無人島設定にぐちぐち突っ込んでくるからおまえらは頭が悪い
47 : 2025/10/07(火) 04:19:34.414 ID:oLPS5PNWx
>>42
ワイそんな攻撃される程のレスやったか?
すまんかった
48 : 2025/10/07(火) 04:20:18.230 ID:7A86Cv6/K
>>45
>>47
反省きたなら許してやる
40 : 2025/10/07(火) 04:16:43.601 ID:EQaN79VTP
電気ある 飯ある
ないのは人だけ
島設定いらんな
41 : 2025/10/07(火) 04:16:46.396 ID:5WKvUR.Kc
一生そのゲームしか遊べないならなに選ぶ?の方がイッチの問いとしてはあってたやろな
43 : 2025/10/07(火) 04:17:35.860 ID:7A86Cv6/K
>>41
このスレの真意はそれしかないやろ
行間とか読めるようになれよおまえらは
44 : 2025/10/07(火) 04:18:54.479 ID:7A86Cv6/K
修理のおっさんとかネタをネタとして返してるだけなのにそんなことすら汲み取れないおまえらのボキャブラリーのなさには呆れるで
45 : 2025/10/07(火) 04:19:04.234 ID:EQaN79VTP
ごめん
効いてて草
46 : 2025/10/07(火) 04:19:10.697 ID:TZA1cgDnz
そんなに興奮しないでください(笑)
49 : 2025/10/07(火) 04:20:53.052 ID:oLPS5PNWx
4ねよゲェジ
51 : 2025/10/07(火) 04:21:44.272 ID:7A86Cv6/K
>>49
おまえが4ねゴミ
50 : 2025/10/07(火) 04:21:38.482 ID:1YgWF1i2g
かわいそうなイッチ
52 : 2025/10/07(火) 04:23:00.810 ID:HzUhotfjx
Microsoft Solitaireやな
これだけは飽きない
54 : 2025/10/07(火) 04:24:09.383 ID:7A86Cv6/K
>>52
ソリティアはええな、適度な距離感でやれそう
53 : 2025/10/07(火) 04:23:05.306 ID:7A86Cv6/K
野暮なレスにちょっと遊んでやるくらいのワイの優しさにすら野暮なレスを飛ばすよなおまえらクソゴミ共は
ほんまコミュニケーションしてないやつらの行き着く先やでここは
55 : 2025/10/07(火) 04:27:55.610 ID:QtNMN81V9
ネット環境あってMOD入れられるならskyrimやな
遊ぶのもシコるのもどっちもできる
57 : 2025/10/07(火) 04:29:46.629 ID:7A86Cv6/K
>>55
たしかに
56 : 2025/10/07(火) 04:28:06.738 ID:i723dVMak
こういうときこそstarfieldやろ
58 : 2025/10/07(火) 04:30:55.647 ID:7A86Cv6/K
>>56
ノーマンズスカイよりスタフィーか?

コメント