山内組長「全く勝算はないから今のうちにやめとき」とXBOXに言っていた

記事サムネイル
1 : 2025/10/06(月) 08:22:01.23 ID:k6zU54wp0
「ゲーム業界はパソコンのOSという特定の分野でたまたま成功し、独占的地位を守ることに精を出してきたマイクロソフトが、安易に手を出せるような世界ではない。このことは、マイクロソフトのような質の違う会社には絶対分からない。分かったとしたら、それこそ神様だ。」

「その勝利の信念をゲーム機ビジネスにそのまま持ち込もうというのなら、「全く勝算はないから今のうちにやめとき」と言いたい。Xboxは日本では完敗状態だ。飛躍の可能性は限りなくゼロに近い。欧米でも敗色濃厚だ。ゲーム機ビジネスというのは、パソコンOSとは根本的に違う世界なのだ。彼らにはそれが分かっていない。ゲーム機事業の赤字が今はかすり傷程度かもしれないが、次第にそうでなくなるだろう。「勝つまでやる」と言っているようだが、まるでベトナム戦争の泥沼に突っ込んでいった米国を思わせる。」

2 : 2025/10/06(月) 08:26:20.59 ID:ZU59Lq6s0
ゲハを斬る管理人hiroさんこれどーすんの…
3 : 2025/10/06(月) 08:29:05.03 ID:J5jjj3PkM
ニンテンドーおわた
5 : 2025/10/06(月) 08:46:11.88 ID:KZ68/cD10
ソース何処?
6 : 2025/10/06(月) 08:46:15.61 ID:hOGAD6850
>>1
>分かったとしたら、それこそ神様だ。

あなたが神か

7 : 2025/10/06(月) 08:53:03.69 ID:xpqgkLZkr
OSにしてもAppleが自社製品のみの高性能・高級路線だったから、MSはIBMと協力してコピー品を広めることができた
堀井や坂口といった黎明期のクリエイターは1977年のApple IIでビデオゲームに触れた
8 : 2025/10/06(月) 08:54:35.66 ID:sl4yXq8XM
ソースがどこにもない
褒めるにしても、叩くにしても先ずはソース

ゲハよ、しっかりしろ!
まずはソースありきだ!!

9 : 2025/10/06(月) 09:05:05.52 ID:WppgR2ak0
>>8
ゲハでソースを求めるとか、お前まとも過ぎてヤバいぞ
19 : 2025/10/06(月) 10:18:19.18 ID:0sGd0GM70
>>9
昔は当たり前な流れだったんだけどな…
22 : 2025/10/06(月) 12:14:36.27 ID:f4kW/jVc0
>>19
だからレベルが下がった
10 : 2025/10/06(月) 09:10:26.39 ID:U0fgLwvn0
売上、利益ともゲーム事業限定でMicrosoftのほうが任天堂より上だが?
11 : 2025/10/06(月) 09:10:42.98 ID:gS02c4vm0
>>1
しっかりしろ、お前は山内組長ではないだろ
13 : 2025/10/06(月) 09:26:31.95 ID:acjfN0Ft0
毎日新聞かあ?
14 : 2025/10/06(月) 09:29:10.10 ID:a8arbfrPr
まあこの時の組長もまさかソニーがMSの方向(PC)に迎合するとは思ってもいまい
組長はソニーのプライドの無さを舐めたんだわ
15 : 2025/10/06(月) 09:37:52.12 ID:C8tuRAPi0
ソースは障壁内
16 : 2025/10/06(月) 10:05:46.09 ID:BAHtRN+T0
日経ビジネス2002年11月18日号らしい
17 : 2025/10/06(月) 10:09:52.61 ID:o49uwp3P0
何か発言集見てると的中率が高過ぎてエスパータイプみたいだな
18 : 2025/10/06(月) 10:16:23.92 ID:aQzJq67Pa
でも勝つまでやるスタイルは任天堂自身が実行してるよな
20 : 2025/10/06(月) 10:18:42.90 ID:M73lf8fN0
ベトナム戦争は言い得て妙
21 : 2025/10/06(月) 11:06:38.08 ID:hIaSfn8k0
Xbox360は勝った判定ではないってこと?
23 : 2025/10/06(月) 12:31:21.50 ID:i876TEe1M
組長自身成功と合わせて多数の失敗も経験してるから単に敵対勢力だから言ってるのではなく状況からその先の察しがついたんだろうな
MSが任天堂を乗っ取ってIPを手にしてもこの様な判断が出来る人が居なければXBOXと一緒にマリオ達は消え去っていただろう
24 : 2025/10/06(月) 12:36:25.70 ID:nlI1eHUg0
組長は経営者として天才すぎる
25 : 2025/10/06(月) 12:37:25.59 ID:ILBJBGtG0
ソースが無いのは大抵AIに書かせてるだろ
26 : 2025/10/06(月) 14:00:15.00 ID:+OhxUcwk0
山内さんが存命でも同じことを言うだろうか
27 : 2025/10/06(月) 14:08:33.76 ID:YYGu7QPq0
本人は勝算無いからアーケード早々と辞めたからなぁ
28 : 2025/10/06(月) 14:13:41.02 ID:B2Y0YQNC0
ゲーム以外の要素でブースト掛けてタメ張ろうがそれが無くなれば大負け状態が可視化されるだけ
洋ゲーだのAAAだのグラだの下駄履かせて任天堂とタメ張ってたらそりゃこうなる
29 : 2025/10/06(月) 14:14:27.79 ID:JeQdNODM0
いやいやゲハでこの話を知らないとかニワカ以下だろ

ゴミのケンノスケでも知ってる事だろ、ケンノスケ痴呆始まってるから分からんか?

30 : 2025/10/06(月) 14:19:33.45 ID:5BE37ncz0
3DOの一刀両断問答が笑えた
31 : 2025/10/06(月) 14:21:50.66 ID:MeJ4VknC0
MSに消費者向けの商売なんかやるセンスねえよって言ってるわけやね
ビジネスソフトは必要なら嫌でも買わなきゃいけないが娯楽は要らないならタダでも要らんからな

コメント