任天堂ゲー「twitchで全く伸びませんwww」←これが現実

記事サムネイル
1 : 2025/10/06(月) 09:36:56.43 ID:fyFmj2eg0
人気ないんだよね
2 : 2025/10/06(月) 09:40:33.65 ID:NqPHGn1id
ゲーム商品を無料の映像で消費されたらおしまいだな
PS信者はゲームが大嫌いな映像&ソニーブランド信者でしかないから
そういう本末転倒こそを正義だと思うんだろうけど
3 : 2025/10/06(月) 09:42:48.25 ID:yzH1MdVW0
>>1
確かに配信者も視聴者も居ないから
Twitchには人気(ひとけ)が無いな
6 : 2025/10/06(月) 09:48:09.00 ID:m5GtEnzZ0
そもそもYoutubeと比べても加齢臭くさい配信サイトじゃんそこ
7 : 2025/10/06(月) 09:50:16.69 ID:dZGetb9DM
あそこ安定して賑わってるの雑談とエ口チャットBBAとFPSとGTAとLOL位じゃん
8 : 2025/10/06(月) 09:52:06.30 ID:hZyuFzHDH
だからちゃんとゲームが売れるのか
9 : 2025/10/06(月) 09:54:01.36 ID:EXP2qfYp0
動画で見るより自分でやる方が楽しいからな
ゲームってそういうもんだしネタバレは極力避けたいし
10 : 2025/10/06(月) 09:56:53.96 ID:g8+yCtjE0
任天堂のゲームは観るものじゃなくてプレイするものだからな
13 : 2025/10/06(月) 10:00:54.88 ID:eynlmi5S0
>>10
プレイした結果マリオカートがボロカス言われてるもんなw
ユーザーはピラニアかよ
19 : 2025/10/06(月) 10:20:24.28 ID:g8+yCtjE0
>>13
なのに売れる
観るゲームっていうのは動画サイト普及時代と噛み合ってないんよ
動画で観たらもういいやってなるからな
21 : 2025/10/06(月) 10:21:25.79 ID:gMeiPB8fH
>>13
それでもマリカは売れ続けるから大丈夫
ゲハ民が心配する所ではない
11 : 2025/10/06(月) 09:59:10.00 ID:kQTjrHY70
なお最大手のYouTubeでは
12 : 2025/10/06(月) 10:00:39.71 ID:yzH1MdVW0
ニコ生でswitch版のモンハンライズの
参加型配信したらすげぇ人が来たな
14 : 2025/10/06(月) 10:02:13.47 ID:tkUJevED0
でもtwitchってswitchから名前パクってるよね。
イチローが居なきゃスシローなんて名前にしなかったみたいな
15 : 2025/10/06(月) 10:05:17.51 ID:8STRISRor
dropsで餌撒けば集まるんじゃね?
あれの不毛さに気付いたからもう行かなくなったけど
16 : 2025/10/06(月) 10:08:41.08 ID:DiJnQyya0
特定のオタクだけが使ってるサイトだよね
17 : 2025/10/06(月) 10:10:45.95 ID:8STRISRor
あとあのサイト、ポケモンの参加人数でギネス持ってるぞ
20 : 2025/10/06(月) 10:21:16.24 ID:VeqdTzwA0
昔からだが、youtubeで人気の任天堂ゲーム配信者でもtwitchに行くと全く人が来なくなる
子供はTwitchの登録の仕方がわからないのだろうか
しかし動画投稿にも力を入れてる人の場合はチャンネルBANリスクの分散などで配信はtwitchでやりたいという気持ちがある
22 : 2025/10/06(月) 10:22:08.72 ID:pkxERRTD0
俺も買う気のないゲームは配信で見るようにしてるよ
23 : 2025/10/06(月) 10:25:26.04 ID:DiJnQyya0
広告が邪魔すぎる
30秒×4とかテレビより長いのがたまに来る
24 : 2025/10/06(月) 10:26:01.85 ID:ezHSxrTL0
twitch同接数は少ないより多い方が良いけど、同接数多ければ経営は安泰というものでもないから、あくまで補助的な指標の一つでしかない
25 : 2025/10/06(月) 10:30:02.04 ID:iZyPaBT2d
>>24
んなこと言ったら全部指標でしかないがな
開発費とか広告費とかリセール率とか考慮した数字なんて経営者ですら厳密に追ってるか怪しい
26 : 2025/10/06(月) 10:31:51.20 ID:r5nLNfWn0
海外で人気じゃないんだ
27 : 2025/10/06(月) 10:32:39.81 ID:PEAqnVff0
ゲームを買わないゴキが少ないだけでは?
28 : 2025/10/06(月) 10:35:22.36 ID:d3HwBcSN0
> 公開された統計データによると、2024年の月間平均アクティブ視聴者数は1億500万人を超えており、年間156億時間以上のゲーム配信が視聴されたという。これは、世界のゲーム配信市場において60%以上のシェアを占める

Twitchは世界最大のゲーム配信プラットフォーム

29 : 2025/10/06(月) 10:35:26.43 ID:zL2+sEzxd
配信で人気=見て満足するだけ では?
30 : 2025/10/06(月) 10:37:02.85 ID:ZU7UffLG0
それでずーーーーっと赤字だからすごいよなw
赤字だから広告も増え続けるw
31 : 2025/10/06(月) 10:39:26.35 ID:vB576UKh0
>>1
ある配信者が中華ゲー案件をプレイし始めたら
同接が不自然に3000くらい増えたってさwやめたら減ったらしい
32 : 2025/10/06(月) 10:40:12.32 ID:VeqdTzwA0
任天堂ゲームもyoutubeなら投稿動画の再生数は結構あるし配信同接も低くはない
動画プラットフォーム上で人気のゲームは見て満足するだけのゲーム理論だと任天堂ゲームもそういうことになる
33 : 2025/10/06(月) 10:40:19.59 ID:DiJnQyya0
一番多い配信がゲームじゃなくて配信者が顔出して喋るだけのラジオチャットみたいなやつだろ
34 : 2025/10/06(月) 10:43:23.58 ID:vB576UKh0
てかtwitchにしてもツベにしても
水増しされてない証明なんて出来ないよねw
SNSで大規模工作かけれるゴキブリ業者が同じような仕事しててもおかしくないよな

そういえば、最近twitchに多いんだよな
ゴキブリみたいなステマやネガキャンしてるコメントがw

コメント