ゲオ「PS5を7泊8日税込980円でレンタルします」

記事サムネイル
1 : 2025/10/03(金) 06:09:49.19 ID:UqYJ6qZD0
14泊15日は1780円、一日延長する毎に500円掛かる模様
2 : 2025/10/03(金) 06:12:28.53 ID:UqYJ6qZD0
※店舗レンタルのお支払いは本人名義のクレジットカードのみ
※ネットレンタルはPS5のレンタル料金とは別に送料がかかる
3 : 2025/10/03(金) 06:12:57.00 ID:UqYJ6qZD0
Switch2もレンタルできるようにならんかな
4 : 2025/10/03(金) 06:18:28.02 ID:JkLw+Nyb0
いいサービスだと思うがブツがでかいのが唯一の弱点だな
5 : 2025/10/03(金) 06:21:23.80 ID:pnqnwr4N0
ゲームソフトもレンタルできんかな
昔ファミコンレンタルとかあったんだよな
11 : 2025/10/03(金) 06:43:36.75 ID:HKd2nS7R0
>>5
バーチャルゲームカードだっけ
あのシステムを利用すればソフトのレンタル有料サービスは出来そうだけどな
まぁゲームソフト売れなくなるから多分やらないか
25 : 2025/10/03(金) 07:48:45.78 ID:g4laOFk1M
>>5
昔コエテクがやってたの知らんのか
レンタル代が中古で買うのと同じくらい高いせいで全く流行らなかった
6 : 2025/10/03(金) 06:23:33.02 ID:rVpDaMIm0
ワイルズいいですか?
9 : 2025/10/03(金) 06:31:59.91 ID:+oDi2Ucz0
>>6
おかわり(延長)もいいぞ!

まあ実際ワイルズ発売に合わせてサービス始めてたし
そこがターゲットだったんだろうね

7 : 2025/10/03(金) 06:28:04.17 ID:BbjDvVDt0
PS5で遊びたい独占タイトルなんて一本あるかどうかだからこれで十分
8 : 2025/10/03(金) 06:28:29.99 ID:1dD4dxQZ0
毎週金曜日は100円にしろ
10 : 2025/10/03(金) 06:37:17.25 ID:bKiSaYoVM
支払いクレカのみはなんとかならなかったのか
これじゃ広がらないだろ
16 : 2025/10/03(金) 06:51:47.73 ID:ZDFlhmwh0
>>10
借りパクして売るやつがいるんだろ
19 : 2025/10/03(金) 07:14:36.57 ID:mb9m4kxZ0
>>10
延滞未払いや借りパクで損しないようにだよ
クレカなら金の回収はクレカ会社がやってくれるから
31 : 2025/10/03(金) 08:00:02.28 ID:MrUg/86Vd
>>10
子供乙
更にいうと広がるもくそもあまりの中古で運営してるから利用され過ぎても足りない
12 : 2025/10/03(金) 06:46:50.66 ID:LZ8QdiFk0
壊したり持ち逃げしたりする民度の低い客がいるから保証代わりのクレカは必須
クレカすら持てない人間は社会的信用が無い
13 : 2025/10/03(金) 06:50:00.76 ID:4hURhUPc0
昔はネオジオもレンタルやってたよな
あとドリキャスはツタヤ限定でソフトのレンタルをやってて、周辺機器が必要なソフトもレンタルされていたけど
周辺機器そのものはレンタル対象外で1年経たずにサービスが終わってたのは覚えてる
14 : 2025/10/03(金) 06:50:09.12 ID:Vz5YVdopH
最初はクレカ必須じゃなかったから民度ゴミの客が実際に居たんだろ
17 : 2025/10/03(金) 07:01:00.10 ID:4hURhUPc0
駅とかにあるレンタルのモバイルバッテリーをメルカリに出品するバカがいたし
レンタカーを借りパクするバカもいるくらいだからクレカ支払いは当然だろうね
むしろレンタル料金よりもクレカ情報を担保にして貸し出してるんだと思う
18 : 2025/10/03(金) 07:02:00.86 ID:yxzhES4AM
レンタカー勝手に売却してた事件ついこないだあったからな
20 : 2025/10/03(金) 07:23:20.72 ID:4KfdBVxn0
クレジット会社に負担がかかるの必須なサービスなんて実施すんなよ
21 : 2025/10/03(金) 07:26:19.62 ID:QX4//ukKM
ゲオはPS4おじさんの味方
22 : 2025/10/03(金) 07:28:15.69 ID:+gyPimM90
ありがたいよね
5万以上もするゲーム機なんて買いたくないしな
23 : 2025/10/03(金) 07:28:50.50 ID:Vopessqu0
クレカ会社は信用を認めた相手にしか発行してない建前のはずなんだが?
24 : 2025/10/03(金) 07:31:12.64 ID:pJdhCphL0
クレカ持ってるなら普通に買える財力あるやろ
こんなのに金を使いたくないという事なのか
27 : 2025/10/03(金) 07:53:02.88 ID:VuOcZDFr0
かなり安いな
一つゲームやりたいってなったときとかええかも
28 : 2025/10/03(金) 07:55:16.86 ID:+VgSEF++0
リスクに見合った利益でてるのかな
レンタルそのものじゃなくて中古ソフトの売買目的だろうけど
32 : 2025/10/03(金) 08:01:29.82 ID:AP0yrNf50
>>28
このためにPS5を用意してる訳じゃなく死蔵されてる中古PS5の再利用だし
故障した場合はレンタル保険で賄うみたいだから
貸し出す側にはほぼデメリットはない模様
29 : 2025/10/03(金) 07:58:22.36 ID:4tdD0O9w0
>>1
その書き方だと最大2週間でそれ以降は割り増し料金てことか
二週間でクリアってお前ら的にはどうなん
引きこ補正はなしでお願い
30 : 2025/10/03(金) 07:58:57.76 ID:H0IEMvDY0
結構好調らしいな

コメント