- 1 : 2025/10/02(木) 16:05:03.52 ID:mBczA6kJ0
- 2 : 2025/10/02(木) 16:05:11.08 ID:mBczA6kJ0
- どういうことだ…
- 3 : 2025/10/02(木) 16:05:21.70 ID:mBczA6kJ0
- カプセルまじでおかしくなったか?
- 4 : 2025/10/02(木) 16:05:28.63 ID:mBczA6kJ0
- 障壁のせいか?
- 5 : 2025/10/02(木) 16:07:41.16 ID:+s4RBHvE0
- eスポーツ部門基本的に赤字だからなあ
- 14 : 2025/10/02(木) 16:27:19.07 ID:ObfOzX6lM
- >>5
カプコン自体は大黒字だから問題無いのに
バカ息子は何やってんだろね - 25 : 2025/10/02(木) 17:35:45.62 ID:gk7qeEyy0
- >>14
カプコン全体が黒字だろうが、eスポーツのように今後の成長余地もない部門が赤字ならじゃあ辞めるかって話になる。 - 6 : 2025/10/02(木) 16:08:56.95 ID:8+cy1Xvj0
- スト6が滅茶苦茶売れてるなら宣伝目的で赤字でもいいけど
実際は格ゲーにしては~ってレベルだからな - 7 : 2025/10/02(木) 16:09:07.85 ID:tYak3FrL0
- 会場抑えてるしまあしゃーないんじゃね
企画の時点でそうなんだろうから後から無料にしますは無理でしょ - 12 : 2025/10/02(木) 16:22:24.09 ID:LSvQPlHl0
- >>7
会場はもともと有料じゃなかったか
今回は配信もリアルタイムで見るには有料化される - 8 : 2025/10/02(木) 16:10:12.66 ID:oy2fjf900
- 大手開発にありがちな話やね
営業の圧力で余計なゲームモードを追加してユーザーにあきられることもある - 10 : 2025/10/02(木) 16:12:41.95 ID:NZqshC+Rd
- 岡本氏の話に出てくる昔のカプコンも部署間で知らない事あるみたいな感じだったな
- 11 : 2025/10/02(木) 16:18:51.94 ID:NlZL4jYS0
- まぁ来年はまた無料になるんじゃないすかね
日本は無視しても海外プロから文句出てるし - 16 : 2025/10/02(木) 16:34:54.65 ID:EAOzNH/B0
- >>11
海外じゃカプコンの協賛すらないオープン大会が事実上予選扱いになってる大会なのになんで本戦だけ金とってんねんって意見が多いな - 17 : 2025/10/02(木) 16:38:45.27 ID:+nvwIOOW0
- 下手すりゃeスポに限らずスト6全体で見て赤字なんじゃないの
今セールで最安更新してるけど同接はほぼ横ばいだし、ぶっちゃけあんま売れてないわけでしょ
そこから運営費やら賞金やら出すわけでさ - 18 : 2025/10/02(木) 16:42:29.07 ID:Eo2wYwIm0
- 月額890円から見られるネトフリですらWBC独占で炎上したのに
eスポ配信視聴に4000円前後はやんちゃが過ぎる
人気ミュージシャンのライブ配信のお値段だろそれは - 19 : 2025/10/02(木) 16:52:25.42 ID:Z4RZodN80
- 基本的に赤字部門だからな
収益健全化みたいなコンサルでも入ったのかね - 22 : 2025/10/02(木) 17:16:08.24 ID:YdoPLOqq0
- 吉本と組むことで大阪のアレにねもっと食い込めるんでね
eスポーツベッティングとか呼んじゃったりしてね - 23 : 2025/10/02(木) 17:28:09.38 ID:i9ixCFuoa
- スト6ってスキンの継続的な販売とかで収益出してないの?
- 24 : 2025/10/02(木) 17:30:42.05 ID:t0pB4adk0
- リアルタイム観戦有料化自体はしょうがないよ
ただ話が行ってないのは意外だな - 26 : 2025/10/02(木) 17:36:20.41 ID:TabvkSCc0
- プロがやるスポーツの観戦が無料っていう方がおかしい、って理屈は当然の話
逆に言えば有料観戦に踏み切ることもできないのに「スポーツ」を名乗るなってことよ
現実のスポーツでは甲子園の高校野球みたいなアマチュアの試合すら有料なんだよ? - 33 : 2025/10/02(木) 18:10:42.38 ID:YvJ4ngFr0
- >>26
高校野球で比べるなら会場での観戦だろ
ライブ配信はTV中継と同じ - 27 : 2025/10/02(木) 17:50:19.84 ID:SNBYflRE0
- 現地観戦は前から有料
今回は配信を有料化、しかも4000~12000円だから酷い - 28 : 2025/10/02(木) 17:53:06.04 ID:42x+swGh0
- モダンとかいう糞システムぶち込んで海外で爆死したからやろがアホかw
- 29 : 2025/10/02(木) 17:57:20.90 ID:lnpB2Knh0
- 5の時からリーグで有料やってたろ
- 30 : 2025/10/02(木) 17:58:57.33 ID:VoXNgMA00
- その事実をSNSに晒すのもどうなのっていう
- 31 : 2025/10/02(木) 17:59:31.27 ID:jHebgFAg0
- カプコン大丈夫なのこれ
- 32 : 2025/10/02(木) 18:04:40.59 ID:k2XTVny10
- いつか破綻するビジネスだったんだよ
将来性だけで投資させてきたけど成長の見込みなんて未来永劫無い
決断自体は当然だけど変えるなら賞金額から始めるべきだったな - 34 : 2025/10/02(木) 18:26:45.47 ID:A1Ejc6X60
- PS5ならストリーミング無料にすればいいんじゃね?
- 35 : 2025/10/02(木) 18:28:06.31 ID:dp5iFrm7d
- サービスの対価として金が発生するのは当然
ただ6000円という値段は疑問だが
スト6開発者「スト6のeスポーツ大会の観戦有料化は寝耳に水。当時発表聞いて俺も驚いた」

コメント