カプコン「スト6世界大会の配信有料化します!」スト6ディレクター「ファッ!?」
エッヂ
- 1 : 2025/10/02(木) 16:56:36.452 ID:aUxSjjmJ6
-
- 2 : 2025/10/02(木) 16:56:49.070 ID:aUxSjjmJ6
- これもう分かんねえなぁ
- 3 : 2025/10/02(木) 16:57:17.218 ID:Sa9wOn4.a
- 中山お前船乗れ
- 4 : 2025/10/02(木) 16:58:02.698 ID:aUxSjjmJ6
- 開発者が知らないとかカプコンさんどうなってるんだい?
- 5 : 2025/10/02(木) 16:58:15.721 ID:RWxlz9FCU
- 開発側は反対したってスタンスでいけば、矛先はeスポ部門に向くし、こいつらは神として崇められる訳だ
- 7 : 2025/10/02(木) 16:58:21.481 ID:.9FGkBISe
- ゲーム大会で金とるのはイカれてるからねえ💰
- 9 : 2025/10/02(木) 16:58:57.159 ID:q8FpgqspN
- 中山らぁ…
お前JP使いだから悪人だと思っててごめんな
- 10 : 2025/10/02(木) 16:59:19.467 ID:D.wi/W7QB
- なんか前に急に金とるのがおかしいだけで
金額自体は普通みたいに聞いたんやがほんまなん?
- 13 : 2025/10/02(木) 17:00:22.497 ID:q8FpgqspN
- >>10
何をもって普通とするかやな
- 14 : 2025/10/02(木) 17:00:45.214 ID:8zhuHQtGP
- >>10
Vtuberの3Dライブと同じくらいの価格やな
これ以上はお前の価値観に任せる
- 19 : 2025/10/02(木) 17:04:25.263 ID:D.wi/W7QB
- >>13
>>14
何が普通とか価値観どうこういうか
他のゲーム大会でもこんぐらい取るって事なん?
- 22 : 2025/10/02(木) 17:05:35.404 ID:d2ffV29eo
- >>19
スマブラの公式大会は無料やな
- 24 : 2025/10/02(木) 17:06:19.273 ID:q8FpgqspN
- >>19
いや大抵は無料やな
- 50 : 2025/10/02(木) 17:15:10.101 ID:QrdIlYDkp
- >>14
比べにくいなあ…
- 58 : 2025/10/02(木) 17:16:53.709 ID:SPZMlzlIQ
- >>10
どちらかと言うと金取るのはまだしも金額がおかしいって言われてる
- 63 : 2025/10/02(木) 17:17:33.698 ID:CFeUsFaxn
- >>10
WBC見るのに1000円だぞ?
- 11 : 2025/10/02(木) 16:59:57.422 ID:HcGGJetMG
- まあ実際連携してたら衣装だとかバトルパスとかそっちの調整で利益取りに行こうって方針になったかもしれんよな
riotなんかはそれでやってるし
- 12 : 2025/10/02(木) 17:00:12.144 ID:2ORYRFH72
- ディレクターはまだしも開発のプロデューサーに報告なしとかあるんか?
- 16 : 2025/10/02(木) 17:01:49.217 ID:q8FpgqspN
- >>12
まあ開発とは関係ないし
- 15 : 2025/10/02(木) 17:01:30.162 ID:nWilrLk3T
- まあわかってはいたよな
明らかに開発スタッフが決めたことじゃなかった
- 17 : 2025/10/02(木) 17:02:16.543 ID:b7.xFoP/N
- スト4の時も金取れたんだから取れるだろ
- 18 : 2025/10/02(木) 17:03:35.619 ID:IXhw5ugLr
- esports事業単体で黒字なところなんて無いのにな
そこまで強気な値段なのはほんま謎わ
- 20 : 2025/10/02(木) 17:05:15.584 ID:q60duPgSB
- 最近のスト6の大会の同接が良すぎるから勘違いしちゃったか
- 23 : 2025/10/02(木) 17:05:59.783 ID:zeWek8pbR
- 悪いほうで話題になってるからなあ
- 25 : 2025/10/02(木) 17:06:42.535 ID:rocZQdjyv
- CC決勝10万人以上見とったけど6000円払ってまで見たい人って1万人もおらんやろ
- 182 : 2025/10/02(木) 17:38:28.896 ID:DnD/ZrPvZ
- >>25
1万もおればウハウハやろな
- 26 : 2025/10/02(木) 17:07:12.306 ID:B1QHHU3MP
- 6月までは開発陣も一緒になって話し合いしてた
配信サイトのSPWNを吉本が買収して7月から切り分けられた
- 34 : 2025/10/02(木) 17:10:27.959 ID:nWilrLk3T
- >>26
大阪企業は吉本に逆らえないんかね
- 36 : 2025/10/02(木) 17:10:46.449 ID:YB43A46wx
- >>26
糖質で草
- 27 : 2025/10/02(木) 17:07:25.935 ID:q/0RR976J
- やっぱりワイルズのせいだろ
- 31 : 2025/10/02(木) 17:09:49.302 ID:nWilrLk3T
- >>27
全く関係ないやろ
そもそもeスポ部門が大赤字なんやから
- 28 : 2025/10/02(木) 17:07:27.007 ID:6o.D1BT2/
- さすがに金払ってまで見る奴いないだろ
- 29 : 2025/10/02(木) 17:09:47.213 ID:61hSlBA46
- eスポもプロ名乗るならチケット売れるぐらいの人気にならんといかんよな
- 30 : 2025/10/02(木) 17:09:49.122 ID:wJEmAth.P
- 金払ってワイルズの広告見たくないだろ
- 32 : 2025/10/02(木) 17:10:00.793 ID:lEuUrWU2Y
- 最近のカプコンおかしいんよな
- 33 : 2025/10/02(木) 17:10:02.108 ID:iySKF1s4w
- ストリーマー様に媚び売るためには金がいるからね
- 35 : 2025/10/02(木) 17:10:37.325 ID:TJvhGKSiT
- 開発に連絡くらいしなさいよ
- 37 : 2025/10/02(木) 17:11:58.112 ID:sMFq1dapH
- 6000円て安すぎん?
- 42 : 2025/10/02(木) 17:14:18.743 ID:q8FpgqspN
- >>37
じゃあ買えよ
- 53 : 2025/10/02(木) 17:15:39.723 ID:sMFq1dapH
- >>42
ん?買うけど
- 62 : 2025/10/02(木) 17:17:29.189 ID:q8FpgqspN
- >>53
ショーコだせショーコ
口でなら何とでも言える
逆張り構ってちゃん
- 39 : 2025/10/02(木) 17:13:36.526 ID:vyZAGf2Ik
- そのゲームで一番大きい世界大会のベスト16を6000円取るゲームって他にないんちゃうか
- 40 : 2025/10/02(木) 17:13:52.759 ID:LWY57MSMp
- 大会運営って営業とかになるんかな
まあ値段設定とか営業内で完結してそう
- 41 : 2025/10/02(木) 17:14:02.170 ID:8gjxIRoHZ
- 無料でも普及してないのに金出して見る奴どれだけおるんや?
- 43 : 2025/10/02(木) 17:14:22.480 ID:IXhw5ugLr
- チケット代なんてたいして儲からないだろうし配信サイトとの契約料金がやたら良かったぐらいしか理由が思い付かん
- 44 : 2025/10/02(木) 17:14:34.335 ID:GRvRAY9Qx
- 開発関わってないなら今すぐウメハラスキン6万で売れ
Fakerより日本なら売れるやろ
- 45 : 2025/10/02(木) 17:14:38.695 ID:20QQKENPl
- また流れが変わってきたな
- 46 : 2025/10/02(木) 17:15:00.923 ID:33kRlYxXF
- 日本だけ有料なの?
- 48 : 2025/10/02(木) 17:15:06.703 ID:EepOi4MS0
- ゲーム配信金払ってでも見たいでぇす!なんて人どんだけおるんやろ
現地ならともかく
- 49 : 2025/10/02(木) 17:15:09.565 ID:12WOv04UU
- 他の方法はなかったんか
- 51 : 2025/10/02(木) 17:15:12.748 ID:f7uMxheUD
- SFLの有料化が既に実行されてるのになにうだうだ言ってんの?
- 52 : 2025/10/02(木) 17:15:31.383 ID:CNdb7B.NY
- たかが配信で6000円取ってくる神経はどうかしてる
現地で見るとかなら納得するレベル
- 54 : 2025/10/02(木) 17:16:03.810 ID:YVUrs5l3C
- よくわからんけど、今までじゃ採算取れないから有料化するって自然な流れちゃうの?
盛り上がってるように見えてただけで実際は金を落とさないこどおじが騒いでたコンテンツってだけやろ
- 87 : 2025/10/02(木) 17:22:53.884 ID:jwNK/f9N9
- >>54
そもそも元祖eスポーツのLOLやブリザードタイトルの時点で
「大会しても儲からないがプレイヤーへの感謝のためにやる」ってものだったから
そういう姿勢がユーザーから評価されて世界的人気となり
それ見た企業の偉い人が「何かeスポーツすると大ヒットするらしいからやれ」と
何でもかんでもeスポーツ路線にするようになった
- 55 : 2025/10/02(木) 17:16:24.668 ID:QrdIlYDkp
- スト6もここらへんで下火かな
スマブラの話題もある程度したら消えたし、発売からある程度したら消えてくでしょ
- 56 : 2025/10/02(木) 17:16:40.755 ID:FU5Xb.DAt
- これジョビンのせいってこと?
- 57 : 2025/10/02(木) 17:16:45.426 ID:CFeUsFaxn
- eスポーツの一流どころみんな無料なのに…恐らく相当苦しいんだな
視聴者も盛ってるだけだろうな
- 59 : 2025/10/02(木) 17:17:03.271 ID:2MBa.pRFd
- 本当はこういう大会が広告になってゲーム売れまくるのがベスト何やろうけど
うん十億の赤字で盛り上げても全世界せいぜい500万本やからな
結局この教訓は「観てて面白いゲームじゃなくてプレイして面白いゲームを開発するべき」って結論に落ち着くやろ
- 71 : 2025/10/02(木) 17:19:52.180 ID:CNdb7B.NY
- >>59
プレイしてりゃ結果的に見て吸収する事も多くなるし、それが正解や
その議論を4,5で続けてきた蓄積を無に返すムーブや
- 73 : 2025/10/02(木) 17:20:23.885 ID:QrdIlYDkp
- >>59
プレイして面白いゲームにするためにモダン操作も作ったのに😭
- 60 : 2025/10/02(木) 17:17:09.166 ID:Z97iNE2Q5
- カプコン上層部としてはもうeスポも店じまいって感じなんちゃう?
最後に搾り取って終わり
- 69 : 2025/10/02(木) 17:19:27.600 ID:zeWek8pbR
- >>60
それ
プレイヤーはこれからの伸びを期待してるけどカプコンはもうピークだと思ってておかしくない
- 82 : 2025/10/02(木) 17:21:39.995 ID:Z97iNE2Q5
- >>69
そもそも公式が高額の賞金出す大会やったり配信者に金ばらまいて宣伝させてどれくらい効果があるかって話だよな
スマブラなんてそんなことしなくても流行ってるし
賞金ありの大会なんてサウジとかが勝手にやってくれるだろうし
- 89 : 2025/10/02(木) 17:23:26.217 ID:94on2mGz2
- >>82
カプコンカップはしらんけど配信者にやらせたのは間違いなく効果ある
スト5とか限界集落やから
- 94 : 2025/10/02(木) 17:24:20.662 ID:Z97iNE2Q5
- >>89
スト5は単純におもんなかっただけやと思うわ
スト6はあれに比べたら絶対おもろいやろやってないけど
- 98 : 2025/10/02(木) 17:25:01.178 ID:.7SSUbLXf
- >>89
大会めちゃくちゃでかいと思うけどな、始める動線としては
- 108 : 2025/10/02(木) 17:26:50.430 ID:94on2mGz2
- >>98
そもそもCC見よう!ってなる奴はある程度興味あるやつだからその興味に至るまでがどこなのかって話
配信者に案件配るのが一番手っ取り早い
CC優勝賞金1億だからやろうと思うやつなんておらんよ
- 115 : 2025/10/02(木) 17:27:39.958 ID:.7SSUbLXf
- >>108
いやなんか大会やってるし見ようのパターンあるやろ
俺もときどさんが優勝したEVOたまたま見ててスト5始めたし
- 122 : 2025/10/02(木) 17:29:23.862 ID:94on2mGz2
- >>115
レアサンプル
知識もないゲームの大会見ようする奴なんてほとんどいない
- 133 : 2025/10/02(木) 17:31:36.370 ID:.7SSUbLXf
- >>122
いや結構あると思うけどな
オリンピックとかも見るやん
ヴァロとかLOLとかやってたらエアプやけど見たりしない?
- 143 : 2025/10/02(木) 17:33:15.586 ID:94on2mGz2
- >>133
いやみないよ
あと文化として根付いてるオリンピックと一緒にされても
- 156 : 2025/10/02(木) 17:34:49.915 ID:.7SSUbLXf
- >>143
一緒にしてる訳じゃなくて興味無い勝負事をみる素養自体はあるってわけや
特に今はゲーム自体に興味なくても興味あるストリーマーがミラーしてたりするし、その動線で見ることもある
- 145 : 2025/10/02(木) 17:33:22.813 ID:q8FpgqspN
- >>133
いやまあゲームは見ないだろ
自分でやりゃいいし
オリンピック競技はやろっかなって程度の気持ちじゃ出来もしないやん
- 168 : 2025/10/02(木) 17:36:15.777 ID:.7SSUbLXf
- >>145
まさにその自分でやりゃいいって発想になりやすいから大会はできるだけ多くの露出した方がええやん
10万見てて10%でもそういう人いたらあついやん
- 171 : 2025/10/02(木) 17:36:32.175 ID:q8FpgqspN
- >>168
それはそうやな
- 76 : 2025/10/02(木) 17:20:52.070 ID:q8FpgqspN
- >>60
まあ実際これやと思うしその通りやとも思う
もう伸びないだろこれ以上
あとは捕まえた信者から金吸い取ってスト7へGO
- 80 : 2025/10/02(木) 17:21:37.270 ID:QrdIlYDkp
- >>76
悲しいなあ
まあスポーツなんて謳っても、そんなもんやろね
実際のスポーツには取って代われないし
- 61 : 2025/10/02(木) 17:17:22.766 ID:8uVrfzy69
- 潮目読んだやろ
- 64 : 2025/10/02(木) 17:18:00.102 ID:/SYRg/Ivg
- 発表の仕方が悪い
値段は流石に高い
でも有料自体は当然
- 65 : 2025/10/02(木) 17:18:14.926 ID:rgnGBcjjC
- ほなewcでええか
- 66 : 2025/10/02(木) 17:18:38.529 ID:nWilrLk3T
- まず賞金を減らすべきだよな
- 83 : 2025/10/02(木) 17:22:04.021 ID:uMTQ1jmXr
- >>66
これやろ
身の丈に合わん賞金をまずやめたほうがええわ
- 67 : 2025/10/02(木) 17:18:45.002 ID:GRvRAY9Qx
- スキンやらなんやらで稼ぐなんて当たり前に考えててそれでも仕方なくこうなったんだろうなあ
って予想から実は開発はしりませんでしただからなあ
- 68 : 2025/10/02(木) 17:19:16.854 ID:nWilrLk3T
- >>67
前半と後半は両立するんちゃうか?
- 75 : 2025/10/02(木) 17:20:37.154 ID:SPZMlzlIQ
- >>67
まあこれでもおかしくない
スト5でeスポ始めてもう10年経ってるからな
- 70 : 2025/10/02(木) 17:19:34.539 ID:uB.rY0OTD
- なんで両国取る必要があるんですかね
- 72 : 2025/10/02(木) 17:20:04.509 ID:B1QHHU3MP
- 世界大会の地域予選はボランティアによるコミュニティ運営なんや
年収100万もいかん国の選手とかもおる
そのトップ16を決める大会をカプコンが有料配信ってのはどうなの?って言われてる
国内のリーグ配信はそんなに否定されてない
- 74 : 2025/10/02(木) 17:20:35.715 ID:vyZAGf2Ik
- 500円~1000円ならみんな喜んで課金しただろうに
6000円って現地のチケットレベルでしょ
- 77 : 2025/10/02(木) 17:21:22.003 ID:ADqAGwirS
- 芸能事務所のタイタンのお笑いライブ
現地は4500円、映画館でのライブビューイングは2200円
- 78 : 2025/10/02(木) 17:21:31.107 ID:nWilrLk3T
- 馬鹿みたいな賞金辞めるって選択肢は無いんかね
- 81 : 2025/10/02(木) 17:21:37.314 ID:UMf2btDc2
- 格ゲーってストリートファイター以外で流行ってるものあるんか?
- 86 : 2025/10/02(木) 17:22:37.000 ID:CNdb7B.NY
- >>81
GGSTとKOFくらいかなぁ3Dなら鉄拳
メルブラが爆死したのは痛いね
- 91 : 2025/10/02(木) 17:23:48.154 ID:SPZMlzlIQ
- >>81
海外含めたら今度出るマーベルのチームゲーが本命
日本国内は知らん
- 93 : 2025/10/02(木) 17:24:16.902 ID:nWilrLk3T
- >>91
2xkoがあるでしょーが
- 92 : 2025/10/02(木) 17:24:15.995 ID:q8FpgqspN
- >>81
トーコンと2XKOやね
- 84 : 2025/10/02(木) 17:22:09.671 ID:vBcanSCh.
- カプコンのマネタイズの歪さの仕組みが浮き彫りになったな
- 85 : 2025/10/02(木) 17:22:26.234 ID:yyBFF3BQu
- モンスターハンターワイルズの悲劇
- 88 : 2025/10/02(木) 17:23:00.070 ID:pbF/KNoMJ
- なだぎ武がスト6に今年からすり寄ってきてんのもCCで起用されるからなんだろうな
もし6000円払ってなだぎ見る羽目になったら流石に笑うわ
- 90 : 2025/10/02(木) 17:23:48.083 ID:nWilrLk3T
- >>88
緑バカならぬ緑やなぎやね
- 106 : 2025/10/02(木) 17:26:02.692 ID:gvVS1R4wD
- >>88
緑なだぎが見られて6000円か
- 95 : 2025/10/02(木) 17:24:28.136 ID:webR4iYS3
- eスポーツ事業って本気で稼ごうとしてたのか
広告宣伝費かと思ってた
稼ぎたいならスポンサーつけたりとかとかの話にならんのか?
- 107 : 2025/10/02(木) 17:26:06.628 ID:ZInquiTgy
- >>95
去年会場結構人来てたけどスポンサーはマイナーな機器メーカーで場違いなくらいやったからな
大手企業はあんま興味ないみたいや
- 117 : 2025/10/02(木) 17:28:10.673 ID:/SYRg/Ivg
- >>95
スポンサーが付かないし離れてるからやろ
日清とかも完全に離れたやろ確か
- 214 : 2025/10/02(木) 17:42:58.575 ID:wBhE3gB1r
- >>95
初期にイケメンゲーマーじゃなくて
チー牛達を持ってきたのが失敗やったな
そんなの誰も見いへんからな
チー牛がゲーム上手いのは当たり前やから
- 97 : 2025/10/02(木) 17:24:58.776 ID:8dyxyap2k
- 「賞金1億円」ってのがほんまにコスパに合っとるかは考え物やな
賞金1億円だからスト6買ったって人間がどれほど折るんかっちゅう話や
購入者の99.999…%には関係の無い話やし
- 99 : 2025/10/02(木) 17:25:04.889 ID:nWilrLk3T
- スト5は絵面も終わってたからなぁ
スト6は演出もええしキャラデザも優秀やから全然違うわ
- 110 : 2025/10/02(木) 17:26:57.121 ID:eptP53S73
- >>99
でもそれがストリーマーに吸われてカプコンは全然金になってないんやが
- 116 : 2025/10/02(木) 17:28:09.336 ID:nWilrLk3T
- >>110
ストリーマーに払った価値はあったと思うけどね
ただ身の丈似合ってないccの賞金は見直すべき
- 100 : 2025/10/02(木) 17:25:22.785 ID:XDj0fY8VO
- 要するにカプコンの上層部が「これ有料にしたら金になるやろなぁw」って思ったってことやろ?
現場知らないバカやろな
無料「だから」見てるんであって有料なら見ねえって現実分かってないジジイども
- 101 : 2025/10/02(木) 17:25:40.552 ID:lxbmG6c6Z
- 中山はん、ワイはおまえを信じる
- 102 : 2025/10/02(木) 17:25:46.480 ID:CNdb7B.NY
- スト5がつまらんかったのはガチ
対戦ゲーとしてはそこそこまとも
- 103 : 2025/10/02(木) 17:25:48.078 ID:YecdbLYtO
- 賞金1億やめればいいのに
- 105 : 2025/10/02(木) 17:25:57.473 ID:QBcc/3OHO
- まだやってんの
- 109 : 2025/10/02(木) 17:26:53.606 ID:IXhw5ugLr
- 賞金1億も両国開催も盛り上がってる感出すためにやってるのに超熱心なファン以外を突然切り捨てる謎采配
- 111 : 2025/10/02(木) 17:27:03.014 ID:E4tBaa64u
- これだけ盛り上がってもスポンサーが付かないんかなあ
- 112 : 2025/10/02(木) 17:27:09.731 ID:VCzaCbUF7
- 賞金減らしてその分まず1000円からとかでやりゃいいのに
- 113 : 2025/10/02(木) 17:27:15.638 ID:QrdIlYDkp
- eスポーツ業界はレッドブルが支えてるという風潮
- 114 : 2025/10/02(木) 17:27:38.915 ID:Mf7vxc.8J
- やっぱ部署間で連携取れてないんやなあ
- 118 : 2025/10/02(木) 17:28:14.490 ID:nZmRBQykM
- 最近のカプコンちょっとおかしくなってきてるよな
- 125 : 2025/10/02(木) 17:29:34.015 ID:nWilrLk3T
- >>118
ゆーてヴァイパーはかっこいいしワイルズも同接が息吹き返しとるし頑張ってるやろ
eスポ部門がちょっとおかしいねんこれは
- 119 : 2025/10/02(木) 17:28:22.097 ID:jF2uzUnfB
- 金取るにしても高すぎない?
- 120 : 2025/10/02(木) 17:28:37.245 ID:AAvshDxgm
- せっかく復権しかけてたのにまたオワコンに向かって突き進んでくのか
- 121 : 2025/10/02(木) 17:29:16.375 ID:gTHBuqY9t
- こういうのの利益化はvalveが上手いから参考にしたらええのにな
- 123 : 2025/10/02(木) 17:29:26.939 ID:FU5Xb.DAt
- バーチャもプロモーション微妙そうやし最悪やわ
- 124 : 2025/10/02(木) 17:29:31.577 ID:7T2XwOQ4p
- 課金の時点でふるい落とされるから値段はあまり関係ない
- 126 : 2025/10/02(木) 17:29:42.809 ID:GRvRAY9Qx
- 中山がわざわざ言ったのはマネタイズについて相談して欲しかったてことやろな
- 127 : 2025/10/02(木) 17:30:03.421 ID:CNdb7B.NY
- EVOとかCCなんて優勝したら文句無しの世界一の称号貰えるんやから賞金ナシでも成り立つだろ
プレイヤーはスポンサーついたり配信で儲かるんだから個々のマネタイズでなんとでもなる
- 131 : 2025/10/02(木) 17:31:18.104 ID:/SYRg/Ivg
- >>127
EVOは成り立たなかったぞ
- 137 : 2025/10/02(木) 17:32:21.973 ID:CNdb7B.NY
- >>131
え?最近の競技シーン見てないけど駄目やったん?
- 151 : 2025/10/02(木) 17:34:05.616 ID:/SYRg/Ivg
- >>137
最近もクソもEVOはソニーが拾ったから残ってるだけやん
- 134 : 2025/10/02(木) 17:31:50.159 ID:nWilrLk3T
- >>127
日本勢はそうでも海外勢には賞金も大事なんちゃうかな
それでも億は過剰すぎる
- 149 : 2025/10/02(木) 17:33:51.333 ID:CNdb7B.NY
- >>134
海外勢にはそうやろね
特にCPT取るために海外回るハードルが高すぎるのも有る
- 135 : 2025/10/02(木) 17:31:50.863 ID:Qi4YIM80v
- >>127
EVOの賞金なんて微々たるもんだぞ
- 141 : 2025/10/02(木) 17:32:50.509 ID:Z97iNE2Q5
- >>135
サウジに比べたらほんとに雀の涙すぎて悲しくなるよな
本当に名誉だけ
- 128 : 2025/10/02(木) 17:30:06.469 ID:A9KyqvuY7
- 賞金とか2000円くらいでいいだろ
贅沢言うなや
- 130 : 2025/10/02(木) 17:31:07.844 ID:q8FpgqspN
- 実は可能性はもう一つあって来年以降の賞金を下げるため
「賞金下げる代わりに無料にします」って言うための布石
- 144 : 2025/10/02(木) 17:33:18.150 ID:ssI59eBsB
- >>130
今年から下げろや…
- 153 : 2025/10/02(木) 17:34:16.300 ID:q8FpgqspN
- >>144
言うて今更下げられるか?
- 154 : 2025/10/02(木) 17:34:37.217 ID:nWilrLk3T
- >>153
優勝狙えるような奴らは納得してくれるやろ
- 136 : 2025/10/02(木) 17:32:10.418 ID:S8JPTd3tN
- 観戦するだけで6000円とかゲーム買えるやん
- 139 : 2025/10/02(木) 17:32:35.003 ID:IXhw5ugLr
- >>136
まあキッズは完全に切り捨てやね
- 138 : 2025/10/02(木) 17:32:30.569 ID:TUV3QnaEe
- 閉じコン化して先細り待ったなしやから目先の金儲け
- 140 : 2025/10/02(木) 17:32:49.754 ID:L2hMu8rG.
- eスポーツは儲からないって業界ですでに共通認識なのに未だにやっているのがな
- 148 : 2025/10/02(木) 17:33:47.255 ID:.7SSUbLXf
- >>140
多分eスポで黒字を作った人として歴史に残りたいんやろうなカプコンの偉い人が
そうとしか思えない判断
- 170 : 2025/10/02(木) 17:36:25.210 ID:2MBa.pRFd
- >>148
単純に購買促進を諦めたんやろ
金かけて宣伝したとこでこれ以上売れんのならもう買ってるやつからさらに絞るしかない
- 142 : 2025/10/02(木) 17:33:00.958 ID:ssI59eBsB
- 中山ゆけーい!
- 146 : 2025/10/02(木) 17:33:34.439 ID:I8fVeXXyv
- カプコンって波がある説あるけど今谷の部分に向かってる時ならバイオももしかしてやばい?😨
- 155 : 2025/10/02(木) 17:34:37.469 ID:pbF/KNoMJ
- >>146
カプコンにとってのレクイエムになるかもしれんな😊
- 212 : 2025/10/02(木) 17:42:49.992 ID:I8fVeXXyv
- >>155
10作目のフェニXまで待つか😇
- 147 : 2025/10/02(木) 17:33:38.142 ID:3gFTcU3Qd
- 中山松本は割とまともだと思う
- 150 : 2025/10/02(木) 17:33:56.292 ID:EIyn06qJ/
- 格ゲーの団体戦がキモい、箱売りがキモい
- 162 : 2025/10/02(木) 17:35:27.119 ID:iY2Pj0OxL
- >>150
関係性コンテンツやぞ
- 152 : 2025/10/02(木) 17:34:07.766 ID:E4tBaa64u
- なんか盛り上がってるから見てみよう層が一番大事なのに
- 157 : 2025/10/02(木) 17:35:00.033 ID:/2MDpKaic
- 優勝賞金1億にしたところで売り上げなんてあがらんよね
プロの中でも強い奴らにしか関係ないし
- 158 : 2025/10/02(木) 17:35:00.411 ID:yEX5Drmbe
- 金払って他人のゲーム鑑賞て
- 159 : 2025/10/02(木) 17:35:08.142 ID:isjb3cjBf
- お前も驚くのか
- 160 : 2025/10/02(木) 17:35:14.688 ID:kTssflRXX
- ValoはZETAが話題になってたからそれ見てやり始めたし競技シーンもある程度役に立つと思うが
- 165 : 2025/10/02(木) 17:35:38.787 ID:nWilrLk3T
- >>160
まあヴァロは無料だからね
- 161 : 2025/10/02(木) 17:35:15.312 ID:IXhw5ugLr
- ストリーマーに案件投げまくったおかげでなんとなく見てる層はまあ全滅やろな
やってることのチグハグ感がな
- 163 : 2025/10/02(木) 17:35:32.408 ID:.eoUTbT9R
- 普通のスポーツも有料なんだけどそこには批判しないの?
そりゃ同じような規模の箱借りて大会開いてるんだから同じようにコストもかかるわけやし
- 172 : 2025/10/02(木) 17:36:36.551 ID:ssI59eBsB
- >>163
配信の観戦で有料なんて一部の格闘技くらいちゃう?
- 195 : 2025/10/02(木) 17:40:02.091 ID:.eoUTbT9R
- >>172
格闘技どころじゃなくてタダで見れるやつなくない?なんかあるか
- 198 : 2025/10/02(木) 17:40:46.005 ID:ssI59eBsB
- >>195
ワールドカップがまず無料やん
- 206 : 2025/10/02(木) 17:42:06.820 ID:.eoUTbT9R
- >>198
いや放映権買って配信してるやんゲェジか?
- 211 : 2025/10/02(木) 17:42:45.841 ID:ssI59eBsB
- >>206
え?視聴者側からって話やけど急にゲェジ晒してどうした?
- 226 : 2025/10/02(木) 17:45:36.727 ID:.eoUTbT9R
- >>211
お前だけやろ視聴者だけの視点で語ってるの
- 221 : 2025/10/02(木) 17:44:48.012 ID:vBcanSCh.
- >>206
ゲェジすぎやろお前の負けや
- 230 : 2025/10/02(木) 17:46:40.403 ID:.eoUTbT9R
- >>221
むしろお前みたいな視野の狭いやつが叩いてるんやろな感
放映権売って実質無料で見れてるのと同じ土俵で語ったらあかんやろ
- 200 : 2025/10/02(木) 17:41:02.992 ID:nMcvQhI8q
- >>163
そらまぁ他のスポーツみたいに月額いくらで毎日見放題なら別にええと思うけど2日で6000円やからな
高いと思わんか?
- 218 : 2025/10/02(木) 17:43:42.240 ID:.eoUTbT9R
- >>200
年間費的な話じゃないんか
まあ流石にそれは高杉だわな
年間費でも他と比べたら高杉だけど
- 225 : 2025/10/02(木) 17:45:32.503 ID:nMcvQhI8q
- >>218
2日で6000円やしもう1つ違うやつ観たいなら更に6000円やで
なんぼなんでもちょっと高すぎるわ
- 164 : 2025/10/02(木) 17:35:37.784 ID:iyMQgQ3pr
- ドグマ2以降ちょっとやらかしばかりだな
- 166 : 2025/10/02(木) 17:35:39.538 ID:VGNozsEap
- もう賞金も会場もサウジに頼めばよくね?
金余ってるところがやればええねん
- 167 : 2025/10/02(木) 17:35:52.188 ID:isjb3cjBf
- 水ぶっかけられた感じ
- 169 : 2025/10/02(木) 17:36:17.077 ID:isjb3cjBf
- ゲーム本体より高いの草
- 173 : 2025/10/02(木) 17:36:58.204 ID:D4nenSvQG
- スト6ってゲーム内でアバターつくってゲーセンみたいなところ行けるんだよね?
そこでカプコンカップの映像流すとかできないの?
- 180 : 2025/10/02(木) 17:38:21.345 ID:E4tBaa64u
- >>173
全員そこに集まったらサーバー持たないんじゃね
- 190 : 2025/10/02(木) 17:39:27.478 ID:.7SSUbLXf
- >>173
開発的にはそういうことも視野に入れてたんやろうなってのが今回のでわかったわ
現状映すものなくて意味の無いモニターやからなあれ
- 174 : 2025/10/02(木) 17:37:19.985 ID:T1WwLe7/a
- 悪いけどストファイには飽きたし興味ねーわ
外人倒す格ゲーマーが見たいだけやから😀
- 175 : 2025/10/02(木) 17:37:31.208 ID:QSqo10yOx
- スマブラさん「長年公式に放置されてますがそれでも非公式で1000~2000人集まります」
- 187 : 2025/10/02(木) 17:39:17.024 ID:nWilrLk3T
- >>175
1万人くらい集まるんやと思ってたけどそんなもんなんやなスマブラ
- 176 : 2025/10/02(木) 17:37:32.367 ID:vcc379i.m
- eスポのPPVって失敗しまくったから海外では廃れたのにアホやな~
- 177 : 2025/10/02(木) 17:37:37.480 ID:qawuMUNco
- 高木とかさはらとか出てきて裾野の広がりを感じたのにカプンコはさぁ
- 178 : 2025/10/02(木) 17:37:46.420 ID:D8ltrPk0J
- 有料にしないとできないなら大会なんてやめちまえ
他のゲームはみんなそうしてるぞ
- 179 : 2025/10/02(木) 17:37:47.237 ID:isjb3cjBf
- 閉じコンだな
盛り下がるだろうな
- 181 : 2025/10/02(木) 17:38:24.124 ID:isjb3cjBf
- この価格じゃ一部のマニアしか見ないよ
- 183 : 2025/10/02(木) 17:38:37.048 ID:liS4zCqLn
- これで色んな方面から賞金減らしてもいいから~っていうのを言わせるまくるのが目的だと思ってる
批判も多いし賞金減らして無料にしますね、お前らが言ったんだしありがたく思えよ?😁するつもりだろ
- 189 : 2025/10/02(木) 17:39:21.173 ID:ssI59eBsB
- >>183
正直ユーザーには賞金額どうなろうとそんな関係ないからな
- 194 : 2025/10/02(木) 17:40:01.220 ID:.7SSUbLXf
- >>183
別にそれで全員幸せやん
- 202 : 2025/10/02(木) 17:41:40.427 ID:q8FpgqspN
- >>183
それでいいから早く発表しろ
- 184 : 2025/10/02(木) 17:38:39.347 ID:q8FpgqspN
- まあぶっちゃけCCなんかより配信者大会のほうが宣伝効果高そうだしな
- 185 : 2025/10/02(木) 17:38:40.421 ID:kuWjEo8xd
- とりあえずこの件に関係なくこくじんはリジェクトクビにしてくれ
- 186 : 2025/10/02(木) 17:38:48.313 ID:vBcanSCh.
- そもそもこんなん赤字覚悟でやるもんやからな
コミュニティを盛り上げて売上に貢献させようってもんを閉じコンにしたらコミュニティが盛り上がるわけないやん
- 191 : 2025/10/02(木) 17:39:34.092 ID:UbRhQXSGN
- 適当に読んでたから現地の値段が6000だと思ってたわ
- 192 : 2025/10/02(木) 17:39:48.093 ID:YyJouuFYc
- まあスト6十分売ったからな
もう収穫期でしょ
- 193 : 2025/10/02(木) 17:39:51.858 ID:isjb3cjBf
- 後から無料公開しても大会の盛り上がりは味わえない
- 196 : 2025/10/02(木) 17:40:08.088 ID:iY2Pj0OxL
- いうて年に1回の6000円すら払えないなら言うほどハマってないんやし別に文句言わなくてよくね?
- 217 : 2025/10/02(木) 17:43:32.349 ID:DnD/ZrPvZ
- >>196
ハマってても次週無料公開するもんに6000円払うかって感じやろな
ほんまにプレーヤーに思い入れあるならわかるけどそんな奴おるんか
- 197 : 2025/10/02(木) 17:40:22.852 ID:FU5Xb.DAt
- 海外のsflくらい映せばええのにな
- 199 : 2025/10/02(木) 17:40:53.386 ID:isjb3cjBf
- ヴァイパーで盛り上がると思ったらこれだよ
人口減って過疎ったら終わりだな
- 201 : 2025/10/02(木) 17:41:39.155 ID:JliTeRsJQ
- 500円くらいならまぁ…
- 203 : 2025/10/02(木) 17:41:41.504 ID:Qi4YIM80v
- 賞金減らすって言っても賞金はカプコンじゃなくてスポンサーの太陽ホールディングスが出してるから広告料みたいなもんだぞ
- 215 : 2025/10/02(木) 17:43:20.277 ID:VGNozsEap
- >>203
会場費もスポンサーなんか?
- 204 : 2025/10/02(木) 17:41:44.135 ID:qmkRjNVuL
- なおこくじん
- 205 : 2025/10/02(木) 17:41:51.527 ID:qkm7Xmomf
- 韓国はゴールデンタイムに地上波でLoLの試合放送してるのに😢
- 207 : 2025/10/02(木) 17:42:12.862 ID:/SYRg/Ivg
- シーズンパスに絡めるなり変な話ゲーム内課金ならもっとハイハイハイポチでユーザーの紐も緩くなると思うんやけどな
ゲーム内で見られるようにしてニコニコみたいにリアルタイムコメント流せるようにしたらええやろ
- 208 : 2025/10/02(木) 17:42:18.233 ID:GRvRAY9Qx
- 大谷みようとしてmlb.tv月額で払うと4500円で6000円とるて相当ではある
- 209 : 2025/10/02(木) 17:42:28.969 ID:LbAM8eXMK
- どうせだれか違法ミラー配信する定期
- 210 : 2025/10/02(木) 17:42:45.353 ID:/2MDpKaic
- 結局その人の熱量によるよな
そこまで金出して見たいと思うほどのものかって
- 213 : 2025/10/02(木) 17:42:57.066 ID:UdSqznEoZ
- たまに少しやると面白い
格ゲーってそんなもんや
- 216 : 2025/10/02(木) 17:43:26.460 ID:GNewWA5ql
- EVOは賞金低いけど少しずつ規模大きくしてここまで来た立派な大会やと思うわ
EWCはサウジが飽きたら終わるしCCはこれやしほんまに
- 224 : 2025/10/02(木) 17:45:14.831 ID:CNdb7B.NY
- >>216
EWCは謎の立ち位置だからあんま信頼出来んの分かる
富豪がやってるマネーマッチ
- 220 : 2025/10/02(木) 17:44:42.238 ID:MeI9dQqgA
- ほんまこういうカプコンの体質やべーよ
そら稲シップも勝手にロックマンDASH3作りだすわ
- 222 : 2025/10/02(木) 17:44:56.080 ID:bkcAocLKn
- 今までしてたかは知らんが有料だと人気配信者の同時視聴とかもできんのやな
- 223 : 2025/10/02(木) 17:45:06.257 ID:fxhIt36Qb
- eスポーツのスポンサーなんてドスパラとレッドブルくらいだろ
- 227 : 2025/10/02(木) 17:46:07.096 ID:glK/Fpz1X
- この発言がカプコンのガス抜きに見える
- 228 : 2025/10/02(木) 17:46:07.575 ID:UdSqznEoZ
- アケコン売ってる会社が金出せや
- 229 : 2025/10/02(木) 17:46:10.363 ID:FU5Xb.DAt
- 初期にユニクロコラボとかアシックスコラボとかやってたけどあれこそ課金コスにしてマネタイズしとけよ
- 231 : 2025/10/02(木) 17:46:46.701 ID:zoTNodlKz
- EWCがある程度信頼できる大会になってきたら
CCの立ち位置はEWCが取って変わってもええと思うけど
ただサウジ王族のお遊び感が拭えんのがな
- 232 : 2025/10/02(木) 17:46:47.376 ID:NOwGZgK3L
- 本日もかけるはZETA事務所にいません
コメント