
- 1 : 2025/10/02(木) 13:43:06.469 ID:hOTAAq8j8
- いつからや
- 2 : 2025/10/02(木) 13:43:51.292 ID:gJnnSMDHW
- どう考えても7が元凶
- 3 : 2025/10/02(木) 13:43:55.623 ID:FdVJYp8OU
- 粗製乱造でよかったのに7の成功で無駄に大作志向になったのが痛い
- 4 : 2025/10/02(木) 13:44:31.016 ID:jUGAccgZ5
- 11からやないか
- 6 : 2025/10/02(木) 13:44:44.570 ID:opVm280La
- 失速したのは13からやろ
12はギリFFしてたし - 9 : 2025/10/02(木) 13:45:54.943 ID:AtOGDd5cJ
- 別におかしくなってないやろ
オワコンクエストよりはるかにましやん - 13 : 2025/10/02(木) 13:47:03.805 ID:gJnnSMDHW
- >>9
相対視せなブランド価値の話できん程におかしなっとるな - 18 : 2025/10/02(木) 13:48:01.895 ID:jUGAccgZ5
- >>9
13からの流れは明らかに狂っとったやん
特に13零15の三部作やな - 32 : 2025/10/02(木) 13:51:19.950 ID:Z2N7RzjBK
- >>9
Q.ぼくがすきなFFがたたかれたらどうしますか?
A.ドラクエをたたきます!w - 36 : 2025/10/02(木) 13:52:54.183 ID:AtOGDd5cJ
- >>32
いや、FFも別に好きじゃないけど
むしろだせえし古くさいと思ってるけど - 107 : 2025/10/02(木) 14:06:21.031 ID:Di3OeULVw
- >>9
オワコンクエストってなんや?
任天堂ゼノブレイド3のことか? - 117 : 2025/10/02(木) 14:07:44.284 ID:jUGAccgZ5
- >>107
語感からドラクエって分かるやろ - 201 : 2025/10/02(木) 14:26:18.313 ID:91oTK4Rcq
- >>9
どっちもスクエニやん… - 10 : 2025/10/02(木) 13:46:43.427 ID:EZTTqjNR4
- 映画作り始めたあたりから崩壊加速
- 11 : 2025/10/02(木) 13:46:44.032 ID:AtOGDd5cJ
- 時代遅れなのは和ゲー全部変わらんしな
ファイファンはあれでも割と頑張ってついていってたほうやろ - 12 : 2025/10/02(木) 13:46:54.541 ID:Q8Qq2hXLv
- 6で最高潮に達して7で一気に堕落した
あとは惰性 - 14 : 2025/10/02(木) 13:47:46.223 ID:laYO5KjP6
- FF15とかゼスティリアとか
一回腐女子に乗っ取られた感出ちゃうともうダメだわ - 15 : 2025/10/02(木) 13:47:51.702 ID:AtOGDd5cJ
- 逆に6以前みたいなFFを永久に作り続けてたら海外売上ほとんどゼロに近づいとるやろ
- 16 : 2025/10/02(木) 13:47:54.740 ID:SzDKZD7bh
- 始まりは6、7だけどそれ自体は成功している
- 134 : 2025/10/02(木) 14:10:56.051 ID:47rA4ajml
- >>16
これ - 17 : 2025/10/02(木) 13:48:01.132 ID:4wbbekTQW
- 最新作まできっちりプレイしてる奴だけが意見を言え
- 19 : 2025/10/02(木) 13:48:05.376 ID:bOOqjlMtf
- 6で妙にファンタジーオペラちっくになって機械推しになった
- 20 : 2025/10/02(木) 13:48:31.253 ID:Wqq5RPk1L
- 見るゲーみたいな拘りは結局プレイヤーを無視した自己満足でしかないから
製作者がプレイヤーを蔑ろにしてオ●ニー始めたらもう終わり - 21 : 2025/10/02(木) 13:49:06.957 ID:AtOGDd5cJ
- まあ最近のFFもジャップやおっさん以外にそんなに広く受け入れられてるとは到底言えないけど
6以前のFFを令和に続けてたらそれこそ化石になってたやろ - 22 : 2025/10/02(木) 13:49:11.605 ID:fKIu6uYJU
- 13はまだ売れてたし好きな人も多いから
14ちゃんやろ - 27 : 2025/10/02(木) 13:50:10.956 ID:gJnnSMDHW
- >>22
14は王者のWOWが落ちてきてMMOで世界とるのもう見えとるぞ - 39 : 2025/10/02(木) 13:53:29.444 ID:Z2N7RzjBK
- >>27
客離れしまくりのオワコンって自他共に認めてるのに何言ってだコイツ - 46 : 2025/10/02(木) 13:54:54.944 ID:gJnnSMDHW
- >>39
Steam版で同説の数字が分散しただけでスクエニ自身がオワコンですって話してるならソース出して
WOWは明確に人口減ってきてるぞ - 62 : 2025/10/02(木) 13:58:00.291 ID:fKIu6uYJU
- >>27
14ちゃんは新生するまえのカビ生えたゲームのことや - 70 : 2025/10/02(木) 13:59:03.713 ID:gJnnSMDHW
- >>62
君の勝手な解釈ではね - 88 : 2025/10/02(木) 14:03:49.714 ID:fKIu6uYJU
- >>70
14ちゃんってネタにされて葬式まで行われてたのお前が知らんだけやろ - 98 : 2025/10/02(木) 14:05:14.112 ID:gJnnSMDHW
- >>88
新生と明確にナンバリングで区別されてるわけでもないのに勝手に都合よく時代を切り抜いて話しとるだけやんけ - 128 : 2025/10/02(木) 14:10:26.110 ID:fKIu6uYJU
- >>98
新生する前のFF14ちゃんからFFがおかしくなったって意見に
お前が今の14だと勘違いして噛みついてるだけやぞ - 146 : 2025/10/02(木) 14:13:14.879 ID:gJnnSMDHW
- >>128
旧14ならそう明記せんと話通じるわけないやろ
しかも14でおかしくなったって思ってるならFFの歴史完全無視で絶対評価で14恨んどるだけで論点ズレとるわ - 168 : 2025/10/02(木) 14:19:48.742 ID:fKIu6uYJU
- >>146
最初のレス返しでそう説明してるのに
話通じてないお前が悪いやろ - 176 : 2025/10/02(木) 14:21:17.527 ID:gJnnSMDHW
- >>168
おっけー - 23 : 2025/10/02(木) 13:49:23.742 ID:RwO9wMosv
- まずどこでま●こ臭くなったかを考えよーぜ
- 64 : 2025/10/02(木) 13:58:10.019 ID:lyMc.BZqa
- >>23
クラウドかスコールやろなぁ - 24 : 2025/10/02(木) 13:49:50.474 ID:EaleOLtMP
- 8910あたりでコンセプトがぶれ続けて13で爆発したんちゃう
- 34 : 2025/10/02(木) 13:52:07.061 ID:jUGAccgZ5
- >>24
あの辺はゲームプレイヤー層の成長に合わせてた感があって良かったけどな - 25 : 2025/10/02(木) 13:49:53.761 ID:kV4U1IQ7N
- 明確に終わったのは15やろ
13はまだギリ保ってた - 26 : 2025/10/02(木) 13:49:59.058 ID:RD.L0S0Ex
- 13は擁護しづらいな
13-2もあれやしLRはゲーム的には悪くなかったかもしれんが - 28 : 2025/10/02(木) 13:50:19.199 ID:U7LQhFQHH
- 11以降は全部おかしいと思うわ
こんだけおかしい事し続けてよく続いたよ - 29 : 2025/10/02(木) 13:50:51.667 ID:TUV3QnaEe
- FFは5まで6以降は同人作品や
- 30 : 2025/10/02(木) 13:51:03.778 ID:akFOIUaIT
- スクエニが合併して大きい会社になりすぎた
- 31 : 2025/10/02(木) 13:51:18.599 ID:mbXdXuMZd
- 10くらいから世界観使い回してグダグダ続けてばっかなのがね…
単品で綺麗に畳んだ10は奇跡やわ - 33 : 2025/10/02(木) 13:51:43.949 ID:sjOkcVQOF
- 正常をどこに置いてるのかわからん
ドラクエモンハンとかと違って毎回システムからなにもかも変わるやん - 35 : 2025/10/02(木) 13:52:18.704 ID:AtOGDd5cJ
- もっと早くスカイリムみたいにすれば良かった!とかっていうならわかるんやけど
ファミコンのドット絵を神格化してるおぢが過剰に叩いてたりキャラがイケメンだから気に入らない女プレイヤーが気に入らないって言うインセルが過剰に叩いとるだけやからなあ - 37 : 2025/10/02(木) 13:53:08.863 ID:6rYRwZqAd
- XIII XIII2 LR全部やるの半分拷問よな
- 40 : 2025/10/02(木) 13:53:38.232 ID:jUGAccgZ5
- ドラクエは6からずっと下降線なイメージや
- 42 : 2025/10/02(木) 13:54:05.689 ID:6rYRwZqAd
- >>40
8と11は派手にようやっとる - 45 : 2025/10/02(木) 13:54:51.376 ID:jUGAccgZ5
- >>42
すまんどっちもやってない - 41 : 2025/10/02(木) 13:53:53.745 ID:RD.L0S0Ex
- イケメンだから気に入らないんじゃなくて
15なんかは少女漫画の世界に出てくるみたいな変なイケメンやから叩かれてたんやろ - 43 : 2025/10/02(木) 13:54:25.570 ID:ZRvvDV4cn
- FFはグラヒックよいイメージだったから13やった時普通すぎてビックリした
- 58 : 2025/10/02(木) 13:57:40.851 ID:6rYRwZqAd
- >>43
当時のXIIIはトップクラスのグラフィックやなかった?
ノンデリムノウだの生理ライトニングだの散々な内容やったが - 66 : 2025/10/02(木) 13:58:47.782 ID:jUGAccgZ5
- >>43
12くらいには周りも追い付いて来てたからなあ
13はオブリビオンに負けとる - 47 : 2025/10/02(木) 13:55:07.551 ID:QDb/FYWKs
- 8やろ、FFとしてじゃなくオリジナルにすれば良かったのに
- 48 : 2025/10/02(木) 13:55:22.356 ID:9aS69dQKk
- 1000万売った15でDLC中止したのアホ過ぎて
案の定16死んだやんけ - 49 : 2025/10/02(木) 13:55:50.376 ID:RD.L0S0Ex
- 14はあのカテゴリー内ではめちゃくちゃようやっとるやろ
面白いかどうかはともかく - 50 : 2025/10/02(木) 13:56:05.519 ID:TUV3QnaEe
- キャラは6からずっとキモイだろ
ロックエドガーセッツァーとか許容してたやつらがイケメンだからキモイとかいうのはおかしいわ - 51 : 2025/10/02(木) 13:56:10.798 ID:SbT.k33mM
- 基本的にシステム自体はやり込みできるようにしてるのに何を日和ってんのかシステム理解せんでも形になるようにしてるのが悪いわ
中盤まで適度にオプティマ切り替えながら戦う連打で何の問題もないFF13とかそらおもんないってなるて - 67 : 2025/10/02(木) 13:58:49.410 ID:OpsG65uNY
- >>51
でも12のガンビットは面白いけど後半敵ギミック多すぎでダルくて投げた🥺
レアモンスターの出現条件とか実はレアアイテム出る宝箱とか教えてくれんとわからんがな🥺
13くらいシンプルなのがええ😤 - 52 : 2025/10/02(木) 13:56:11.179 ID:xPxHLHPHp
- 12最後までやって「もう次から発売日に買わなくてもいいか…」って思った
- 53 : 2025/10/02(木) 13:56:15.964 ID:OpsG65uNY
- 最近13クリアして132やろうとしたら開幕から意味わからん過ぎて萎えぽよ🥺
ノエルはかっこいい🤤 - 59 : 2025/10/02(木) 13:57:42.633 ID:RD.L0S0Ex
- >>53
ノエルは良いキャラや
楽しめるとええな - 54 : 2025/10/02(木) 13:56:19.654 ID:9qSr7X2ER
- 11やったらわかるが一番お前らのファイナルファンタジー感出てる作品やぞ
10のほうがなんか違う感あるぞ - 63 : 2025/10/02(木) 13:58:07.675 ID:9aS69dQKk
- >>54
みんながやりたいのはFFではなくFF10なんやろ
まあゲーム部分はクソだけど - 56 : 2025/10/02(木) 13:56:45.630 ID:ZEF6bkN28
- 実際ドラクエよりはマシよな
- 60 : 2025/10/02(木) 13:57:54.332 ID:OZtcBhMiT
- クリアもせず売ったのは13やな
12はエンディングでパンネロがちょっとエ口い服になるって聞いて頑張ってクリアした - 61 : 2025/10/02(木) 13:57:56.490 ID:GxXDx4KMu
- 13とかいう忌み子
15ももとは13だし - 65 : 2025/10/02(木) 13:58:44.179 ID:lETGyJUKT
- おかしくなった原因は7やろ
- 69 : 2025/10/02(木) 13:59:00.859 ID:5UGM5YEsf
- 11がネトゲでなんか違うってなったな
- 71 : 2025/10/02(木) 13:59:13.433 ID:RD.L0S0Ex
- 旧14も後半はまぁ普通に遊べたんやけどな
ハムレット防衛とかいうクソ以外は - 72 : 2025/10/02(木) 13:59:19.021 ID:2sVChl32L
- キャラクターがみんな整形顔で不安になってくる
- 76 : 2025/10/02(木) 14:01:17.590 ID:TUV3QnaEe
- >>72
FF16も7Rもキモイんだよな - 74 : 2025/10/02(木) 14:00:46.294 ID:xZENWpuUx
- 完全におかしくなったことが確定したのは10-2
- 77 : 2025/10/02(木) 14:01:23.581 ID:aKqQJsPoV
- おかしくなり始めたのは7やろ
- 78 : 2025/10/02(木) 14:02:11.245 ID:lNa3GxWHE
- 11はゲームそのものは成功だけどFFシリーズの販売戦略としては失敗やったと思う
ナンバリングに入れたせいで今まで半分義務感でやってましたみたいな層がいなくなった
FF外伝オンラインとかにしたらよかった - 84 : 2025/10/02(木) 14:03:20.678 ID:jUGAccgZ5
- >>78
敷居が高い感あったしなあ - 80 : 2025/10/02(木) 14:02:21.580 ID:d48jhnnu9
- 10はめちゃくちゃ盛り上がった
11と12で空気化した
13で叩いていいノリが産まれた11でネトゲに行かずに直で12出て好評だったら13もまだ耐えてたかもな
- 83 : 2025/10/02(木) 14:03:18.222 ID:9aS69dQKk
- >>80
叩いていいノリは多分8辺りからあった - 91 : 2025/10/02(木) 14:04:24.736 ID:d48jhnnu9
- >>83
あぁ確かに8と9も7に圧倒されて空気かつ叩かれはしてたな
10でその空気消せたからアレやけど - 120 : 2025/10/02(木) 14:08:39.294 ID:9aS69dQKk
- >>91
10もリアルタイムではまあまあ叩かれてたで
世界一ピュアなキス()とかCTBはFFじゃないとかスフィア盤結局一本道じゃねえかとか寺院クソとか雷避けクソとか
最終的には大人気やけど - 127 : 2025/10/02(木) 14:10:20.719 ID:xZENWpuUx
- >>120
評価が完全に戻らなくなったのは10-2からかな
ユリパは馬鹿にされて終わった終わった言われて結局再評価もほぼない - 92 : 2025/10/02(木) 14:04:52.833 ID:jUGAccgZ5
- >>80
SNSが発達してきた時期やし13はどのみち叩かれてたんやないか
一本糞とかよう覚えとるわ - 81 : 2025/10/02(木) 14:02:26.789 ID:RD.L0S0Ex
- キモいのは顔よりも身体のモデリングやな
ユフィとか変すぎるやろよくあれでOK出せるな - 82 : 2025/10/02(木) 14:02:48.231 ID:EepOi4MS0
- 12で傾いて13から崩れ落ちた
- 86 : 2025/10/02(木) 14:03:41.258 ID:ygNj/1uFP
- FF13から明らかに毛色が変わった
12までは変わったと言われつつもこれはFFだなって感じが残ってた - 95 : 2025/10/02(木) 14:05:04.079 ID:TUV3QnaEe
- >>86
女主人公でショタといい雰囲気になるとかおじさんは許容できないよ - 103 : 2025/10/02(木) 14:05:57.525 ID:RD.L0S0Ex
- >>95
キレ散らかしててもホープくんには優しいからな - 87 : 2025/10/02(木) 14:03:42.237 ID:RD.L0S0Ex
- 13は思う存分叩いてくれ擁護は無理や
- 89 : 2025/10/02(木) 14:03:51.959 ID:U7LQhFQHH
- 16なんか最早ネタにすらならんからな
- 106 : 2025/10/02(木) 14:06:18.909 ID:jUGAccgZ5
- >>89
ぶっちゃけセール待ちや
やりたいとは思う - 90 : 2025/10/02(木) 14:03:56.454 ID:J2WP52WRR
- 続き物にしてたほうがよかったな
毎回ストーリーを1からかんがえるの相当負担だろ - 93 : 2025/10/02(木) 14:04:55.254 ID:eajXxwkXe
- 13はともかく13-2とライトニングリターンズとかマジで話題にならんかったな
- 94 : 2025/10/02(木) 14:04:56.625 ID:TBehtsuCR
- 6で既に臭い出てる定期
- 96 : 2025/10/02(木) 14:05:10.950 ID:qiJaqEY6l
- FFがおかしくなったんじゃなくて
ワイらの価値感が変わってFFがおもんなくなったというのが正解やろ - 97 : 2025/10/02(木) 14:05:12.751 ID:lyMc.BZqa
- システムとバランスが優秀だから許されてるけど5のストーリーってガバガバよな
3Dだったら見るに耐えん - 99 : 2025/10/02(木) 14:05:35.669 ID:rpnxZTSqu
- 14で9の音楽が雑に使われてブチギレて辞めた友達の影響で最近9遊んだけど7よりおもろかったわ
- 100 : 2025/10/02(木) 14:05:37.187 ID:u2bmCalNm
- リバースとかやたら評判良いけどそれですら売れなくなってるのって割とキツいよな
ドラクエは3リメみたいなのでも未だに売れとるのに - 101 : 2025/10/02(木) 14:05:38.526 ID:v7LdWVywO
- 6で臭いなら5のギルガメッシュとかも臭いやろ
- 104 : 2025/10/02(木) 14:06:04.308 ID:AKpnW36m2
- 10以降だろ11は人選ぶし12はもっと人選ぶ13は設定詰め込み過ぎて内容理解しにくい
一番最低なのがら15を完結させなかった事だDLC出しとけば評価変わってたろ - 105 : 2025/10/02(木) 14:06:14.112 ID:hCt/T0psR
- FF7のリメイクとFF16しかやってないけどめっちゃ面白かったぞ
FF感ってやつはどの作品やれば楽しめるんかな?やっぱピクセルリマスターってやつ? - 109 : 2025/10/02(木) 14:06:25.581 ID:CR8QLw2Hp
- というか明確にヒットしたの7と10だけじゃね
他はせいぜい良作くらいのレベルやろ - 110 : 2025/10/02(木) 14:06:25.792 ID:.eoUTbT9R
- 古いナンバリング褒めて新しめのを貶してるやつのガチジジイ感凄いな
- 112 : 2025/10/02(木) 14:06:27.498 ID:XlvZsy/wq
- ハッピーエンドで終わった作品の続編を出したら終わり
って散々言われてるやん - 148 : 2025/10/02(木) 14:14:05.487 ID:Di3OeULVw
- >>112
任天堂作品批判か
マリオもゼルダも世界を救っては毎回同じことやってるよな - 113 : 2025/10/02(木) 14:06:49.815 ID:ftq34O8QI
- 15のDLC中止はかなりの事件やと思う…
- 118 : 2025/10/02(木) 14:08:10.942 ID:.eoUTbT9R
- >>113
15はほんとに不人気やったんやなって感じたよな
FF13も色々言われてたけど2とかリターンズ出すくらいには人気やったわけやし - 238 : 2025/10/02(木) 14:32:54.325 ID:9.Qfqw4aP
- >>113
完全に未完成品となってしまった - 114 : 2025/10/02(木) 14:07:04.545 ID:n5R3O82dj
- 開発期間延びて若い子取り込めなくなったからやろ
- 115 : 2025/10/02(木) 14:07:22.983 ID:B/U5ZmftF
- テイルズドラクエFF三大RPG全部死んでないけどフロムやマリオみたいな一線級から離脱した感
なんて置いてかれたんやろ - 121 : 2025/10/02(木) 14:08:42.904 ID:jUGAccgZ5
- >>115
開発期間が延びすぎてるからやないの - 116 : 2025/10/02(木) 14:07:43.674 ID:Di3OeULVw
- やっぱFFといえば天野絵だよな
FF7で美少年美少女ファンタジーになった時点でヲタク化まっしぐらだったやん
FF10とか完全におかしくなってたよな - 119 : 2025/10/02(木) 14:08:22.448 ID:HfqS1SnJ4
- 7から恋愛要素推しすぎた
- 123 : 2025/10/02(木) 14:08:49.737 ID:u2bmCalNm
- でも15って1000万本売れたんやろ?
この辺がどうなってんのかよくわからんわ - 135 : 2025/10/02(木) 14:11:00.385 ID:9aS69dQKk
- >>123
売れたのにDLC出せないほど採算取れなかったのが狂ってるんだわ
経営が終わってる - 156 : 2025/10/02(木) 14:16:24.038 ID:Di3OeULVw
- >>123
その1000万本の注釈に書いてるやろ
スマホのよくわからんアプリまで合算しているというだけや - 125 : 2025/10/02(木) 14:09:19.776 ID:UggLl3k.i
- 舵切ったのは7でやばくなったのは12からやろ
- 126 : 2025/10/02(木) 14:09:59.469 ID:zBKcza6s/
- おっちゃんが好きな5もガラフ死んだ後の最終パは女3のハーレムじゃん
- 129 : 2025/10/02(木) 14:10:31.052 ID:z9DovsBrw
- FF14って全然やってる人いないのになんで強烈な信者みたいなの多いんや
- 137 : 2025/10/02(木) 14:11:29.394 ID:.eoUTbT9R
- >>129
そいつの世界そのものやからや - 143 : 2025/10/02(木) 14:12:39.633 ID:RD.L0S0Ex
- >>129
言うほどそんなやつおる?
やってる人でも自分は好きでもまぁ人は選ぶわな…くらいやと思うけど - 152 : 2025/10/02(木) 14:15:03.447 ID:9aS69dQKk
- >>143
ホンマにやってるかは分からんけどドとDと10に反応してDQ10下げFF14上げコピペで荒らすゲェジはゲハとかDQFFオン板とかにおる - 159 : 2025/10/02(木) 14:16:44.555 ID:RD.L0S0Ex
- >>152
14は業績的にはようやっとるやろうけど
ゲーム的にはそんな持ち上げるようなもんでもないやろうにようやるわね - 130 : 2025/10/02(木) 14:10:35.444 ID:u2bmCalNm
- 14は黄金が微妙やったのは聞いたけど最近はどうなん?
- 141 : 2025/10/02(木) 14:12:24.492 ID:rpnxZTSqu
- >>130
7.3はまあギリおもろいくらいだけど7.4以降が相当面白くならない限り人は戻ってこないと思う - 131 : 2025/10/02(木) 14:10:36.681 ID:6KYsXNri5
- 13は確実
それより前から兆候はあった - 132 : 2025/10/02(木) 14:10:48.433 ID:VJ6U7z2zG
- サイバーパンク?的な世界観メインになったのはなんでなんやろ
- 136 : 2025/10/02(木) 14:11:14.865 ID:mbXdXuMZd
- 15のタバティスDLCちんたら作りすぎてて解任だもんなぁ
- 138 : 2025/10/02(木) 14:11:51.652 ID:AKpnW36m2
- 15は小説良かったそぞDLCになるはずだった内容なだけに余計にな
16は完結しないんじゃないかと信用失ってたから買い控え起きてたもんな - 139 : 2025/10/02(木) 14:11:52.369 ID:7ToDDeHvP
- どのタイミングかわからないけどffは完全におっちゃん層切り捨てて若者向き開拓路線に切り替えたよな
ドラクエはそれを10でやろうとして失敗したけどまたどっかでやるんだろうか - 150 : 2025/10/02(木) 14:14:39.230 ID:jUGAccgZ5
- >>139
FF13のCMで使われてたJ-popはあれって思ったやね - 140 : 2025/10/02(木) 14:12:21.796 ID:u2bmCalNm
- 映画はよく槍玉にされとるけどアニメって空気だよな
なんか銃で召喚だかするやつ - 142 : 2025/10/02(木) 14:12:36.490 ID:E9UVHMKbj
- いつ頃からかストーリーきっしょいなと思うようになった
脚本家更迭しろ - 144 : 2025/10/02(木) 14:13:04.059 ID:K3C8MhK0l
- 映画とかやり始めた頃
- 145 : 2025/10/02(木) 14:13:09.649 ID:AKpnW36m2
- 頼むから10-3とかやめろよ2.5で信用消し飛んだから
- 149 : 2025/10/02(木) 14:14:07.467 ID:rpnxZTSqu
- >>145
自称アーロンの娘チュアミとクルグムの話が気にならないっていうのかよ😡 - 147 : 2025/10/02(木) 14:13:26.485 ID:sjOkcVQOF
- お前らがヒョロヒョロイケメン叩くせいで16主人公はムチムチのパツパツになったんだから買え
- 151 : 2025/10/02(木) 14:15:02.978 ID:BwsE0oLsU
- 10-2
別に絶対買わなくてもいいんだと目が覚めた - 154 : 2025/10/02(木) 14:15:51.001 ID:Q5Et0AZB7
- 7がヒットした余韻のせいで駄作の8も売れた
その二つに共通するホスト的キャラクターが世間に求められてると勘違いした - 211 : 2025/10/02(木) 14:27:38.552 ID:wUzGIikiV
- >>154
9と10の売上国内だと同じくらいだけど海外だと大差になっちゃったんだからしゃーない
ドラクエみたいに国内専なら9路線に戻してたら良かったねってなるけどそうもいかん - 155 : 2025/10/02(木) 14:16:04.250 ID:BOF0ZVgsJ
- 11のストーリーめっちゃファンタジーしてて面白いのに結局オフライン版作られないまま消え去りそうだな
- 157 : 2025/10/02(木) 14:16:33.412 ID:mbXdXuMZd
- 10-2は戦闘システムはいいけどストーリーおもんないからなぁ
- 166 : 2025/10/02(木) 14:19:11.311 ID:gJnnSMDHW
- >>157
システム周りとエンドコンテンツはよかったわ
分岐エンディングだけはあかんけど - 160 : 2025/10/02(木) 14:16:45.944 ID:fybhqlgNh
- 11は当時の社長からも売り上げ出しまくるとご満悦やったけど14ちゃんは根性版の悪いイメージあるやろ
- 161 : 2025/10/02(木) 14:17:44.616 ID:2LlEuvlRk
- バチバチ陽キャ向けに作ればええのに
ずっと根暗やん - 162 : 2025/10/02(木) 14:18:38.707 ID:zRQK.2OaR
- ホスト寄りになったあたりか?
- 163 : 2025/10/02(木) 14:18:45.463 ID:c.F93Jz3F
- FFは髭のゲームやろ
髭が退社したら後は名前使ってるだけの別ゲー - 183 : 2025/10/02(木) 14:23:00.470 ID:Di3OeULVw
- >>163
坂口氏の最後の作品のFF9がさっぱり売れなかったんだからしょーがないだろ
映画の大コケもそうだし、ピーク過ぎてたよな - 197 : 2025/10/02(木) 14:25:45.271 ID:jUGAccgZ5
- >>183
まさか後年評価されるとはね - 164 : 2025/10/02(木) 14:18:54.837 ID:j4RGyTU2f
- マジレスすると12からちゃう?
- 165 : 2025/10/02(木) 14:18:57.989 ID:ZYxn.jvn9
- FFにせよメタルギアにせよああいうのもっとボロカスに叩かれなあかんと思う
客に嘘ついて未完成品売りつけてるわけやろ - 167 : 2025/10/02(木) 14:19:15.666 ID:ehzZ0k2Iz
- 11でオンラインにしたのは英断ではあったけどな
こいつのお陰でまだ『FFのスクウェア』という面目は保たれてる - 169 : 2025/10/02(木) 14:19:52.611 ID:z9DovsBrw
- ゲームの主題歌にフェイウォン使ったろ!
スクウェアって最高に調子こいてたんやなってようわかるよな
- 170 : 2025/10/02(木) 14:20:06.928 ID:tNzYeR0/r
- 7→8が2年で出て
8→9→10→11が年一本くらいのペースだったのに
11→12から4年くらい空くようになった
時期的にも品質的にもやっぱり坂口が抜けて一気におかしくなったのがわかる - 171 : 2025/10/02(木) 14:20:11.505 ID:kX7.yF7gm
- 他のゲームにも言えるけど日本のゲーム市場の環境がFFの全盛期からだいぶ変わったのが一番でかいと思うけどな
PS自体子供のやるハードじゃなくなっちゃったし - 180 : 2025/10/02(木) 14:22:15.858 ID:gJnnSMDHW
- >>171
日本でゲームと言ったら今や任天堂ハードやもんな
フロムやカプコンや言うても日本市場やとどうしてもマイノリティやし - 194 : 2025/10/02(木) 14:25:27.027 ID:lS33TQtcS
- >>180
日本でゲームといったらスマホゲームやぞ
ソシャゲの市場規模成長止まってオワコンとか言われてるけど
そう言うので見たらCSゲーのがよっぽどオワコンや - 216 : 2025/10/02(木) 14:28:24.085 ID:gJnnSMDHW
- >>194
環境が変わったって意味では確かにスマホって言う万能ガジェットがゲームに関わらず世の中を変えてしまったな - 172 : 2025/10/02(木) 14:20:22.395 ID:4UB4qDVHW
- まぁ…神作率のが高いよFFは
明らかな失敗作は10-2、無印12、13、13-2、旧14、15くらいなんだから - 177 : 2025/10/02(木) 14:21:36.574 ID:.eoUTbT9R
- >>172
おっさんやん - 196 : 2025/10/02(木) 14:25:31.038 ID:dFD55jp9j
- >>172
13は叩かれはしたけど失敗ではないやろ
その後ライトニングさんで2作作ったのがやばい - 173 : 2025/10/02(木) 14:20:31.629 ID:u2bmCalNm
- FF13ってネタにされとるけど発売週に国内150万本売るだけのブランド力は残ってたんだよな
- 187 : 2025/10/02(木) 14:24:23.706 ID:z9DovsBrw
- >>173
テレビでFFの新作が出ましたってニュース最後に見たの13な気がするわ - 174 : 2025/10/02(木) 14:20:44.852 ID:mZXIX0wVz
- 14で中華に丸投げしてんのバレたときに真面目にゲーム作る気ないんだなってのがわかった
- 175 : 2025/10/02(木) 14:21:10.656 ID:XpBcFhjPm
- とにかくストーリーをなんとかしろ
- 178 : 2025/10/02(木) 14:21:42.684 ID:HohfhIYqd
- 単純に新作のペース遅すぎ
15と16で7年空いてるやん - 179 : 2025/10/02(木) 14:22:13.775 ID:AKpnW36m2
- まあハードか高いもんな子供の娯楽にならん値段になってしまった
- 181 : 2025/10/02(木) 14:22:51.122 ID:RD.L0S0Ex
- 坂口さんはレジェンドではあるけど
近年のFFの良し悪しには関係ないと思うわ
坂口坂口言うてる人達はファンタジアンやったんか?やってないやろ
ワイもやってないけど - 203 : 2025/10/02(木) 14:26:21.596 ID:gJnnSMDHW
- >>181
スピンオフや後付け設定の元凶になる7を神格化して映画化までしたんやから関係あるんちゃう - 224 : 2025/10/02(木) 14:29:58.264 ID:RD.L0S0Ex
- >>203
その話と近年のFFの開発には坂口博信がおらんから良くないのではって話
なんか関係ある? - 206 : 2025/10/02(木) 14:26:47.412 ID:.eoUTbT9R
- >>181
ジオラマやったらFF7のリメイクでパクってきたよね - 182 : 2025/10/02(木) 14:22:58.888 ID:uryr.JPbe
- 17で原点に戻れ
- 184 : 2025/10/02(木) 14:23:43.289 ID:dFD55jp9j
- 16がグローバル展開したのにほぼ国内でしか売れないドラクエ11に売上で勝てなかったのホンマやばい
しかも発売されたことを知らない奴が多数 - 185 : 2025/10/02(木) 14:23:50.745 ID:A0v4SpO3D
- ハッピーエンドで終わるのが伝統だったのに15と16がビターエンドなのがね
製作者は何を勘違いしたんやろう - 188 : 2025/10/02(木) 14:24:40.649 ID:TUV3QnaEe
- >>185
10も主人公消えるやん - 190 : 2025/10/02(木) 14:24:46.644 ID:wrsHNZLHX
- >>185
道中辛気臭い上に主人公死ぬってマジでどうかと思うわ - 192 : 2025/10/02(木) 14:25:01.531 ID:gJnnSMDHW
- >>185
10はバッドエンドやろ - 221 : 2025/10/02(木) 14:29:04.681 ID:jUGAccgZ5
- >>185
プレーヤー層考えればええと思うけどな
大人向けRPGのニーアゲシュタルトの娘の為に命を投げ出すみたいなのはグッと来るやん - 186 : 2025/10/02(木) 14:23:53.605 ID:LoLtfibbQ
- 11から
ナンバリングで出すべきでは無い - 189 : 2025/10/02(木) 14:24:42.627 ID:cudX/dGqK
- 123456←ここら辺の語られなさすごくね?
マジで誰もやってないからリメイクしても新作として出せそう - 193 : 2025/10/02(木) 14:25:21.974 ID:X0m3emhXc
- >>189
昔のボリューム層は456だったよ
世代交代やね - 209 : 2025/10/02(木) 14:27:07.683 ID:HohfhIYqd
- >>189
その辺リアルタイムで遊んだのアラフォーからアラフィフやん - 191 : 2025/10/02(木) 14:24:56.059 ID:et8Yk0dcc
- 11オンラインにして12は延期オブ延期
この辺からおかしくなったと思う - 195 : 2025/10/02(木) 14:25:29.528 ID:i9mvQKOVP
- 坂口が消えて天野も消えて
そっから更に植松伸夫も消えたらFFちゃうやろ最早 - 198 : 2025/10/02(木) 14:25:53.418 ID:6R5sIph2.
- 11からやろ
ナンバリングにするのはおかしい - 199 : 2025/10/02(木) 14:25:54.587 ID:.pfRC1uxj
- ブランド力?で売れるから良作の次の作品までは知名度で売れるんだよな
この最新作売れたから次もこの方針にしようしてるとやばそう - 202 : 2025/10/02(木) 14:26:20.656 ID:XFK32n7HD
- 15までは出るまでは一応大作の雰囲気があったろ
その15で完全崩壊して16は空気になったが - 204 : 2025/10/02(木) 14:26:23.480 ID:wrsHNZLHX
- FFにかぎらんけどシリーズものだと16って数字がもう重いよな
1314辺りまでなら数字に特別な意味とかあるけど16ってもう数値やん - 213 : 2025/10/02(木) 14:27:45.130 ID:ZYxn.jvn9
- >>204
でもモンハンみたいにサブタイ式にしたら外伝作品みたくなるし
かと言ってまさかスポーツゲームみたいに「ファイナルファンタジー2025」とかするわけにはいかんし
どうするんやろね - 217 : 2025/10/02(木) 14:28:39.812 ID:n5R3O82dj
- >>213
年でやってたキングオブファイターズは数字になっちゃったな - 227 : 2025/10/02(木) 14:30:16.698 ID:XFK32n7HD
- >>213
ファイナルファンタジー2025は草
もう現代劇じゃん - 205 : 2025/10/02(木) 14:26:31.093 ID:K3C8MhK0l
- 2001年の映画化やな、やっぱ
- 207 : 2025/10/02(木) 14:26:49.687 ID:X0m3emhXc
- 日本じゃ絶対に敵わないけど
世界レベルならコエテクのゲームがFFドラクエに勝てる時代なんだよな今は - 223 : 2025/10/02(木) 14:29:50.174 ID:Di3OeULVw
- >>207
まるで任天堂の大黒柱ポケモンが、パルワールド3200万プレイヤーに床ペロ完全敗北したのと同じやな - 230 : 2025/10/02(木) 14:30:59.496 ID:lS33TQtcS
- >>207
仁王を1000円で売った結果やろ?
そんだけ安売りすればコードヴェインですら400万本売れる時代だからな
スクエニもそんくらいで売ればええのに - 239 : 2025/10/02(木) 14:33:14.241 ID:Di3OeULVw
- >>230
1000円はまだ高い方やで
安売りなら本体タダ同梱堂の右に出るメーカー存在しないわ - 208 : 2025/10/02(木) 14:26:53.559 ID:rkeFFAoLr
- 今のネットでの「FFはダサい」って風潮を作っちゃったのは15だよな
13で若干その風潮はあったけど15はまずすぎた
FFは叩いていいものって認識になってる - 210 : 2025/10/02(木) 14:27:12.362 ID:geQ1BsvvD
- ナンバリングとして派生したくせに世界観がバラバラすぎて統一感もない
新しいIPを育てる自信がないからFFである必要がないのにFFと冠したのが最大の失敗 - 212 : 2025/10/02(木) 14:27:42.229 ID:A0v4SpO3D
- 15は赤字でも最後まで出すべきやったな
小説版の内容をやり切れていれば少しは評価も持ち直したのに - 214 : 2025/10/02(木) 14:28:16.143 ID:9ocY8PHlF
- 吉田いつもありがとう
- 215 : 2025/10/02(木) 14:28:17.558 ID:DgN1oz2XX
- 意味の通じにくい造語多様するようになってからだし11じゃね
- 218 : 2025/10/02(木) 14:28:46.299 ID:WbASuz0HH
- 7から11まではやったけど10で自分の中のFFは完結した事にした
- 219 : 2025/10/02(木) 14:28:58.937 ID:.eoUTbT9R
- FF17←これもうギャグの域まで来てるよな
ここまで来ると流石に不格好だわ
重ねすぎや…ナンバリング - 220 : 2025/10/02(木) 14:29:04.227 ID:P8YpEM/5X
- 12とかいうウ●コ
- 222 : 2025/10/02(木) 14:29:46.257 ID:oGdtUpvxj
- コマンドバトル廃止してから
- 226 : 2025/10/02(木) 14:30:11.360 ID:RM4CNHBBn
- 6から機械路線で7とゼノギアスに分かれたけどどっちも機械路線っていうね
- 228 : 2025/10/02(木) 14:30:19.166 ID:X0m3emhXc
- あっ有名なネームドなのね😅
- 229 : 2025/10/02(木) 14:30:50.563 ID:wrsHNZLHX
- 13って色々言われつつも1作目はなんだかんだ良かった良かったで終われたし何よりライトニングさんに魅力あるからな
閃光流してライトニングさんヒラヒラさせとけばなんか名作に見えるんや - 233 : 2025/10/02(木) 14:31:45.805 ID:u2bmCalNm
- FF16は最初からSteamにも出しとけばここまで空気にならんかったと思うわ
販売本数というより話題性って意味で - 234 : 2025/10/02(木) 14:32:37.452 ID:X0m3emhXc
- >>233
SIEに出資してもらったから無理
同じく出資してもらってるデスストなんかも一年ぐらいはPSハード専売になっとる - 235 : 2025/10/02(木) 14:32:40.589 ID:GIgvZuh0C
- 15のシナリオライターが戦犯やろ
あんなゴミ展開許容出来んわ
フルプラで買わされた消費者が見限るのも当然やろと
セールで買ったやつが悪い作品じゃない的なこと言ってるのも腹立つ
4ね - 243 : 2025/10/02(木) 14:33:50.416 ID:RD.L0S0Ex
- >>235
板室さんやったかな
この人が関わってるゲームはやりたくないな - 246 : 2025/10/02(木) 14:34:54.506 ID:Di3OeULVw
- >>235
いや、ライターはそこまで悪くないんだよな
ゲームそのものが未完成でなぜ味方が失明しているのかさっぱりわからないとかそういうのが多すぎただけで - 252 : 2025/10/02(木) 14:36:09.248 ID:jUGAccgZ5
- >>235
野村が責任もってファブラノバシリーズをやりきるべきやったんや - 236 : 2025/10/02(木) 14:32:43.691 ID:aCBtRCPfj
- 6あたりからその傾向が出始めてた
- 237 : 2025/10/02(木) 14:32:46.653 ID:1EQIU1C8G
- そりゃこれだけ続いてたらそりゃいつかはオワコンなるやろ
それが今やったってだけ - 240 : 2025/10/02(木) 14:33:28.834 ID:EepOi4MS0
- 16は無駄に話暗くして大人向けのFFですよぉ~みたいな気取りが鼻についた
- 241 : 2025/10/02(木) 14:33:37.303 ID:6R5sIph2.
- 別にナンバリングにすること自体はいいと思うんだけどな
ff買う可能性がある層はナンバリングが繋がっとらんことくらい知っとるやろ
それ以外にも遡及しようというのは強欲というもんや - 242 : 2025/10/02(木) 14:33:48.501 ID:pJUF5bB7u
- 7とか言ってるの妊娠やろ
- 244 : 2025/10/02(木) 14:34:01.968 ID:/zS.ZNo7y
- すまんドラクエの方が明らかにおかしいわ
- 245 : 2025/10/02(木) 14:34:48.943 ID:feaFZnS7r
- 11からやなあそこでオンラインについていけなくて大量離脱
12はいまさらもういいわってのが原因や - 247 : 2025/10/02(木) 14:35:03.787 ID:4UB4qDVHW
- 13エアプほどライトニングに魅力ある言ってるけど
つまんねえキャラだった以外にホンマ感想がない… - 254 : 2025/10/02(木) 14:36:23.655 ID:i9mvQKOVP
- >>247
3作遊べば嫌でも好きなるんかな思ってたけど終始地味でビビる - 249 : 2025/10/02(木) 14:36:01.208 ID:c3.6I3whO
- 10から一本道になったな
- 250 : 2025/10/02(木) 14:36:01.463 ID:X0m3emhXc
- オンライン環境調べるためにFF9を捨て石にして
攻略情報出さない圧力かけてたの地味にゲェジムーブだよな - 251 : 2025/10/02(木) 14:36:05.490 ID:WxTS.vLGs
- いうで明白にイケメンのホストファンタジーってイメージになったのは15やな
あれでもうFFはワイが買うもんやないって理解した - 253 : 2025/10/02(木) 14:36:16.435 ID:4CoGzCWjV
- 7でおかしくなったって言うのは分かるけど7がなかったらもっと早くシリーズが終わってたと思う
- 263 : 2025/10/02(木) 14:39:03.044 ID:Di3OeULVw
- >>253
それはないやろ
天野絵なら家族や人前で遊んでても恥ずかしくなかったやろ
7以降のヲタク全開美少年美少年ファンタジーになってから人前でプレイできるようなシリーズじゃなくなっていったんよな - 255 : 2025/10/02(木) 14:36:49.182 ID:a3fI75rQO
- 11とか12とか13とからへんちゃうの?
- 256 : 2025/10/02(木) 14:37:11.757 ID:/iKzBskbu
- 12は個人的には冒険してる感あって好きやったわ
ラストがえっこれで終わり!?ってのとまあ何で今更スターウォーズやったの?ってくらいで - 257 : 2025/10/02(木) 14:37:27.279 ID:EfWncifHX
- 7自体は人気作だけど今のFFの遠因だとは思う
- 258 : 2025/10/02(木) 14:37:44.685 ID:97ELIGqLv
- 6が最高傑作って聞くけど違うんか
- 264 : 2025/10/02(木) 14:39:05.452 ID:EjuyF59WM
- >>258
バランスガバガバのヌルゲーやぞ - 321 : 2025/10/02(木) 14:59:01.693 ID:97ELIGqLv
- >>264
簡単なのはええことや☺� - 260 : 2025/10/02(木) 14:37:52.359 ID:2oQdK5YL5
- まるで映画のようなって方向になってか、やな
- 261 : 2025/10/02(木) 14:37:58.273 ID:u2bmCalNm
- まあこういう話題にすらされなくなったキングダムハーツよりはまだマシやと思う
- 266 : 2025/10/02(木) 14:39:38.197 ID:jUGAccgZ5
- >>261
ディズニーに振り切って欲しかったわ
嫁さんの前でやると何とか機関関連がすげーつまらなさそうで - 269 : 2025/10/02(木) 14:40:19.576 ID:9aS69dQKk
- >>261
あれはハードばら蒔いた初期の時点で終わっとる - 280 : 2025/10/02(木) 14:46:29.569 ID:LoLtfibbQ
- >>261
ハードばら撒きは愚策だったな
ライト層はついていけなくなった - 284 : 2025/10/02(木) 14:48:28.878 ID:TNbv5IsKD
- >>261
板室が終わらせたからね - 262 : 2025/10/02(木) 14:37:59.643 ID:9.Qfqw4aP
- 流石に女一人もパーティ入れないでみんな黒い服はやばいと思わなかったのか
- 267 : 2025/10/02(木) 14:39:48.630 ID:402TPuCR7
- ボイスついてからだろ
- 268 : 2025/10/02(木) 14:39:56.450 ID:uOGcNmVRE
- 6以降統一感無くなったから
- 270 : 2025/10/02(木) 14:40:39.830 ID:2oQdK5YL5
- ファイファンからエフエフ呼びに変わった頃
- 271 : 2025/10/02(木) 14:41:21.223 ID:NvvPIckij
- 12から15まで発表から発売までまともに出た試しがないし12やな
- 272 : 2025/10/02(木) 14:41:22.607 ID:ZYxn.jvn9
- ID:1Ilx7haxiヤベーやつやと思ったらこいつが粘着してる方が更に一回りヤベーやつで草
- 273 : 2025/10/02(木) 14:41:32.060 ID:w57SMd49B
- 兆候は8から有ったけどシリーズの命運決めたのは13を引っ張った事
- 274 : 2025/10/02(木) 14:41:34.865 ID:tpiMLUbDS
- ゲームを買ってクリアする割合はだいたい5割くらいなんやってね
だから分割にすれば単純に5割ずつユーザーは減っていくわけや
んでそのミスを13でやらかしているにも関わらず7Rでやっているのはほんまなに考えているんやか - 275 : 2025/10/02(木) 14:41:48.006 ID:X0m3emhXc
- FFってシステムもシナリオもバラバラで統一感なくてFFとはこれってのがないよな
クリスタルなんかは6から形骸化してるし
強いて言うなら4からのATBだけど10で捨てたし - 276 : 2025/10/02(木) 14:42:39.873 ID:K3C8MhK0l
- 7までまともやった
10くらいから閉じコン - 277 : 2025/10/02(木) 14:43:25.080 ID:O5QVld4L5
- 始まりは6やな
6は悪くなかったが成功した事によってそれ以降6の悪い方向に舵きりだした
完全崩壊する最後っ屁が10かな - 278 : 2025/10/02(木) 14:43:56.329 ID:E2HSmhh31
- わかりやすくおかしくなったのは髪型が変になってからやろ
ちなエアプ - 281 : 2025/10/02(木) 14:46:31.972 ID:zGxQPj0Nc
- 10で完結予定だったのを蛇足の12やって未完成ハリボテリリース
失敗映画もそこら辺だったしまあそこかな - 282 : 2025/10/02(木) 14:47:30.821 ID:D0ZdS5Jt0
- 16(6000円)早く終わらせてコードヴェイン(900円)やりてえって言うくらい16はうんこなの🥺
- 286 : 2025/10/02(木) 14:48:39.979 ID:SbT.k33mM
- >>282
コードヴェインクリアしてないけど16クリアしたワイからするとコードヴェインもっさりしててしんどかった - 289 : 2025/10/02(木) 14:49:13.990 ID:Di3OeULVw
- >>282
そりゃそうや
PS5独占ソフトで1本たりとも成功したタイトルないやろ?
逆に、PS5ハブってPC/XBOXのみでリリースしたパルワールドは未曾有の大ヒットになった
PS5はもはや死神よ - 283 : 2025/10/02(木) 14:48:05.539 ID:B8WImzjwi
- 7リバースとかいうゴミを信者が絶賛してるのが終わってんだよな
- 285 : 2025/10/02(木) 14:48:39.780 ID:cudX/dGqK
- 7とか10でキャラビジネスに目覚めた結果
7なんか派生作品でオモチャにされとるやん - 287 : 2025/10/02(木) 14:48:50.295 ID:saXmoc6D3
- 映画でド派手にやらかしてからずっと滑ってる
- 290 : 2025/10/02(木) 14:49:56.810 ID:Zsbisgpkz
- 12が既に面白く無かったのに13も面白くねぇし15も面白くねぇって異常だろ
15はやってないけど - 292 : 2025/10/02(木) 14:50:42.931 ID:4CxlTe5Uk
- 合併して調子に乗ったあたりや
- 293 : 2025/10/02(木) 14:51:10.940 ID:yh.TruN9Q
- 16は普通に面白かったけど、普通だった
気にしすぎだとは思う - 295 : 2025/10/02(木) 14:51:46.527 ID:8zs88KYQ1
- >>293
あれだけ言われてたら気にはするだろ - 299 : 2025/10/02(木) 14:53:07.965 ID:9aS69dQKk
- >>295
というかめちゃくちゃ売上落ちとるからな
PCでこんだけ売れないのは想定外やろ - 300 : 2025/10/02(木) 14:53:28.184 ID:yh.TruN9Q
- >>295
正直ネガキャンがすぎるとは思った
やってない人が異様に低評価する地獄 - 294 : 2025/10/02(木) 14:51:43.246 ID:4CxlTe5Uk
- 伊東のアレも千葉じゃなかった?
- 296 : 2025/10/02(木) 14:52:36.486 ID:mZXIX0wVz
- 16とか画面が暗いことしか知らんわ
15は宣伝過剰でその反動で総スカン食らったけど16は宣伝に金かけなすぎやろ - 297 : 2025/10/02(木) 14:52:39.857 ID:parhQOak0
- 8やろ
ムービーゲーになった諸悪の根源 - 301 : 2025/10/02(木) 14:53:55.073 ID:eOVuCvf2V
- ff9をリメイクしろ
もう一回原点回帰しよう - 304 : 2025/10/02(木) 14:55:02.630 ID:jUGAccgZ5
- >>301
ドラクエ7のドール路線でええやね - 303 : 2025/10/02(木) 14:54:09.589 ID:fd2gMMl3t
- 10-2からじゃね?
- 305 : 2025/10/02(木) 14:55:43.400 ID:utUvnEIQO
- 12ってわりと評価高いけど11で途切れたやつらがかなり脱落したイメージやわ
ということでやっぱ11をナンバリングにしたのがあかんわ - 306 : 2025/10/02(木) 14:55:58.615 ID:AtOGDd5cJ
- 和ゲー全部、スクエニ全部が暗黒時代阪神みたいな状態なのに
藪(=ファイファン)のせいで負けた!っていうのはアホすぎやろ
しかもそれで1985年(ファミコン時代)はよかった
練習中に水を飲まずウサギ飛びしてたからよかった(腐向けじゃなくてよかった)
っていうのはあほすぎるやろ - 319 : 2025/10/02(木) 14:58:11.585 ID:jUGAccgZ5
- >>306
フロムもカプコンも調子ええのに和ゲー暗黒期はないやろ - 307 : 2025/10/02(木) 14:56:03.112 ID:rCtexsWyt
- 北瀬がFF13発表かなんかで「ここでオーディンを召喚します」って言ってた頃にはすでに馬鹿にされまくってたからFF10-2とかFF12だろうな
- 308 : 2025/10/02(木) 14:56:04.667 ID:73rGlWhVN
- 9で原点回帰してるんだから9以前に失敗したと認識してんじゃないの
- 309 : 2025/10/02(木) 14:56:10.348 ID:L2hMu8rG.
- 16はトロコンまでやったけど属性も状態異常もないのはやっぱゴミ
- 310 : 2025/10/02(木) 14:56:13.557 ID:PgtTYw8JA
- ワイ9までしかやったことないけど
10以降やとどれがおすすめなんや? - 311 : 2025/10/02(木) 14:56:16.011 ID:xzyzC2Xst
- PS5独占と分割やめろや😡
- 312 : 2025/10/02(木) 14:56:19.893 ID:D8ltrPk0J
- でもやっぱスクエニ合併が一番の原因かもな
- 313 : 2025/10/02(木) 14:56:20.274 ID:X0m3emhXc
- 12はシナリオもだけどシステムについていけない人が相当いたと思います
- 314 : 2025/10/02(木) 14:56:20.639 ID:X8qPfe4G7
- 12がオイヨイヨで13がライトニングさん、15がホストで16が劣化デビルメイクライ
正直16が一番ファイナルファンタジーしてなかったわ - 315 : 2025/10/02(木) 14:56:48.083 ID:/1pa5ayx5
- 野村のキャラが受けたのはいいけど次がでなかったリバースはここ数年で断トツ評価高いけどリメイクだしな
- 316 : 2025/10/02(木) 14:57:19.173 ID:Zsbisgpkz
- 今でこそ評価するやつもちょこちょこ出てきたけど
12の評価ってめっちゃ低かったよな
発売前の期待値超えたやつ世界に一人もおらんと思うわ - 320 : 2025/10/02(木) 14:58:27.018 ID:X8qPfe4G7
- >>316
10は傑作、11もネトゲとしてめちゃくちゃ人気なところであれやし - 328 : 2025/10/02(木) 15:00:08.333 ID:jUGAccgZ5
- >>316
ガンビット良かったと思うんやけどな
難解な設定やストーリーとあのオチの評判が悪かっただけで世界観とかゲーム性は一定の評価あったと思うけどな - 318 : 2025/10/02(木) 14:57:48.616 ID:Ok9vHzIY/
- 6の演出とかセリフ回しが臭過ぎてキチィわ
- 327 : 2025/10/02(木) 14:59:55.275 ID:jbBnWGvHt
- >>318
わいは6好きだけど
今リメイクしてボイスとか入れたらマジで臭さやばいやろな
とは思う - 322 : 2025/10/02(木) 14:59:04.319 ID:dep1SiDmY
- 8でおかしくなって10でおかしさが加速した
- 323 : 2025/10/02(木) 14:59:05.734 ID:jbBnWGvHt
- おかしくなったかどうかしらんが
6のオペラから段々変わっていった気はするわ - 325 : 2025/10/02(木) 14:59:18.255 ID:ipfEZSQGt
- FFシリーズで最も薄い本や2次絵が多いのって1番はティファだけど、2位以降は誰なんやろな
- 326 : 2025/10/02(木) 14:59:31.758 ID:gIfT5hcvl
- 最近のFFもドラクエもずっと評判悪くね?
FF7リメイクは売り方が叩かれてドラクエ3リメイクは内容が叩かれてた
評判良かったのってロマサガ2リメイクくらいか? - 333 : 2025/10/02(木) 15:00:27.492 ID:X8qPfe4G7
- >>326
今度出るDQ7リメイクは前評判は好評やな - 331 : 2025/10/02(木) 15:00:23.553 ID:Utcu51rTk
- ナンバリングでオンラインだした11が分岐点で15でとどめさしたな
- 332 : 2025/10/02(木) 15:00:24.448 ID:SbT.k33mM
- 16はステージ選択制の方がよかったと思う
フィールドの敵とかも経験値もAPも稼がんと足りんほどカツカツでもないから別に戦ったろとか思わんし移動もだるい - 334 : 2025/10/02(木) 15:00:53.722 ID:VPcvpna5M
- 13だけ未だにやったことないわ
- 335 : 2025/10/02(木) 15:00:56.528 ID:9HQB.1rKb
- ブランド潰したのは11
コメント