- 1 : 2025/10/02(木) 13:08:39.68 ID:FaIgXdlT0
- なぜ?
- 2 : 2025/10/02(木) 13:10:41.61 ID:0eFh6RCR0
- 何が失敗なの?
- 3 : 2025/10/02(木) 13:11:20.19 ID:GolhPmEO0
- サービス劣化
値上げ - 4 : 2025/10/02(木) 13:11:56.77 ID:ZQ1mNGAe0
- チカニシが買わないから
- 5 : 2025/10/02(木) 13:12:03.20 ID:VcN7qekk0
- 箱信者もコアを進めるようになった
- 6 : 2025/10/02(木) 13:12:23.87 ID:6mQAGnTp0
- ゴキブリはヨーテイの話をしないでゲーパスに夢中
失敗確定なのはヨーテイだな - 7 : 2025/10/02(木) 13:13:19.00 ID:BXBNhcVc0
- ここで語られる要因は全て既にPS5が通った道です
- 8 : 2025/10/02(木) 13:13:46.82 ID:ai4bQ/X00
- マイクロソフトのゲーム事業で成功したのサード化だけ説
- 10 : 2025/10/02(木) 13:16:12.62 ID:kYk/OZb90
- ABK買収してシャレにならなくなったからな
- 11 : 2025/10/02(木) 13:17:32.43 ID:0G2cX83D0
- ゲームサブスクも終わりか
- 12 : 2025/10/02(木) 13:17:36.03 ID:G6KJtQGX0
- ファストが弱すぎた
- 13 : 2025/10/02(木) 13:20:18.31 ID:pFup/Mtq0
- どうみても砂上の楼閣だったから
- 14 : 2025/10/02(木) 13:20:25.37 ID:5nMK91IT0
- MSもうやめたいみたいな事言ってなかった?
- 15 : 2025/10/02(木) 13:21:50.41 ID:Qovlxj2o0
- ソニーも乗っかってフリプさらにしょぼくしそうだが
あいつらソフト買わないだろ - 16 : 2025/10/02(木) 13:22:59.72 ID:Bz781Ugf0
- 過去に戻ってXという形をしたゲーム機を出す企画を阻止する事から始めなきゃならない
- 17 : 2025/10/02(木) 13:24:39.61 ID:06CsTZdx0
- Switchオンライン安いけどその分サービスくそしょぼいなと思ってたけどこんなもんでええんやなって
- 18 : 2025/10/02(木) 13:26:23.04 ID:3UtaGNLEr
- AAA、インディー、物語主導型シングルゲーム、リプレイ性高めのシングルゲーム、ライブサービス…
ここらへん全部混ぜてどんぶり勘定でデイワン乱発してたからかなあ
明らかにサブスクと相性の悪い性質のタイトルもデイワンにしてしまっていて、本来なら購入してくれてる人達もサブスクで遊んでる - 21 : 2025/10/02(木) 13:37:22.99 ID:KuCOkmMB0
- 無限マネーだから大丈夫に決まってるやろ?
ちょっと値上げしてお前らをからかってるだけやで? - 22 : 2025/10/02(木) 13:39:25.41 ID:VbCq7QZ+0
- XBOXがPS追い抜いたのは
値段だけでしたとさ - 23 : 2025/10/02(木) 13:39:56.11 ID:E1qg8fvU0
- ファーストのデイワン辞めるだけでマシになる
半年後にゲーパス追加でも十分だろうに - 25 : 2025/10/02(木) 13:41:02.27 ID:NSSLcqso0
- 無限大なんてAAAクオリティでデイワン無料だからな
数千円じゃ対抗できないよ - 26 : 2025/10/02(木) 13:41:31.33 ID:OUZEPACE0
- >>1は童貞を自白した漢らしい一面ある
- 27 : 2025/10/02(木) 13:43:01.69 ID:rOH/z/v80
- 糞箱信者が乞食だったから
- 28 : 2025/10/02(木) 13:47:56.30 ID:CR9m48gL0
- ゲームサブスクをやりながらhumbleとかでライブラリにゲーム積んで正解だったな
- 29 : 2025/10/02(木) 13:49:25.09 ID:EmZvQpio0
- ゲームとサブスクの相性悪くてユーザー数あまり増えなかったのはありそう
- 30 : 2025/10/02(木) 13:51:59.73 ID:hbVA88cR0
- サブスクやるにはゲームタイトル少なすぎるからな
最低でも有名どころは最初から全部網羅しておいてもらわないと
- 31 : 2025/10/02(木) 13:56:58.25 ID:z+X+wNoF0
- 普通の人はゲーム遊び放題と言われてもそんなに時間が無いからな
映画ドラマアニメのサブスクと違ってゲームはやれば疲れるから
そこまで~放題の魅力が無いんじゃないか - 32 : 2025/10/02(木) 14:00:34.39 ID:WPddE/e20
- 色んなゲームをたくさんやりたいじゃなくて面白いゲームがやりたいだからな
キッズ時代だったら前者でも喜べたが - 33 : 2025/10/02(木) 14:04:56.78 ID:+rWzPS03d
- >>1
PS5を倒すぞという意気込みで最初安くしすぎた反動 - 34 : 2025/10/02(木) 14:06:06.26 ID:8+cy1Xvj0
- 一度クリアしたら二度と起動しない類のゲームで
ゲーパスではなく定価購入を選ぶ
こういう謎の人種が予想以上に多くて会員数伸びなかったからなぁ - 38 : 2025/10/02(木) 14:10:28.76 ID:n2W0tZyh0
- >>34
買うほど好きなゲーム以外はどうでもいいって感覚はごく普通だろう - 35 : 2025/10/02(木) 14:06:29.23 ID:2qLdLr4+0
- 普段はプレミアムでデイワンで遊びたいタイトルがある月だけウルティメイトにすりゃええんでないの
- 36 : 2025/10/02(木) 14:08:44.07 ID:vHqSGmZA0
- 本当はゲーパスと買収で一気にソニーを倒す予定だったんだけど、ユーザーが全く移動しなかった
2022年の米年末商戦が象徴的だったかな当然加入者数も伸び悩んで持続不可能なモデルだから、値上げか撤退を迫られる(´・ω・`)
- 39 : 2025/10/02(木) 14:15:30.99 ID:2qLdLr4+0
- >>36
アクブリ買えたからここまで大きな値上げに踏み切れたんじゃない?
結局ハイスペCSは縮小して全マルチ当たり前になってPCに移行しつつあるし - 37 : 2025/10/02(木) 14:08:56.07 ID:YYPz7EJEr
- そもそもゲーパスって新規ユーザー増やそうとして始めたものだろう
最初から安くいろいろゲームできるよって
なのにファーストデイワンとかしだしてそりゃ無理があるだろっていう
【徹底討論】なぜゲームパスは失敗したのか

コメント