- 1 : 2025/10/02(木) 11:52:42.50 ID:xCHu5jFN0
- https://www.famitsu.com/article/202510/54223
最新ゲームはRTX3080推奨当たり前になってきたし、
もう20万以下の安物PCじゃ新作はまともに動きません
ウィッチャー4とかGTA6はもっとエグい要求スペックになるだろうゲーパスは月2750円の最上位プランじゃないとCOD遊べない
PCゲーマー終了、お疲れさまでした - 2 : 2025/10/02(木) 11:54:14.55 ID:OcUWXBz20
- PC Game Passは1550円(従来は990円)。
- 3 : 2025/10/02(木) 11:54:15.44 ID:zuxCg4Csd
- 買切りユーザーには影響なかった
- 4 : 2025/10/02(木) 11:54:27.09 ID:0eFh6RCR0
- 普通に買い切りで買うだけっしょ
- 5 : 2025/10/02(木) 11:55:48.97 ID:hwluWjfN0
- そもそも大事なゲームほどsteam版買うわけで
- 6 : 2025/10/02(木) 11:57:51.08 ID:zuxCg4Csd
- デラックス版とか予約特典ないもんな
ゲーパス - 7 : 2025/10/02(木) 11:58:22.83 ID:b969nmJIH
- どっちの方が安くつくか自分にあってるかって問題でしかないでしょ
- 8 : 2025/10/02(木) 11:58:30.70 ID:NHcdQp9K0
- EAサブスク800円>>1
- 9 : 2025/10/02(木) 11:59:05.01 ID:97KlnglNM
- pc game passはAAAをつまみ食いする時だけ2週間、
もしくは1ヶ月利用するところだよ
本当に欲しいものはsteamで買うこれが4080pc、無印ps5、xboxコントローラー持ちの俺の使い方だし、
pc game passを利用するやつは大概こんな感じだと思う - 12 : 2025/10/02(木) 12:02:26.19 ID:uEqLAMajr
- ゲーパスなんて金と時間の無駄よな
- 13 : 2025/10/02(木) 12:02:44.04 ID:GkoqYGQn0
- リーカーが続々とPCゲーパスはなくなってウルティメイトて統合される予定だって言ってて草も生えない
終わりやん - 14 : 2025/10/02(木) 12:03:01.56 ID:v1viKFC/0
- 今年は結構遊んだ
33 メタファー alters MonsterTrain2 シルクソングやら色々
リメイクオブリとかも試せたし安くすんだなあ - 15 : 2025/10/02(木) 12:03:59.56 ID:SUpKysI8d
- ゲームとサブスクって相性悪いよな
旧作だけにしなよ - 16 : 2025/10/02(木) 12:05:09.71 ID:jXHQIjvW0
- 回収モードに入ったんだから支持者こそ貢献できるチャンスだろうに
- 17 : 2025/10/02(木) 12:06:53.15 ID:mtYnkZA10
- PCユーザーは別に
- 18 : 2025/10/02(木) 12:08:24.59 ID:Xeq5QIY+0
- >>17
値上げが今回だけで終わるのかい?
次にターゲットになるのは現在1番安いPCユーザーでは? - 19 : 2025/10/02(木) 12:08:30.89 ID:O6Iv5UER0
- 乞食を集めても金になるわけもなく当然の帰結
- 21 : 2025/10/02(木) 12:09:25.77 ID:HmTB5QvDM
- 月2750円くらい払えよ(´・ω・`)
どんだけ貧乏なんだよ(´・ω・`) - 22 : 2025/10/02(木) 12:09:49.65 ID:QHSVMjta0
- MSが踏ん張らないとSIEも値上げするから耐えろよ
使えねーな - 23 : 2025/10/02(木) 12:10:21.14 ID:E51mgiM10
- FH6のとき一ヶ月だけ入ろうと思ったけどそれすらなさそう
- 24 : 2025/10/02(木) 12:10:24.79 ID:NHcdQp9K0
- ゴキブリは不完全サイパンで満足してるのかわいそう
- 25 : 2025/10/02(木) 12:10:30.93 ID:xCHu5jFN0
- ハードでもソフトでもアホみたいな赤字垂れ流してゲーミングPC(笑)バラ撒いたけど
兆円単位の大赤字だったんで敗戦処理してるところです、今は次世代では元通り、PCゲーミングはごく一握りの金持ちの道楽になるでしょう
- 26 : 2025/10/02(木) 12:10:54.86 ID:mme7Oqm10
- 日本はギフトから一番安いcoreプランしか買えないから終わったな
あんなもん980円で契約する価値ない - 27 : 2025/10/02(木) 12:11:41.18 ID:9cvLroM+0
- セールで買えばいいんじゃない?
- 28 : 2025/10/02(木) 12:11:44.14 ID:/2xEKlF30
- Steamセールで買えばいいだけだろ
- 29 : 2025/10/02(木) 12:12:43.20 ID:v0eY+9aoH
- 1.5倍ゲームやればいいだけだろ!
- 30 : 2025/10/02(木) 12:13:12.79 ID:XRfWnAgQM
- 何年も前に100円の時に試したけど
つまんなそうなゲームしかなかった
MSゲーに興味無いしな - 31 : 2025/10/02(木) 12:13:17.82 ID:xCHu5jFN0
- ちなみにスチームも2時間返金のタダゲー勢やゴミインディーゲーに対する補償頻発のせいで崩壊が近付いてると思われる
- 34 : 2025/10/02(木) 12:15:26.44 ID:XRfWnAgQM
- >>31
Steamで返金の多用は出来ねえよ
繰り返してると返金を拒否されるようになる - 35 : 2025/10/02(木) 12:15:31.65 ID:8Ou2VeiG0
- >>31
崩壊したらいいな笑 - 32 : 2025/10/02(木) 12:14:37.84 ID:gNnv0O/d0
- 20ドルって外人の国では安いもんなんじゃないの?
- 33 : 2025/10/02(木) 12:15:13.44 ID:9cvLroM+0
- XPA対応だと、SteamよりMS版のほうが使い勝手がいい
- 36 : 2025/10/02(木) 12:16:43.96 ID:XRfWnAgQM
- 崩壊してるのは障壁おじさんの人生だけだよ
- 37 : 2025/10/02(木) 12:17:00.91 ID:bPpxl89e0
- 元々デイワンあんまりやってなかったからプレミアムで俺は充分だけど楽しんでた人にとってはしんどいよな
ゲーパス50%値上げでPCゲーマー終了へ…

コメント