
- 1 : 2025/10/01(水) 21:34:27.17 ID:NbjIdMhQ0
- 誰?
- 2 : 2025/10/01(水) 21:35:36.45 ID:x4wqf4gy0
- PS5pro「許された?」
- 4 : 2025/10/01(水) 21:35:57.74 ID:0qODspFA0
- PS2以外どれもいらん
- 5 : 2025/10/01(水) 21:37:22.61 ID:x+M7U/DO0
- FC SFC 64 GC Wii WiiU switch switch2 ←いらない子は?
これだとWiiになりそう
- 8 : 2025/10/01(水) 21:38:49.18 ID:4/19udON0
- >>5
今振り返ると、進化の過程で言えばwiiが異質だね - 10 : 2025/10/01(水) 21:44:35.72 ID:xJqgRZky0
- >>5
互換性を考慮するとWiiが1番いらなくなるな
ソフト的には全部必要だけど - 14 : 2025/10/01(水) 21:47:11.20 ID:A9yZKzAI0
- >>5
なんでVBハブるの
いらないわけがないという偏愛なの - 16 : 2025/10/01(水) 21:50:03.28 ID:bjdTbZy/0
- >>14
携帯機入ってないからじゃね - 7 : 2025/10/01(水) 21:37:50.21 ID:W269fj9Y0
- 1は名機だけど2があれば出来るからいらない🤗
- 9 : 2025/10/01(水) 21:40:37.53 ID:6USPN+/F0
- PS1とPS2以外
後は負けハード
- 11 : 2025/10/01(水) 21:45:16.25 ID:xJqgRZky0
- >>1
互換性を考慮するなら2と3だけあればいい - 12 : 2025/10/01(水) 21:45:54.93 ID:B28q/vmR0
- 圧倒的にPS3
他は必須ハードただMGS4だけは早くリマスターで移植してくれ
- 13 : 2025/10/01(水) 21:47:07.73 ID:tkjImsgk0
- これを選べる人はそのハードを買ってない人だよな
買ってる人はどれもまぁまぁ世話になったって思うんじゃ? - 15 : 2025/10/01(水) 21:49:18.88 ID:sr33mngsM
- ぶひっちとぶひっ膣
- 17 : 2025/10/01(水) 21:50:20.99 ID:MqWzk0xo0
- 3だな
あの時代のPSはマジで空気だった - 18 : 2025/10/01(水) 21:51:55.12 ID:GzP7UI6W0
- PS3の初期型が欲しい
- 22 : 2025/10/01(水) 21:53:58.95 ID:sr33mngsM
- >>18
健在ですが? - 24 : 2025/10/01(水) 21:55:01.18 ID:GFMi9OkV0
- >>18
PS2機能合体初期型は発熱が酷く、HDD容量も少ないから気をつけよう - 19 : 2025/10/01(水) 21:53:03.82 ID:BJgv+NHz0
- PS3の初期型はPSとPS2も起動できるからね
- 21 : 2025/10/01(水) 21:53:16.10 ID:GFMi9OkV0
- 2にHDD付けてHD Advance利用,出力端子HDMI化装置接続、PS3、4PROのSSD換装済みでほとんどのゲームが快適に遊べる
- 23 : 2025/10/01(水) 21:54:46.12 ID:jrGdCoxd0
- 3はそれでも互換なし失敗しただけで移植望まれたり移植リメして成功したゲームたくさんあるからな
多分後になってなんか良いゲームあった?と言われるだろう現行機さんは… - 25 : 2025/10/01(水) 21:55:21.65 ID:vC+tLZSu0
- PS3はCD再生できるのが良かったな
4からなくなってしまった - 27 : 2025/10/01(水) 21:57:55.42 ID:hhpknRIu0
- PS3だけGA専用機で残してるわ
PS1出来るし - 28 : 2025/10/01(水) 21:59:34.14 ID:FRV9UE4B0
- PS5ならではゲーがまだみつからないんで
買ってないなあ
あと本体クソ高いし - 31 : 2025/10/01(水) 22:04:56.65 ID:Rm6ApcuG0
- いやこの中でマジでいらんのは5だろ
他は独自のソフトあるけど5はほぼ全てマルチだぞ - 32 : 2025/10/01(水) 22:06:01.70 ID:xJqgRZky0
- あとPS3はPS3ソフトよりも、BD再生機能、PS1互換機能、ゲームアーカイブスが便利
BDはセキュリティの関係でPCでの再生は難しいし、PS1エミュは再現度の関係で実機だ頼りになることも多いので、この辺りはPCでもカバーしきれない部分を補ってくれる - 33 : 2025/10/01(水) 22:06:44.36 ID:bjdTbZy/0
- >>32
あとTorne - 34 : 2025/10/01(水) 22:09:14.44 ID:FRV9UE4B0
- そのハードを買わんと出来ないゲームの存在はでかいよね
携帯機で乳首みたくてスーパーリアル麻雀の為に
ネオジオポケットカラー買ったことあるし - 35 : 2025/10/01(水) 22:10:04.52 ID:bjdTbZy/0
- >>34
あの粗いドットで嬉しいか? - 36 : 2025/10/01(水) 22:11:38.09 ID:FRV9UE4B0
- 結構感動したよ
アニメーションもしてたし - 37 : 2025/10/01(水) 22:13:47.87 ID:WynmKPmV0
- PS3は晩年もうDVD再生機にしかなってなかったからな・・・いらねえ・・・
- 39 : 2025/10/01(水) 22:16:04.97 ID:hhpknRIu0
- ゲーム屋に陳列されてるPS3見たいとも思わん
目ぼしいもんほとんどリマスターされたし
PS3にしかないソフト言われても全くワクワクしない
コメント