メディア「『ゼルダ無双』最新作、賛否あるSwitch 2の新方式『キーカード』は見送りか」

1 : 2025/10/01(水) 08:19:41.15 ID:TRfuVP5E0
Switch 2のパッケージ版には新たに「ゲームキーカード」と呼ばれる方式が採用されており、一部作品を除き、ほとんどのサードパーティタイトル(任天堂以外)が同方式を採用している。しかし、今回コーエーテクモゲームスが発売する『ゼルダ無双』においては、現時点で公開されているパッケージ版の画像によると、従来のゲームカード方式が採用されるという。

キーカード方式では従来のゲームカード方式とは異なり、ゲームデータは保存されていない。プレイするには本体の内蔵ストレージにゲーム全体をダウンロードする必要があり、その名の通り「鍵」の役割を持つにとどまる。

つまり、ゲーム本編のデータはカードに含まれておらず、初回起動時にインターネット接続を通じてダウンロードが必須となるもので、実質的にはダウンロード版と大差ない運用となっている。

しかしながら、この方式に対してはユーザーから賛否両論の声が上がっている。とりわけ、初回起動時だけでなく、ゲームデータが本体やmicroSDカードのストレージを圧迫するため、大容量のゲームを遊ぶには本体容量の確保が必須となる点を心配する声も多い。

『ゼルダ無双』最新作、賛否あるSwitch 2の新方式「キーカード」は見送りか 大容量DLは不要の見通し(オタク総研) - Yahoo!ニュース
11月6日に発売が予定されているNintendo Switch 2向けソフト『ゼルダ無双 封印戦記』について、パッケージ版は「キーカード」ではなく、従来の「ゲームカード」を採用していることが確認され
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/01(水) 08:20:12.59 ID:nis3U6aC0
キーカードやめろと叩いてやめたら叩くの草
7 : 2025/10/01(水) 08:26:31.60 ID:uHG/i7Sx0
>>2
はあ?
3 : 2025/10/01(水) 08:21:09.74 ID:W/5SycR30
任天堂様が失敗を認める事になるから無理
4 : 2025/10/01(水) 08:23:41.98 ID:+nnaDPTe0
任天堂の意向なのかね?
5 : 2025/10/01(水) 08:25:05.97 ID:9UeduhA80
まあ今度は完全に本編と関わりがある外伝だから多少は
8 : 2025/10/01(水) 08:27:14.99 ID:3F2vP/T50
任天堂のIPが出るゲームでキーカードを使うことは許さへんで~
9 : 2025/10/01(水) 08:28:24.14 ID:oK0vXUkW0
キーカードそのものが悪いんじゃなくてゲームカードも選べるようにしないことが悪いんだが任天堂理解してるか
11 : 2025/10/01(水) 08:34:59.82 ID:uHG/i7Sx0
>>9
はあ?お前ごときが良し悪し決めるな
10 : 2025/10/01(水) 08:28:58.99 ID:ysJqMXTa0
マリカーとかドンキーが高くて文句言われてるからねー
じゃあ安くするためにキーカードにしようってなるのは必然だよね
12 : 2025/10/01(水) 08:37:41.16 ID:ZF++7IFJd
まぁ任天堂IPやし、何かやってるでしょ
13 : 2025/10/01(水) 08:41:46.33 ID:22/+M+Am0
FFTみたく紙切れ封入が最適解
20 : 2025/10/01(水) 08:56:59.35 ID:T2BRodga0
>>13
任天堂だとDLカードがその位置付けだな
14 : 2025/10/01(水) 08:43:35.61 ID:F43M27VHH
任天堂IPだし海外は任天堂販売だからね
15 : 2025/10/01(水) 08:44:51.70 ID:z8GIdVTL0
任天堂が自分のIPだからってことでコスト負担してくれてるんだろ
16 : 2025/10/01(水) 08:47:21.12 ID:3F2vP/T50
>>15
自分だけキーカード使わないって何なん
18 : 2025/10/01(水) 08:50:09.14 ID:eEwodxhi0
キーカード廃止してこれまで買ったキーカードはゲームカードに無償交換出来るようにすべき
19 : 2025/10/01(水) 08:54:27.45 ID:hTUXmJf60
任天堂は今は容量賄えるから良いとして今後容量が拡大していったらどうするんだろうか
幾ら任天堂と言えども何れそこにはぶち当たるだろう
21 : 2025/10/01(水) 08:57:58.08 ID:EpUy2LNA0
結局ケースにDLカード入れるのは正解だと思う
23 : 2025/10/01(水) 09:02:33.44 ID:bTvQFbWc0
>ほとんどのサードパーティタイトル(任天堂以外)
見てるだけで頭が痛くなる表現だな
24 : 2025/10/01(水) 09:05:17.19 ID:5AJlYWR20
ダウンロードはないゲームカード
ロードが長すぎるキーカード
25 : 2025/10/01(水) 09:09:46.56 ID:C1nENlt10
キーカード化を主流にするなら
記憶媒体の大容量廉価化と
ダウンロード用のニンテンドースポットを各地に復活開設しろよと
26 : 2025/10/01(水) 09:09:58.02 ID:22/+M+Am0
ロード時間が長いのはゲームカードのほうだよね
27 : 2025/10/01(水) 09:13:31.71 ID:rui6X+cZ0
先日のFF7Rのインタビューでは
ゲームカードだと転送速度に難があって
キーカード方式じゃないとスペックを引き出せないとか言ってたね
ゲームカードでは限界があるのか
28 : 2025/10/01(水) 09:14:41.95 ID:0yJHulju0
キーカードでも良いけどな
安価なDL版やん
29 : 2025/10/01(水) 09:15:14.86 ID:r9Q4MAAS0
最初からやるともいってないのに見送りとは一体w
30 : 2025/10/01(水) 09:15:38.78 ID:EpUy2LNA0
読み込み速度の違いに関してはswitch2展で説明されてる
31 : 2025/10/01(水) 09:16:23.47 ID:8ohBvFJG0
ストレージの圧迫が嫌なら買わなければいい

コメント