- 1 : 2025/09/29(月) 20:59:15.93 ID:hS+8N61C0NIKU
- みんなゲーム某委に喧嘩吹っ掛けて返り討ちにされて
バカなの? - 2 : 2025/09/29(月) 21:10:23.64 ID:1oRI3+of0NIKU
- ゲームギア…カラー液晶にこだわりバッテリー持ちが悪く、本体もでかい
ネオジオポケット…ボタンが少ない、SNK以外のゲームが少ない。誰だってボーイを捨てる時は来なかった
- 3 : 2025/09/29(月) 21:11:20.90 ID:m74hCsyb0NIKU
- ワンダースワン…起動音が五月蠅い
- 4 : 2025/09/29(月) 21:20:21.67 ID:a2ABxx5j0NIKU
- ワンダースワンはカラーからのクリスタル発売
ネオジオポケットもモノクロからのカラー版発売 - 5 : 2025/09/29(月) 21:23:59.98 ID:8uBTaizO0NIKU
- ゲームボーイと比べ壊れやすいってのは?
- 6 : 2025/09/29(月) 21:27:02.93 ID:v48Bh67ZaNIKU
- notボーイだから
- 7 : 2025/09/29(月) 21:32:53.51 ID:wAYN+PSZ0NIKU
- やっぱLynxだよな
- 8 : 2025/09/29(月) 21:35:11.60 ID:BaSTl1mo0NIKU
- 友達が持っていないから
- 9 : 2025/09/29(月) 21:37:03.05 ID:tf3U5uDi0NIKU
- ワンダースワンはひと世代前の完璧なハードみたいな感じだったよなあ
美しいけど発売時点で少し古臭かったソフトもグンペイとか面白かったしスパロボFFとそこそこ出たけど2本目3本目と買わせる力は弱かったよな
他の2つは問題外っすね
- 10 : 2025/09/29(月) 21:37:41.25 ID:YJQi7wj20NIKU
- そのお仲間にxboxも追加だな
- 11 : 2025/09/29(月) 21:40:24.21 ID:szxf+TuJ0NIKU
- ソフトあってのハードだからねえ。
ゲームギアは持ってたけど1番スロットに刺さってたの多分TVチューナーだわ - 12 : 2025/09/29(月) 21:43:38.27 ID:Pf9zmcwb0NIKU
- 初代ワンダースワンの省エネ感は良かった
- 13 : 2025/09/29(月) 21:45:39.59 ID:B95YEAwodNIKU
- ワンダースワンカラーは同時に出たFFを見て携帯機も遂にここまでのグラ出せるようになったのかと思った、ネオポケカラーとか正直ショボかったし
けど結局GBAに持っていかれたな
クリスタルで液晶改善されはしたしオイラも買ったけどさぁ
で、P/ECEの事誰か語ってくれ - 14 : 2025/09/29(月) 21:47:00.90 ID:QpfYke9T0NIKU
- ネオポケはなぁ…
そもそも餓狼伝サムスピKOFが熱闘シリーズでGBで出来たからわざわざ買う気にならんかったな
ゲームギアだけはGBより先にカラー化したし当時は衝撃だった - 15 : 2025/09/29(月) 22:31:15.09 ID:41Pm9G8J0NIKU
- ドラクエがないからスルーしてた
- 16 : 2025/09/29(月) 22:43:56.61 ID:3vBScTKD0NIKU
- ワンダースワンは携帯機カラー化の時代に合わなかった
白黒で出したのは故横井軍平の理念によるものと聞いたな - 17 : 2025/09/29(月) 23:00:20.93 ID:plFVG0tB0NIKU
- ネオポケとかWSは発売直前直後にカラーの予定あり、とか言ったのも良くなかった
ゲームギアは……まぁセガだし……
- 21 : 2025/09/30(火) 00:40:33.55 ID:8qZNDhE+0
- >>17
モノクロのネオポケは戦う前に後ろから撃たれたって思ったよ - 18 : 2025/09/29(月) 23:12:51.19 ID:ZnYwnbmU0NIKU
- スワン暗くて見えんかった
- 19 : 2025/09/29(月) 23:44:40.57 ID:R9d8KSKC0NIKU
- スワンはFFやロマサガのリメイクみたいなの出たときはそれなりに需要有ったのにな
- 20 : 2025/09/29(月) 23:51:05.15 ID:e3xIUGHg0NIKU
- 物欲抑えられず買って後悔した幼少ぼく…
みんな冷静だったよな
俺みたいのが将来プレステとか買っちゃうんだろうな - 22 : 2025/09/30(火) 00:43:45.23 ID:ZgSUkSky0
- ネオポケは良ハードだったなメタスラや格ゲーがちゃんとそれなりの完成度でステックも操作しやすかった格ゲーばっか出してたのがあかんかったが
- 23 : 2025/09/30(火) 04:53:01.63 ID:13WZZkHr0
- 当時ゲームボーイが無双してた携帯機支場でむしろなぜ勝てると思ったのかを知りたいわ
- 24 : 2025/09/30(火) 05:23:24.07 ID:WiMTPGVu0
- この中でも初代ワンダースワンだけは成功した部類に入る
安い 良作ソフト豊富 電池も持つ
カラーになったら高い 良作というよりソフト自体不足 電池持たない
なんで自分から利点を捨てたんですかね… - 25 : 2025/09/30(火) 05:37:58.46 ID:Brqdd2ifM
- ゲームギアもワンダースワンも残像が酷くて遊べるレベルじゃない
ネオジオポケットは遊べるレベルだったけどあのステックキーが操作性悪過ぎて格ゲーに向いてない - 26 : 2025/09/30(火) 05:42:31.83 ID:XJQq0xbh0
- ワンダースワンはスクウェアが付いたのがデカかったよな
今と違ってあの時代のFFは影響力のある強力なタイトルだった - 27 : 2025/09/30(火) 06:08:04.92 ID:a39Wz/ToM
- PSPのせいだろ
- 28 : 2025/09/30(火) 06:09:06.07 ID:ljaRNlr4a
- ゲームボーイのソフト資産が圧倒的すぎた
ゲームボーイカラー+ポケモンピカチュウ、ドラクエモンスターズが出た後に、WSとネオポケお出しされても取って代わることは出来ねえよ - 29 : 2025/09/30(火) 06:14:23.52 ID:QrFpmRNY0
- ソニーが真っ先に逃げ出したVitaもお仲間だよなw
- 30 : 2025/09/30(火) 06:19:14.16 ID:1S0v5m4M0
- ワンダースワンはプレステでオンギしてたスクウェアの横槍のせいでコンセプトが崩壊したんって噂は聞いた
「ゲームギヤ ワンダースワン ネオジオポケット」←何でコケタの?

コメント