
- 1 : 2025/09/29(月) 22:19:24.75 ID:9ooh1lX+0NIKU
- これで任豚が終わる件
- 2 : 2025/09/29(月) 22:20:50.65 ID:ZFwOe/6V0NIKU
- 任天堂の株主が売らないから無理
むかーしむかしーしゲーム業界参入前にMSが任天堂やセガ買収しようとして失敗した訳で・・・ - 4 : 2025/09/29(月) 22:22:53.83 ID:9ooh1lX+0NIKU
- >>2
株主の前に現ナマ1000億円置けば売ってくれるでしょう - 32 : 2025/09/29(月) 23:13:47.30 ID:tMNtXE9i0NIKU
- >>4
馬鹿すぎて草ww - 35 : 2025/09/29(月) 23:16:28.71 ID:KMnV6yVLMNIKU
- >>4
株主が1000人しかいなくても100兆円必要になるやん… - 52 : 2025/09/29(月) 23:49:31.18 ID:HaBsB3jU0NIKU
- >>4
小学校低学年でこう言う子居たな - 49 : 2025/09/29(月) 23:42:02.86 ID:NZke872i0NIKU
- >>2
某国王子なら暗殺まである - 3 : 2025/09/29(月) 22:22:16.83 ID:WZlWEODc0NIKU
- 任天堂は64-GC時代の今の1/8くらいの頃にマイクロソフトが15兆円で失敗してるし
今なら200兆円くらいかかるやろな - 5 : 2025/09/29(月) 22:24:07.77 ID:24hwgSG00NIKU
- >>1
そんな価値がない - 6 : 2025/09/29(月) 22:25:36.35 ID:mAeADB4I0NIKU
- なんで金あれば買えると思ってんだろww
- 7 : 2025/09/29(月) 22:26:16.50 ID:MkU+Ez/t0NIKU
- >>1
時価総額16兆円なので足りません… - 30 : 2025/09/29(月) 23:09:45.55 ID:QWy0cH2g0NIKU
- >>7
足りてるじゃん - 8 : 2025/09/29(月) 22:26:51.52 ID:b+jwhbq/0NIKU
- ゲイツ「買えるなら買ってるわバーカ」
- 9 : 2025/09/29(月) 22:26:52.92 ID:OS9/sfHs0NIKU
- マイクロソフトで無理だったんだから無理やろ
石油王ごときがマイクロソフトより資金力や権力あるとも思えんし - 10 : 2025/09/29(月) 22:27:48.61 ID:s0xS7PGp0NIKU
- 単純に考えてもマイクロソフト超えの組織じゃないと買収厳しいわな
…いるのか?
- 11 : 2025/09/29(月) 22:29:57.54 ID:MkU+Ez/t0NIKU
- >>10
唯一可能性があるのは密接に関係してて金もあるエヌビディアくらいかな - 12 : 2025/09/29(月) 22:37:01.81 ID:kvjBplil0NIKU
- そもそも任天堂自体が首を縦に振らないわ
- 13 : 2025/09/29(月) 22:38:30.65 ID:B85qUFEY0NIKU
- ムハンマド・ビン・サルマーン王子が王族を粛正したり財産を没収したりしているんで、サウジアラビアにはもう石油王は一人しかいない
- 14 : 2025/09/29(月) 22:39:02.58 ID:aRAEtsDo0NIKU
- 株式を売るかどうかは任天堂株主が決めることであって任天堂自身が決めることじゃない
ただ年間利益2000億円ポッチの任天堂に10兆円は高すぎる
- 15 : 2025/09/29(月) 22:41:14.22 ID:MkU+Ez/t0NIKU
- >>14
EAの年間利益が8兆円以上あると思ってる人? - 20 : 2025/09/29(月) 22:46:20.17 ID:aRAEtsDo0NIKU
- >>15
なんでそこで年間8兆円なんだよww - 34 : 2025/09/29(月) 23:16:09.91 ID:tMNtXE9i0NIKU
- >>14
任天堂の最大の株主って誰だと思ってんの? - 39 : 2025/09/29(月) 23:22:26.72 ID:QaUkCBuB0NIKU
- >>34
誰なん?
創業者一族の株は買い取って創業者一族との縁は切れたよね - 16 : 2025/09/29(月) 22:42:13.16 ID:3A2yFYKo0NIKU
- MSの買収劇の時も
どこか任天堂を買収して終わらせてくれえ~って
ゴキブリがびーびー泣き喚いてたねえ - 17 : 2025/09/29(月) 22:43:15.38 ID:STYtN8fa0NIKU
- お金があっても買収できないぞ
- 19 : 2025/09/29(月) 22:46:10.65 ID:MkU+Ez/t0NIKU
- 任天堂をどこかが買収したら終わる=収益性が下がるってのはゴキブリでも分かってんだよな
つまり買う意味はないってこと
買っただけ損なんだから - 22 : 2025/09/29(月) 22:50:47.53 ID:gsOzr6tH0NIKU
- >>19
任天堂限らずゲーム会社は買収したら価値下がると思うけどな - 21 : 2025/09/29(月) 22:49:55.23 ID:pFQYb+5q0NIKU
- 任天堂が買収される可能性よりも、ソニーによってPS事業が売却される可能性のほうが遥かに高いよ。
- 25 : 2025/09/29(月) 23:03:19.02 ID:FaHSeOn60NIKU
- というかガチのマジで買収騒動が起きてもおかしくないよな
- 26 : 2025/09/29(月) 23:03:48.65 ID:Q2uwXgbE0NIKU
- 任天堂は100兆でも買収できんぞ
周りに強力なIP作成会社が存在する限り不可能つまり
周りを買収すればいいってことよ・・・
モノリスとかをな、へへへ - 27 : 2025/09/29(月) 23:04:52.77 ID:0HEVsgug0NIKU
- 10兆が20兆でも買えるならMSがとっくに買ってる
- 28 : 2025/09/29(月) 23:06:43.51 ID:6pnAWpJi0NIKU
- >>27
MSは上場企業だからファンドと違って、逆に難しい - 29 : 2025/09/29(月) 23:07:02.28 ID:w6Jcu1+i0NIKU
- 石油王「売らないならミサイル落とすわ」←これで任豚が終わる件
- 31 : 2025/09/29(月) 23:10:51.97 ID:sB71STXY0NIKU
- 任天堂が時価総額1兆円未満の頃に
MSが12兆円の買収提案して失敗してるから
17兆円ある今じゃ204兆円でも無理ってことなんだよなあ - 36 : 2025/09/29(月) 23:16:52.47 ID:FjocPLgT0NIKU
- 任天堂買収して携帯機やめさせようぜ
据え置き怖いよー携帯機に逃げ込みたいよ~w
- 37 : 2025/09/29(月) 23:18:32.37 ID:x++HTRAb0NIKU
- >>36
据置機出させても任天堂ソフトのグラはSwitch2と大して変わらんぞ? - 40 : 2025/09/29(月) 23:25:03.62 ID:EFNZP9Mg0NIKU
- ごちゃごちゃ言ってたらSONYの方が買われたりしてw
時価総額は任天堂の1.5倍程度しかないからオイルマネーの前では大した差じゃない - 42 : 2025/09/29(月) 23:27:39.71 ID:gmSeE0f30NIKU
- >>40
まあ既にこのサウジファンドは任天堂株に手を付けてるから、可能性だけを考えるなら任さんじゃないかな
EAも既に株を持たれていた(´・ω・`) - 41 : 2025/09/29(月) 23:25:12.84 ID:GqiqwNAx0NIKU
- >>1
こんな世間知らずの馬鹿は
なりすましか愉快犯しかありえん
消えろ - 43 : 2025/09/29(月) 23:28:55.12 ID:RNeJ5u/Q0NIKU
- またゴキちゃんの人任せにして
- 45 : 2025/09/29(月) 23:40:06.19 ID:3A2yFYKo0NIKU
- 任天堂が強いのは任天堂だからであって
○○傘下の任天堂になった途端その強みはなくなる
何兆捨ててでも任天堂潰したいってゴキブリメンタルの金持ちがいれば買収に動くかもね - 46 : 2025/09/29(月) 23:40:07.07 ID:L/QQDhYg0NIKU
- >>1
売ってないものは買えないんだよぼうず - 47 : 2025/09/29(月) 23:40:19.14 ID:qBIhM6as0NIKU
- 京都の企業とか買収されるのめちゃくちゃ嫌うやろな
自分のところの家業を守るって意識が強いし - 48 : 2025/09/29(月) 23:41:37.18 ID:fw5DSyFw0NIKU
- >>1
無理
頭悪いクソスレたてんな - 50 : 2025/09/29(月) 23:42:45.19 ID:1I6tyZ0W0NIKU
- >>1
高杉ぃ - 51 : 2025/09/29(月) 23:45:29.16 ID:9Xste2VY0NIKU
- MSはWindowsの独占禁止法のため
アップルに資金技術提供させられるわ、ゲーム機は赤字にしないといけないわで結構可哀想 - 55 : 2025/09/29(月) 23:58:24.37 ID:lx34m8F/0NIKU
- MSやテンセントが買収するならともかく石油王なら無理筋なアラブ贔屓が入ってくるぐらいの変化しかなくない?
コメント