洋ゲー最大手のエレクトロニックアーツ、550億ドルでサウジアラビアの会社の傘下に入ることが決定

記事サムネイル
1 : 2025/09/29(月) 21:41:11.45 ID:5CQgev/00NIKU
公式サイトで発表
サウジアラビア公共投資基金、シルバーレイク、アフィニティパートナーズの
3社からなる投資会社の子会社になるのが確定
ソースは
EA Announces Agreement to be Acquired by PIF, Silver Lake, and Affinity Partners for $55 Billion
で検索
2 : 2025/09/29(月) 21:47:21.20 ID:YwohnsTL0NIKU
BF数年凍結して
SWBF3とTF3とMoHを復活させろあく
4 : 2025/09/29(月) 21:52:22.36 ID:A3J74jow0NIKU
洋ゲーは無駄に金かかるAAAが売れなくてかなり厳しいからな
まあ負けハードPS5に注力してた代償だわな
6 : 2025/09/29(月) 21:55:05.68 ID:j2mePsGH0NIKU
ひえー
まぁ、最近斜陽だったもんなぁ
7 : 2025/09/29(月) 21:55:38.84 ID:A3J74jow0NIKU
次はUBIあたりかな
8 : 2025/09/29(月) 21:55:56.93 ID:6POFWAfKrNIKU
FIFAとの契約終了でサッカーが爆死してたし身売りできて良かったじゃん
10 : 2025/09/29(月) 21:59:30.86 ID:t9VNqud80NIKU
BF6の結果待つこと出来なかったのか
BF6の結果出てからでは遅いと判断してのことなのか
どっちなんだろうね
15 : 2025/09/29(月) 22:04:50.33 ID:ASASWuiJ0NIKU
>>10
ここ巨大だしなんらかのソフトが一本大ヒットしたくらいではあまり影響ない状態なのかもね
11 : 2025/09/29(月) 22:00:45.78 ID:gYovOVqf0NIKU
どっかのあれと同じように持続性を感じなかったのでは?
12 : 2025/09/29(月) 22:02:31.92 ID:0EZPQhtT0NIKU
割と金どぶなんじゃね…
13 : 2025/09/29(月) 22:02:56.08 ID:P3DyhJ2A0NIKU
FIFAに石油王チームとか出来るのかな
14 : 2025/09/29(月) 22:04:32.53 ID:gYovOVqf0NIKU
パッケージはクリロナかな
16 : 2025/09/29(月) 22:04:50.61 ID:HciuJ2BdMNIKU
ラクダがメインタイトルになります
17 : 2025/09/29(月) 22:06:08.45 ID:TsmRjvvE0NIKU
桁エグすぎる
18 : 2025/09/29(月) 22:06:19.60 ID:TsmRjvvE0NIKU
EAってこんなに価値あるの?
19 : 2025/09/29(月) 22:07:17.71 ID:bsnmrRow0NIKU
欧米企業終わりすぎじゃない?
23 : 2025/09/29(月) 22:08:34.10 ID:uMVJ+ZtG0NIKU
>>19
AAAとPS5の最凶コラボだからな
PS5じゃ売れないのに金かかる
そして大爆死
20 : 2025/09/29(月) 22:08:08.66 ID:DCguYLPsaNIKU
スクウェアの時だっけ?スクウェア・エニックスの時だっけ?なんか提携してたよね
30 : 2025/09/29(月) 22:13:22.83 ID:K916hwJ+0NIKU
>>20
スクウェア時代だな
コマンド&コンカーがローカライズされた貴重な時代
21 : 2025/09/29(月) 22:08:19.01 ID:88Wq7oaDdNIKU
ルートボックスは偶像崇拝なのでは?
22 : 2025/09/29(月) 22:08:21.13 ID:gYovOVqf0NIKU
インフレで目減りするより経済に乗っけといたほうがいい程度の話で会社の方針変えないタイプだと思うけどな
24 : 2025/09/29(月) 22:09:01.40 ID:okpR9Abf0NIKU
アンセムのクソ見切り発車ぐらいからはもう駄目だったんだろうな
なのにポリってるからぁ
もう大して期待してないけどアフォなクリエイターモドキは外した方がいいぞサウジ
25 : 2025/09/29(月) 22:10:04.86 ID:RcmU/BDF0NIKU
サッカーで毎年稼いでるイメージしかない
26 : 2025/09/29(月) 22:10:19.97 ID:7PPywq+P0NIKU
中東系のこういう買収は上手くいない印象だわ
あいつら買えるから買うって感覚で活用する気がない
27 : 2025/09/29(月) 22:11:19.30 ID:RSlpTBBV0NIKU
一番儲かってるのはサッカーゲームの課金だもんな…
28 : 2025/09/29(月) 22:11:45.36 ID:WmJc+I01MNIKU
金持ちは金出しときゃいいもの出来上がると思ってるからな
実際の現場は売れなくても金入ってくるってなったら一気に腐る
29 : 2025/09/29(月) 22:13:20.06 ID:Erc+oODr0NIKU
アメリカの上場大手がTake 2だけになった件
31 : 2025/09/29(月) 22:13:28.99 ID:uNlEdyku0NIKU
サウジのオイルマネーは暗殺の上に成り立ってるからチャイナマネーよりドス黒い
最近ゲーム業界に擦り寄ってるけど
35 : 2025/09/29(月) 22:14:41.22 ID:gYovOVqf0NIKU
>>31
頭共産党ってレベルじゃねえぞ!w
32 : 2025/09/29(月) 22:13:29.33 ID:jkS//iMb0NIKU
BF6で巻き返せそうな時に…
ガジェットにサッカーボールとかブッ込まれそう
33 : 2025/09/29(月) 22:14:13.83 ID:bsmCR2/M0NIKU
エペクソはよ終わってくれ
34 : 2025/09/29(月) 22:14:36.35 ID:Gtzfx6HC0NIKU
>>1
日本でAPEX流行っていたEAが身売りなら、これならUBIはどうなるんや…
36 : 2025/09/29(月) 22:15:06.04 ID:xOBar4Uz0NIKU
全額現金とかすげえな
37 : 2025/09/29(月) 22:27:53.74 ID:Gc0/Hw8J0NIKU
FIFAならロナウド出ても問題なかろ、エペにも出そうだが

コメント